23/09/08(金)22:15:50 やあ先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)22:15:50 No.1099481201
やあ先生、少し時間を貰ってもいいかい? いやなに、近々ミレニアムの活動の様子を先生が見に来ると耳にしてね、張り切って事前に色々と作ってみたという訳だ。 良かったら私と一緒にテストして欲しいのだけれど……。 また変なものを作ったんじゃないかって……? 心外だな先生、余り私を見縊らないで欲しい。 自分で言うのもなんだけど、ミレニアムでも有数のマイスターであると自負しているよ。 それじゃあ、早速始めていこうか、まず最初に紹介するのは、そうだね……。 1-2.大小判別機能付きのトイレのレバーハンドル 3-4.全自動卵割り機 5.死後シミュレータ dice1d5=1 (1)
1 23/09/08(金)22:18:25 No.1099482343
凄いロクな選択肢がない
2 23/09/08(金)22:18:39 No.1099482465
これは便利だろ!?
3 23/09/08(金)22:20:09 No.1099483204
節約にはなるか?
4 23/09/08(金)22:20:22 No.1099483307
>これは便利だろ!? あー…俺普段から大でしか流してないからちゃんと使い分ける人なら便利に感じるのか?
5 23/09/08(金)22:24:28 No.1099485204
どれ最初は……、この子にしようかな。 これ、一体なんだと思う?ふふっ、ご名答。 ああ、見ての通りトイレのレバーハンドルだよ。 時に先生、いくら忙しい先生でも一日に一、二回くらいはトイレに行くだろう? その際にレバーを引く時、小と大とを区別して流したことはあるだろうか? 恐らく8割以上の者が、した方に関わらず手前に引いて大の水流で済ませているはずだ。 古来よりヒトというのは物臭な生き物だ、大は小を兼ねると言うけれど、一々そんなの気にしていられないのが本音だろうね。 そこでこの大小判別機能付きレバーハンドルの出番という訳さ。 因みに通称は……、 1.海神くん1号 2.超合金レバーハンドルX 3.スプラッシュマウンテンvol.2 dice1d3=2 (2)
6 23/09/08(金)22:25:36 No.1099485692
素材台めちゃ高そうなハンドル…
7 23/09/08(金)22:25:54 No.1099485846
機能の割に強そうな名前だ
8 23/09/08(金)22:30:41 No.1099487993
そのシンプルな機能にそれほどの剛性をそれほどの素材を使って…!?
9 23/09/08(金)22:31:52 No.1099488501
その名も『超合金レバーハンドルX』、因みに作成に用いた材料は超高度ジュラルミンに特殊な金属塗装を施してあるスグレモノだ。 先日、ヒビキが作った爆弾を使って威力テストを兼ねての耐久テストをしてみたんだけど、 1.トイレ本体が粉々になりながらも無傷 2.実験用のシェルターが破砕されながらも無傷 3.エンジニア部の部室半径数kmに渡り焦土と化した中無傷 dice1d3=2 (2)
10 23/09/08(金)22:32:50 No.1099488985
資源の無駄遣いすぎる…
11 23/09/08(金)22:33:49 No.1099489409
その剛性いる?
12 23/09/08(金)22:35:57 No.1099490331
宇宙で使うのか?
13 23/09/08(金)22:36:19 No.1099490503
これで殴るとしぬんだ
14 23/09/08(金)22:37:51 No.1099491148
>これで殴るとしぬんだ 殺すな
15 23/09/08(金)22:38:22 No.1099491356
恥ずかしい話だけど、爆破テスト用のシェルターがダメになってしまってね。 またセミナーのいつも眉間に皺を寄せている会計に怒られてしまうな……。 そんな中、このレバーハンドルは無傷だったという訳さ。 ふふ……、これでどんな災害に見舞われようともトイレを流すことが出来るだろう? 因みに……、 1.電子決済機能付き 2.Bluetooth機能付き 3.レバーを引いた際の感触が妙に心地良く脳を活性化させる dice1d3=1 (1)
16 23/09/08(金)22:38:48 No.1099491512
いらねーだろ絶対
17 23/09/08(金)22:38:50 No.1099491521
有料トイレにつける予定だったのか…?
18 23/09/08(金)22:39:10 No.1099491676
トイレで何を決算するんだ
19 23/09/08(金)22:40:02 No.1099492015
とりあえず雑に機能載せすぎ!
