23/09/08(金)19:19:27 6年使っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)19:19:27 No.1099396185
6年使ってたパソコンがそろそろ限界迎えてきたっぽいので買い換えようと思うんだけどこれのメモリ16GB×2で今話題のStarfieldって快適に遊べるかな? Aviutlだけど動画編集もしたりする https://www.frontier-direct.jp/direct/u/g116481-Sep2/
1 23/09/08(金)19:20:34 No.1099396749
4060のってるしいけるんじゃない
2 23/09/08(金)19:21:16 No.1099397113
4060tiで15万切ってるんだ安いな いけるいける
3 23/09/08(金)19:23:11 No.1099397965
大丈夫だけどメモリ盛っちゃおう
4 23/09/08(金)19:24:37 No.1099398610
快適にプレイしたいっていうのがゲーム内のグラフィック設定どれくらいにするかにもよるのでは? 中ならM.2のSSDと3060でも快適だよ
5 23/09/08(金)19:25:14 No.1099398920
ssdは1Tには上げときたいな
6 23/09/08(金)19:25:57 No.1099399244
4070だと一気に上がるからな
7 23/09/08(金)19:26:24 No.1099399439
今SSDが 安い!
8 23/09/08(金)19:26:38 No.1099399573
今こんなに安いんだ
9 23/09/08(金)19:27:18 No.1099399875
4060までなら安い
10 23/09/08(金)19:28:22 No.1099400350
750だけどなんの不満もない...
11 23/09/08(金)19:28:48 No.1099400537
SSDマジで安くなったしSSDだけでいい気もしてくるけど やっぱHDDは別にあった方がいいのかな?
12 23/09/08(金)19:29:02 No.1099400658
これならグリスとかSSD奮発してもいいかなって気になる
13 23/09/08(金)19:30:19 No.1099401230
>750だけどなんの不満もない... GTX750? まだ動くことがすごいな
14 23/09/08(金)19:30:27 No.1099401296
マザボにぶっ刺すというか嵌めるタイプのSSDって普通のSSDよりすごい優秀なの?
15 23/09/08(金)19:31:19 No.1099401674
>マザボにぶっ刺すというか嵌めるタイプのSSDって普通のSSDよりすごい優秀なの? 日常使いの体感わかんねーよ ケーブル無くなるのマジ優秀
16 <a href="mailto:sage">23/09/08(金)19:31:45</a> [sage] No.1099401879
ありがとう行けそうだしメモリとSSDちょっと盛って買おうと思います 久々に最新のPCゲー高設定で遊ぶから楽しみだ
17 23/09/08(金)19:32:17 No.1099402186
NVMe自分で刺し替えたりする自信があるなら他所で買ったほうが安いけどやってみない?
18 23/09/08(金)19:32:25 No.1099402245
>マザボにぶっ刺すというか嵌めるタイプのSSDって普通のSSDよりすごい優秀なの? 出せる速度の桁が違う
19 23/09/08(金)19:33:06 No.1099402581
>ケーブル無くなるのマジ優秀 これはすごいわかる 増設楽
20 23/09/08(金)19:33:11 No.1099402615
>>750だけどなんの不満もない... >GTX750? >まだ動くことがすごいな 動かなくなるものなんだ...
21 23/09/08(金)19:33:23 No.1099402696
>出せる速度の桁が違う 文字通り桁違いなのか…
22 23/09/08(金)19:33:25 No.1099402711
>SSDマジで安くなったしSSDだけでいい気もしてくるけど >やっぱHDDは別にあった方がいいのかな? 大容量が必要じゃない限りSSDだけでいい うるさいし
23 23/09/08(金)19:33:45 No.1099402855
>マザボにぶっ刺すというか嵌めるタイプのSSDって普通のSSDよりすごい優秀なの? これからダイレクトストレージ対応ゲーム増えてきたら爆速になる
24 23/09/08(金)19:34:50 No.1099403311
>これからダイレクトストレージ対応ゲーム増えてきたら爆速になる ゲーム側でもなにか対応要るんだ
25 23/09/08(金)19:34:57 No.1099403366
最小構成のケーブルが減るのはそれだけで嬉しい
26 23/09/08(金)19:35:05 No.1099403433
モニターがフルHDでなら4060tiなら70ぐらいのfpsでるから快適じゃない? それでも70台だけど それ以上のモニター持ってるなら以上のグラボ使った方がいいよ
27 23/09/08(金)19:35:19 No.1099403596
>>ケーブル無くなるのマジ優秀 >これはすごいわかる >増設楽 ケーブルの有無はちょっと中身掃除するかって時なんかにもかなり変わってくるからな…
28 23/09/08(金)19:35:35 No.1099403736
>ありがとう行けそうだしメモリとSSDちょっと盛って買おうと思います >久々に最新のPCゲー高設定で遊ぶから楽しみだ >ありがとう行けそうだしメモリとSSDちょっと盛って買おうと思います >久々に最新のPCゲー高設定で遊ぶから楽しみだ フロンティアはメモリ交換安いからメモリ自体はフロンティアで変えていいけどSSDは自分で買って変えた方がいいよ
29 23/09/08(金)19:35:59 No.1099403912
龍が如くでカクカクになる俺のゲーミングPCもそろそろ変えたいからスレ画買おうかな…
30 23/09/08(金)19:36:32 No.1099404179
快適の定義から決めないとなんも分からんぞ
31 23/09/08(金)19:36:40 No.1099404245
フルHDなら4060tiで十分すぎるしお安いなこれ
32 23/09/08(金)19:36:44 No.1099404271
M.2にヒートシンクってほしい?
33 23/09/08(金)19:36:46 No.1099404280
横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの?
34 23/09/08(金)19:37:11 No.1099404471
SSDは今1TBが6000円、2TBが11000円で買えるからどんどん増設しよう
35 23/09/08(金)19:37:27 No.1099404587
>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? 諸説ある
36 23/09/08(金)19:37:28 No.1099404592
オプション見てたけどなんでこんなキーボードだけ選択肢ないんだ バックライトと赤色ばっかりじゃねえか
37 23/09/08(金)19:37:31 No.1099404620
>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? https://www.pc-koubou.jp/faq/faq_detail.html?id=183 ココ読んで似たようなのだから
38 23/09/08(金)19:37:45 No.1099404715
今本当に時期が良いな 半年前よりすごく良くなってる
39 23/09/08(金)19:37:56 No.1099404798
>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? 16x2 メモリは2枚挿しだと帯域増えるので1枚はやめた方がいい
40 23/09/08(金)19:38:20 No.1099404996
16万でスレ画買えるなら安いと思ってページ見てたけど有線接続しかない?
