23/09/08(金)23:14:24 対戦:今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)23:14:24 No.1099505347
対戦:今日はないよ 観戦:検索用 スプシの類: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ptQYLJJyIqO1131BwYajJBPoXEuMAT93lgfKermgZls/edit 明日19:30よりチーム戦トーナメントを開催します ここはその告知とFAQのスレ
1 <a href="mailto:いつもの宣伝文">23/09/08(金)23:15:51</a> [いつもの宣伝文] No.1099505877
・19:30部屋建て だけど入室できるのは8/19の回未参加者 ・8/19の参加者は定員に達してない場合35分に主催が入室許可のアナウンスをするのでその後入室可能となる ・チーム名を決める人を最初にダイスで決める ・その後チーム決めダイスを進行していく ・8チーム決まったらドレミ式ダイスにてトーナメント表の形成 ・各チーム先鋒vs先鋒 中堅vs中堅 大将vs大将のデュエルを行う ・1~2回戦は全卓一斉 3決と決勝は個別 ・デュエルしてない人はチームメンバーの応援をする
2 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:16:26</a> [s] No.1099506092
大まかなルールはこの通りですね では今日は前回との違いに焦点を当てながらこのスレは進行します
3 23/09/08(金)23:16:44 No.1099506194
デッキは途中で変えていいの? ぶっちゃけ人読み結構できると思うんだけど
4 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:19:09</a> [s] No.1099507062
>デッキ変更 変更はなし!1回戦で使ったのをずっと使ってください デッキを変更できるトーナメントは別途に開催しますのでそこでやろうぜ …まぁしばらく開いてないのはそうだけども
5 23/09/08(金)23:20:07 No.1099507425
確か時間は日が変わるくらいまでやるんですよね?ご飯とお風呂は済ませておかないとな…
6 23/09/08(金)23:20:32 No.1099507572
スプシタブが多くてどれが該当するのかよくわかんない
7 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:21:18</a> [s] No.1099507826
・入室ルールについて 前回が2分半で満席になったから入れなかったよって哀しみを背負った人の為のルール 入室早い人たちを5分間我慢させることでその間に入ろう …多分これで満席にはならないはず
8 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:23:13</a> [s] No.1099508496
>スプシタブが多くてどれが該当するのかよくわかんない 今回は一旦8/19のものを参照 で前回の参加者の入室方法ですが ・とりあえず番号だけ入力して待機 ・主催がスレで「位置についてよーいドン」って言う ・そしたら入室ボタンを押す この流れを取ってください
9 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:24:58</a> [s] No.1099509109
入室だけ初参加者と一緒にしてよーいドンって言ったら紛れて着席ってのはNG そんな事はないよね?って思うけどこういうのは言っておくことに意味があるのです …起らないよね?
10 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:27:24</a> [s] No.1099509971
もう一つの変更ルールのチーム名決定権は 1先鋒 2中堅 3大将 のダイスで1番大きい人になる dice3d100=35 13 15 (63) このダイスをスレ建ててすぐ振ります
11 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:28:11</a> [s] No.1099510243
この場合だと 先鋒35 中堅13 大将15 なので先鋒になった人がチーム名を決めることになりますね
12 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:29:41</a> [s] No.1099510821
あとはダイス振って2ページ目の名簿埋めてダイス振って名簿埋めての繰り返し 前回は決勝終わるまでに4時間かかっちゃったのでまぁ今回もそれくらいだとは思います …短縮する方法ないし
13 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:32:31</a> [s] No.1099511795
(とは言っても前回参加者の方が多くなりそうな気がするし流れはなんとかなる気がする) あとは質問があったら受け付けます ここでの返答とスプシへの記載と明日の宣伝文の3箇所が変わるので質問者どれかに引っかかることを祈ります
14 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:36:59</a> [s] No.1099513253
短縮できない理由もちゃんとあった方がいいですね そもそものこの大会の趣旨が「仲間を応援するチーム戦(公式のチーム戦は使わない)」なので1回戦のデュエルを先鋒中堅同時にするとその分双方はリアルタイム観戦ができなくなる なので全部のデュエルで先鋒中堅大将を順番にするから最大限時間がかかってしまうのですね 私のチーム戦トーナメントはこの手法しか取れないのでそうじゃないのがやりたいよって場合は他の主催にお願いしてください
15 23/09/08(金)23:43:20 No.1099515370
ドレミ式ダイスはよく分からんけどとりあえず部屋に入って座れば後は流れで行ける感じですかい?
16 <a href="mailto:s">23/09/08(金)23:46:31</a> [s] No.1099516507
>ドレミ式ダイスはよく分からんけどとりあえず部屋に入って座れば後は流れで行ける感じですかい? ドレミ式ダイスは1d3で該当した人じゃなくて3d100で1番大きい数字の人って形を取る…らしいです ホントは別にドレミコードはなんも関係ないんだけどいろいろあってドレミ式です 基本的に主催の言うこと聞いてれば進行できるようにトーナメントは作られているので言うことをよく聞けば大丈夫です
17 <a href="mailto:s">23/09/09(土)00:28:47</a> [s] No.1099530732
ちょっと目を離してたけど質問は他になさそうですかね じゃあ19:30よりトナメ入室です遅刻しないようにね あと17時くらいに宣伝兼ねたスレが立つかもです