ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/08(金)16:54:16 No.1099347405
…俺は許s
1 23/09/08(金)16:56:26 No.1099347913
aない!
2 23/09/08(金)16:57:29 No.1099348132
じゃあメカバーンをボツにしたのも…?
3 23/09/08(金)16:58:59 No.1099348503
どなた?
4 23/09/08(金)16:59:05 No.1099348529
これはちょっと許せないな…
5 23/09/08(金)16:59:37 No.1099348673
俺は許すよ リメイクでも仲間になるようにしなかったやつは許さないけど
6 23/09/08(金)16:59:56 No.1099348745
(こんな髭面を仲間にしたい子供いないだろ…)
7 23/09/08(金)17:00:01 No.1099348770
メタルキングの盾の入手方法が一つしか無いのも!?
8 23/09/08(金)17:01:34 No.1099349150
マジで許せねえ
9 23/09/08(金)17:01:40 No.1099349171
>メタルキング鎧にブレスや呪文耐性が無いのも!?
10 23/09/08(金)17:04:08 No.1099349750
無能すぎるわ
11 23/09/08(金)17:05:29 No.1099350077
そう...
12 23/09/08(金)17:06:06 No.1099350199
どうして…
13 23/09/08(金)17:07:49 No.1099350620
欲しいか?
14 23/09/08(金)17:08:44 No.1099350859
>欲しいか? ネーレウスやシュプリンガーと比べれば100倍くらい欲しい
15 23/09/08(金)17:09:19 No.1099350993
モンスターズでは仲間になるのに…
16 23/09/08(金)17:10:01 No.1099351160
シュプリンガーはかっこいいだろ!?
17 23/09/08(金)17:12:23 No.1099351755
ネーレウスも…なんかいいしな
18 23/09/08(金)17:12:41 No.1099351839
モンスターズだと重要なモンスター
19 23/09/08(金)17:13:31 No.1099352039
パオーム仲間にしたかった
20 23/09/08(金)17:13:43 No.1099352089
プチなんちゃら入れる必要あったんですかねリメイク
21 23/09/08(金)17:14:09 No.1099352198
このゲームやるガキにとっては強さが全てだ
22 23/09/08(金)17:14:14 No.1099352216
ドットあったよなと思ったら6だったわ
23 23/09/08(金)17:14:31 No.1099352294
でもゴールデンゴーレム好きになったのモンスターズからだから5やった当時特に仲間にしたい感じはしなかったよ
24 23/09/08(金)17:14:44 No.1099352347
リメイクでコイツら却下してプチコロ入れた人間は市中引き回しで
25 23/09/08(金)17:15:13 No.1099352463
狩ってもおいしいからいずれ仲間になりそう
26 23/09/08(金)17:15:26 No.1099352515
どっちにしろ金策に狩りまくってたから許すが…
27 23/09/08(金)17:16:00 No.1099352646
>でもゴールデンゴーレム好きになったのモンスターズからだから5やった当時特に仲間にしたい感じはしなかったよ 思ったほど感情に起伏できないのそのせいか モンスターズで愛着沸いた子多いよね
28 23/09/08(金)17:16:28 No.1099352758
さんぞくウルフ欲しかった…
29 23/09/08(金)17:16:37 No.1099352802
フィールドのキャラがめんどかったのか
30 23/09/08(金)17:17:09 No.1099352942
リメイクでおばけねずみとかゴーストとかの場違い仲間モンスターを設定した人は許すけど どういう意図があってあんな無駄な事をしたのかは正座させて問い詰めたい
31 23/09/08(金)17:17:55 No.1099353138
仲間にできるできないで親しみやすさとか好感度の上がり幅がすごい
32 23/09/08(金)17:17:57 No.1099353148
>さんぞくウルフ欲しかった… 多分スラ冒読者
33 23/09/08(金)17:18:00 No.1099353166
>プチなんちゃら入れる必要あったんですかねリメイク ポケモンみたいにマスコットモンスター欲しかったんでしょ
34 23/09/08(金)17:18:13 No.1099353232
仲間にするとマップ上での色が変わる奴は何だったのか語ってくれる当時の人いるかな
35 23/09/08(金)17:18:44 No.1099353371