41 23/09/08(金)19:38:20 No.1099405000
>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? x1するくらいなら32GBの方x2しちゃうな…
42 23/09/08(金)19:38:46 No.1099405219
SSDもさっさとUltraRAMに置き換わってほしい
43 23/09/08(金)19:38:56 No.1099405292
>M.2にヒートシンクってほしい? 大抵はマザー側についてるけどないなら必須
44 23/09/08(金)19:39:01 No.1099405324
>SSDマジで安くなったしSSDだけでいい気もしてくるけど >やっぱHDDは別にあった方がいいのかな? 今となってはHDDはなくていい 2TBか4TBのSSDを追加するといい
45 23/09/08(金)19:39:07 No.1099405374
メモリとSSDは反転したっぽいから買うなら今だぞ 時期逃すなよ
46 23/09/08(金)19:39:15 No.1099405444
>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? 基本的にはマルチチャンネルで並列処理出来るから前者 細かい話になるとキリはない
47 23/09/08(金)19:39:27 No.1099405551
>x1するくらいなら32GBの方x2しちゃうな… 合計メモリ64GBってこと?そんな要るの?
48 23/09/08(金)19:39:31 No.1099405593
マジで今買い時じゃない?
49 23/09/08(金)19:39:40 No.1099405657
SSDついに値上がりはじめるのか…
50 23/09/08(金)19:39:47 No.1099405685
俺も8年程前のGTX960からそろそろ買い換えようかなあ
51 23/09/08(金)19:39:56 No.1099405748
時期がいいおじさん多くない!?
52 23/09/08(金)19:40:08 No.1099405830
>合計メモリ64GBってこと?そんな要るの? 要らないけど今めっちゃ安いから先のこと考えると買っておいてもいい
53 23/09/08(金)19:40:17 No.1099405884
>時期がいいおじさん多くない!? 赤の他人にお金使わせるの最高に楽しいからな
54 23/09/08(金)19:40:21 No.1099405908
>時期がいいおじさん多くない!? 本当にいいから…
55 23/09/08(金)19:40:27 No.1099405947
万能選手のSN770を買おう!
56 23/09/08(金)19:40:31 No.1099405974
俺フロンティアで4070tiのやつ買ったけどこれと10万も差が出ててビビった 60と70でそんな違い出るのか
57 23/09/08(金)19:40:32 No.1099405985
だって今はマジで時期がいいもん
58 23/09/08(金)19:40:39 No.1099406038
>俺も8年程前のGTX960からそろそろ買い換えようかなあ VRAMがね…ってなるからマジで何に変えてもありがたいよ
59 23/09/08(金)19:40:40 No.1099406042
>赤の他人にお金使わせるの最高に楽しいからな こいつ…!わかるよ…
60 23/09/08(金)19:40:44 No.1099406065
メモリはいるかいらないかじゃないんだ 多ければ多いほどいい
61 23/09/08(金)19:41:01 No.1099406170
おじさんいつも「今は時期が悪い」って…
62 23/09/08(金)19:41:04 No.1099406188
>時期がいいおじさん多くない!? 実際時期がいいから…
63 23/09/08(金)19:41:06 No.1099406206
時期がいいの時期がいい
64 23/09/08(金)19:41:14 No.1099406251
>要らないけど今めっちゃ安いから先のこと考えると買っておいてもいい 随分先を見てやがる…
65 23/09/08(金)19:41:38 No.1099406436
ここ5年くらいずっと時期が悪いおじさんばかりだったからな
66 23/09/08(金)19:41:38 No.1099406442
これで円高なら最強だった
67 23/09/08(金)19:41:42 No.1099406469
「」がゲーミングPC買うと「」とゲームで遊べる可能性が上がるからな
68 23/09/08(金)19:41:55 No.1099406575
ここ数年で最高の時期
69 23/09/08(金)19:41:57 No.1099406591
動画編集の規模が分からんけど動画編集するなら64GBでもいいんじゃない 逆にゲームとかぐらいしかしないなら32GBでも持て余す
70 23/09/08(金)19:42:06 No.1099406649
時期がいいおじさん…実在したのか…
71 23/09/08(金)19:42:07 No.1099406662
>「」がゲーミングPC買うと「」とimgで遊べる可能性が上がるからな
72 23/09/08(金)19:42:16 No.1099406750
グラボも値下りしたしな
73 23/09/08(金)19:42:40 No.1099406940
マルチゲーは逆にグラとかの設定を落とした方が有利だったりするからたまらんね
74 23/09/08(金)19:42:47 No.1099406992
良い環境で優雅にimg!
75 23/09/08(金)19:42:52 No.1099407020
ボジョレーヌーボーかな?
76 23/09/08(金)19:43:16 No.1099407190
ピカピカ光るパソコンで見るimgは楽しいか?
77 23/09/08(金)19:43:19 No.1099407220
>良い環境で優雅にimg! スレ立てがさくさく!
78 23/09/08(金)19:43:20 No.1099407225
>マルチゲーは逆にグラとかの設定を落とした方が有利だったりするからたまらんね モニターだってフルHDでいいからねマルチするなら
79 23/09/08(金)19:43:24 No.1099407256
>>M.2にヒートシンクってほしい? >大抵はマザー側についてるけどないなら必須 やっぱほしいのかありがとう
80 23/09/08(金)19:43:35 No.1099407333
>>良い環境で優雅にimg! >スレ立てがさくさく! カタログのスクロールがスムーズ!
81 23/09/08(金)19:43:49 No.1099407464
少し先はもっと時期がいいおじさんでもなければ 今時期が悪いと言うのは時期が悪いおじさんじゃなくて逆張りおじさんの可能性が高い
82 23/09/08(金)19:43:52 No.1099407484
PCつけっぱだと夜に寝る時眩しい
83 23/09/08(金)19:43:59 No.1099407534
リフレッシュレート300Hzでレスポンチバトルに差をつけろ!
84 23/09/08(金)19:44:05 No.1099407565
今のマザボでヒートシンクついてないのあるの?
85 23/09/08(金)19:44:11 No.1099407622
13900KFと4090に4Kモニタでやるimgは最高に美しいぜ
86 23/09/08(金)19:44:35 No.1099407802
>リフレッシュレート300Hzでレスポンチバトルに差をつけろ! 1秒間に300レス!
87 23/09/08(金)19:44:57 No.1099407960
>やっぱほしいのかありがとう gen3なら必須じゃないよ?
