23/09/08(金)21:24:06 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)21:24:06 No.1099456178
そろそろ「」が忘れてそうなアニメはる
1 23/09/08(金)21:24:33 No.1099456398
またMXでやってるのかと思った騙されたクソが
2 23/09/08(金)21:27:15 No.1099457796
>そろそろ「」が忘れてそうなアニメはる 忘れないで正解は
3 23/09/08(金)21:27:32 No.1099457938
ゲームの続編待ち続けて何年経ったかわからん…
4 23/09/08(金)21:27:52 No.1099458100
ってなんでですかー
5 23/09/08(金)21:28:57 No.1099458665
ゲームから入った人は困惑しただろう
6 23/09/08(金)21:29:36 No.1099458998
僕のトイズはね…
7 23/09/08(金)21:30:42 No.1099459579
忘れる要素あるか?
8 23/09/08(金)21:32:39 No.1099460630
最後にTVSPやったとかいう話だが それは見てないんだよな
9 23/09/08(金)21:33:03 No.1099460813
>忘れる要素あるか? 第四期ですらもう8年も前の作品だし…
10 23/09/08(金)21:37:51 No.1099463229
>僕のトイズはね… 老若男女関わった奴を惚れさせるトイズ
11 23/09/08(金)21:38:56 No.1099463716
アニメ1期がゲーム後と判明してネロが卑しい事が判明したコンテンツ
12 23/09/08(金)21:39:22 No.1099463876
3月に4人で集まってイベントやったばかりだから忘れようがない
13 23/09/08(金)21:39:33 No.1099463956
1期大好き
14 23/09/08(金)21:39:43 No.1099464013
>ゲームの続編待ち続けて何年経ったかわからん… なんなら2もなんか違うな…ってなった 俺は小林先生主人公がいいんだ…
15 23/09/08(金)21:39:59 No.1099464124
>アニメ1期がゲーム後と判明してネロが卑しい事が判明したコンテンツ 気になる異性が消えた途端に本性表すのはリアリティある
16 23/09/08(金)21:40:22 No.1099464309
>ゲームから入った人は困惑しただろう そういう点もGAと同じだな
17 23/09/08(金)21:40:35 No.1099464398
デビューした頃は高校生だったあやさもすっかり成長した
18 23/09/08(金)21:40:46 No.1099464478
>>ゲームの続編待ち続けて何年経ったかわからん… >なんなら2もなんか違うな…ってなった >俺は小林先生主人公がいいんだ… 2の娘もなんやかんや小林ハーレムに加わったのは笑った
19 23/09/08(金)21:40:55 No.1099464550
シャロ曇らせたい
20 23/09/08(金)21:40:57 No.1099464568
いっぱいコロッケ
21 23/09/08(金)21:41:19 No.1099464804
アニメの方が先だったのにゲームから入る人間なんていないだろ!
22 23/09/08(金)21:42:09 No.1099465225
去年のブシロライブで4人で正解歌ったばかりだし
23 23/09/08(金)21:42:41 No.1099465487
チームYがこんなに続く事になるとは
24 23/09/08(金)21:43:05 No.1099465677
吸いましょう!
25 23/09/08(金)21:43:46 No.1099465981
もりしーが全然老けなくてすごい
26 23/09/08(金)21:43:48 No.1099465991
先生はさっさと惚れさせた責任をとってください!!!
