虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/08(金)23:24:47 こんば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)23:24:47 No.1099509050

こんばんは金曜日はVRCで過ごしたい!9月2周目のVRC配信です! 今週もお疲れさまでした!暑さから急に寒さ…そして台風に気をつけて! https://www.twitch.tv/zunzunmochimochi ガイドラインです! https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-U_HKP00qVwbXFsn2z1Fx01fGlCIiDCmDE83_mmn6OQ/edit?usp=sharing 重くなったら次のワールドに行きます!!!

1 23/09/08(金)23:27:26 No.1099509990

9月1日にいけるようになるから楽しみにしてたけどまだいけてないとこだ

2 23/09/08(金)23:28:25 No.1099510330

今の宇宙服はずっと再利用されつづけてるやつなんだよな…

3 23/09/08(金)23:28:59 No.1099510561

当時の縫製技術はロストテクノロジーになってるってきいたよ

4 23/09/08(金)23:30:15 No.1099511022

モジュール付け足しつけたししてきたやつだっけか

5 23/09/08(金)23:30:22 No.1099511066

あの頃はNASAなら何でも作れるってイメージだったけど…時代の移り変わりを感じるね

6 23/09/08(金)23:31:03 No.1099511301

日本のきぼうってモジュールがあるんだったかな

7 23/09/08(金)23:32:20 No.1099511718

入れるのまじいいな…

8 23/09/08(金)23:36:11 No.1099512977

骨密度も下がっちゃう

9 23/09/08(金)23:37:41 No.1099513505

糸くずとかこまいごみとかふわふわ浮いてどっかに入り込んで大変だとか

10 23/09/08(金)23:37:52 No.1099513571

無重力で食事した場合胃の中も無重力なんだろか

11 23/09/08(金)23:38:51 No.1099513911

削るごみがやばいから鉛筆使えないんだっけ そのために重力なくても使えるボールペン作られたって聞いたなあ

12 23/09/08(金)23:39:09 No.1099514018

並べてみると先端技術競争なのにポコチンファイトみたいだね

13 23/09/08(金)23:40:05 No.1099514320

ロシアもボールペン開発したがってたけど結局ダメだったという

14 23/09/08(金)23:40:05 No.1099514324

削りカスがだめならシャーペンでよくね?とは思う

15 23/09/08(金)23:40:45 No.1099514539

折れるほど芯出さないで

16 23/09/08(金)23:40:53 No.1099514568

おぺにす…

17 23/09/08(金)23:41:01 No.1099514614

シャーペンは折れたりするし書くと芯のカスが出るからだめじゃなかったかな

18 23/09/08(金)23:43:19 No.1099515361

KSPやってると理解が深まる

19 23/09/08(金)23:43:59 No.1099515589

現実のロケットの無駄のない設計に唸らされるよね

20 23/09/08(金)23:46:53 No.1099516625

宇宙は守るものがないから太陽風というか宇宙線がやばいよ ずっと被ばくしてるようなもん

21 23/09/08(金)23:49:00 No.1099517305

浮いてるというより釣り合いって聞いてはえーってなった

22 23/09/08(金)23:49:33 No.1099517496

天の川銀河の中心にあるブラックホールの重力の影響も受けてるんだけどね

23 23/09/08(金)23:50:23 No.1099517768

太陽も公転してるからね

24 23/09/08(金)23:51:24 No.1099518125

最近ダークマターの観測が間接的だけど初めてできたってニュースみたよ

25 23/09/08(金)23:51:24 No.1099518127

ビットコイン掘れそう

26 23/09/08(金)23:51:48 No.1099518258

こんだけあれば一枚くらいグラボ抜いてもかまへんやろ…

27 23/09/08(金)23:52:17 No.1099518409

どこだっけ ハワイの天文台?

28 23/09/08(金)23:53:51 No.1099518946

最近木星だかの惑星衝突だか閃光が確認されてたけどスケールすごかった

29 23/09/08(金)23:53:55 No.1099518961

こういうの無料公開してるからありがたい

30 23/09/08(金)23:56:15 No.1099519710

可視光以外のを色付けしてるんだっけ

31 23/09/08(金)23:56:26 No.1099519776

コロニーレーザーだコレ!