88 23/09/08(金)19:45:06 No.1099408005
>>リフレッシュレート300Hzでレスポンチバトルに差をつけろ! >1秒間に300レス! 迷惑だからやめろ
89 23/09/08(金)19:45:29 No.1099408208
>M.2にヒートシンクってほしい? PCIe4.0なら無いと死ぬぞ
90 23/09/08(金)19:45:56 No.1099408409
>>リフレッシュレート300Hzでレスポンチバトルに差をつけろ! >1秒間に300レス! DDoS攻撃すぎる…
91 23/09/08(金)19:46:13 No.1099408561
>今のマザボでヒートシンクついてないのあるの? マザボの裏面に2個目のM.2スロットが配置されてたマザーはそこのはヒートシンクなかった
92 23/09/08(金)19:46:24 No.1099408650
>SSDもさっさとUltraRAMに置き換わってほしい これNRAMみたいに実用化してなくない?
93 23/09/08(金)19:46:29 No.1099408687
カタログにある全てのスレに一斉に書き込み!
94 23/09/08(金)19:46:38 No.1099408753
gen3と4ってゲームやる分には違いでないよね?
95 23/09/08(金)19:46:57 No.1099408901
>マザボの裏面に2個目のM.2スロットが配置されてたマザーはそこのはヒートシンクなかった 裏面のって俺のイメージだと無線系のカード刺すイメージだからついてないって感じだと思ってた
96 23/09/08(金)19:47:09 No.1099408993
マザーのヒートシンク微妙に使い勝手悪いとか製品によってはチップに繋がるやつしかヒートシンクついてないとかもあってなかなか面白い
97 23/09/08(金)19:47:10 No.1099409002
>gen3と4ってゲームやる分には違いでないよね? それは君の目で確かめてみろ!
98 23/09/08(金)19:47:12 No.1099409014
4060Ti8GBでFHDの中設定なら50~60FPSくらいは出そう CPUで引っかかるかもしれないけどこの値段ならまぁ
99 23/09/08(金)19:47:24 No.1099409093
PCIe4.0で速度重視のSSDだとマザボ標準装備のヒートシンクだと排熱が追い付かないかもしれないから気を付けて!
100 23/09/08(金)19:47:43 No.1099409216
リフレッシュレートの低い低スペが文句言うんだよね ハイスペは秒間300レスにもついていけるから…
101 23/09/08(金)19:48:44 No.1099409649
なるほど秋のセールか
102 23/09/08(金)19:49:00 No.1099409782
>4060Ti8GBでFHDの中設定なら50~60FPSくらいは出そう >CPUで引っかかるかもしれないけどこの値段ならまぁ 感覚麻痺してるけどそこまでスペック要求するゲーム無いだろ……PS5の1.5倍のスペックあるんだぞ
103 23/09/08(金)19:49:05 No.1099409812
メモリ64GBあると編集系の作業マジで快適だぞ
104 23/09/08(金)19:49:31 No.1099410000
>感覚麻痺してるけどそこまでスペック要求するゲーム無いだろ……PS5の1.5倍のスペックあるんだぞ スレ「」がやりたいゲームがそうだけど
105 23/09/08(金)19:49:54 No.1099410199
>リフレッシュレートの低い低スペが文句言うんだよね >ハイスペは秒間300レスにもついていけるから… 本当に文句を言いたいのはクンリニンサンだよぉ
106 23/09/08(金)19:49:58 No.1099410234
レイトレとかさらなる映像体験目指さないなら3060tiでも余裕じゃねえか?
107 23/09/08(金)19:50:26 No.1099410444
7700XとRX7600っていう変わり種の構成もあんのね https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115695/
108 23/09/08(金)19:50:41 No.1099410551
時期が悪いしか言わない人たちかと思いました
109 23/09/08(金)19:51:06 No.1099410737
割と時期が良い!割と時期が良い!
110 23/09/08(金)19:51:16 No.1099410813
インテルともういっこ別のとこのとどっちがいいの
111 23/09/08(金)19:51:17 No.1099410829
あらゆるBTOパソコンは取り外し可能なダストフィルターを搭載してほしい
112 23/09/08(金)19:51:33 No.1099410931
>>感覚麻痺してるけどそこまでスペック要求するゲーム無いだろ……PS5の1.5倍のスペックあるんだぞ >スレ「」がやりたいゲームがそうだけど マジだ……想像以上に重いんだなすまん
113 23/09/08(金)19:51:52 No.1099411100
今は時期がいい
114 23/09/08(金)19:51:58 No.1099411160
スタフィーはクソ重くなるのかなぁとか思ってたら意外と軽くて驚いてる
115 23/09/08(金)19:52:09 No.1099411246
>インテルともういっこ別のとこのとどっちがいいの 安くてスペックいい方
116 23/09/08(金)19:52:43 No.1099411510
>時期が悪いしか言わない人たちかと思いました 円安には目を瞑るくらいには時期がいい
117 23/09/08(金)19:52:51 No.1099411572
M.2が4つくらいついてるマザボとかないの
118 23/09/08(金)19:53:01 No.1099411672
お手頃価格のPCあったらもっと教えて
119 23/09/08(金)19:53:09 No.1099411731
テラリア辺りならそんなにスペック必要ないよね?
120 23/09/08(金)19:53:09 No.1099411735
PC買いたいのに台風来た
121 23/09/08(金)19:53:11 No.1099411753
>M.2が4つくらいついてるマザボとかないの あるよ
122 23/09/08(金)19:53:17 No.1099411815
>M.2が4つくらいついてるマザボとかないの いっぱいほしいよね
123 23/09/08(金)19:53:32 No.1099411931
steamのAC6が快適にプレイできる程度のスペックのPCが欲しい
124 23/09/08(金)19:53:36 No.1099411971
del
125 23/09/08(金)19:53:39 No.1099412003
>M.2が4つくらいついてるマザボとかないの それくらいなら各社ハイエンドモデルで出してる
126 23/09/08(金)19:53:43 No.1099412037
>PC買いたいのに台風来た こっち曇ってるだけだわ
127 23/09/08(金)19:53:45 No.1099412052
PCIe変換基盤を使ってもいい
128 23/09/08(金)19:53:49 No.1099412094
>M.2が4つくらいついてるマザボとかないの ハイエンドマザーはついてる
129 23/09/08(金)19:54:02 No.1099412182
SSD別で買った方が安い?
130 23/09/08(金)19:54:03 No.1099412190
電源はちょっと良いの買えよ…
131 23/09/08(金)19:54:05 No.1099412195
今がガチで底だぞ土日に買え スポット価格10%とか上がってるから末端で20%~30%とか上がる しかもこの先もさらに上がる可能性もある
132 23/09/08(金)19:54:05 No.1099412197
>steamのAC6が快適にプレイできる程度のスペックのPCが欲しい だいぶ推奨低くてありがたいよね
133 23/09/08(金)19:54:11 No.1099412237
>SSD別で買った方が安い? 安い
134 23/09/08(金)19:54:13 No.1099412254
まさにこのゲームのために7ぶりくらいに買い替えようと思ってるが 思ってたよりPC値上がりしてない
135 23/09/08(金)19:54:24 No.1099412338
m.2を4本全部使ってみたいぜ
136 23/09/08(金)19:54:46 No.1099412502
>今がガチで底だぞ土日に買え >スポット価格10%とか上がってるから末端で20%~30%とか上がる こういうのってパーツ単位で買う人向けのことだよね?