27 23/09/08(金)21:44:33 No.1099466388
なんかキャラ性がゲーム寄りの前後編みたいなのあったよね? OVA版か何かの放送だったのかな
28 23/09/08(金)21:45:30 No.1099466844
>なんかキャラ性がゲーム寄りの前後編みたいなのあったよね? >OVA版か何かの放送だったのかな オルタだけどあれも別にキャラも世界もアニメ版と一緒だぞ
29 23/09/08(金)21:46:05 No.1099467128
>2の娘もなんやかんや小林ハーレムに加わったのは笑った 1とアニメしか見てないけどそうなのか…
30 23/09/08(金)21:46:12 No.1099467177
TDのバランスが好きだったのでもっと見たかった
31 23/09/08(金)21:46:16 No.1099467210
あやさもふたミルの頃から成長したなぁ
32 23/09/08(金)21:47:07 No.1099467640
TDはギャグとシリアスのバランスがちょうどいいね バカやりながらも事件はちゃんと解決する
33 23/09/08(金)21:47:21 No.1099467767
ふたミルはシリアスだったので賛否両論だった気がする 黒の子がTDで速攻犯人扱いされたのは笑ったけど
34 23/09/08(金)21:47:23 No.1099467791
>デビューした頃は高校生だったあやさもすっかり成長した 今やアラサーだもんな…
35 23/09/08(金)21:47:45 No.1099467979
>>なんかキャラ性がゲーム寄りの前後編みたいなのあったよね? >>OVA版か何かの放送だったのかな >オルタだけどあれも別にキャラも世界もアニメ版と一緒だぞ 小林の前でだけマトモに取り繕うミルキーホームズなんて見とうない!
36 23/09/08(金)21:47:47 No.1099467991
アニメだと重要なファクター全然出てこないんだよな
37 23/09/08(金)21:48:08 No.1099468170
香澄おまえなんてことを…
38 23/09/08(金)21:48:14 No.1099468233
もりしーも今じゃすっかりアルゴナビスのキーボード
39 23/09/08(金)21:48:21 No.1099468298
>小林の前でだけマトモに取り繕うミルキーホームズなんて見とうない! 馬鹿!! アホ共が好きな男の前でだけはまともであろうとするのが良いんだろ!!
40 23/09/08(金)21:48:24 No.1099468328
>オルタだけどあれも別にキャラも世界もアニメ版と一緒だぞ そうだったんだ ナンセンスギャグやってなくて全員なんか真面目な言動してたからてっきり…
41 23/09/08(金)21:48:37 No.1099468435
>アニメだと重要なファクター全然出てこないんだよな あれ小林が言ってただけだし…
42 23/09/08(金)21:49:05 No.1099468659
>もりしーも今じゃすっかりアルゴナビスのキーボード 今日もライブだったね
43 23/09/08(金)21:49:40 No.1099468940
あやさTDやふたミルの頃は京都から新幹線で毎週アフレコ通ってたんだよな
44 23/09/08(金)21:49:51 No.1099469012
TVSPも劇場版も出来良いから通しで見られるパッケージ何か作って欲しい
45 23/09/08(金)21:49:54 No.1099469031
世界観が同一だとネロの性格が環境によって違いすぎる ネロが小林が見てる時だけ露骨に清廉になるみたいじゃん
46 23/09/08(金)21:49:55 No.1099469044
>>アニメだと重要なファクター全然出てこないんだよな >あれ小林が言ってただけだし… あの重要なファクター見つけてから4人の名前言いつつ謎を解くというゲームの流れ好きだった
47 23/09/08(金)21:50:05 No.1099469116
ふたミルとOPがめちゃめちゃ好きだった
48 23/09/08(金)21:50:06 No.1099469121
基本クズな女の子が イケメンの前ではボーイッシュクールなキャラで通すって 生々しいけど説得力ある
49 23/09/08(金)21:50:15 No.1099469199
ライブに出たりリアルイベントはちょくちょくやってるからそろそろ二次元側の展開も何か動かないかな
50 23/09/08(金)21:50:33 No.1099469335
特別編だかの教官の前ではしおらしくなるコーデリアさん良いよね
51 23/09/08(金)21:50:39 No.1099469374
武道館のラストライブがもう5年半前
52 23/09/08(金)21:50:44 No.1099469416
超探偵事件簿レインコードやってる時に思い浮かんだのミルホだった
53 23/09/08(金)21:51:18 No.1099469686
>あの重要なファクター見つけてから4人の名前言いつつ謎を解くというゲームの流れ好きだった (どんどん名前の叫び方に熱が入る先生)
54 23/09/08(金)21:51:32 No.1099469785
3月のイベントは完全に同窓会感覚でわいわいやってた楽しかったけどゲストに呼ばれたるかるんがめっちゃ緊張してた
55 23/09/08(金)21:51:58 No.1099469981
ミルホ1のネロは基本立ち絵が脇上げて腕組んでるのもいいんだ 絶対いい匂いする
56 23/09/08(金)21:51:59 No.1099469982
小泉ちゃんすき
57 23/09/08(金)21:52:44 No.1099470327
エリーに異様に執着する妖精「」がいた記憶
58 23/09/08(金)21:52:48 No.1099470351
会長の姉ってなんだったのか
59 23/09/08(金)21:52:52 No.1099470379
>ライブに出たりリアルイベントはちょくちょくやってるからそろそろ二次元側の展開も何か動かないかな ブシロライブ出たのも限定復活って強調してたしイベントは同窓会みたいなもんだしコンテンツとしては綺麗におわってるからもうやらんと思う
60 23/09/08(金)21:53:07 No.1099470482
小林先生やってた頃のもりしーが響所属じゃなかったのが意外
61 23/09/08(金)21:53:10 No.1099470500
難易度上げた時のアルセーヌ様の強さがエグい
62 23/09/08(金)21:53:10 No.1099470501
>基本クズな女の子が >イケメンの前ではボーイッシュクールなキャラで通すって >生々しいけど説得力ある しかも口に咥えてたポッキーをあーんしてくるからかい上手な一面も見せてくるんだぜ 最高だろ
63 23/09/08(金)21:53:17 No.1099470550
二期はなんかバランス取りに失敗してなかった?
