虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/08(金)19:36:47 城之内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)19:36:47 No.1099404289

城之内の魂のカード

1 23/09/08(金)19:42:06 No.1099406650

言う程城之内君こいつ使ってねーじゃん… 使ってるはサイコ野郎ばっかじゃん…

2 23/09/08(金)19:43:18 No.1099407202

攻撃力も上級レベル!(最上級モンスター)

3 23/09/08(金)19:44:43 No.1099407860

>言う程城之内君こいつ使ってねーじゃん… >使ってるはサイコ野郎ばっかじゃん… バトルシティ編は手元にないからしゃーない… 王国編やアニオリではガッツリ出番あるし…

4 23/09/08(金)19:45:12 No.1099408057

改めてみるとめっちゃいいデザインだなあ ジャンプっぽい絵柄なのにホビー感もあって凄い独特

5 23/09/08(金)19:49:48 No.1099410150

ショッカーも言う程使われてないからな つーか城之内くん言う程使ってる大型がいない

6 23/09/08(金)19:50:50 No.1099410636

炎の剣士!

7 23/09/08(金)19:52:10 No.1099411258

現実で考えると数十万レベルなら結構な枚数出回ってそうだな…

8 23/09/08(金)19:53:31 No.1099411921

>現実で考えると数十万レベルなら結構な枚数出回ってそうだな… 実際社長のアタッシュケースの中にもあった筈レッドアイズ

9 23/09/08(金)19:55:39 No.1099412892

レッドアイズですら数十万円するのに 遊戯はどうやってブラマジ手に入れたんだろう

10 23/09/08(金)19:56:08 No.1099413118

>つーか城之内くん言う程使ってる大型がいない そもそも原作は皆基本的に色々使うからな…

11 23/09/08(金)19:56:57 No.1099413532

>レッドアイズですら数十万円するのに >遊戯はどうやってブラマジ手に入れたんだろう そりゃあ…パック買って…

12 23/09/08(金)19:57:04 No.1099413578

>レッドアイズですら数十万円するのに >遊戯はどうやってブラマジ手に入れたんだろう 元はじいちゃんのデッキではないんだっけ?

13 23/09/08(金)19:57:23 No.1099413726

>レッドアイズですら数十万円するのに >遊戯はどうやってブラマジ手に入れたんだろう ブラマジは爺ちゃんのカード 遊戯自前の切り札はデーモンの召喚

14 23/09/08(金)19:57:48 No.1099413921

>レッドアイズですら数十万円するのに >遊戯はどうやってブラマジ手に入れたんだろう ブラマジ自体はじいちゃんのカードだから じいちゃんがパック剥きまくったんだろう

15 23/09/08(金)19:58:22 No.1099414199

遊戯との友情と誓いの証って意味ではこれ以上無い魂のカード

16 23/09/08(金)19:59:17 No.1099414683

爺ちゃんはエクゾディアと青眼もゲットしてるからな…

17 23/09/08(金)19:59:56 No.1099414931

いいよねデーモン主力の最初期遊戯デッキ マジシャン主体デッキより好き

18 23/09/08(金)20:00:47 No.1099415301

(最上級なのに)攻撃力は上級レベルだ…

19 23/09/08(金)20:00:51 No.1099415325

スレ画がだいたい数十万 青眼が世界的大ヒットカードゲームで世界に4枚 で大雑把に考えるとその間のブラマジとかデーモン持ってた爺ちゃんと遊戯っていったい…ってなる奴

20 23/09/08(金)20:01:44 No.1099415727

青眼よりカッコいいデザインじゃんと思ってたのはおそらく俺だけ

21 23/09/08(金)20:01:48 No.1099415748

>爺ちゃんはエクゾディアと青眼もゲットしてるからな… すげえ…

22 23/09/08(金)20:02:29 No.1099416034

爺ちゃんの青眼は友人から譲り受けたカードって設定は原作からあったっけか?

23 23/09/08(金)20:03:17 No.1099416390

こんな名前なのに特に青眼とは関係ないドラゴン

24 23/09/08(金)20:05:26 No.1099417351

城之内のデュエルは今までデュエルしたやつとの絆って感じが強くて好き

25 23/09/08(金)20:05:51 No.1099417527

かっこよさとよくわからなさが同居してる感じ

26 23/09/08(金)20:07:06 No.1099418085

あれなんかセリフ違う?