137 23/09/08(金)19:55:04 No.1099412639
時期のいいおじさんの影響で動画編集でもするのかってPC買ったけど快適だよ
138 23/09/08(金)19:55:09 No.1099412677
時期はいつだって悪い 買いたい時が買い時だ
139 23/09/08(金)19:55:25 No.1099412797
外付け運用だと最近はスティックタイプのSSDなんてのもあるぞ https://amzn.asia/d/9OX5bh2 ここまでくると一瞬USBメモリとの差に悩んだ
140 23/09/08(金)19:55:30 No.1099412836
ご予算はいかほどで?
141 23/09/08(金)19:55:32 No.1099412850
4060tiってAIで遊ぶの行けるかな
142 23/09/08(金)19:55:40 No.1099412896
>お手頃価格のPCあったらもっと教えて コスパで言うと25万円台のコスパが今は異常だからその辺ならいくらでも出せるぜ!
143 23/09/08(金)19:55:48 No.1099412957
アメリカで4070を$610!!とかまじで激安なんだろうな…
144 23/09/08(金)19:55:50 No.1099412966
>>今がガチで底だぞ土日に買え >>スポット価格10%とか上がってるから末端で20%~30%とか上がる >こういうのってパーツ単位で買う人向けのことだよね? もちろんそう メモリとSSDなんてPC全体のコストから見たら大した割合じゃないからね
145 23/09/08(金)19:56:11 No.1099413142
3700X+3060で配信しながらフォートナイトできますか?
146 23/09/08(金)19:56:13 No.1099413162
スポットっ価格ってなーに
147 23/09/08(金)19:56:15 No.1099413175
m.2を4個つけれてもチップセット通ってるから微妙に違うんだっけか 体感できるくらい差あるのかなあれ
148 23/09/08(金)19:56:24 No.1099413246
>テラリア辺りならそんなにスペック必要ないよね? 軽いけど最近パーティクルギラギラのエフェクト足したり液体周りの描画重いから推奨スペックよりもう一回り必要だよ それでもたかが知れてるけど
149 23/09/08(金)19:56:24 No.1099413248
スターフィールドはメモリ16GBとSSD必須だからそこは気をつけろ 低速の外付けSSDにインストールして散っていった「」がたくさんいる
150 23/09/08(金)19:56:44 No.1099413422
>4060Ti8GBでFHDの中設定なら50~60FPSくらいは出そう >CPUで引っかかるかもしれないけどこの値段ならまぁ 12400で少なくとも102fps(CPUベンチマーク取った人のRTX4090のボトルネック)出るからCPUは大丈夫
151 23/09/08(金)19:56:54 No.1099413499
>3700X+3060で配信しながらフォートナイトできますか? 余裕じゃね
152 23/09/08(金)19:56:57 No.1099413538
10万くらいのミニPC買ったら今まで使ってたミドルタワー自作PCより3.5倍くらい性能良かった
153 23/09/08(金)19:56:58 No.1099413543
>ここまでくると一瞬USBメモリとの差に悩んだ わざわざそういうの買うくらいならケース+中身をバラで買うほうがよくない?
154 23/09/08(金)19:57:01 No.1099413559
>4060tiってAIで遊ぶの行けるかな 無理
155 23/09/08(金)19:57:02 No.1099413562
テラリアはCPUしか使ってないからCPUの性能が重要
156 23/09/08(金)19:57:17 No.1099413671
PCIeにもCPU直結かチップセット経由かとあるが まぁそこまで気にしてる人は少数だろう
157 23/09/08(金)19:57:21 No.1099413707
>低速の外付けSSDにインストールして散っていった「」がたくさんいる SSDだったらなんでもいいんだろ!?ってやつにはおばか!って叱りたくなる
158 23/09/08(金)19:57:30 No.1099413775
>>3700X+3060で配信しながらフォートナイトできますか? >余裕じゃね ありがとうございます 今度の誕生日に買ってもらいます
159 23/09/08(金)19:57:40 No.1099413857
スタフィーを結構不評な4060tiでやってるけど割とサクサクでありがたい 良くも悪くもとんでも無く広い世界全部一度に読み込んでるわけじゃないから軽いのかな
160 23/09/08(金)19:57:41 No.1099413864
>スポットっ価格ってなーに 色々すっ飛ばして語弊込みで書くけど卸値
161 23/09/08(金)19:57:44 No.1099413888
>3700X+3060で配信しながらフォートナイトできますか? フォトナってもう相当古いしだいぶ要求低いぞ
162 23/09/08(金)19:57:49 No.1099413933
昔はギラギラ光っていたわしのPCもいつの間にか光を失ってしまったのじゃ…
163 23/09/08(金)19:58:05 No.1099414033
>今度の誕生日に買ってもらいます !?
164 23/09/08(金)19:58:08 No.1099414068
>低速の外付けSSDにインストールして散っていった「」がたくさんいる そんな奇特な環境の「」たくさんいるの? 一人じゃない?
165 23/09/08(金)19:58:13 No.1099414116
>今度の誕生日に買ってもらいます こんなところ見ちゃだめだよ!
166 23/09/08(金)19:58:14 No.1099414124
>>テラリア辺りならそんなにスペック必要ないよね? >軽いけど最近パーティクルギラギラのエフェクト足したり液体周りの描画重いから推奨スペックよりもう一回り必要だよ >それでもたかが知れてるけど なるほど…やっぱりスペック高い奴選びますありがとうござます
167 23/09/08(金)19:58:27 No.1099414248
ベセスダのゲームって思ったより軽い作りだよね
168 23/09/08(金)19:58:33 No.1099414295
>12400で少なくとも102fps(CPUベンチマーク取った人のRTX4090のボトルネック)出るからCPUは大丈夫 よく見ろ i5だぞ それともi5に4090乗せてるの!?
169 23/09/08(金)19:58:39 No.1099414363
>今度の誕生日に買ってもらいます 親にはここ見てるって言ったらダメだよ!
170 23/09/08(金)19:58:40 No.1099414374
>もちろんそう >メモリとSSDなんてPC全体のコストから見たら大した割合じゃないからね なるほどBTO買うなら関係ないか…
171 23/09/08(金)19:58:47 No.1099414445
何も考えずに組むとところどころ光る真っ黒なPCになる
172 23/09/08(金)19:58:48 No.1099414456
テラリアなんてAmazonで売られてるミニPCとかでも余裕なんじゃないか
173 23/09/08(金)19:58:50 No.1099414463
>ありがとうございます >今度の誕生日に買ってもらいます 2度とくんな! お前の人生終わるぞ!