64 23/09/08(金)21:53:25 No.1099470614
G4の長谷川さんが好みだったんだけど ちょい影薄いのが悲しかった
65 23/09/08(金)21:53:54 No.1099470842
小林の前で一番メスになってるのアルセーヌ様だと思う
66 23/09/08(金)21:53:55 No.1099470847
ちゃんとこれで終わり!って区切りつけられてるのはマジで幸せだと思うよ
67 23/09/08(金)21:54:06 No.1099470922
ネロはメスガキ卑しい 令和でも流行れ
68 23/09/08(金)21:54:27 No.1099471104
1の会長のほわほわキャラなんだったの
69 23/09/08(金)21:54:29 No.1099471118
オルタから劇場版は話が繋がってるからあれは両方みないといけない オルタで恰好つけてたミルホが劇場版でいつものミルホに戻ってるのも見るとわかる
70 23/09/08(金)21:54:29 No.1099471121
みるみるミルキィはYoutubeで公開されてるから今でもたまに見返す
71 23/09/08(金)21:55:25 No.1099471525
>小林の前で一番メスになってるのアルセーヌ様だと思う 親戚にも紹介してるしアル…会長がヒロインレースでブッチギリだと思います
72 23/09/08(金)21:55:39 No.1099471630
生意気言ってくるけど頼れる生徒が観覧車で迫ってくるのいいよね そろそろミルキィホームズR出ないかな…
73 23/09/08(金)21:55:50 No.1099471711
二期のアルセーヌ様の育児ノイローゼ感すごいよね…
74 23/09/08(金)21:55:55 No.1099471738
>G4の長谷川さんが好みだったんだけど >ちょい影薄いのが悲しかった いいよねミルフィーユ
75 23/09/08(金)21:56:09 No.1099471828
そういや小林のトイズって結局判明してないの?