当時やってたガキからすれば仲間に出来るか出来ないかじゃなく仲間になったかならなかったかでしかないからねえ
36 23/09/08(金)17:19:32 No.1099353569
この時期のドラクエ開発やってたって事はこの人もチュンソフトの人なのか
37 23/09/08(金)17:20:12 No.1099353751
>>プチなんちゃら入れる必要あったんですかねリメイク >ポケモンみたいにマスコットモンスター欲しかったんでしょ スライムが何かを言いたそうにそっちを見ている
38 23/09/08(金)17:20:25 No.1099353803
容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ
39 23/09/08(金)17:22:34 No.1099354363
>ネーレウスも…なんかいいしな 坂本太郎のレス
40 23/09/08(金)17:22:53 No.1099354446
テリワンだと作るの大変だったし喉から手が出るほど欲しいみたいな感覚の元はそっちかもしれん
41 23/09/08(金)17:23:06 No.1099354519
こいつは許すがリメイクの仲間モンスターを選んだヤツは許さん
42 23/09/08(金)17:23:11 No.1099354545
スライム冒険記なんでさんぞくウルフがレギュラー仲間だったんだろうな… 他の仲間はオリキャラ以外ちゃんと原作でも仲間になる奴なのに
43 23/09/08(金)17:24:08 No.1099354799
金稼ぎでついでに仲間狙いもできるはずだったのか
44 23/09/08(金)17:24:17 No.1099354845
>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ ブラウンには悪いが…
45 23/09/08(金)17:24:28 No.1099354897
山賊ウルフが黒くない…
46 23/09/08(金)17:25:16 No.1099355101
タイムマシンでこいつ抹殺したほうがDQ5のクオリティ上がりそうだな…
47 23/09/08(金)17:26:08 No.1099355338
リメイクの追加モンスターで一番意味わからんのはザイル お前その扱いでいいのか
48 23/09/08(金)17:26:18 No.1099355381
>山賊ウルフが黒くない… スライム冒険記でも1話でちゃんと青い状態で登場してるよ!
49 23/09/08(金)17:26:26 No.1099355419
>こいつは許すがリメイクの仲間モンスターを選んだヤツは許さん エビルアップルに世話になったんで俺は基本的に文句はない コロプチシリーズいる?
50 23/09/08(金)17:27:01 No.1099355567
>コロプチシリーズいる? せめてどっちか1つにしてくれ
51 23/09/08(金)17:27:25 No.1099355679
>タイムマシンでこいつ抹殺したほうがDQ5のクオリティ上がりそうだな… DQ5二回ぐらい延期してるカッツカツぶりなんでクオリティ下がって余計延期するぞ
52 23/09/08(金)17:27:30 No.1099355701
リメイクでドロヌーバとか連れてたの俺ぐらいだろ
53 23/09/08(金)17:28:05 No.1099355839
>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ ばくだんベビー ダンスニードル ライオネック
54 23/09/08(金)17:28:18 No.1099355900
>>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ >ブラウンには悪いが… おいこいつから
55 23/09/08(金)17:28:24 No.1099355931
>タイムマシンでこいつ抹殺したほうがDQ5のクオリティ上がりそうだな… フィールド上のドットキャラに落としづらいから変えません?って提案したって話だからどうだろう… 低クオリティなゴールデンゴーレムのフィールドキャラを削った事でゲームのクオリティは上がってるんじゃないか?
56 23/09/08(金)17:28:26 No.1099355938
>リメイクでドロヌーバとか連れてたの俺ぐらいだろ 見かけ上固いから好きだった 耐性弱かった気がするけど
57 23/09/08(金)17:29:58 No.1099356363
6のスーパーテンツクとかも謎チョイスだよね リップスはまだわかるが
58 23/09/08(金)17:30:15 No.1099356442
>ばくだんベビー >ダンスニードル >ライオネック ばくだんベビーはあの時点で最強クラスだし ライオネックは見た目カッコいい方だろ ダンスニードル…?縛りプレイ面白かったね…
59 23/09/08(金)17:30:29 No.1099356523
これが仲間になってたら他のモンスターが仲間にならなくなってたんじゃない?