174 23/09/08(金)19:59:02 No.1099414562
4070ti付けとけば10年くらいは安心……のはずだけど多分5年くらいで買い替えたくなるよ
175 23/09/08(金)19:59:27 No.1099414736
SATA接続のSSDで知識止まってたからM.2SSDのベンチマーク比較動画見たらリアルで「?????」ってなったわ 技術の進歩すげえ
176 23/09/08(金)19:59:28 No.1099414745
俺はグリスの働きがよく分からないマン!
177 23/09/08(金)19:59:29 No.1099414756
>ベセスダのゲームって思ったより軽い作りだよね 老舗なだけあって作りいいよね バグは多いけど
178 23/09/08(金)19:59:35 No.1099414794
13700と4070tiにメモリ32GB乗せても26万くらいで買えちまうんだから買っちゃえおじさんだ
179 23/09/08(金)19:59:35 No.1099414795
Ryzen7900X RTX4090 RAM64GB 2TBm.2 52万でサインした 明日届く
180 23/09/08(金)19:59:37 No.1099414809
最近光るのも悪くないなって思い始めた というか光り物と光らない物で値段同じだったら光るの選ぶわ
181 23/09/08(金)19:59:59 No.1099414952
光るのは男のロマンだからな…
182 23/09/08(金)20:00:06 No.1099414994
親「このimgってサイトいいよ」
183 23/09/08(金)20:00:23 No.1099415125
>何も考えずに組むとところどころ光る真っ黒なPCになる 光るパーツは光らせ代が30%くらい上乗せされてるからな…
184 23/09/08(金)20:00:25 No.1099415138
10年つかったBTOパソコンが起動すらしなくなって割高になって買わされたから今みたいな買い時に買い替えたほうが賢い
185 23/09/08(金)20:00:31 No.1099415185
>俺はグリスの働きがよく分からないマン! なんだろうねあれ……グリス無くても熱移動するように作っておけよって思っちゃうけど
186 23/09/08(金)20:00:42 No.1099415262
>よく見ろ >i5だぞ >それともi5に4090乗せてるの!? fu2548868.jpg
187 23/09/08(金)20:00:53 No.1099415346
今の俺のマザボ全然光らないから最初通電してないのかと思った 光るのもたまに便利だね
188 23/09/08(金)20:01:01 No.1099415412
>SATA接続のSSDで知識止まってたからM.2SSDのベンチマーク比較動画見たらリアルで「?????」ってなったわ >技術の進歩すげえ SATAと比べてシーケンシャルは10倍以上になってもランダムはせいぜい2倍だから センセーショナルならベンチの見た目ほどの恩恵はないぞ
189 23/09/08(金)20:01:03 No.1099415423
>>何も考えずに組むとところどころ光る真っ黒なPCになる >光るパーツは光らせ代が30%くらい上乗せされてるからな… 代わりに量産効果で35%くらい値段下がるし……
190 23/09/08(金)20:01:11 No.1099415482
メモリ64GBとかどんな快適に動いちまうんだ…
191 23/09/08(金)20:01:21 No.1099415557
水冷式したけど水買い替えの仕方わからないからそのままにしてる
192 23/09/08(金)20:01:43 No.1099415717
>メモリ64GBとかどんな快適に動いちまうんだ… imgがさくさくになるんだろうなきっと
193 23/09/08(金)20:02:14 No.1099415926
設定した光り方してない時に何か変かも…?って気が付ける要素が増えるのは意外と便利だよね
194 23/09/08(金)20:02:26 No.1099416014
4090で遊ぶいもげ楽しみだぜ! サクサクなんだろうな!
195 23/09/08(金)20:02:30 No.1099416037
>imgがさくさくになるんだろうなきっと マルチポストimg体験ができる
196 23/09/08(金)20:02:30 No.1099416038
空冷で大丈夫な程度のCPUで十分だなって それよりグラボを水冷にしたい
197 23/09/08(金)20:02:39 No.1099416108
色々と盛っても30万しないのか…
198 23/09/08(金)20:02:59 No.1099416255
>俺はグリスの働きがよく分からないマン! アイネックスのjp-dx2を買っておけば間違いないよ
199 23/09/08(金)20:03:11 No.1099416337
スタフィー快適に遊びたいだけならラデだと思う 流石に最適化の威力なのかWQHDまでなら4090より7900XTXのが速いし3080と6750XTが同レベみたいなことになってるから https://www.techspot.com/review/2731-starfield-gpu-benchmark/#Ultra-1440p 他のゲームでDLSS無しでOKって覚悟が必要になるけど
200 23/09/08(金)20:03:22 No.1099416417
画質にもよるんだろうけどwqhdなら4070でもスターフィールド楽しめてるから助かる
201 23/09/08(金)20:03:24 No.1099416437
俺なんてグラボがいまだに1080tiだぜ…
202 23/09/08(金)20:03:37 No.1099416536
メモリ8GB×2と16GBひとつって目に見えて速度変わる?
203 23/09/08(金)20:03:40 No.1099416549
>>SATA接続のSSDで知識止まってたからM.2SSDのベンチマーク比較動画見たらリアルで「?????」ってなったわ >>技術の進歩すげえ >SATAと比べてシーケンシャルは10倍以上になってもランダムはせいぜい2倍だから >センセーショナルならベンチの見た目ほどの恩恵はないぞ ゲームだと殆ど変わらないからな
204 23/09/08(金)20:03:49 No.1099416618
白いパーツの統一するだけでお値段が1.2倍ぐらいになっておすすめ
205 23/09/08(金)20:03:52 No.1099416641
>4090で遊ぶいもげ楽しみだぜ! >サクサクなんだろうな! サクサクだぜ! iPhoneでもサクサクだけど
206 23/09/08(金)20:04:16 No.1099416823
>スタフィー快適に遊びたいだけならラデだと思う 最適化の恩恵みたいなの気になってたけど結構効くんだね tesも同じように最適化されるなら次はそっちで組もうかなぁ
207 23/09/08(金)20:04:28 No.1099416912
>>俺はグリスの働きがよく分からないマン! >アイネックスのjp-dx2を買っておけば間違いないよ DX1とDX2で結構違う?
