虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/08(金)21:27:21 ふるさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)21:27:21 No.1099457841

ふるさと納税高くなるらしいけどしてる?

1 23/09/08(金)21:28:45 No.1099458539

川崎ごときに金なんて落とすなよ

2 23/09/08(金)21:28:50 No.1099458594

都会から地方に金が流れてるならちゃんと目的通りじゃないか

3 23/09/08(金)21:30:58 No.1099459698

情けないやつ

4 23/09/08(金)21:31:15 No.1099459860

しないやつは情弱

5 23/09/08(金)21:33:47 No.1099461145

税金納めたいと思えるようなことしてないのが悪い

6 23/09/08(金)21:34:51 No.1099461729

住民税高いくせに公共サービスがクソな川崎

7 23/09/08(金)21:36:16 No.1099462452

ふるさと納税で対抗だ!

8 23/09/08(金)21:36:33 No.1099462588

じゃあ川崎市が魅力的な返礼品用意して他の自治体から奪回すればいいだろ ソープの無料券ぐらいしか思い浮かばないけど

9 23/09/08(金)21:37:05 No.1099462879

(´・ω・`)知らんがな

10 23/09/08(金)21:38:41 No.1099463608

いらすとや…

11 23/09/08(金)21:38:51 No.1099463681

川崎に旨い食べ物やユニークな工芸品が多ければ他県の人も自然と目に留まるのでは

12 23/09/08(金)21:45:40 No.1099466927

…そういう制度では?

13 23/09/08(金)21:51:35 No.1099469806

自分の住んでる自治体のふるさと納税の品物確認したら悲しくなったけど役所の評判ゴミカスだから気兼ねなくふるさと納税出来る

14 23/09/08(金)21:55:22 No.1099471505

じゃあ治安良くしてよ

15 23/09/08(金)21:56:15 No.1099471864

>川崎に旨い食べ物やユニークな工芸品が多ければ他県の人も自然と目に留まるのでは 居酒屋!ソープ!競馬!競艇!

16 23/09/08(金)21:57:03 No.1099472207

焼肉とソープと事件の街

17 23/09/08(金)21:58:10 No.1099472797

俺の地元はクソ田舎だけど法人税で潤ってるからふるさと納税の返礼品はショボい でも住民サービスが充実してるから満足度高くて誰も文句言わないぞ

18 23/09/08(金)21:58:12 No.1099472816

だらしないシンママと不良外人の養分

19 23/09/08(金)21:58:44 No.1099473079

アゼリアでたまにネトウヨが中国製品買うなって叫んでるだけで治安も昔より悪くないよ

20 23/09/08(金)21:59:27 No.1099473379

川崎市も魅力的な返礼品出せばいいのでは? 味の素とか

21 23/09/08(金)21:59:52 No.1099473546

適当にゴミ出しても全部持っていってくれるっていう恩恵を俺は評価している

22 23/09/08(金)22:00:39 No.1099473935

川崎行政のカスさを考えれば積極的に税金収めたいとは思わないし…

23 23/09/08(金)22:00:46 No.1099474006

住みたくて川崎に住んでるわけじゃないんだから愛着なんてないんだよ

24 23/09/08(金)22:01:17 No.1099474282

東京に近いことしか価値がないからこうなる

25 23/09/08(金)22:02:03 No.1099474659

キムチは好きだけどわざわざふるさと納税してキムチじゃなぁ……

26 23/09/08(金)22:02:44 No.1099474985

能力不足を公言して逆恨みしてるようなものでは…

27 23/09/08(金)22:03:48 No.1099475478

今なら返礼品はガソリンにしてくれたら納税するよ

28 23/09/08(金)22:03:57 No.1099475554

>アゼリアでたまにネトウヨが中国製品買うなって叫んでるだけで治安も昔より悪くないよ 川崎住民だけど川崎駅周辺十分治安悪いと思うけど… 変なおっさんに絡まれたりするし

