虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/09(土)00:16:01 ワシは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/09(土)00:16:01 No.1099526521

ワシはジン博士 以前行ったジンを温めた実験について報告していきたい

1 23/09/09(土)00:16:57 No.1099526869

当時のワシは思ったんじゃ ジンを温めて飲んだらどうなるのかと そこで早速ゴードンを30mlに注いで直火で30秒ほど温めて飲んでみることにしたんじゃよ fu2549845.jpg

2 23/09/09(土)00:17:44 No.1099527117

直火なんだ

3 23/09/09(土)00:18:00 No.1099527210

そうして温め終わったジンの香りをまずは嗅いでみると強烈なジュニパーとハーブのパワーで思いっきり咽せるハメになったんじゃ 続いて味の方じゃが口に含んだ瞬間謎の凝縮された渋みが口の中を犯しまくったと思ったら一瞬で柔らかくなって後は爽やかなハーブの香りが口の中を包んだ まるでキツく当たった後に優しくするDV彼氏のようじゃったな

4 23/09/09(土)00:19:20 No.1099527650

ホットカクテル的なことかと思ったら直火か…

5 23/09/09(土)00:19:21 ID:QVwnH0xo QVwnH0xo No.1099527657

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1099512753.htm

6 23/09/09(土)00:19:30 No.1099527703

一口目があまりにも怒涛の展開じゃったから改めて確かめるべくもう一度口に含んでみたけれどもうその時には温くなっておったのは悲しかったのう アルコールも飛んで香りも飛んでフニャフニャしたキレの悪い飲み物がそこにあるだけじゃった

7 23/09/09(土)00:20:13 No.1099527937

AIRCPHOLICじゃなくて液体を飲むのか

8 23/09/09(土)00:21:16 No.1099528304

というわけであんまりジンをそのまま温めてストレートで飲むのはオススメせんぞい ちなみにジンのお湯割りはなかなかいけるからジン好きの「」は寒くなったら是非試してみて欲しい 60度くらいのお湯で味を見ながら割るのがコツじゃぞ

9 23/09/09(土)00:21:37 No.1099528439

ジンは香りがだいぶ繊細だから直火であっためすぎるとすぐ飛びそうだ

10 23/09/09(土)00:24:08 No.1099529274

今回も面白かった

11 23/09/09(土)00:24:19 No.1099529333

温めたすぐの一口だけ味わえる酒ってのもそれはそれで良さそうな感じもする

12 23/09/09(土)00:26:26 No.1099529994

その後試しにトニックも入れた状態で軽く泡が出てくる程度(約20秒)に温めたホットジントニックはそこそこ美味しかったぞい ぬるりと炭酸が喉を駆け抜ける新感覚じゃった

13 23/09/09(土)00:27:19 No.1099530270

リアルタイムジン博士は初めてだ…

14 23/09/09(土)00:27:58 No.1099530497

直火で温めていい感じになる蒸留酒ってあるのか…?

15 23/09/09(土)00:28:26 No.1099530638

博士自称するだけあって研究めいた事やってるの好き

16 23/09/09(土)00:30:16 No.1099531194

>直火で温めていい感じになる蒸留酒ってあるのか…? あくまで話半分で聞いて欲しいのじゃがとあるウイスキー博士によると一部のウイスキーは温めることでオフフレーバー(嫌な風味)が飛んで美味しくなったりするそうじゃ ちなみにどんな銘柄だとそうなるんですか?と聞いたらホッホッホと答えられたぞい

17 23/09/09(土)00:30:16 No.1099531197

ジンのお湯割りは気になるな トニックでも良いのか

18 23/09/09(土)00:30:43 No.1099531329

またなんかよくわからない実験でよくわからない本格的チックな道具使ってる…

19 23/09/09(土)00:31:09 No.1099531464

>ちなみにどんな銘柄だとそうなるんですか?と聞いたらホッホッホと答えられたぞい (ブラックニッカかな…?)