27 23/09/08(金)20:07:13 No.1099418142

まあキース戦であんな活躍すると魂のカードにもなる

28 23/09/08(金)20:07:34 No.1099418323

>青眼よりカッコいいデザインじゃんと思ってたのはおそらく俺だけ 普通にいっぱいいるのに何マイノリティ気取ろうとしてんの?

29 23/09/08(金)20:08:18 No.1099418645

炎の剣士なんかじゃ相手にならんで!みたいなこと言ってたけど攻撃力60くらいしか変わらねえじゃんって思った

30 23/09/08(金)20:08:49 No.1099418885

>炎の剣士なんかじゃ相手にならんで!みたいなこと言ってたけど攻撃力60くらいしか変わらねえじゃんって思った >60 だそ けん

31 23/09/08(金)20:09:17 No.1099419141

まぁポケカとかの一番高い時の値段換算してるとかなら… 青眼は完全に生産絞ってたとかで

32 23/09/08(金)20:09:28 No.1099419243

>まあキース戦であんな活躍すると魂のカードにもなる タイムマシンから出てくるブラックメタルかっこいいんだよな

33 23/09/08(金)20:11:50 No.1099420282

当時は全く気にしてなかったけどマニア価格ならってカードの強さ的にはそうでもないって暗に言ってる気がしてきた!

34 23/09/08(金)20:12:20 No.1099420520

悪魔系でベスト5に名を連ねるらしいデーモンが2500で魔導騎士族で最強らしいガイアが2300と考えると2400はかなり凄い

35 23/09/08(金)20:12:23 No.1099420545

>当時は全く気にしてなかったけどマニア価格ならってカードの強さ的にはそうでもないって暗に言ってる気がしてきた! 飛行付いてるのは確定で魔法攻撃もまあ恐らくついててサポカもまあまあ豊富だからそれはない

36 23/09/08(金)20:12:44 No.1099420692

>悪魔系でベスト5に名を連ねるらしいデーモンが2500で魔導騎士族で最強らしいガイアが2300と考えると2400はかなり凄い 頂点が1600の恐竜はいじめられてんのか

37 23/09/08(金)20:12:57 No.1099420797

爺ちゃん青眼だけでなくエクゾとデーモンの召喚持ってるのすげぇよ

38 23/09/08(金)20:13:34 No.1099421113

決闘終わったのに城之内くんの意志汲んで攻撃してくれるいい子だよ

39 23/09/08(金)20:13:37 No.1099421134

>爺ちゃん青眼だけでなくエクゾとデーモンの召喚持ってるのすげぇよ こう考えるとそりゃまあ敵なしだろうな…

40 23/09/08(金)20:13:40 No.1099421163

遊戯が気前よく城之内くんにくれた時の魔術師も初期パック産のレアカードなんだよな

41 23/09/08(金)20:14:00 No.1099421297

同じ超レアでもフォースのが強そう

42 23/09/08(金)20:14:06 No.1099421345

凡骨は上級はあまり使わないけど下級はパンサーウォリアーとかロケット戦士とかお前本当に凡骨か?ってなる強いモンスター操ってくるよね

43 23/09/08(金)20:14:18 No.1099421447

結構観戦しながらデッキも割れてないのに敵の思惑先読みするシーン多いし 後期のM&Wで戦う爺ちゃんが見たい 多分クソ強いだろ

44 23/09/08(金)20:14:21 No.1099421469

>同じ超レアでもフォースのが強そう ライフ半減だと!?

45 23/09/08(金)20:14:43 No.1099421638

>>炎の剣士なんかじゃ相手にならんで!みたいなこと言ってたけど攻撃力60くらいしか変わらねえじゃんって思った >>60 >だそ >けん 炎の剣士がフィールドパワーソースで30%パワーアップしてるからね しかしめちゃくちゃ計算しにくいよなこれ…

46 23/09/08(金)20:14:56 No.1099421731

>爺ちゃん青眼だけでなくエクゾとデーモンの召喚持ってるのすげぇよ デーモンは遊戯のカードだけどガイアとかブラマジとか初期の遊戯のお馴染みのカード大半爺ちゃんから譲り受けたものなんだよな

47 23/09/08(金)20:15:29 No.1099421995

>同じ超レアでもフォースのが強そう 原作のフォースガチのチートだからな 海馬社長とんでもないカードプールしてるのにフォース積まないんですか?