20 23/09/08(金)22:40:34 No.1099492210
"ミレニアムのトイレもレバー式なんだ…"
21 23/09/08(金)22:43:16 No.1099493390
DIYに取り憑かれたのか?
22 23/09/08(金)22:43:20 No.1099493416
トイペ有料なトイレあるけどさ
23 23/09/08(金)22:43:28 No.1099493474
なんと、電子決済機能を搭載しているんだ。 昨今の電子マネーの流行は留まることを知らないからね、技術者泣かせと言うべきその点についてもしっかりと対策済みという訳さ。 PaiPai、スモモ、その他諸々様々な決済方法に対応しているトイレのレバーハンドル……、聞いたことがないだろう? この子はまだ試作段階ではあるのだけれど、是非完成した暁にはシャーレのトイレに設置させて貰いたいんだが、どうだろうか? 1-2.いいよ! 3.待った! dice1d3=3 (3)
24 23/09/08(金)22:45:10 No.1099494162
聞いたことがないのはやる必要がないからだよ
25 23/09/08(金)22:46:21 No.1099494644
む……、一体何が気に入らないんだい? 1-2.''設置費用って材料費込みで大体いくら?'' 3.''決済機能はいらないかな……。'' 4.''うちのトイレ、センサー式なんだ'' 5.''自爆機能が無いなんてウタハらしくない!'' dice1d5=3 (3)
26 23/09/08(金)22:46:41 No.1099494776
そうだね
27 23/09/08(金)22:47:40 No.1099495171
そうだね
28 23/09/08(金)22:48:09 No.1099495358
持ち運びしないものに付けるな
29 23/09/08(金)22:49:17 No.1099495802
何を決済するつもりなんだ…
30 23/09/08(金)22:49:29 No.1099495875
>PaiPai ウタハ先輩のぱいぱい?
31 23/09/08(金)22:49:40 No.1099495947
先生がまともだ
32 23/09/08(金)22:51:53 No.1099496850
''うちのトイレ有料とかじゃないし、決済機能とかは別に必要ないかな……。'' ふむ……、電子決済機能は『超合金レバーハンドルX』の魅力の一つと言っても過言じゃないのだけど……。 先生がそういうなら仕方ない、決済機能はオミットして別の機能を付けてみるとするよ。 例えば……、 1-2.''これ以上は特に必要無いんじゃ……。'' 3-4.血圧や体温等を測定する機能……、はどうだろう? 5.やはり自爆機能……、これは欠かせないね dice1d5=4 (4)
33 23/09/08(金)22:52:15 No.1099496992
悪くないかも
34 23/09/08(金)22:52:47 No.1099497195
それがあれば踏ん張りすぎて血管破裂するのは抑制できるな 上杉謙信くらいしか使わないと思う
35 23/09/08(金)22:53:41 No.1099497555
悪くないけどトイレに必要かな…
36 23/09/08(金)22:54:28 No.1099497841
腸の異常とか見つかるならありがたいかな
37 23/09/08(金)22:54:32 No.1099497870
>それがあれば踏ん張りすぎて血管破裂するのは抑制できるな >上杉謙信くらいしか使わないと思う ミレニアムに多そうな好きな人と好きな人が付き合ってるの見て壊れてトイレで吐いてる子とかでも使えるし…
38 23/09/08(金)22:54:34 No.1099497883
踏ん張りすぎて脳血管切れたりするの防止かな…
39 23/09/08(金)22:54:44 No.1099497928
>悪くないけどトイレに必要かな… ご老人の死亡ポイントとしてはそこそこ高い方じゃないか?
40 23/09/08(金)22:55:18 No.1099498146
ついでに出したものの検査もしてくれたら先生的にはありがたいかな…
41 23/09/08(金)22:57:08 No.1099498839
>>悪くないけどトイレに必要かな… >ご老人の死亡ポイントとしてはそこそこ高い方じゃないか? じゃあ自動で病院に連絡する機能も付けようか
42 23/09/08(金)22:57:15 No.1099498877
あったら嬉しいけどレバー触れるタイミングだと意味なくない?