76 23/09/08(金)21:56:25 No.1099471940
>そういや小林のトイズって結局判明してないの? 僕のトイズはね…
77 23/09/08(金)21:56:25 No.1099471943
まだ観客が声だせた武道館のラストライブで終わってまた観客が声だせるようになったブシロライブで限定復活した
78 23/09/08(金)21:56:32 No.1099471994
>二期のアルセーヌ様の育児ノイローゼ感すごいよね… 厳しく接する事で探偵としての再起を促したかったのにあいつらサバイバル方面に傾倒していくからな
79 23/09/08(金)21:56:50 No.1099472113
サマースペシャルのEDの出来は素晴らしいと思う 特に中庭でエリーに花冠を乗せるシーンはまさにコーデリアの理想って感じで
80 23/09/08(金)21:57:07 No.1099472249
>>そういや小林のトイズって結局判明してないの? >僕のトイズはね… (爆発)
81 23/09/08(金)21:57:16 No.1099472340
>生意気言ってくるけど頼れる生徒が観覧車で迫ってくるのいいよね 一瞬「観覧車で追ってくる」に見えた チェイスシーンでもあったのかなと
82 23/09/08(金)21:57:21 No.1099472392
今でもこころちゃんでシコってる
83 23/09/08(金)21:57:30 No.1099472472
みるみるミルキィまとめてパッケージだしてほしいとおもってたけどいつまでたっても公式動画がつべから消されないからいいかって思うようになった
84 23/09/08(金)21:57:36 No.1099472515
追跡なうーの子が可愛かった
85 23/09/08(金)21:57:52 No.1099472664
>サマースペシャルのEDの出来は素晴らしいと思う >特に中庭でエリーに花冠を乗せるシーンはまさにコーデリアの理想って感じで アニメ全作含めてサマースペシャルが一番好き
86 23/09/08(金)21:57:53 No.1099472666
>>生意気言ってくるけど頼れる生徒が観覧車で迫ってくるのいいよね >一瞬「観覧車で追ってくる」に見えた >チェイスシーンでもあったのかなと アニメ時空ならありそうな
87 23/09/08(金)21:58:07 No.1099472781
>小林の前で一番メスになってるのアルセーヌ様だと思う いや俺はネロを推す 個別エンドのイベントスチルで生足絡めてるぞあいつ
88 23/09/08(金)21:58:16 No.1099472851
アニメ版のシャロ達もトイズが無くなる前はOVA版位真面目だったんだよね…
89 23/09/08(金)21:58:34 No.1099472993
トイズ使った活躍をアニメでも見たかったから そういう意味では3期以降が好き
90 23/09/08(金)21:59:00 No.1099473203
>サマースペシャルのEDの出来は素晴らしいと思う >特に中庭でエリーに花冠を乗せるシーンはまさにコーデリアの理想って感じで パーティパーティもいいけどココロノエデン好き
91 23/09/08(金)21:59:10 No.1099473277
ミルキィのゲームセットでSwitchで出ないかな
92 23/09/08(金)21:59:14 No.1099473309
>アニメ版のシャロ達もトイズが無くなる前はOVA版位真面目だったんだよね… トイズもどってもアホなのはTDみればわかるだろ!
93 23/09/08(金)21:59:15 No.1099473315
>アニメ版のシャロ達もトイズが無くなる前はOVA版位真面目だったんだよね… 元々落ちこぼれだったやつらが自分のトイズの使い方を理解して大活躍からのそのトイズさえ奪われてマジでなんもできねぇ…ってなったからね…
94 23/09/08(金)21:59:36 No.1099473427
シャロの記憶喪失はどうなったんです?
95 23/09/08(金)21:59:43 No.1099473471
>>アニメ版のシャロ達もトイズが無くなる前はOVA版位真面目だったんだよね… >トイズもどってもアホなのはTDみればわかるだろ! す…推理はしてたから
96 23/09/08(金)21:59:48 No.1099473522
G4も小林ぃがいるとけっこうメスになるしなんなら知らないラスボスのおっさんもメスになる
97 23/09/08(金)22:00:00 No.1099473621
オルタが真面目っぽいのは小林の前で恰好つけてるだけだからな
98 23/09/08(金)22:00:18 No.1099473750
小林が関わる=全面的にシリアスな事件になるから必然的に真面目になるんだ
99 23/09/08(金)22:00:18 No.1099473757
>シャロの記憶喪失はどうなったんです? アニメでおじいちゃんの記憶があるあたり あれは小林の気を引くための創作だった可能性が高い
100 23/09/08(金)22:00:24 No.1099473817
メスにならないのけーし一筋のこころちゃんくらいだよ
101 23/09/08(金)22:00:38 No.1099473926
>G4も小林ぃがいるとけっこうメスになるしなんなら知らないラスボスのおっさんもメスになる 小林くぅん❤️
102 23/09/08(金)22:00:40 No.1099473941
>シャロの真の力はどうなったんです?