60 23/09/08(金)17:30:29 No.1099356525
当時仲間になってたら思い入れがあったかもしれないし… 仲間モンスターあるあるな話題に入れるだけで強い
61 23/09/08(金)17:30:47 No.1099356606
>エビルアップルに世話になったんで俺は基本的に文句はない エビルアップルの頼もしい中継ぎキャラ枠はさまようよろいに与えて欲しかった なんでリンゴやキノコの方が頼りがいあるんだよ!
62 23/09/08(金)17:31:05 No.1099356686
>>こいつは許すがリメイクの仲間モンスターを選んだヤツは許さん >エビルアップルに世話になったんで俺は基本的に文句はない >コロプチシリーズいる? それで言うと低レベル攻略で活躍してるからいるな
63 23/09/08(金)17:31:08 No.1099356701
>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ メガザルロック
64 23/09/08(金)17:31:17 No.1099356741
たしかに四つ足は鬼門だ 6のずしおうまるだったかはかなり頑張ってた気がする
65 23/09/08(金)17:31:31 No.1099356807
>>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ >メガザルロック メ
66 23/09/08(金)17:31:38 No.1099356834
パペックいいよね
67 23/09/08(金)17:31:40 No.1099356846
まあスーファミ版ならしゃーない リメイク版でいれろや
68 23/09/08(金)17:31:54 No.1099356921
ロマサガより容量整理頑張ってる
69 23/09/08(金)17:32:07 No.1099356972
マーリンとかいらねぇだろ気持いジジイのくせに
70 23/09/08(金)17:32:38 No.1099357112
結構許せないやつでダメだった
71 23/09/08(金)17:32:41 No.1099357134
>マーリンとかいらねぇだろ気持いジジイのくせに 魔法キャラは1匹くらいいていいと思うんだが習得呪文が…
72 23/09/08(金)17:32:45 No.1099357159
ピエールとゴレムス以外まともに使った記憶がない
73 23/09/08(金)17:33:13 No.1099357278
ぬるぽプリン
74 23/09/08(金)17:33:19 No.1099357299
メガザルロックぶっちゃけばくだんいわのオマケじゃん…
75 23/09/08(金)17:33:31 No.1099357362
魔法キャラはDQにおいては割を食うことが多いから…
76 23/09/08(金)17:33:35 No.1099357379
なんでこれがゴーレムってなる
77 23/09/08(金)17:34:07 No.1099357523
リメイク版ならこいつ入れなくてもいいよなぁ!?って仲間モンスターも多いけどSFCだと思ったよりいないな… 色違いかつ結局元と性能被ってるメガザルロックベホマスライムとラインハット組多過ぎる上に性能もいまいちなダンスニードルくらいか…? いやでも前者二つはなんだかんだ起き上がり率の低さによる希少価値あるしなぁ…
78 23/09/08(金)17:34:21 No.1099357593
手間の話で言うなら消すべきはアームライオンの方だっただろ
79 23/09/08(金)17:34:25 No.1099357616
セルゲイナスだかずしおうまるだか仲間になるんだから同じよ
80 23/09/08(金)17:34:29 No.1099357631
はぐれメタルの仲間になる確率設定した奴は許さない
81 23/09/08(金)17:34:55 No.1099357736
>手間の話で言うなら消すべきはアームライオンの方だっただろ だってライオンだぜ? おっさんとライオンの二択だぜ?