43 23/09/08(金)22:57:50 No.1099499113
ウタハの演歌が流れる機能も欲しい
44 23/09/08(金)22:58:44 No.1099499456
>ウタハの演歌が流れる機能も欲しい 音姫の代わりに付けるか…
45 23/09/08(金)22:59:19 No.1099499683
例えば、朝のルーティンで体温や血圧を測定する人も少なからずいるだろう。 仮にしない人でも朝一の健康状態を把握しておくことは悪いことじゃないはず……。 朝だけでなく、昼や夜の計測も決して無駄という訳ではないし、体調管理に一役買えるかもしれないな……。 いやありがとう先生、とても参考になったよ。 先程の決済機能はやはりオミットして、トイレの大小の判別機能、加えて身長体重体温血圧など様々な身体データを即座に計測出来るようなレバーハンドルとして再開発して行こうと思う。 ''私の協力必要あったかな……。'' では次の子を紹介させてもらおう。 1-2.『オーバーオール』 3-4.全自動卵割り機 5.死後シミュレータ dice1d5=3 (3)
46 23/09/08(金)22:59:46 No.1099499840
いらない
47 23/09/08(金)23:00:17 No.1099500054
いらない
48 23/09/08(金)23:00:51 No.1099500242
全自動たまご割り機!?
49 23/09/08(金)23:00:51 No.1099500245
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
50 23/09/08(金)23:01:44 No.1099500556
給食にでもあげてくれ
51 23/09/08(金)23:02:29 No.1099500835
速度によっては工場機械
52 23/09/08(金)23:03:15 No.1099501121
一味です
53 23/09/08(金)23:03:19 No.1099501142
>給食にでもあげてくれ 눈 눈
54 23/09/08(金)23:05:02 No.1099501788
機械で割った卵は一味違いますねえ
55 23/09/08(金)23:05:08 No.1099501815
マジで何に使うんだよ
56 23/09/08(金)23:05:41 No.1099502005
ふふ……、先生もテレビやモニタの向こうで一目見た事はあるんじゃないかな? そう、かの有名な全自動卵割り機だ。 先程も言ったようにヒトは物臭な生き物……、卵を掴んで叩いて割り容器に入れる……。 こんな些末な動作でも一度面倒だと感じてしまったら、その意識は一生付き纏う……。 あの物語では結局お払い箱になってしまったようだけど、この子は一味違うよ? 1.卵どころかダイヤモンドも両断出来る 2.自走機能、卵感知機能付き 3.勿論自爆機能付き dice1d3=2 (2)
57 23/09/08(金)23:06:21 No.1099502274
それ人間の頭を卵判定して暴走するやつ!
58 23/09/08(金)23:06:30 No.1099502318
マジで全自動なのか
59 23/09/08(金)23:07:08 No.1099502571
勝手に全部割られてフウカがあの顔しそう
60 23/09/08(金)23:07:24 No.1099502651
うん…たくさん機械並べたキューピーマヨネーズの工場みたいなやつの方が良くない?
61 23/09/08(金)23:08:06 No.1099502960
戦車になってそう
62 23/09/08(金)23:08:08 No.1099502973
それ勝手に卵割って回る最低の営業妨害機械だろ
63 23/09/08(金)23:08:56 No.1099503232
えっ!?全自動人間の頭割り機!?
64 23/09/08(金)23:09:02 No.1099503269
全自動ウニ剥き機にしない?
65 23/09/08(金)23:12:05 No.1099504438
そう、卵をわざわざ手動でセットする必要が無いんだ。 加えて、自動で卵を感知しそこへ自ら移動してくれるスグレモノだよ。 全自動と謳うからには全て機械側で完結している方が使用者としても分かりやすいだろう? ファミリーレストランで配膳ロボを見た時にピンと来てね……。 ふふ、この子は特に自信作なんだ。 どうだろうか、先生? 1-2.''それ、なんか危なくない?'' 3.''ゲヘナの給食部の子が欲しがるかもしれないね……。'' dice1d3=2 (2)
66 23/09/08(金)23:13:13 No.1099504907
やっぱり先生もそう思います?
67 23/09/08(金)23:14:02 No.1099505208
ここの先生はまとも過ぎる…
68 23/09/08(金)23:17:44 No.1099506567
''それ、なんか危なくない?'' む……、と言うと? 1-2.''予め割る個数を決められるとか、稼働する時間やエリアを決められるとかそういった機能があるといいかもね'' 3-4.''思い切って割卵機とかの大掛かりなものの方が需要がありそう'' 5.やはり自爆機能……。 dice1d5=4 (4)
69 23/09/08(金)23:19:02 No.1099507018
工場機械…
70 23/09/08(金)23:19:05 No.1099507034
そっちの方が安全だろうしな
71 23/09/08(金)23:19:06 ID:A5hexaBE A5hexaBE No.1099507037
https://img.2chan.net/b/res/1099479503.htm