103 23/09/08(金)22:00:45 No.1099473997
隙があればまた何かやってくれそうと思えただけで生きてる甲斐があるってもんだ
104 23/09/08(金)22:00:48 No.1099474018
みるみるミルkィの血はその後の響の番組にしっかり受け継がれてる
105 23/09/08(金)22:00:55 No.1099474088
>>シャロの記憶喪失はどうなったんです? >アニメでおじいちゃんの記憶があるあたり >あれは小林の気を引くための創作だった可能性が高い そんなメンヘラみたいな…
106 23/09/08(金)22:00:57 No.1099474103
神津は結局アニメには出なかったんだっけ
107 23/09/08(金)22:01:13 No.1099474253
>メスにならないのけーし一筋のこころちゃんくらいだよ こころちゃん攻略出来ちゃったら犯罪になっちゃうからね
108 23/09/08(金)22:01:20 No.1099474306
トイズと武術の組み合わせでメチャ強なデリアさんいいよね…
109 23/09/08(金)22:01:30 No.1099474399
一番ボーイッシュな子が一番性欲強そうという概念が好きすぎるところがある
110 23/09/08(金)22:01:42 No.1099474501
>シャロの記憶喪失はどうなったんです? 劇場版でおじいちゃんと一緒にバリツ決めてるからあんまり意味ない設定
111 23/09/08(金)22:01:47 No.1099474537
根津の目に見える範囲に着火できるトイズって割とヤバイよな 火力はマッチだけど暗殺ならいくらでも出来るよなアレ
112 23/09/08(金)22:01:49 No.1099474548
>トイズと武術の組み合わせでメチャ強なデリアさんいいよね… 大の男吹き飛ばす威力の武術は素のものなのなんなの
113 23/09/08(金)22:01:50 No.1099474561
>神津は結局アニメには出なかったんだっけ 結構キャラとしては好きだったが アニメに出すとこころちゃんがうるさそうな気はする
114 23/09/08(金)22:01:59 No.1099474625
男の目線があるとしおらしくなるの生々しい
115 23/09/08(金)22:02:21 No.1099474803
>>>シャロの記憶喪失はどうなったんです? >>アニメでおじいちゃんの記憶があるあたり >>あれは小林の気を引くための創作だった可能性が高い >そんなメンヘラみたいな… 小林関わってる時のシャロは割と計算高いし デート邪魔されたりなんかしたら静かにブチ切れたりするので…
116 23/09/08(金)22:02:24 No.1099474822
エリーさんは…
117 23/09/08(金)22:02:45 No.1099474995
>>>シャロの記憶喪失はどうなったんです? >>アニメでおじいちゃんの記憶があるあたり >>あれは小林の気を引くための創作だった可能性が高い >そんなメンヘラみたいな… ゲームのシャロを見るにメンヘラ気質高いからな
118 23/09/08(金)22:02:50 No.1099475030
>トイズと武術の組み合わせでメチャ強なデリアさんいいよね… TDだとトイズ復活してて強すぎるので時々アホになってナーフされる
119 23/09/08(金)22:03:16 No.1099475218
>TDだとトイズ復活してて強すぎるので時々アホになってナーフされる でも芋虫になりきることができるのは強いと思う
120 23/09/08(金)22:03:37 No.1099475369
いいコンテンツだな!パチスロのキャラだろ!
121 23/09/08(金)22:03:38 No.1099475383
ふたりはキャラがTDで捕まるの好き
122 23/09/08(金)22:03:47 No.1099475454
TDでテレビシリーズで小林くん出てきて嬉しかったな
123 23/09/08(金)22:03:59 No.1099475571
コーデリアさんも大概重い過去抱えてるよね
124 23/09/08(金)22:04:12 No.1099475660
>いいコンテンツだな!パチスロのキャラだろ! やたらスペック誇ってたけどどうだったんです?
125 23/09/08(金)22:04:14 No.1099475667
パトカーの上に落下してクラクション鳴るシーンが忘れられない
126 23/09/08(金)22:04:19 No.1099475703
ゲーム気になってるけど面白い?