48 23/09/08(金)20:16:01 No.1099422240

>結構観戦しながらデッキも割れてないのに敵の思惑先読みするシーン多いし >後期のM&Wで戦う爺ちゃんが見たい 多分クソ強いだろ アニメだと明らかなロマンデッキ使って城之内翻弄しまくってたな爺ちゃん

49 23/09/08(金)20:16:03 No.1099422261

強そうっていうか強いよフォースは チーム戦でも両名に適用できるとか壊れすぎる

50 23/09/08(金)20:16:09 No.1099422316

エクゾは前世の縁なのかなとも思うけどイシズ姉さんの前世が師匠の前世に惚れてたりじいちゃんの前世は別にアテムの血縁ではないっぽかったりよくわからん

51 23/09/08(金)20:17:55 No.1099423173

>>結構観戦しながらデッキも割れてないのに敵の思惑先読みするシーン多いし >>後期のM&Wで戦う爺ちゃんが見たい 多分クソ強いだろ >アニメだと明らかなロマンデッキ使って城之内翻弄しまくってたな爺ちゃん アニメで悪夢の蜃気楼→非常食やったって聞いて笑ったわGちゃん

52 23/09/08(金)20:18:15 No.1099423345

というかダイナソー竜崎がなんでドラゴン使ってたの?

53 23/09/08(金)20:18:34 No.1099423494

双六じーちゃんは若い頃のあばれっぷり見るにゲーム屋は隠居商売で結構金もってそうな感じはある

54 23/09/08(金)20:18:37 No.1099423515

デュエル外ではあるけど「俺に攻撃してライフを0にしろ!」のシーンは好き

55 23/09/08(金)20:18:39 No.1099423523

爺ちゃんは昔世界をまたにかけてギャンブルしてただけあってすげえカード持ってるよね… たぶんMW以外もレア資産持ってると思う

56 23/09/08(金)20:18:52 No.1099423642

>というかダイナソー竜崎がなんでドラゴン使ってたの? 二頭を持つキングレックスが攻撃力1600だぞ

57 23/09/08(金)20:19:01 No.1099423723

サイコ野郎ピンチの逆転には良く使われたけど大体その後やられてるイメージ

58 23/09/08(金)20:19:03 No.1099423740

>アニメで悪夢の蜃気楼→非常食やったって聞いて笑ったわGちゃん 十代もやった由緒正しいコンボだぞ

59 23/09/08(金)20:20:10 No.1099424252

>というかダイナソー竜崎がなんでドラゴン使ってたの? テーマデッキ作りたくても恐竜が終わりすぎてて… そこに偶然なんか近親種っぽいレアカード引いたら

60 23/09/08(金)20:20:23 No.1099424365

剣山はそこそこ強い恐竜族持ってた気がするけどキングレックスの後に刷られたカードだったのかな

61 23/09/08(金)20:20:46 No.1099424546

サイコショッカーは城之内くん2回ぐらいしか使ってないと聞いて だそ けん ってなった

62 23/09/08(金)20:20:47 No.1099424555

ドーマ編もオリ恐竜はいたけどエースは貰わずにタイラントドラゴン使ってたな

63 23/09/08(金)20:20:49 No.1099424561

>というかダイナソー竜崎がなんでドラゴン使ってたの? 恐竜デッキと言いながらアニオリ含めて切り札はドラゴンな竜崎 エビルナイトに真紅眼にタイラントだったか使ったドラゴン族

64 23/09/08(金)20:21:06 No.1099424691

>>というかダイナソー竜崎がなんでドラゴン使ってたの? >二頭を持つキングレックスが攻撃力1600だぞ ひどすぎる…

65 23/09/08(金)20:21:26 No.1099424819

もしかして原作M&Wだと恐竜ってドラゴンの下位種なのか…?