32 23/09/08(金)23:58:01 No.1099520276

でっかいレンズがあるよ どうやって運んだのそれってなる

33 23/09/08(金)23:59:07 No.1099520646

宇宙は気軽に難しい話とスケールがでかい話が聞ける…

34 23/09/08(金)23:59:19 No.1099520724

ゴジラとかに撃つやつ!

35 23/09/08(金)23:59:47 No.1099520881

電波望遠鏡だねぇ

36 23/09/09(土)00:02:10 No.1099521760

電波望遠鏡をネットワークでつないで1つの電波望遠鏡として運用するのだ

37 23/09/09(土)00:06:53 No.1099523394

Mirror (Cosmic)

38 23/09/09(土)00:09:09 No.1099524161

ソロモン焼けそう

39 23/09/09(土)00:13:39 No.1099525724

ヤマトで真っ赤になったりスタフィーで真っ白になったり苦労が絶えない地球

40 23/09/09(土)00:13:44 No.1099525763

やべーそんなとこまで作ってるんだ製作者さん達やべー

41 23/09/09(土)00:14:49 No.1099526120

ずっと続いてる終わらない嵐

42 23/09/09(土)00:19:05 No.1099527567

準惑星って新しい定義ができたんだ

43 23/09/09(土)00:22:55 No.1099528846

重力カタパルトって言い方がすき

44 23/09/09(土)00:23:34 No.1099529105

針の穴に通すようなもん

45 23/09/09(土)00:24:01 No.1099529240

KSPで見たやつだ

46 23/09/09(土)00:26:30 No.1099530028

今はコンピュータがあるけど昔の人は…

47 23/09/09(土)00:28:32 No.1099530661

宇宙だと燃料だとかが補給できないし

48 23/09/09(土)00:29:21 No.1099530910

宇宙やべー人類やべー

49 23/09/09(土)00:32:16 No.1099531821

やろう!KSP!

50 23/09/09(土)00:33:17 No.1099532144

作ろうと思えば作れそう弾道ミサイルシミュレーター

51 23/09/09(土)00:35:07 No.1099532704

宇宙開発技術の半分以上はミサイル開発技術に転用可能…それに原発運用に伴う核燃料の取り扱い技術を組み合わせれば…

52 23/09/09(土)00:37:05 No.1099533320

ふてぇきつね

53 23/09/09(土)00:38:03 No.1099533655

かわいいねこだな…

54 23/09/09(土)00:38:07 No.1099533686

ぽーらを! 重力井戸に! 放り込め!

55 23/09/09(土)00:39:33 No.1099534128

そういやこの前小惑星に小惑星にぶつける実験してたね 成功しててこれからぶつかりそうなやつ対応するとかなんとか

56 23/09/09(土)00:40:23 No.1099534391

何だこのレイド…

57 23/09/09(土)00:40:24 No.1099534394

ぽちゃんを月でスイングバイして小惑星に!

58 23/09/09(土)00:41:59 No.1099534908

お口のふぐりが動いてますね

59 23/09/09(土)00:42:11 No.1099534975

口みてぇなふぐりしやがってよぉ

60 23/09/09(土)00:45:11 No.1099535907

木星と土星は巨乳

61 23/09/09(土)00:46:40 No.1099536340

自分の軌道からほかの小惑星とかないないしてたら惑星になれたらしい でも残ってんだよなあ

62 23/09/09(土)00:46:55 No.1099536401

冥王星を惑星定義しちゃうと新発見される惑星がすごい数になっちゃうから惑星の定義見直しで除外されたんよね

63 23/09/09(土)00:48:40 No.1099536923

やっぱり何かヤバいレイドっぽいな

64 23/09/09(土)00:51:09 No.1099537729

乳ほりだしてしまうんや

65 23/09/09(土)00:52:30 No.1099538153

ぽちゃんの声はいつもがびがびだよ ぱんつもがびがび

66 23/09/09(土)00:53:54 No.1099538573

おっさんもぽちゃんも いっしょよ

↑Top