20 23/09/09(土)00:32:26 No.1099531871

>まるでキツく当たった後に優しくするDV彼氏のようじゃったな わかんねえのにわかる例えで困る

21 23/09/09(土)00:33:15 No.1099532136

>またなんかよくわからない実験でよくわからない本格的チックな道具使ってる… これはブランデーウォーマーとか言われるものでな 主にその名の通りブランデーを温めたりアイリッシュコーヒーというウイスキーを使ったホットカクテルを作る際に使用する人もいる器具なんじゃ つまりスピリッツを温めるにはもってこいな道具なんじゃな

22 23/09/09(土)00:43:06 No.1099535292

ウイスキー博士とも知り合いなのか…人脈が広いなジン博士

23 23/09/09(土)00:43:50 No.1099535504

ゴードン自体スレ画やタンカレーとかと比べるとキツかった記憶がある

24 23/09/09(土)00:44:09 No.1099535598

また変な実験してる… ジンのお湯割りが気になるからお湯割りにお勧めのジンがあったら教えてほしい

25 23/09/09(土)00:45:12 No.1099535920

ボンベイサファイアに合うトニック教えてちょ博士

26 23/09/09(土)00:52:17 No.1099538078

>ウイスキー博士とも知り合いなのか…人脈が広いなジン博士 今はクラフトジンが幅を利かせておるからそうでもないが以前はウイスキー博士ならジンも多少齧ってる人が多かったんじゃ 故にジン博士を志すと必然的にウイスキー博士と交流を持つことになった訳じゃな >ゴードン自体スレ画やタンカレーとかと比べるとキツかった記憶がある いい着眼点じゃな ワシも温めることで色々飛ぶだろうと予想して敢えてキツめのゴードンを選択したんじゃが熱エネルギーには勝てなかったんじゃ >ジンのお湯割りが気になるからお湯割りにお勧めのジンがあったら教えてほしい 自分で言っておいてなんじゃが普段あまりスピリッツをストレートで飲まないようならまずはホットジンスリングというカクテルから入ることをオススメしたい そうでないならビーフィーターのお湯割りは普通に美味しいからオススメじゃな >ボンベイサファイアに合うトニック教えてちょ博士 ボンベイサファイアはかなり個性が強いからのう 同じく個性が強いフィーバーツリー辺りがオススメじゃな

27 23/09/09(土)00:52:55 No.1099538292

>>直火で温めていい感じになる蒸留酒ってあるのか…? >あくまで話半分で聞いて欲しいのじゃがとあるウイスキー博士によると一部のウイスキーは温めることでオフフレーバー(嫌な風味)が飛んで美味しくなったりするそうじゃ >ちなみにどんな銘柄だとそうなるんですか?と聞いたらホッホッホと答えられたぞい 直火では無いけど ベルという安物ウイスキーが何もしなくてもショットグラスに注いで10分もしない内に匂いも味も飛んでただの色付き水になっていたから 温めて美味しくなるというウイスキーは匂いも味もしっかり強いお高いウイスキーではなかろうか

28 23/09/09(土)00:54:52 No.1099538853

>ベルという安物ウイスキーが何もしなくてもショットグラスに注いで10分もしない内に匂いも味も飛んでただの色付き水になっていたから たぶん温め過ぎだと思う

29 23/09/09(土)00:54:54 No.1099538862

>ボンベイサファイアはかなり個性が強いからのう >同じく個性が強いフィーバーツリー辺りがオススメじゃな やはりあの辺りか…フィーバーツリーのオススメフレーバーは何だい

30 23/09/09(土)00:56:42 No.1099539359

>やはりあの辺りか…フィーバーツリーのオススメフレーバーは何だい 強いて言うならメディタレーニアンじゃな

31 23/09/09(土)00:57:37 No.1099539617

蒸気を吸うエアクフォリックだと季の美が美味いと聞いたことがある

32 23/09/09(土)00:59:01 No.1099540027

>>やはりあの辺りか…フィーバーツリーのオススメフレーバーは何だい >強いて言うならメディタレーニアンじゃな ありがとうありがとう 酒屋に行くか…

33 23/09/09(土)00:59:35 No.1099540192

ジン博士は何本くらいジン持ってるの?

34 23/09/09(土)01:01:00 No.1099540589

>蒸気を吸うエアクフォリックだと季の美が美味いと聞いたことがある 初めて聞いたから調べたらこれ俺が求めてたやつじゃないか!? 山崎蒸溜所見学で貯蔵室で深呼吸するの最高だったんだよな…

35 23/09/09(土)01:03:05 No.1099541202

ジンのストレートに合うつまみを教えてくれジン博士!