66 23/09/08(金)20:21:50 No.1099425005

パワーも大したことないうえに火属性に弱いって救いようがねえな恐竜族

67 23/09/08(金)20:21:57 No.1099425050

城之内くんの魂のカードはまぁ墓荒らしだよな

68 23/09/08(金)20:21:58 No.1099425056

今考えると城之内くん苦学生だし数十万で売れるなら生活の足しに出来そう

69 23/09/08(金)20:22:30 No.1099425348

魔法もロクに入ってない竜崎が全日本2位って 日本はMW後進国だったのかな…

70 23/09/08(金)20:22:48 No.1099425512

>サイコショッカーは城之内くん2回ぐらいしか使ってないと聞いて >だそ >けん >ってなった アポピスの化身一層もリバースカードオープン!クイズ!もインパクトデカすぎてたった2回なのに記憶への残りっぷりが凄いよね

71 23/09/08(金)20:22:50 No.1099425525

>城之内くんの魂のカードはまぁ墓荒らしだよな 千年魔術師とか…

72 23/09/08(金)20:22:53 No.1099425547

>今考えると城之内くん苦学生だし数十万で売れるなら生活の足しに出来そう そう考えるとゲットできたタイミングマジで良かったな…苦悩しなくて済んだ

73 23/09/08(金)20:22:55 No.1099425557

>サイコ野郎ピンチの逆転には良く使われたけど大体その後やられてるイメージ なぜかエースだの魂のカードだの言う人いるけど 城之内君が使ったの2回しかない上に罠破壊した後は速攻で退場してるから捲り札以上の活躍なんてしたことない

74 23/09/08(金)20:22:55 No.1099425569

炎の属性に弱いわタイムマジック喰らうと化石になるわで弱点が多い恐竜(何故か真紅眼の化石になったが) ハーピィーですらババアになるだけで盤面には残ったというのに…

75 23/09/08(金)20:23:22 No.1099425811

墓荒らしの出るたびに活躍する度合いは凄い

76 23/09/08(金)20:23:41 No.1099425984

ちゃんとコンボとかシナジー考えてる羽蛾は流石に日本一なだけあって強い

77 23/09/08(金)20:23:49 No.1099426045

現行でパックから出るカードでこの価格だとするなら排出枚数決まってたりするやつかな…?

78 23/09/08(金)20:23:56 No.1099426113

>(最上級なのに)攻撃力は上級レベルだ… 王国編にそんな概念ないです

79 23/09/08(金)20:24:13 No.1099426235

>ちゃんとコンボとかシナジー考えてる羽蛾は流石に日本一なだけあって強い まぁコスい手使っても城之内に負けるザコなんだが…

80 23/09/08(金)20:24:27 No.1099426372

昔のおろ埋があまりにも愚か 墓荒らし以外何に使うの想定してんだよ

81 23/09/08(金)20:24:28 No.1099426390

キース戦が名勝負すぎるから墓荒らしの印象が強い

82 23/09/08(金)20:24:33 No.1099426434

王国編での時の魔術師ぐらいの立ち位置かサイコショッカー

83 23/09/08(金)20:24:34 No.1099426444

封殺してくる罠潰して相手の次の手引き出すのが仕事だよなぁサイコショッカー

84 23/09/08(金)20:24:37 No.1099426463

相手の出したカードがマジで見たことなくてなんだそのカードは!?ってなったり超レアカードだ!!って驚くようなトレーディングカードゲーム実際にやってみたい気持ちだけはある

85 23/09/08(金)20:25:09 No.1099426739

墓あらしだけは王国編のスペックで暴れてるのずるいよ

86 23/09/08(金)20:25:48 No.1099427056

サイコショッカー攻撃力も高いし逆転カードとして強力なイメージが強いけど沙都子のトラップ全破壊するポジションに小さく収まった感はある

87 23/09/08(金)20:25:50 No.1099427080

>王国編での時の魔術師ぐらいの立ち位置かサイコショッカー ダイレクト一回決めたことあるけどセルケトに食われるのとラヴァゴの生贄にされてすぐ出番終わるからマジ戦闘でいいシーンない…

88 23/09/08(金)20:25:57 No.1099427132

墓荒らしが中盤に出てくるデュエルは負け戦ってイメージがある 大体フィニッシャー

89 23/09/08(金)20:26:05 No.1099427202

>遊戯が気前よく城之内くんにくれた時の魔術師も初期パック産のレアカードなんだよな 金に釣られたのかもしれないけど竜崎戦で親友に貰ったカードアンティに出すなよ…って当時思った 相手から持ち掛けられたとしても断れよと

90 23/09/08(金)20:26:20 No.1099427328

城之内くんってあんまり強いモンスターをボンと出すイメージは無いかも パンサーウォリアー出して鎖付きブーメランでピンチを切り抜けてギャンブル系の魔法カードで逆転するって印象

91 23/09/08(金)20:26:29 No.1099427406

>サイコショッカー攻撃力も高いし逆転カードとして強力なイメージが強いけど沙都子のトラップ全破壊するポジションに小さく収まった感はある 北条ん家の?