29 23/09/08(金)22:04:59 No.1099476069

スレ画は言葉の選びも大変よろしくないよね

30 23/09/08(金)22:05:23 No.1099476287

>都会から地方に金が流れてるならちゃんと目的通りじゃないか だが何の魅力もない田舎は競争に負けて死んでゆく…

31 23/09/08(金)22:05:32 No.1099476358

他責すぎる

32 23/09/08(金)22:07:50 No.1099477459

血税でこんな市民から反感食うような無駄な広告出すの 川崎市民は何とも思わないの

33 23/09/08(金)22:07:58 No.1099477517

おまえらのせいで川崎は貧乏なんだぞって言われても 感じ悪いな…としかならんし

34 23/09/08(金)22:07:58 No.1099477520

川崎も特産品出せばいいのに マリファナとかソープ利用券とか

35 23/09/08(金)22:08:08 No.1099477600

国の定めた制度を適切に利用してるだけなのに 「本来は」とか言われても困るっていうか…

36 23/09/08(金)22:08:15 No.1099477650

>血税でこんな市民から反感食うような無駄な広告出すの >川崎市民は何とも思わないの 思ってるからふるさと納税されてるんじゃない?

37 23/09/08(金)22:08:41 No.1099477854

払ったところで他国人に行くだけだし

38 23/09/08(金)22:09:38 No.1099478304

川崎市予算1兆5000億とかあるし こんなポスター出しといて自分もふるさと納税の返礼品用意したりしてるのどういう根性なんだろう

39 23/09/08(金)22:09:40 No.1099478320

川崎駅周辺だと銀柳街とかあまり歩きたくはない

40 23/09/08(金)22:10:24 No.1099478651

本来は~とか言ってるけど ふるさと納税の仕組みが生まれた時点でそれもう本来じゃないんですよ

41 23/09/08(金)22:10:52 No.1099478856

自分らの市もふるさと納税の返礼品用意してて言える立場じゃないよね…

42 23/09/08(金)22:12:12 No.1099479512

年貢はこっちのものだ威張っておられる

43 23/09/08(金)22:12:23 No.1099479583

>こんなポスター出しといて自分もふるさと納税の返礼品用意したりしてるのどういう根性なんだろう 川崎市民が他自治体にふるさと納税するのはやめてくだち!つってアピールするくせに 他所の自治体の住民には川崎にふるさと納税してくださーい!ってアピールするのクソ過ぎない?

44 23/09/08(金)22:13:08 No.1099479950

ふるさと納税しようがしまいが地方に奪われる百合子の方が辛いよ

45 23/09/08(金)22:13:23 No.1099480063

映画館多いんだから映画観賞券とか返礼品にしてくれりゃいいのになって思った https://kawasaki-furusato.com/item.html

46 23/09/08(金)22:14:03 No.1099480399

>映画館多いんだから映画観賞券とか返礼品にしてくれりゃいいのになって思った >https://kawasaki-furusato.com/item.html そういう発想が出てくるほど川崎の市職員が文化的なわけないだろ!

47 23/09/08(金)22:14:15 No.1099480491

住民税の極一部だけしかふるさと納税出来ないのに 56億持ってかれるのは魅力が無さ過ぎて逆に凄いだろ

48 23/09/08(金)22:14:38 No.1099480675

情けないけど事実だからなんともいえない

49 23/09/08(金)22:14:40 No.1099480706

本来は他の市に使われる貴重な財源が自分らの市に入ってくるときは何も言わないくせに

50 23/09/08(金)22:14:44 No.1099480735

シネコン3つあるからどこも空いててありがたいわ 上野で見るくらいなら川崎までこい

51 23/09/08(金)22:15:15 No.1099480965

東京に近いというだけで税金集めることができるよりかはフェアなシステムな気はする

52 23/09/08(金)22:16:47 No.1099481616

>https://kawasaki-furusato.com/item.html 物自体は悪くなさそうだけど 他と比べたらめっちゃ割高だな…

53 23/09/08(金)22:17:19 No.1099481845

>上野で見るくらいなら川崎までこい 川崎まで行くなら池袋で済ますわ!

54 23/09/08(金)22:17:45 No.1099482063

>東京に近いというだけで税金集めることができるよりかはフェアなシステムな気はする その結果川崎市は不利になってるらしいけど 人口多いんだからそもそもの納税額も凄いだろうしダメージそこまで大きく見えないんだよな...