127 23/09/08(金)22:04:23 No.1099475735
当時場末というワードを好んで使ってた思い出
128 23/09/08(金)22:04:29 No.1099475785
トイズが万全だとデリアさんマジでヤバいしネロは万能だしエリーもシンプルに強いしシャロもけっこうすごい
129 23/09/08(金)22:04:32 No.1099475811
ゲームやってからアニメ見るとトゥエンティとかも別人過ぎてうける
130 23/09/08(金)22:04:36 No.1099475847
>ミルキィのゲームセットでSwitchで出ないかな 2のヘロヘロなアニメをまた見るのか…
131 23/09/08(金)22:05:04 No.1099476119
>神津は結局アニメには出なかったんだっけ ゲームで責任取らされて左遷したんじゃなかったっけ? だからG4も不憫な扱いに
132 23/09/08(金)22:05:07 No.1099476146
>ふたりはキャラがTDで捕まるの好き 一挙放送やった時にカズミちゃんが悪落ちやった後TD1話の逮捕の話やったのめちゃくちゃ笑った
133 23/09/08(金)22:05:12 No.1099476192
ネロとエリーの能力で落ちこぼれは無理だろってなる
134 23/09/08(金)22:05:15 No.1099476214
>2のヘロヘロなアニメをまた見るのか… 2はアニメの質は置いておくとして キャラ作画が何か目がとんがってる感じなのがどうかと
135 23/09/08(金)22:05:24 No.1099476295
>一挙放送やった時にカズミちゃんが悪落ちやった後TD1話の逮捕の話やったのめちゃくちゃ笑った 前科者は信用されない
136 23/09/08(金)22:05:36 No.1099476394
>当時場末というワードを好んで使ってた思い出 このアニメ見るまでずっとバマツだと思ってて衝撃を受けた
137 23/09/08(金)22:05:41 No.1099476439
>ゲーム気になってるけど面白い? ゲーム性の話ならまぁ…うん…
138 23/09/08(金)22:05:41 No.1099476441
そいやっさ!そいやっさ!
139 23/09/08(金)22:05:44 No.1099476466
>ゲーム気になってるけど面白い? 推理要素のあるギャルゲーだよ
140 23/09/08(金)22:05:59 No.1099476581
イベントで4人集まると久しぶりでもすぐいつもの空気になるのがいい
141 23/09/08(金)22:06:41 No.1099476931
>>いいコンテンツだな!パチスロのキャラだろ! >やたらスペック誇ってたけどどうだったんです? 1番新しいやつはギャンブルもしては微妙だったよ でも当たると大音量でファイナルライブ見れるから神 オタクのコールに合わせて台から風が出てくる
142 23/09/08(金)22:06:50 No.1099476998
>ゲーム気になってるけど面白い? 面白いっちゃ面白いけど4~5時間でクリアできるボリュームの無さ
143 23/09/08(金)22:06:58 No.1099477052
アニメ見てると誰だこいつらってなるぞゲームの4人 でもパラレルじゃなくて公式に同じ世界
144 23/09/08(金)22:06:58 No.1099477057
でぇす!
145 23/09/08(金)22:06:58 No.1099477059
内容はともかく ゲーム2のOPが一番好きだわ自分
146 23/09/08(金)22:07:01 No.1099477073
コーデリアさんはトイズで小林の臭いでオナニーしそう
147 23/09/08(金)22:07:05 No.1099477104
やるなら改修版である1.5をやるんだぞ
148 23/09/08(金)22:07:27 No.1099477279
ゲームの1.5って1となんか違うの?