92 23/09/08(金)20:26:37 No.1099427483

>相手の出したカードがマジで見たことなくてなんだそのカードは!?ってなったり超レアカードだ!!って驚くようなトレーディングカードゲーム実際にやってみたい気持ちだけはある ちょくちょく相棒があのカードは!ってなるあたり 知識すごいんだろうな…

93 23/09/08(金)20:27:05 No.1099427715

城之内くんが使う強いカードって大体相手のだからな 墓荒らしでパクった

94 23/09/08(金)20:27:13 No.1099427779

>相手の出したカードがマジで見たことなくてなんだそのカードは!?ってなったり超レアカードだ!!って驚くようなトレーディングカードゲーム実際にやってみたい気持ちだけはある 実際小学校の時に別の学校のやつとデュエルした時とかけっこう何そのカード!?みたいなのあったな 今はもうSNSがあるから知らないカードなんてないだろう

95 23/09/08(金)20:27:28 No.1099427907

出所不明のギルフォートザライトニング

96 23/09/08(金)20:27:38 No.1099427988

バトルシティの城之内くんは墓荒らしと悪魔のサイコロのイメージ強い

97 23/09/08(金)20:27:42 No.1099428013

>昔のおろ埋があまりにも愚か >墓荒らし以外何に使うの想定してんだよ 死者蘇生とかゾンビの宝石とか相手の墓地からカードパクるカードは原作にもいくつかあったから… 城之内くん強いドロー力もないのに墓荒らしとのコンボ専用カード入れて大丈夫か?とは思うけど 案の定ドローカードに賭けるぜ!って場面でおろ埋引いてなにもできねぇ…!ってことあったし

98 23/09/08(金)20:27:43 No.1099428022

ホビーアニメやら育成ゲーアニメやらである 「あの〇〇は…なんて強力なんだ!」みたいな初見反応みたいなの 当たり前だけど現実だとまず絶対ないのなんか寂しいものがある

99 23/09/08(金)20:27:57 No.1099428135

つか攻撃力が上級~とかよく分からず延々擦ってるの未だにいるけど 王国編とバトルシティ編全部含めてもデュエリストの使うエースで普通に召喚出来るエースの攻撃力なんて2200~2600でどれも大差ないのにな

100 23/09/08(金)20:28:06 No.1099428218

>昔のおろ埋があまりにも愚か >墓荒らし以外何に使うの想定してんだよ クイズにチェーンして相手の蘇生を防ぐとか...

101 23/09/08(金)20:28:11 No.1099428275

モノマネ幻想師は中盤の逆転手感ある

102 23/09/08(金)20:28:26 No.1099428388

サイコショッカーはあのグロい見た目で味方側のかっこいいカードになり得てたのがすげえよ

103 23/09/08(金)20:28:46 No.1099428581

>ホビーアニメやら育成ゲーアニメやらである >「あの〇〇は…なんて強力なんだ!」みたいな初見反応みたいなの >当たり前だけど現実だとまず絶対ないのなんか寂しいものがある でも今は多すぎてそんなカードあったの!?はあるよ

104 23/09/08(金)20:28:47 No.1099428592

数十万もするカードをデッキに入れるわけないだろ!って子供の頃は思ってたな…

105 23/09/08(金)20:29:09 No.1099428798

>つか攻撃力が上級~とかよく分からず延々擦ってるの未だにいるけど >王国編とバトルシティ編全部含めてもデュエリストの使うエースで普通に召喚出来るエースの攻撃力なんて2200~2600でどれも大差ないのにな 改めて考えると滅茶苦茶強くないかリボルバードラゴン