208 23/09/08(金)20:04:38 No.1099416974
8年前買ったBTOがガワはそのままだから見た目の変化ないけど中身ほぼ別物だ
209 <a href="mailto:s">23/09/08(金)20:04:50</a> [s] No.1099417070
ポチった直後に急にやっぱメモリ32GB×2の方がいいかな…ってなってダメ元でサポセンメールに送ってしまった 無理だったら諦める
210 23/09/08(金)20:05:03 No.1099417169
いまだに熊グリスとか使ってるわ 特に問題起きてないからまぁこれでいいかなってくらいの認識だ
211 23/09/08(金)20:05:15 No.1099417274
その構成で64GBも必要ないよ
212 23/09/08(金)20:05:26 No.1099417347
今アンチウイルスソフトって別途入れる必要あるのかな… デフォルトので良くない…?
213 23/09/08(金)20:05:30 No.1099417372
ポチった直後に考え直す気持ちはわかるから許すが…
214 23/09/08(金)20:05:39 No.1099417431
>色々と盛っても30万しないのか… 23万円で4070tiいけるぜ! https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116306-Aug/
215 23/09/08(金)20:05:47 No.1099417492
>ポチった直後に急にやっぱメモリ32GB×2の方がいいかな…ってなってダメ元でサポセンメールに送ってしまった >無理だったら諦める そのタイミングなら対応してくれると思うよ
216 23/09/08(金)20:05:53 No.1099417548
>今アンチウイルスソフトって別途入れる必要あるのかな… >デフォルトので良くない…? いいよ
217 23/09/08(金)20:06:05 No.1099417611
熊グリスはコスパが悪い
218 23/09/08(金)20:06:13 No.1099417698
>スタフィー快適に遊びたいだけならラデだと思う これは本当にその通りだなスタフィーならAMD 俺もスタフィーのために4060ti買った
219 23/09/08(金)20:06:15 No.1099417707
メモリ多いほどChromeくんがメモリ食べられて嬉しいって言うし… でも最近は割と少食なイメージ
220 23/09/08(金)20:06:18 No.1099417730
マカフィー入れておくね!
221 23/09/08(金)20:06:49 No.1099417956
余ったグリスを送ってくれなくていいから!
222 23/09/08(金)20:06:52 No.1099417983
>よく見ろ >i5だぞ >それともi5に4090乗せてるの!? ゲーム用途で世代よりコア数を重視している人初めて見た
223 23/09/08(金)20:06:57 No.1099418021
とりあえずメモリ盛るマンだったからChromeくんがメモリ大食いなの気にしてなかったな
224 23/09/08(金)20:07:08 No.1099418095
>メモリ多いほどChromeくんがメモリ食べられて嬉しいって言うし… >でも最近は割と少食なイメージ 感覚狂ってる…
225 23/09/08(金)20:07:13 No.1099418134
>余ったグリスを送ってくれなくていいから! でも美味しいし…
226 23/09/08(金)20:07:17 No.1099418173
>最適化の恩恵みたいなの気になってたけど結構効くんだね 今4090で遊んでてグラは確かにキレイだけどこれそんなにパワー使うのか…?ってところちょくちょくあるから 最適化が効いてるというよりラデでなんとか動くように調整したら結果としてゲフォで性能出なくなったみたいな感じだと思うこれ
227 23/09/08(金)20:07:33 No.1099418309
Chromeメモリ食うけどすぐ解放してくれるから実用上は問題ない
228 23/09/08(金)20:07:48 No.1099418422
>>余ったグリスを送ってくれなくていいから! >でも美味しいし… 物理img AI初めて見た
229 23/09/08(金)20:07:51 No.1099418447
いくら食っても不便しないために盛ってるだけだから…
230 23/09/08(金)20:07:53 No.1099418469
>これは本当にその通りだなスタフィーならAMD そうだね >俺もスタフィーのために4060ti買った そうだね
231 23/09/08(金)20:07:55 No.1099418488
>最適化が効いてるというよりラデでなんとか動くように調整したら結果としてゲフォで性能出なくなったみたいな感じだと思うこれ それが最適化では?
232 23/09/08(金)20:07:58 No.1099418503
>>>俺はグリスの働きがよく分からないマン! >>アイネックスのjp-dx2を買っておけば間違いないよ >DX1とDX2で結構違う? それはあんまり
233 23/09/08(金)20:08:16 No.1099418624
5700Xと4070は当分FHD最高設定で遊べるかな
234 23/09/08(金)20:08:18 No.1099418641
来年まで我慢したら4090買えるけど今を生きるから4070Ti買う
235 23/09/08(金)20:08:24 No.1099418688
>メモリ8GB×2と16GBひとつって目に見えて速度変わる? 目に見えてかはわからんが数字には出る ベンチマークとかfps表示とか
236 23/09/08(金)20:08:25 No.1099418692
俺も40万くらいのモンスターマシン使いてえなあ
237 23/09/08(金)20:08:29 No.1099418731
>Chromeメモリ食うけどすぐ解放してくれるから実用上は問題ない しねえよ!? サービスワーカーがいつまでも離さないって最近でも開発側で話題になってたし
238 23/09/08(金)20:09:06 No.1099419035
いま3080(12GB)使ってて一切の不満がないけど ベンチマークの結果とか見てると4070Tiが欲しくなってしまって困る
239 23/09/08(金)20:09:10 No.1099419066
>俺も40万くらいのモンスターマシン使いてえなあ やったことあるけど2年くらいしかトップ走れないから正直もったいないよ
240 23/09/08(金)20:09:15 No.1099419108
自分のPCも7年前に組み立てたやつだからそろそろ買い替えたい… ちょっと今少し懐が厳しいからもう少ししたら片っ端から作り直したいぜ M.2 SSDはちょっと憧れる
241 23/09/08(金)20:09:17 No.1099419140
メモリは増設したけどグラボ更新までするかずっと悩んでる 1660sあると重いゲームしなかったら案外困らないんだよな…
242 23/09/08(金)20:09:21 No.1099419176
本当にメモリをすぐ手放してくれるならここまで色々言われないからな…
243 23/09/08(金)20:09:22 No.1099419180
4070tiでやるimgはぬるぬるしてていいよ
244 23/09/08(金)20:09:31 No.1099419267
AMD協賛は割と同レベルのスペックと比べてハッキリ効果出すから偉いと思う AMDがくれたディビジョン2とかボダラン3辺りで実感した
245 23/09/08(金)20:09:43 No.1099419355
スターフィールドだけならメモリは32で十分だろうけど街づくりゲームやりたいとか他のゲーム次第じゃメモリ本当に足りなくなるからな…
246 23/09/08(金)20:10:01 No.1099419500
>4070tiでやるimgはぬるぬるしてていいよ 俺の1070でやるimgとは雲泥の差があるんだろうな… じゅうぶんぬるぬるに感じるけどな…
247 23/09/08(金)20:10:08 No.1099419558
PC一週間つけっぱでChromeで色々してるけどメモリ一定値で安定してるから別に気にならない…
248 23/09/08(金)20:10:15 No.1099419624
>それが最適化では? 積極的最適化って感じがしないというか…
249 23/09/08(金)20:10:20 No.1099419663
img最適化PC!