149 23/09/08(金)22:07:29 No.1099477300
>ゲームやってからアニメ見るとトゥエンティとかも別人過ぎてうける ゲームではストーンリバーがわりと危険な感じのキャラでびっくりした
150 23/09/08(金)22:07:33 No.1099477334
ネロは現実的な意味での探偵として優秀すぎる
151 23/09/08(金)22:07:39 No.1099477380
>ゲーム気になってるけど面白い? それは重要なファクターだ
152 23/09/08(金)22:07:41 No.1099477392
武道館のラストライブの伏線をブシロライブで復活した時に回収したのよかった
153 23/09/08(金)22:07:41 No.1099477399
>ネロとエリーの能力で落ちこぼれは無理だろってなる 性能は一級品だけど本人が曲者過ぎて特に対人面に難があり過ぎたから…
154 23/09/08(金)22:07:44 No.1099477413
>やるなら改修版である1.5をやるんだぞ 面白いけど追加シナリオのせいで場所をワープしてるの何とかならなかったんだろうか
155 23/09/08(金)22:08:03 No.1099477555
>やるなら改修版である1.5をやるんだぞ 1.5しかやった事ないから演技がへちょいと噂の初期版もやってみたいぞ俺
156 23/09/08(金)22:08:14 No.1099477638
スリーカードも別人みたいだけど同じ世界だから同じ人間なんだよな
157 23/09/08(金)22:08:19 No.1099477685
>ゲームの1.5って1となんか違うの? イベントスチル描き直しと声撮り直し
158 23/09/08(金)22:08:23 No.1099477718
>コーデリアさんはトイズで小林の臭いでオナニーしそう そんなことしたら性感も敏感すぎてすぐ失神して白目剥くぞ
159 23/09/08(金)22:08:25 No.1099477738
2はたぶん実家のどこかに今でもこころちゃんのねんどろいどと共に眠ってる
160 23/09/08(金)22:08:33 No.1099477802
1の演技でしか得られない栄養素はあるから1もやれ
161 23/09/08(金)22:08:52 No.1099477949
ミルホの新台はジュークボックス性能はやたらといいから開発にミルホのオタクがいるのは確定
162 23/09/08(金)22:08:58 No.1099477995
エリーがエローだった とてもよかった
163 23/09/08(金)22:09:14 No.1099478125
同じ世界だからゲームのストーンリバーも真面目なフリしてるだけでむっつりすけべだし20も乳首伸びる
164 23/09/08(金)22:09:17 No.1099478150
雨上がりのミライの前向いて横向くとこめっちゃ好き
165 23/09/08(金)22:09:19 No.1099478160
1と1.5の演技差だとラットシナリオでのシャロの失礼じゃないですかーーー!!!!!の勢いは明確に1の方が好き
166 23/09/08(金)22:09:19 No.1099478171
俺のタンメンまだー?
167 23/09/08(金)22:09:23 No.1099478196
パチマネーで新作は
168 23/09/08(金)22:09:41 No.1099478330
ゲームは1も2も黒幕が正体現してからのドシリアスさも好きだったな 横槍生徒会長代理も好き
169 23/09/08(金)22:09:44 No.1099478356
石流さん歳いくつ?35歳くらい?
170 23/09/08(金)22:09:49 No.1099478389
>エリーがエローだった >とてもよかった エリーはここが気になるんだね?
171 23/09/08(金)22:10:07 No.1099478520
ふたミルでシャロとこころちゃんが姫ちゃん取り合ってて シャロはともかくこころちゃんっていつの間にそんなに仲良くなってたっけと思った記憶ある
172 23/09/08(金)22:10:31 No.1099478701
>雨上がりのミライの前向いて横向くとこめっちゃ好き 分かる!あれ曲のタイミングともピッタリ合う動きのテンポの良さが映えるよね
173 23/09/08(金)22:10:45 No.1099478800
1の20は本編中はほぼ操られてるんだっけ?
174 23/09/08(金)22:10:52 No.1099478858
もうコンテンツとして完結したってこの前のイベでもとんこつPがいってるから復活とかはないよ 4人で集まってわちゃわちゃしたりはする
175 23/09/08(金)22:11:55 No.1099479386
>雨上がりのミライの前向いて横向くとこめっちゃ好き いいよね… https://youtu.be/VgFeQ0LmRtA?si=ZMpbqw3ThyEyF4Te
176 23/09/08(金)22:12:02 No.1099479431
ネロは猿渡パンチというネーミングだけで頭の良さがうかがえる
177 23/09/08(金)22:12:10 No.1099479493
今なら舞台もやってたんだろうなミルホ あの頃はまだブシロが舞台に手を出してなかった
178 23/09/08(金)22:12:30 No.1099479657
アニメに姫ちゃんが登場したら凄い勢いでカズミちゃん曇らされてダメだった
179 23/09/08(金)22:12:59 No.1099479891
>アニメに姫ちゃんが登場したら凄い勢いでカズミちゃん曇らされてダメだった トイズが使われなかったからね…
180 23/09/08(金)22:13:30 No.1099480132
一時期キャラソン狂ったように聴きまくってたな… トートトトトッヘイッ!