106 23/09/08(金)20:29:11 No.1099428814

ギャンブルや相手のカード利用等トリッキーなコンボで逆転して下級でとどめ バトルシティは全部このパターンで勝ってるから特定のエースのイメージが薄い

107 23/09/08(金)20:29:14 No.1099428847

墓あらしの打率が高すぎる

108 23/09/08(金)20:29:21 No.1099428919

原作ロケット戦士の性能が無法過ぎる…

109 23/09/08(金)20:29:28 No.1099428982

>モノマネ幻想師は中盤の逆転手感ある 王国編だけの出番だが王国編はモノマネと墓荒らし積んでるからマジ相手のカード利用する気満々でじわじわ来る

110 23/09/08(金)20:29:54 No.1099429237

>ホビーアニメやら育成ゲーアニメやらである >「あの〇〇は…なんて強力なんだ!」みたいな初見反応みたいなの >当たり前だけど現実だとまず絶対ないのなんか寂しいものがある あの○○は…クソカードすぎるだろ禁止しろ!

111 23/09/08(金)20:29:57 No.1099429271

原作フィッシャーマンは星4で1850あるから活用してもいいと思うんだけど 賑やかしのエサにしかならなかった…

112 23/09/08(金)20:30:01 No.1099429311

貰ったカード全部律儀に入れて使ってるのが貧乏性って感じでいいよね

113 23/09/08(金)20:30:26 No.1099429504

>>ホビーアニメやら育成ゲーアニメやらである >>「あの〇〇は…なんて強力なんだ!」みたいな初見反応みたいなの >>当たり前だけど現実だとまず絶対ないのなんか寂しいものがある >でも今は多すぎてそんなカードあったの!?はあるよ この前デビルコメディアン使われてそうなった しかも二回発動してどっちもコイントス成功させやがった

114 23/09/08(金)20:30:30 No.1099429535

>改めて考えると滅茶苦茶強くないかリボルバードラゴン キースはデビルゾアも入れてるし他の機械モンスター含めてカードパワーめっちゃ高い 流石色んな大会で優勝しまくっただけある

115 23/09/08(金)20:30:31 No.1099429538

>サイコショッカーはあのグロい見た目で味方側のかっこいいカードになり得てたのがすげえよ 城之内の主力は元々敵側として出たカードだからレッドアイズも含めてちょっと悪そうな見た目の多いよね でもインセクトクイーンは流石に味方側には回れなかった…

116 23/09/08(金)20:30:34 No.1099429582

>>モノマネ幻想師は中盤の逆転手感ある >王国編だけの出番だが王国編はモノマネと墓荒らし積んでるからマジ相手のカード利用する気満々でじわじわ来る 自分のカードが弱いから相手のカードを利用するしかないんだ

117 23/09/08(金)20:30:34 No.1099429584

>数十万もするカードをデッキに入れるわけないだろ!って子供の頃は思ってたな… 俺に言わせれば青眼なんて観賞用のカードだね

118 23/09/08(金)20:30:52 No.1099429716

>貰ったカード全部律儀に入れて使ってるのが貧乏性って感じでいいよね 元のデッキパワーが低いから基本入れ得ってのもある

119 23/09/08(金)20:31:01 No.1099429789

>改めて考えると滅茶苦茶強くないかリボルバードラゴン リボルバードラゴンに限らず事前に装甲を換装して耐性の変更可能だからマシン軍団のスペックおかしいよ

120 23/09/08(金)20:31:16 No.1099429897

>>王国編とバトルシティ編全部含めてもデュエリストの使うエースで普通に召喚出来るエースの攻撃力なんて2200~2600でどれも大差ないのにな >改めて考えると滅茶苦茶強くないかリボルバードラゴン 攻撃力2600で平均1~2回攻撃というとんでもない性能 キースさんイカサマするならスロットマシーン専用の装備カードよりリボルバードラゴン用の装備カード仕込んでおいたほうがよかったんじゃ…

121 23/09/08(金)20:31:23 No.1099429946

書き込みをした人によって削除されました

122 23/09/08(金)20:31:33 No.1099430017

だいたい格上と戦うから相手のパクるカードはより強力だよね

123 23/09/08(金)20:31:43 No.1099430101

唐突に出てきた雑なパワカのギルフォードザライトニングが浮いてる

124 23/09/08(金)20:31:52 No.1099430169

昔のMTGだとなんだそのデッキ!?みたいなのは割りとあったけどもはやオンラインの集合知でそんなデッキ掘り尽くされちゃったな 極稀に変態が完全自分仕様のわけわからんデッキで成果出す時があるぐらいだ