250 23/09/08(金)20:10:23 No.1099419692
むしろメモリ余ってるのに一定時間経つとクソ重くなったりして困ったわChrome ググったら対策載ってて助かったけど
251 23/09/08(金)20:10:24 No.1099419695
マイクラで高解像度で遊ぶならメモリは盛りまくるんだぞ
252 23/09/08(金)20:10:24 No.1099419702
>23万円で4070tiいけるぜ! > >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116306-Aug/ 安くない?
253 23/09/08(金)20:10:28 No.1099419726
imgなら有機ELモニター使った方が効果でかそう
254 23/09/08(金)20:10:29 No.1099419734
>4070tiでやるimgはぬるぬるしてていいよ 光る?
255 23/09/08(金)20:10:32 No.1099419752
Chromeがメモリ管理上手いとか食わない云々は控えめに言って妄言レベルだと思うけど もはやメモリが安くて積んでれば問題にはならない程度になった 64GBあれば10GB食われても痛くない
256 23/09/08(金)20:10:42 No.1099419829
どっちでもそうだけどやっぱソフトで最適化されてると目に見えて違うからすごいよね
257 23/09/08(金)20:11:04 No.1099419970
>>それが最適化では? >積極的最適化って感じがしないというか… 流石にそのレベルだといちゃもんって言われても仕方ないぞ
258 23/09/08(金)20:11:30 No.1099420136
>>23万円で4070tiいけるぜ! >> >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116306-Aug/ >安くない? 安いよ
259 23/09/08(金)20:11:49 No.1099420271
>M.2 SSDはちょっと憧れる 速いよ
260 23/09/08(金)20:11:54 No.1099420316
フロンティアのいもげPCちょっと前までメモリ32GBで同じ値段だった気がする
261 23/09/08(金)20:12:09 No.1099420435
Chromeくん最近の更新でセルフタスキルしてくれるようになってようやく放置しとけるようになったわ
262 23/09/08(金)20:12:38 No.1099420646
インド人が増えてきたら
263 23/09/08(金)20:12:40 No.1099420658
>フロンティアのいもげPCちょっと前までメモリ32GBで同じ値段だった気がする どれ?
264 23/09/08(金)20:12:58 No.1099420810
これ良くない?ってPCのスレだと「」がでもここがこうだからってアドバイ酢くれるの正直ありがたいよ
265 23/09/08(金)20:12:58 No.1099420814
>どれ? いもげPC
266 23/09/08(金)20:13:23 No.1099421022
Ryzenとiシリーズの違いって何なんです?
267 23/09/08(金)20:13:30 No.1099421081
>これ良くない?ってPCのスレだと「」がでもここがこうだからってアドバイ酢くれるの正直ありがたいよ アドバイスしたがりおじさんいいよね
268 23/09/08(金)20:13:35 No.1099421116
>>M.2 SSDはちょっと憧れる >速いよ 調べてみて普通のSSDと10倍くらい速度違ってて!?ってなった いつの間にかこんなに進化してたとは…
269 23/09/08(金)20:13:50 No.1099421231
>Ryzenとiシリーズの違いって何なんです? AMDとインテル
270 23/09/08(金)20:13:56 No.1099421276
>Ryzenとiシリーズの違いって何なんです? 作っている会社とコア数
271 23/09/08(金)20:14:03 No.1099421328
3年前のタフなマザーだからM2全然積めない 進歩早過ぎ
272 23/09/08(金)20:14:16 No.1099421431
後で自らいじる気がないならとりあえず盛っとけ…
273 23/09/08(金)20:14:25 No.1099421506
>>これ良くない?ってPCのスレだと「」がでもここがこうだからってアドバイ酢くれるの正直ありがたいよ >アドバイスしたがりおじさんいいよね アドバイス系がいい方向になりやすいからねPCスレは
274 23/09/08(金)20:14:25 No.1099421507
>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? この話題で×4ってでないけどそんなにだめなの?
275 23/09/08(金)20:14:57 No.1099421739
m2SSDにスターフィールドインストールすると全然途切れないよ
276 23/09/08(金)20:15:08 No.1099421830
>>Ryzenとiシリーズの違いって何なんです? >AMDとインテル いやこう性能的に…
277 23/09/08(金)20:15:12 No.1099421871
>流石にそのレベルだといちゃもんって言われても仕方ないぞ いや言いたいことはわかるぞベンダ固有の奴とか使う以前の問題ってことじゃねえかな 普通のAPIだけでも汎用性高くしてRadeon特化でなくせば改善した余地あったのではっていう 実際どうなのとか言われたらそんな部分ほとんどないとは思うけど
278 23/09/08(金)20:15:41 No.1099422099
>>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? >この話題で×4ってでないけどそんなにだめなの? 別にダメじゃないけど 故障率が上がるだけだから推奨はされないというだけで
279 23/09/08(金)20:15:45 No.1099422140
>この話題で×4ってでないけどそんなにだめなの? 相性問題とか抜きにしてなんらかの理由で4枚刺しだと遅くなるケースがあった気がする…
280 23/09/08(金)20:15:53 No.1099422181
>アドバイス系がいい方向になりやすいからねPCスレは …
281 23/09/08(金)20:15:55 No.1099422191
>この話題で×4ってでないけどそんなにだめなの? intelなら今は問題ないでしょ AMDは前世代まで4枚だと速度出ないし今世代は4枚で安定しないから
282 23/09/08(金)20:15:56 No.1099422205
>>横からの素人質問で大変恐縮なのですが16GBx2と32GBx1ってどっちがいいの? >この話題で×4ってでないけどそんなにだめなの? 別にダメじゃないけど別に良い点もあんまり無いからね それなら空きスロットある方が後々助かることがあるかもししれない選択肢になる
283 23/09/08(金)20:16:09 No.1099422315
>>>Ryzenとiシリーズの違いって何なんです? >>AMDとインテル >いやこう性能的に… ryzenのほうが安くてゲームが得意でintelを一時期超えてきてた だったんだけどいまは結局intelがまた盛り返したから正直どっちもかわらん
284 23/09/08(金)20:16:49 No.1099422606
>いやこう性能的に… コスパも含めて時期によってコロコロ変わるから何とも
285 23/09/08(金)20:16:58 No.1099422694
>m2SSDにスターフィールドインストールすると全然途切れないよ やっぱプレイ中は通常時よりアチチになってんのかな
286 23/09/08(金)20:17:10 No.1099422781