55 23/09/08(金)22:18:02 No.1099482180

川崎は毎年ハロウィンにコスプレ見に行く街だったのに カワハロ終わっちゃったからマジで行く理由がなくなってしまった

56 23/09/08(金)22:18:12 No.1099482255

神奈川県の悪評ってだいたい川崎市起因のイメージがある その次が町田

57 23/09/08(金)22:18:47 No.1099482516

川崎からの流出はともかくシステムに思う部分はないでもない まあ毎年利用してるんやけどなブヘヘ

58 23/09/08(金)22:18:50 No.1099482537

>神奈川県の悪評ってだいたい川崎市起因のイメージがある >その次が町田 川崎は駅直近エリアのプラスイメージもあるし…

59 23/09/08(金)22:18:54 No.1099482577

そのためのふるさと納税だろ?

60 23/09/08(金)22:19:10 No.1099482695

この謳い文句じゃ納税させる気ないだろ

61 23/09/08(金)22:19:56 No.1099483104

ふるさと納税したいけど税金って会社が払ってるからよくわかんない

62 23/09/08(金)22:19:57 No.1099483109

返礼品がキムチだっけ?

63 23/09/08(金)22:20:14 No.1099483238

このポスター川崎の公園で一時期よく貼ってたけど その公園にホームレスがたむろしてるような土地が川崎だ >川崎ごときに金なんて落とすなよ

64 23/09/08(金)22:21:05 No.1099483670

了解!9月中にきっちりふるさと納税!

65 23/09/08(金)22:21:16 No.1099483763

川崎市民のために納税しようと言う気にならない

66 23/09/08(金)22:21:20 No.1099483796

270億流出してる横浜くんはどう思う?

67 23/09/08(金)22:21:37 No.1099483922

>川崎ごときに金なんて落とすなよ 他所の土地に負けない魅力があればいいだけだよな

68 23/09/08(金)22:21:55 No.1099484062

>ふるさと納税したいけど税金って会社が払ってるからよくわかんない 会社が税金払っててもふるさと納税できるよ これを機会に税金のことをいっしょに勉強してみよう

69 23/09/08(金)22:22:40 No.1099484437

>ふるさと納税したいけど税金って会社が払ってるからよくわかんない いいかよく聞け天引きされる税金のうち決まった割合はふるさと納税で収めることができるんだ 基本的にはワンストップ申請書を送ればそれだけで手続きは住んでお前の納税額は肉や魚介類やフォントに変わる

70 23/09/08(金)22:22:53 No.1099484537

なろうでざまぁされる悪役貴族のセリフみたいだな

71 23/09/08(金)22:22:59 No.1099484583

>川崎市民のために納税しようと言う気にならない 南武線の質をどうにかして欲しいわ 頭おかしいやつ多すぎだろこの路線

72 23/09/08(金)22:23:30 No.1099484807

利用してるけどシステムとしてはマジでなくしたほうがいい

73 23/09/08(金)22:23:47 No.1099484914

流出させて人少ねえ地方を多少でも潤そうって制度だろうがよぉ

74 23/09/08(金)22:24:06 No.1099485040

>ふるさと納税したいけど税金って会社が払ってるからよくわかんない ぐぐれば自分のシステム使って欲しい色んなところが親切に解説してくれるぞ マイナンバーカードとスマホがあれば手続きもそれで完結しちゃう

75 23/09/08(金)22:24:17 No.1099485127

>利用してるけどシステムとしてはマジでなくしたほうがいい 不毛な返礼品合戦で結局起きてることはばら撒きに過ぎないもんね 制度として実装されてるから利用しない奴がバカを見るだけなんだけど…

76 23/09/08(金)22:24:19 No.1099485139

ふるさと納税で主に死ぬのは大都市のベッドタウン以外の価値が存在しない自治体だからな 逆に言えばベッドタウンというだけで今まで税収を確保できてたとも言える

77 23/09/08(金)22:24:24 No.1099485175

人多いけど金持ってないやつばっかだからな川崎って…

78 23/09/08(金)22:24:25 No.1099485181

ふるさと納税ってフォントが返礼品にもなってんのかよ

79 23/09/08(金)22:24:59 No.1099485415

ルールはどうかと思うけどどうかと思うルールを利用者側の配慮でカバーするのはもっとどうかと思うので普通に利用するぜ!