82 23/09/08(金)17:35:31 No.1099357916
>なんでこれがゴーレムってなる 金色の本家ゴーレムはゴールドマンなので
83 23/09/08(金)17:35:32 No.1099357920
>…と書くと、私に何かしらの権限があるかのようだが、厳密にはゴールデンゴーレムがフィールド用グラフィックに落としづらいとの判断から、担当の私が上の方に変更を申し出たというお話。 >代わりに別のモンスターが組み込まれたのだが、生憎そこの記憶がすっぽりと抜けており、今となっては忘却の彼方。 じゃあいっか…
84 23/09/08(金)17:35:32 No.1099357922
マッドドラゴンよりはマシ
85 23/09/08(金)17:36:01 No.1099358059
ドラゴンマッドメガザルロックアームライオンはいらないと思う ネーレウスもまあいらんかな
86 23/09/08(金)17:36:08 No.1099358092
ホイミスライムとベホマスライムとスライムベホマズンは1体ぐらい削っても…と思わなくはない
87 23/09/08(金)17:36:11 No.1099358109
アームライオンは性能が駄目なだけでチョイス自体は悪くないと思う 問題は性能
88 23/09/08(金)17:36:25 No.1099358165
>ゴールデンゴーレムがフィールド用グラフィックに落としづらいとの判断から あー確かにゴチャついててきつそうだな…
89 23/09/08(金)17:36:33 No.1099358213
いっそヘルバトラーみたいなクリア後専用仲間がいらない
90 23/09/08(金)17:37:15 No.1099358402
スレ画のグラフィックですら結構潰れ気味だしな フィールドだと何だかわからなくなりそうなのはわかる
91 23/09/08(金)17:37:41 No.1099358530
>いっそヘルバトラーみたいなクリア後専用仲間がいらない 扉ぶち破るところではならないのかな
92 23/09/08(金)17:37:45 No.1099358556
なんかいかにも仲間になりそうな雰囲気してたから仲間にならないと知って当時は驚いた こういう話ならあながちそれも勘違いでもなかったという事か…
93 23/09/08(金)17:37:46 No.1099358561
セルゲイナスよりこっちのが色がいいもんな
94 23/09/08(金)17:37:51 No.1099358581
ベホマンとか要らないだろうと思ってたがドット絵の都合上だったか
95 23/09/08(金)17:38:00 No.1099358629
メタルドラゴン仲間に欲しかった…
96 23/09/08(金)17:38:18 No.1099358730
SFCのときアルミラージは仲間になるかと思ってた
97 23/09/08(金)17:38:45 No.1099358865
https://twitter.com/Hazuki_Kurikara/status/1699978367779721627 たしかに仲間にしたときのドット絵は描きにくそうだがこれは…!
98 23/09/08(金)17:38:48 No.1099358877
まぁドット絵にするとサイズ小さいとよくわからなくなるからな… fu2548343.jpeg
99 23/09/08(金)17:38:59 No.1099358946
ゴーレム感ないよね
100 23/09/08(金)17:39:35 No.1099359138
>>いっそヘルバトラーみたいなクリア後専用仲間がいらない >扉ぶち破るところではならないのかな ならない エビルマウンテンではモンスターが仲間にならない仕様が組まれてる
101 23/09/08(金)17:39:38 No.1099359149
確かにフィールド用グラフィック描くの難しそうなモンスターちょくちょくいるな…
102 23/09/08(金)17:39:50 No.1099359214
>ゴーレム感ないよね 斑点あってめっちゃ生物感あるよね
103 23/09/08(金)17:39:51 No.1099359221
こいつに世話になったのテリーやってからなので 5のときにいたところで何も思わなかっただろうな俺は
104 23/09/08(金)17:40:01 No.1099359268
ピエールとガンドフとメッキーとゴレムスに活躍してもらった思い出
105 23/09/08(金)17:40:06 No.1099359292
正直5の仲間モンスターのフィールド上ドット絵なんて大したクオリティじゃないんだからそんなところに気を遣わんでもよかったのにと思う 何だよあのまほうつかい
106 23/09/08(金)17:40:06 No.1099359296
弟切草のタイトルロゴとかも手掛けたみたいだし 元チュンソフトの人なんだろうか
107 23/09/08(金)17:40:15 No.1099359337
>エビルマウンテンではモンスターが仲間にならない仕様が組まれてる 無駄リセ何度したか
108 23/09/08(金)17:40:36 No.1099359458
リメイクでわざわざアークデーモン仲間になる枠として追加しておいてシルバーデビル仲間にできないままにした奴は絶対に許さないよ
109 23/09/08(金)17:40:38 No.1099359467
デザイン的に炎の戦士系のどれかは絶対に仲間になるだろって勝手に思って戦い続けてた
110 23/09/08(金)17:40:45 No.1099359502
今一覧見てるけどどっちも仲間になっていいとは思うがミニデーモンとメッサーラを同じ場所に配置するのは微妙だな…
111 23/09/08(金)17:41:00 No.1099359579
>ドラクエ3(NES版)オープニング/エンディングデザイン。ドラクエ5(SFC版)フローラ/モブキャラ他デザイン。弟切草(SFC版)タイトルロゴ/ミイラ他、絵画全般。 3のオープニング…?