125 23/09/08(金)20:32:00 No.1099430238

バトルシティ準決勝の城之内くんってマリクに狙い定めてただけで遊戯社長マリク全員に勝てたんだよな確か

126 23/09/08(金)20:32:03 No.1099430265

>でもインセクトクイーンは流石に味方側には回れなかった… 見た目もそうだけど使い勝手悪すぎる…

127 23/09/08(金)20:32:20 No.1099430435

子供の頃やたら当たって5枚くらい持ってたなレッドアイズ 今は強いの?

128 23/09/08(金)20:32:23 No.1099430472

キースはデッキパワーが高いからそれに勝った城之内君の成長を如実に感じられて好き

129 23/09/08(金)20:32:35 No.1099430573

>唐突に出てきた雑なパワカのギルフォードザライトニングが浮いてる 召喚条件が神と一緒なのが余計に謎を感じる

130 23/09/08(金)20:32:59 No.1099430768

インセクトクイーンはイメージ悪いし使いにくいしでデッキに入れるとノイズになりすぎる…

131 23/09/08(金)20:33:06 No.1099430829

アニオリだとロケット戦士が頑張ってた気がする

132 23/09/08(金)20:33:08 No.1099430851

>改めて考えると滅茶苦茶強くないかリボルバードラゴン 青眼除けば普通に娼館出来るモンスターとしてはあの時点の最高打点だしな2600 それ2枚も入ってんのキースくらいしかいないし海馬が青眼3枚入れてるのがどんだけやばいかという

133 23/09/08(金)20:33:20 No.1099430933

>相手の出したカードがマジで見たことなくてなんだそのカードは!?ってなったり超レアカードだ!!って驚くようなトレーディングカードゲーム実際にやってみたい気持ちだけはある 長く続いてるTCGだとわりと何そのカード知らない…ってなることは有るぞ

134 23/09/08(金)20:33:23 No.1099430958

>バトルシティ準決勝の城之内くんってマリクに狙い定めてただけで遊戯社長マリク全員に勝てたんだよな確か 原作の痛魂の呪術が割とめちゃくちゃな性能してるからね…

135 23/09/08(金)20:33:29 No.1099430997

こいつのデッキ決定力に欠けるな…と思ったグールズの人がこっそりデッキに入れてくれたギルフォードザライトニング

136 23/09/08(金)20:33:42 No.1099431092

>バトルシティ準決勝の城之内くんってマリクに狙い定めてただけで遊戯社長マリク全員に勝てたんだよな確か 城之内くんに負ける社長めっちゃ見たかった…

137 23/09/08(金)20:33:44 No.1099431120

インセクトクイーンは介護必須の女王様すぎる 原作はOCGよりはマシだけど

138 23/09/08(金)20:33:45 No.1099431125

>子供の頃やたら当たって5枚くらい持ってたなレッドアイズ >今は強いの? 強化当分来てないからビート型組むとカードパワー足らなくてしんどいけど バーン型だと一瞬で8000削り切れる程度に強い

139 23/09/08(金)20:34:09 No.1099431349

ギルフォードザライトニングはマジでどっから出てきたんだろうね…  パックで引いたのか

140 23/09/08(金)20:34:09 No.1099431356

寄生虫パラサイトをデッキから抜くの忘れてるのは何やってんだと思ったけどこれどうすんのって展開としては最高だったな 遊戯とかにはあの展開やらせられないし

141 23/09/08(金)20:34:18 No.1099431421

パックで偶然手に入れたレアカードとか大喜びでデッキに突っ込むタイプではあるよ城之内くん

142 23/09/08(金)20:34:32 No.1099431548

>こいつのデッキ決定力に欠けるな…と思ったグールズの人がこっそりデッキに入れてくれたギルフォードザライトニング でもデッキに仕込んだのグールズご自慢のコピーカードなことマリクが言ってるからその場合ギルフォードザライトニングも…

143 23/09/08(金)20:34:42 No.1099431608

>インセクトクイーンは介護必須の女王様すぎる >原作はOCGよりはマシだけど トークンが邪魔だけど城之内君は低ステ場に出して相手油断させてサポートで手玉に取る戦法多いからマッチしてるとは思うよ

144 23/09/08(金)20:34:48 No.1099431645

>キースはデッキパワーが高いからそれに勝った城之内君の成長を如実に感じられて好き キースの盗賊カードに対して墓荒らしでタイムマシーン使うの良いよね…

145 23/09/08(金)20:34:51 No.1099431672

城之内君の魂のカード…墓荒らし!