80 23/09/08(金)22:25:24 No.1099485591

人口も流出してからが本番

81 23/09/08(金)22:25:26 No.1099485610

ありがとうちょっとお勉強してみるね 納税し所が有るんだ

82 23/09/08(金)22:26:00 No.1099485883

>流出させて人少ねえ地方を多少でも潤そうって制度だろうがよぉ うnうnこれで過疎地域に貢献できたぞ返礼品ももらえてwinwinだねって思ってたところを 当然税収落ちるから住んでるところのサービス落ちるの寓話的でいいと思う

83 23/09/08(金)22:26:07 No.1099485921

>このポスター川崎の公園で一時期よく貼ってたけど >その公園にホームレスがたむろしてるような土地が川崎だ 早朝外出して他人に会うと 十中八九煙草吸ってるのが川崎だ

84 23/09/08(金)22:26:09 No.1099485946

首都圏だからというだけでろくな努力もせず胡座をかいていられた自治体の税収が死ぬのいいよね

85 23/09/08(金)22:26:38 No.1099486184

>首都圏だからというだけでろくな努力もせず胡座をかいていられた自治体の税収が死ぬのいいよね でもその自治体が死んだら最終的に困るのは住んでる住人では…?

86 23/09/08(金)22:26:40 No.1099486193

理屈がわからんけどやるとお得というかやらんと損するというか... やらん理由ないんだよな 別に自分の住んでる自治体に寄付しても良いし

87 23/09/08(金)22:27:07 No.1099486411

あんまり川崎の悪口いうとヘイトスピーチでしょっ引かれるぞ

88 23/09/08(金)22:27:16 No.1099486469

>>首都圏だからというだけでろくな努力もせず胡座をかいていられた自治体の税収が死ぬのいいよね >でもその自治体が死んだら最終的に困るのは住んでる住人では…? むしろ死ねって思ってるよ

89 23/09/08(金)22:27:16 No.1099486470

でも一方では節税になるからやれって言ってる機関もあるし…

90 23/09/08(金)22:27:31 No.1099486577

>別に自分の住んでる自治体に寄付しても良いし それやると返礼品がもらえないのが悲しい…

91 23/09/08(金)22:27:36 No.1099486613

>首都圏だからというだけでろくな努力もせず胡座をかいていられた自治体の税収が死ぬのいいよね 断末魔が最高に心地よいのだ

92 23/09/08(金)22:27:55 No.1099486744

なんかこの手の話になると自治体に親殺された「」が出てくるな

93 23/09/08(金)22:28:00 No.1099486772

前に調べたらわけわからんクソイヤホンが返礼品でこいつ完全にあぐらかいてる…ってなったから意地でも限界までよそにふるさと納税する

94 23/09/08(金)22:28:04 No.1099486806

自治できてねえ時点でな 自治体名乗るな

95 23/09/08(金)22:28:25 No.1099486942

>なんかこの手の話になると自治体に親殺された「」が出てくるな 何の保護も受けられずに見殺しにされたんだろう

96 23/09/08(金)22:28:49 No.1099487120

56億流出っていっても1兆5千億の予算から見たら多いのか...?

97 23/09/08(金)22:29:01 No.1099487237

>当然税収落ちるから住んでるところのサービス落ちるの寓話的でいいと思う 川崎の行政サービスは元からカスだから別に落ちてない

98 23/09/08(金)22:29:02 No.1099487247

川崎は地図から消えればいいのに

99 23/09/08(金)22:29:11 No.1099487322

>なんかこの手の話になると自治体に親殺された「」が出てくるな 川崎好きっていうやつとはお近づきになりたくないわ

100 23/09/08(金)22:29:15 No.1099487346

やってることは高額納税者への合法脱税と仲介業者への中抜きで 地方へ配分したきゃ地方交付税でやれって話でマジで無駄の極み

101 23/09/08(金)22:29:28 No.1099487422

>なんかこの手の話になると自治体に親殺された「」が出てくるな 俺も愛知県の豊明市って所に住んでるけど豊明市死ねってずっと思ってるからわかるよ 本当に何の役にも立たないから…

102 23/09/08(金)22:29:33 No.1099487469

地元にはふるさと納税できないし返礼品がクソなのはむしろメリットなのでは? やる気のなさが伺えるな

103 23/09/08(金)22:29:39 No.1099487509

川崎ってそんなゴミなの?

104 23/09/08(金)22:29:46 No.1099487566

職場があるから川崎なくなるのは困る 住んで無いからサービスの質落ちるのは良いよ

↑Top