クリスタ使ってるとやっぱいいPCにしたいってなってくる
287 23/09/08(金)20:17:21 No.1099422876
ハイエンドの性能が上なのはIntelで ロー~ミドルのコスパがいいのがAMDというざっくりしたイメージ
288 23/09/08(金)20:17:41 No.1099423040
5700Xが今在庫余ってて安い
289 23/09/08(金)20:17:47 No.1099423111
メモリ4枚あると光らせた時キレイだから…
290 23/09/08(金)20:18:01 No.1099423224
>いや言いたいことはわかるぞベンダ固有の奴とか使う以前の問題ってことじゃねえかな >普通のAPIだけでも汎用性高くしてRadeon特化でなくせば改善した余地あったのではっていう >実際どうなのとか言われたらそんな部分ほとんどないとは思うけど うんまあ言いたかったのはそんな感じ 例えるなら全部100の性能が出せるところをRadeonでは120出せますみたいなのではなくRadeonは頑張って100にしたのでGeForceは80で許してみたいな感じをサイパンとの比較だと受ける あくまでイメージの話だからいちゃもん言われるのも覚悟してる
291 23/09/08(金)20:18:58 No.1099423704
>ハイエンドの性能が上なのはIntelで >ロー~ミドルのコスパがいいのがAMDというざっくりしたイメージ 今逆だぞ
292 23/09/08(金)20:19:01 No.1099423726
グラボを本当に谷の瞬間に買えたからずっと価格チャートでニヤニヤできる それ以外のパーツは軒並み3割くらい値下がりしてて死にたくなる
293 23/09/08(金)20:19:03 No.1099423750
x4ダメダメ言ってるけどQuadチャネルなら速度出るだろ 10900K買おう
294 23/09/08(金)20:19:13 No.1099423822
>あくまでイメージの話だからいちゃもん言われるのも覚悟してる 実際どうなのか分からないのにそう感じてるだけなのだからいちゃもんでしかないだろう
295 23/09/08(金)20:19:47 No.1099424084
「」にはラデオン買わないと禿げる呪いをかけておく
296 23/09/08(金)20:19:52 No.1099424116
何のソースもなく俺がそう感じるからって理由でダメだしされたら流石にね
297 23/09/08(金)20:19:58 No.1099424157
>>ハイエンドの性能が上なのはIntelで >>ロー~ミドルのコスパがいいのがAMDというざっくりしたイメージ >今逆だぞ もうおじいちゃんは業界の流れの速さについていけないよ…
298 23/09/08(金)20:20:07 No.1099424233
>x4ダメダメ言ってるけどQuadチャネルなら速度出るだろ クアッドチャネルなんてスリッパとかXeonしか対応してないぞ
299 23/09/08(金)20:20:26 No.1099424403
>例えるなら全部100の性能が出せるところをRadeonでは120出せますみたいなのではなくRadeonは頑張って100にしたのでGeForceは80で許してみたいな感じをサイパンとの比較だと受ける ここが完全に妄想なのが悪い
300 23/09/08(金)20:20:34 No.1099424462
14世代もLGA1700だから変えどき
301 23/09/08(金)20:20:39 No.1099424497
8×2で16だったのをかいたそうかと思ってたけど素直に16×2にするか…
302 23/09/08(金)20:20:44 No.1099424534
グラボ4070tiでメモリ32GB以上でストレージはSSDで2GB以上あってインテル13世代のi7で空冷ファンがいい!!となったらやはりフロンティアでしょうか
303 23/09/08(金)20:20:51 No.1099424580
昔トリプルチャンネルに6枚差してたわ
304 23/09/08(金)20:21:02 No.1099424656
在庫が余ってて安いやつを使えばええ!
305 23/09/08(金)20:21:06 No.1099424692
>グラボ4070tiでメモリ32GB以上でストレージはSSDで2GB以上あってインテル13世代のi7で空冷ファンがいい!!となったらやはりフロンティアでしょうか サイコム
306 23/09/08(金)20:21:17 No.1099424759
>グラボ4070tiでメモリ32GB以上でストレージはSSDで2GB以上あってインテル13世代のi7で空冷ファンがいい!!となったらやはりフロンティアでしょうか そうだね
307 23/09/08(金)20:21:31 No.1099424850
大体スタフィーには文句言うのにACの最適化には文句言わないからね
308 23/09/08(金)20:21:32 No.1099424861
>昔トリプルチャンネルに6枚差してたわ Nehalem-EXとかSandy-Eのときはまだ現実的だったよねHEDT
309 23/09/08(金)20:21:40 No.1099424920
いもげPCはフロンティア
310 23/09/08(金)20:21:40 No.1099424925
俺もサイコムでフルうんこ作りたい
311 23/09/08(金)20:21:46 No.1099424979
>8×2で16だったのをかいたそうかと思ってたけど素直に16×2にするか… DDR4で8×4で困るような問題では無いけど気持ちの問題はある
312 23/09/08(金)20:21:55 No.1099425046
>サイコム 6~7万円くらい高くなるんですけお!!!
313 23/09/08(金)20:22:00 No.1099425073
>大体スタフィーには文句言うのにACの最適化には文句言わないからね 要するに自分の使ってるグラボに最適化してないから気に入らないってだけでしょ
314 23/09/08(金)20:22:09 No.1099425143
>いもげPCはフロンティア 失礼だからやめなよ!
315 23/09/08(金)20:22:24 No.1099425290
>大体スタフィーには文句言うのにACの最適化には文句言わないからね あれSteamdeckでもそれなりに動くけどなんか悪かったの?
316 23/09/08(金)20:22:28 No.1099425325
書き込みをした人によって削除されました
317 23/09/08(金)20:22:30 No.1099425350
>>大体スタフィーには文句言うのにACの最適化には文句言わないからね >要するに自分の使ってるグラボに最適化してないから気に入らないってだけでしょ 大体そう
318 23/09/08(金)20:22:52 No.1099425541
>>大体スタフィーには文句言うのにACの最適化には文句言わないからね >あれSteamdeckでもそれなりに動くけどなんか悪かったの? それなりに動くで満足するならスタフィーの最適化に文句言わないでしょ
319 23/09/08(金)20:22:56 No.1099425572
>>昔トリプルチャンネルに6枚差してたわ >Nehalem-EXとかSandy-Eのときはまだ現実的だったよねHEDT まさに920の時の話だけど更新理由はシングルクロックの低さだったわ…
320 23/09/08(金)20:22:57 No.1099425579
>クアッドチャネルなんてスリッパとかXeonしか対応してないぞ HEDTの方のi9も使える なんならXeonはhexaもある
321 23/09/08(金)20:23:05 No.1099425665
>22万で買えたのか… >つい先日この値段で買ったばっかなんだが 時期が悪かったな
322 23/09/08(金)20:23:43 No.1099426009
>HEDTの方のi9も使える ディスコンになってから3年経ってるブランドだぞHEDTのi9