146 23/09/08(金)20:34:54 No.1099431702

OCGは割となんだよそのカード!ってある気がする…

147 23/09/08(金)20:35:00 No.1099431751

>青眼除けば普通に召喚出来るモンスターとしてはあの時点の最高打点だしな2600 >それ2枚も入ってんのキースくらいしかいないし海馬が青眼3枚入れてるのがどんだけやばいかという 打点は並ぶもののないパワカ祭でさらにウイルスカードでわずかな希望の芽すら摘むのえげつなさすぎないか海馬

148 23/09/08(金)20:35:19 No.1099431925

>>こいつのデッキ決定力に欠けるな…と思ったグールズの人がこっそりデッキに入れてくれたギルフォードザライトニング >でもデッキに仕込んだのグールズご自慢のコピーカードなことマリクが言ってるからその場合ギルフォードザライトニングも… 善意の第三者だからセーフ

149 23/09/08(金)20:35:33 No.1099432032

まあたぶん外部強化なんだろうけどわざわざ城之内のカードっぽい切り札入れてくれるの気がきいてるよね

150 23/09/08(金)20:35:40 No.1099432074

>OCGは割となんだよそのカード!ってある気がする… トリケライナーだと!?

151 23/09/08(金)20:35:50 No.1099432148

マニア価格

152 23/09/08(金)20:36:16 No.1099432363

社長は何事も徹底的にやるタイプ

153 23/09/08(金)20:36:26 No.1099432487

墓荒らしとかものまねカードとか相手のカードを逆利用することに定評のある城之内くん!

154 23/09/08(金)20:36:30 No.1099432547

ドーマ編のあの謎アーマーバトルは何だったの

155 23/09/08(金)20:37:14 No.1099432865

そもそもあのデッキ直接攻撃系魔法解禁してるからわざわざ生贄揃えて除去するギルフォードザライトニングなんて追加する意味ない…

156 23/09/08(金)20:37:22 No.1099432922

このカードターン1無いのかよ!は今でも割とある

157 23/09/08(金)20:37:23 No.1099432930

召喚されたギルフォードザライトニング見たマリクが驚いてるからグールズ関係なさそうに思う

158 23/09/08(金)20:37:49 No.1099433146

>打点は並ぶもののないパワカ祭でさらにウイルスカードでわずかな希望の芽すら摘むのえげつなさすぎないか海馬 パワカばかりなせいでウイルスカード返されたらなすすべなくなっちゃった…

159 23/09/08(金)20:37:58 No.1099433248

>ドーマ編のあの謎アーマーバトルは何だったの あれなんか気合いで城之内が殴ってるだけでカードとしてはクリスタルアバターと変わらないっていう

160 23/09/08(金)20:37:58 No.1099433249

>ドーマ編のあの謎アーマーバトルは何だったの これがデュエルなんだ!(殴り合いしながら)

161 23/09/08(金)20:38:07 No.1099433307

大物喰いだけど海馬にだけはいいとこなしだったんだよな だから海馬からの評価も低かった

162 23/09/08(金)20:38:13 No.1099433365

やっぱバトルシティ中にパック剥いて引いたんだろギルフォード…

163 23/09/08(金)20:38:20 No.1099433436

鎖付きブーメランとか右手の盾を左手に剣をとか割とテクいカードが多い気がするぜ!

164 23/09/08(金)20:38:31 No.1099433524

火力高いモンスターや魔法罠も多いせいで自分の戦法返されたらやばいからね海馬

165 23/09/08(金)20:38:59 No.1099433783

あの世界のウイルスカードタイミングによっては感染して墓地に送られたモンスター蘇生できないっぽいから余計エグい

↑Top