181 23/09/08(金)22:14:06 No.1099480411
そんなわけでカズミちゃんは怪盗落ちして逮捕されました
182 23/09/08(金)22:14:15 No.1099480497
スロットはアプリでやりたい どうにか出してもらえませんか
183 23/09/08(金)22:14:29 No.1099480604
>そんなわけでカズミちゃんは怪盗落ちして逮捕されました 間違いではないが…
184 23/09/08(金)22:15:12 No.1099480943
今年のアニサマでロウきゅーぶ復活してたからアニサマで限定復活して歌うのはそのうちあるかも
185 23/09/08(金)22:15:31 No.1099481075
移植とか全然されてないんだな
186 23/09/08(金)22:15:43 No.1099481157
弱小トイズだから自分で工夫してるラットはバイタリティあって好き
187 23/09/08(金)22:15:57 No.1099481268
>今なら舞台もやってたんだろうなミルホ >あの頃はまだブシロが舞台に手を出してなかった 割とライブが舞台的であった 1回目の武道館とかアンコールまでずっと演技してる
188 23/09/08(金)22:16:09 No.1099481354
トイズドライブ訳わかんないままプレイしてて気付いたらサービス終了していた
189 23/09/08(金)22:16:32 No.1099481513
5スロで打つならちょうどいいよミルキィ収穫祭
190 23/09/08(金)22:16:36 No.1099481537
面白くない訳じゃないけど ほんとに普通のギャルゲーだからな
191 23/09/08(金)22:16:45 No.1099481603
アリスのあやさ今と声違いすぎて面白い デビュー作だもんな
192 23/09/08(金)22:17:07 No.1099481763
ラットくんトイズより自前の爆弾周りの能力がメインだからな…
193 23/09/08(金)22:17:30 No.1099481932
グッデイエブリデイいいよね…
194 23/09/08(金)22:18:41 No.1099482479
ミルホのライブは大体キャラになりきるパターンでミュージカルっぽいのが多かった
195 23/09/08(金)22:18:55 No.1099482592
神奈川県警の例のアレを許すな
196 23/09/08(金)22:19:31 No.1099482870
QTEでとりあえずネロかデリアさん選ぶ だめならエリー選ぶ シャロだったか…
197 23/09/08(金)22:19:34 No.1099482903
ゲームの1はシャロのトイズが最後の決め手になるのがいいんだ…
198 23/09/08(金)22:19:50 No.1099483056
>アリスのあやさ今と声違いすぎて面白い >デビュー作だもんな 関西弁じゃないし気弱な丁寧語キャラって段階で今のあやさがよくやるキャラと真逆だからな…
199 23/09/08(金)22:19:51 No.1099483064
>トイズドライブ訳わかんないままプレイしてて気付いたらサービス終了していた 「」でトイズドライブやってたやつがいるとは… コーデリアさんで敵を無限にお手玉してたのが一番思い出深い その後ゲーム性改修してスキル打つ普通のRPGになって死んじゃったよね…
200 23/09/08(金)22:20:26 No.1099483362
1のアニメ放映前に撮った声がいいんだ ンンンネロォゥ!!
201 23/09/08(金)22:20:54 No.1099483590
ファイナリストにりみりんもいたアリスオーディション
202 23/09/08(金)22:20:56 No.1099483603
忘れらんねえよこんなアニメ
203 23/09/08(金)22:22:12 No.1099484196
あやさ今はもう関西弁キャラの方が多そう
204 23/09/08(金)22:23:06 No.1099484629
>ファイナリストにりみりんもいたアリスオーディション 1人だけギターもってきてバンギャっぽい感じだったからめっちゃ目立ってたんだけどまさかバンドリに呼ばれる事になるとはな
205 23/09/08(金)22:24:11 No.1099485085
最近ドンキで延々と正解はひとつじゃない流してるのを見て正気を疑った
206 23/09/08(金)22:24:30 No.1099485220
>あやさ今はもう関西弁キャラの方が多そう ネイティブ京都弁だからそういうタイプのキャラと相性いい
207 23/09/08(金)22:25:09 No.1099485496
二期は迷走気味だったけどOPは一番好きかもしれない
208 23/09/08(金)22:25:56 No.1099485856
久しぶりにフォルダ開いたけどやっぱりこころちゃんかわいい