36 23/09/09(土)01:04:27 No.1099541592

>蒸気を吸うエアクフォリックだと季の美が美味いと聞いたことがある 試したことはないがなるほどのう 季の美は香りに気を使ったジンじゃからその話も納得じゃよ >ジン博士は何本くらいジン持ってるの? 600本くらいじゃな >ジンのストレートに合うつまみを教えてくれジン博士! 季節のフルーツがオススメじゃ 水っぽいフルーツだとなお良いぞい

37 23/09/09(土)01:05:23 No.1099541871

なそ にん

38 23/09/09(土)01:09:12 No.1099542939

今だにドライ人とジンの差がよくわかってない

39 23/09/09(土)01:11:02 No.1099543460

寒くなったらジンの生姜湯割りが飲みたい

40 23/09/09(土)01:11:25 No.1099543564

ドライじゃないジンと言ったらオールドトムとか?

41 23/09/09(土)01:12:10 No.1099543774

>今だにドライ人とジンの差がよくわかってない 明確な定義はないからワシも分からんから安心して欲しい ちなみにドライジンとは違うけれどEUのジンに関する規定があって色々細かく定められていて面白いから興味があれば調べてみると良い思うぞい

42 23/09/09(土)01:13:57 No.1099544313

スターオブボンベイがめっちゃ好みで気に入ったんだけど似たようなの知らない? 普通のボンベイサファイアは普通のジンって感じで別にだったんだけどあれはいい

43 23/09/09(土)01:14:41 No.1099544530

>たぶん温め過ぎだと思う 室温でグラスに注いだだけだぜ

44 23/09/09(土)01:17:52 No.1099545492

>fu2549845.jpg 背景の瓶の数よ…

45 23/09/09(土)01:18:16 No.1099545616

もう黒ずくめの組織の人だろこれ...

46 23/09/09(土)01:19:01 No.1099545845

EUや欧州各国はお酒の基準いっぱい

47 23/09/09(土)01:21:06 No.1099546452

>スターオブボンベイがめっちゃ好みで気に入ったんだけど似たようなの知らない? そこら辺でいくと国産のゴトジンとかは少し近い部分があったのう 価格が少しネックじゃが美味しいジンじゃったぞい

48 23/09/09(土)01:21:43 No.1099546633

ボンベイサファイアが普通のジンって言われると感覚が違いすぎて困る…

49 23/09/09(土)01:21:53 No.1099546691

国産ジン高すぎ問題

50 23/09/09(土)01:23:12 No.1099547059

>国産ジン高すぎ問題 ワシもそう思う だからこそ桜尾や指宿辺りは価格帯的に頑張っていて応援したくなるのう

51 23/09/09(土)01:24:17 No.1099547320

>>スターオブボンベイがめっちゃ好みで気に入ったんだけど似たようなの知らない? >そこら辺でいくと国産のゴトジンとかは少し近い部分があったのう >価格が少しネックじゃが美味しいジンじゃったぞい 五島列島のジンで椿がボタニカルか 面白そうじゃないありがとう てか今ググったらスターオブボンベイ終売してた…

52 23/09/09(土)01:25:33 No.1099547666

>ボンベイサファイアが普通のジンって言われると感覚が違いすぎて困る… ボンベイサファイアは普通のジンじゃないの? スーパーとかドラッグによく置いてあるし

53 23/09/09(土)01:25:53 No.1099547758

>もう黒ずくめの組織の人だろこれ... ジンの兄貴は「」だったのか…

54 23/09/09(土)01:27:11 No.1099548102

>ボンベイサファイアは普通のジンじゃないの? 普及しているという意味では普通だけど 味としてはスターオブボンベイよりよっぽど極北じゃねえかな…

55 23/09/09(土)01:28:27 No.1099548416

ボンベイサファイアをメインで飲んでる 好き

56 23/09/09(土)01:28:57 No.1099548550

>ボンベイサファイアは普通のジンじゃないの? >スーパーとかドラッグによく置いてあるし そこらじゅうで見かけるけど味としてはボンベイサファイアってジャンルにしてもいいくらい特徴的なんだ…

57 23/09/09(土)01:28:59 No.1099548558

>>ボンベイサファイアが普通のジンって言われると感覚が違いすぎて困る… >ボンベイサファイアは普通のジンじゃないの? >スーパーとかドラッグによく置いてあるし 味の方向性としては大体こんな感じだと思う fu2550042.jpg

