ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/08(金)20:52:17 No.1099440496
これはありがたい
1 23/09/08(金)20:55:31 No.1099442296
ナイスサポート
2 23/09/08(金)20:57:22 No.1099443271
咄嗟に嘘のつけない性格
3 23/09/08(金)20:57:42 No.1099443440
ただのいい人
4 23/09/08(金)20:59:22 No.1099444319
なんだこのエピソード
5 23/09/08(金)20:59:55 No.1099444549
自分がカッコよくやる予定だったけど仕方ねーな!
6 23/09/08(金)21:01:50 No.1099445494
>なんだこのエピソード 騙してやり返そうと思ったら本当に綱が張ってあった
7 23/09/08(金)21:04:13 No.1099446703
梶原さん下っぱみたいな顔してるけど素敵だな
8 23/09/08(金)21:04:49 No.1099446977
>騙してやり返そうと思ったら本当に綱が張ってあった 黙ってたら武将喪って戦力下がるし頼朝がキレるからだと思った…
9 23/09/08(金)21:07:10 No.1099448070
頼朝から賜ったっていうけどでもそれ生喰じゃないですよね?
10 23/09/08(金)21:10:14 No.1099449498
景時の息子とは思えない迂闊さ
11 23/09/08(金)21:11:12 No.1099449908
綱があること教えて焦らそうとしたら見事に切ってしまったみたいな感じ?
12 23/09/08(金)21:13:52 No.1099451142
>なんだこのエピソード 出し抜かれてちょっと恥ずかしいけど格下の佐々木相手にムキになるのもアレなんで アドバイスして体裁を取り繕ってる
13 23/09/08(金)21:14:23 No.1099451401
>騙してやり返そうと思ったら本当に綱が張ってあった これはありがたい
14 23/09/08(金)21:15:11 No.1099451743
騙したな若造!そこに罠あるから気をつけろよっていい話と思ってた
15 23/09/08(金)21:16:45 No.1099452545
いつ見てもこれはありがたいでしれっと切るの尋常じゃなく難しいと思う
16 23/09/08(金)21:18:51 No.1099453764
>『平家物語』によれば、この戦いで景季は佐々木高綱と有名な宇治川の先陣争いをして武名をあげている。これに先立って景季は頼朝に名馬・生食(いけづき)を賜るように願ったが、頼朝はこれを許さず代わりに磨墨(するすみ)を与えた[2]。ところが、頼朝は後で生食をあっさりと佐々木高綱に与えてしまった[2]。景季は今泉の小高い丘(源太坂)でそれをなじるように高綱に尋ねたところ、高綱が機転を利かせて、これは賜ったのではなく盗んだのだと言うと景季は「自分も盗めばよかった」と笑ったという馬比べの逸話が残っている[2]。 なんだこいつら?
17 23/09/08(金)21:19:32 No.1099454094
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 23/09/08(金)21:22:43 No.1099455514
佐々木どの頼朝と実の従兄弟なんだよな
19 23/09/08(金)21:22:48 No.1099455559
>なんだこいつら? 仲良しかな?
20 23/09/08(金)21:22:49 No.1099455571
仲良し?
21 23/09/08(金)21:22:51 ID:a7Z59XP6 a7Z59XP6 No.1099455580
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1099428185.htm
22 23/09/08(金)21:23:15 No.1099455764
騙した上で先陣してもそれはそれでよかったんだろうか
23 23/09/08(金)21:25:03 No.1099456668
>No.1099454094 西田敏行か…
24 23/09/08(金)21:25:28 No.1099456884
>No.1099454094 くそっ、法皇め…!
25 23/09/08(金)21:26:33 No.1099457425
>なんだこいつら? 頼朝の人心掌握術と名門梶原家のメンツと佐々木の機転
26 23/09/08(金)21:29:05 No.1099458727
>騙した上で先陣してもそれはそれでよかったんだろうか 全然問題ない それよりも得られる名声と褒賞がデカい
27 23/09/08(金)21:31:05 No.1099459754
>No.1099454094 こういうのが大好きそうな顔してんな
28 23/09/08(金)21:32:49 No.1099460702
電車の中でいきなり手描き法皇なんて見せられた俺の身にもなれよ馬鹿!
29 23/09/08(金)21:35:51 No.1099462238
法皇上手いな…
30 23/09/08(金)21:36:26 No.1099462522
なんで法皇書こうと思ったの…
31 23/09/08(金)21:37:48 No.1099463212
この戦の騎馬武者での一番乗りは佐々木どの 徒歩武者での一番乗りを果たした大串重親は敵味方両方から大笑いされた
32 23/09/08(金)21:39:11 No.1099463809
佐々木高綱は昔から今も変わらず人気武将なのも納得
33 23/09/08(金)21:40:35 No.1099464399
>敵味方両方から大笑いされた 笑っとる場合かー!
34 23/09/08(金)21:45:19 No.1099466756
この佐々木って佐々木道誉の佐々木?
35 23/09/08(金)21:48:30 No.1099468368
>この佐々木って佐々木道誉の佐々木? そう 佐々木小次郎もそう(いうことになってる)
36 23/09/08(金)21:49:17 No.1099468753
梶原景時はクソだけど息子はナイスガイだったんだよ
37 23/09/08(金)21:50:56 No.1099469517
親父のほうの梶原も息子のピンチに二度駆けするくらいには勇猛なのに酷い言われようだ