58 23/09/09(土)01:29:04 No.1099548582

30mlって辺りめちゃくちゃ手慣れてる感じする

59 23/09/09(土)01:29:30 No.1099548696

細かいこと全部すっぱ抜かしてとりあえずスピリッツにジュニパーベリー入ってたらもう9割ジンって話を聞いたことあるけど本当なの

60 23/09/09(土)01:30:37 No.1099548943

ジン全く飲んだことなくてイギリスのジンに興味あるんだけど安価で1番無難なのってスレ画なの博士? あとトニックも色々あってどう組み合わせていいのか分からないよ

61 23/09/09(土)01:30:58 No.1099549028

>細かいこと全部すっぱ抜かしてとりあえずスピリッツにジュニパーベリー入ってたらもう9割ジンって話を聞いたことあるけど本当なの 大体そうじゃな 細かいこと抜きにしたら後はアルコール度数が37.5%を超えるかどうかくらいだと思うぞい

62 23/09/09(土)01:31:05 No.1099549056

初めてジン買ったときにどこにでもあるからって最初にボンベイ選んじゃってちょっと苦手意識あったな

63 23/09/09(土)01:31:50 No.1099549261

俺はゴードン苦手

64 23/09/09(土)01:32:00 No.1099549316

ジンはゴードン47.3%が一番好きだな マティニでもジンフィズでも

65 23/09/09(土)01:34:04 No.1099549856

苦手ってほどでもないけどゴードンより画像のが好き 友人は画像のよりゴードンのが好き派だけど…でも俺にはウォッカが良いのかもしれない…

66 23/09/09(土)01:35:45 No.1099550225

>ジン全く飲んだことなくてイギリスのジンに興味あるんだけど安価で1番無難なのってスレ画なの博士? >あとトニックも色々あってどう組み合わせていいのか分からないよ イギリス産で無難とくれば確かにビーフィーターは間違い無いんじゃが低価格スピリッツ特有のアルコール感はどうしても付いてくる そこでオススメしたいのがタンカレーNo.10じゃ 値段はちと張るがシトラス系の甘いフレーバーでこれを冷凍庫にぶち込んだ後に飲めばそのスムースさに酔いしれることができるはずじゃ あとジンはジントニックで飲むことを前提に設計されていることも多々あるから基本はジントニックで飲んでみたらいいと思うぞい

67 23/09/09(土)01:37:39 No.1099550636

>そこでオススメしたいのがタンカレーNo.10じゃ >値段はちと張るがシトラス系の甘いフレーバーでこれを冷凍庫にぶち込んだ後に飲めばそのスムースさに酔いしれることができるはずじゃ 値段張ると言っても3000か4000程度なら買ってみようか

68 23/09/09(土)01:37:48 No.1099550674

トニックが無限に出てくる蛇口が欲しい

69 23/09/09(土)01:49:51 No.1099553258

ノーマルのタンカレー飲んだら強烈でビーフィーターでいいかな…ってなった

70 23/09/09(土)01:53:07 No.1099553874

>ノーマルのタンカレー飲んだら強烈でビーフィーターでいいかな…ってなった ビーフィーターのバランスの良さすごいよね

71 23/09/09(土)01:54:57 No.1099554260

ホットの合うジンもあるかもしれないのでいろいろ試してみてほしい

72 23/09/09(土)01:56:55 No.1099554695

>ホットの合うジンもあるかもしれないのでいろいろ試してみてほしい 確かに一本で決めつけるのは勿体無いかもしれんのう 今後も細々やって良さそうなのがあったら報告するぞい

73 23/09/09(土)01:57:55 No.1099554887

そういうのはつべでやった方が色々と有益なのでは…

74 23/09/09(土)02:00:46 No.1099555432

ジン博士ってなんだよと思ったら本当にジン博士だった

75 23/09/09(土)02:04:05 No.1099556029

ビーフィーターは本当によく出来てると思う

76 23/09/09(土)02:05:08 No.1099556244

ジン博士久しぶりに見た

77 23/09/09(土)02:05:38 No.1099556345

邪道かもしれんが電子レンジの熱燗モードもありかもしれん

↑Top