112 23/09/08(金)17:41:01 No.1099359587
>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ クルックー
113 23/09/08(金)17:41:22 No.1099359688
ドラゴンマッドは一応そこそこ使える性能はしてるよ アームライオンとかと違って
114 23/09/08(金)17:41:30 No.1099359734
>クルックー 可愛いからいる
115 23/09/08(金)17:41:32 No.1099359753
SFC版ならまあしょうがないよね……ってなるけどリメイクはなんなんだよ
116 23/09/08(金)17:41:34 No.1099359768
>>容量的に仲間モンスターの上限決まってるとしたらこれ入れてどれ外すよ >クルックー は??????
117 23/09/08(金)17:41:38 No.1099359790
>3のオープニング…? 海外版だと削られてなかったはず
118 23/09/08(金)17:41:40 No.1099359792
なんかフィールドだと色が違うモンスターとかいたよね?
119 23/09/08(金)17:41:42 No.1099359809
>3のオープニング…? NES版って書いてあるから海外版のじゃない?
120 23/09/08(金)17:41:47 No.1099359830
>弟切草のタイトルロゴとかも手掛けたみたいだし >元チュンソフトの人なんだろうか そうみたいよ https://twitter.com/Hazuki_Kurikara/status/1696789860068229277
121 23/09/08(金)17:42:08 No.1099359934
>は?????? 鶏肉あんま好きじゃない
122 23/09/08(金)17:42:31 No.1099360033
>>ドラクエ3(NES版)オープニング/エンディングデザイン。ドラクエ5(SFC版)フローラ/モブキャラ他デザイン。弟切草(SFC版)タイトルロゴ/ミイラ他、絵画全般。 >3のオープニング…? NES版
123 23/09/08(金)17:42:36 No.1099360062
>>3のオープニング…? >海外版だと削られてなかったはず 海外版はロム容量倍だからOPもあるしポカパマズさんも専用グラあるぜ
124 23/09/08(金)17:42:37 No.1099360068
おなじスーファミなのにビックリするぐらいグラのクオリティ違うよね5と6
125 23/09/08(金)17:42:57 No.1099360183
フィールドキャラでドット絵になったのはテリワンの時か
126 23/09/08(金)17:43:16 No.1099360269
フローラのデザインって中鶴さん説あったけどチュンソフトのデザイナーだったのね
127 23/09/08(金)17:43:21 No.1099360287
モンスターズなきゃしにがみきぞくとか注目されることなかっただろうからな…
128 23/09/08(金)17:43:25 No.1099360300
あくましんかん仲間にしたかったな あのデザイン凄い好きだったから
129 23/09/08(金)17:43:29 No.1099360322
>仲間にするとマップ上での色が変わる奴は何だったのか語ってくれる当時の人いるかな fu2548358.jpg 開発中に色の変更があったりするから
130 23/09/08(金)17:43:44 No.1099360386
6で仲間モンスターの数減ったのがな7で仲間にならないけどコレクションできたのは良い
131 23/09/08(金)17:43:50 No.1099360426
フローラのデザインというだけですげえなってなる経歴
132 23/09/08(金)17:44:01 No.1099360482
初めて知ったけどこの人メ面白いなあ
133 23/09/08(金)17:44:16 No.1099360561
>ドラゴンマッドは一応そこそこ使える性能はしてるよ >アームライオンとかと違って 最初馬鹿で言うこと聞かないけどおどるほうせきと違って自力でかしこさ上がるからまあいい
134 23/09/08(金)17:44:24 No.1099360606
>おなじスーファミなのにビックリするぐらいグラのクオリティ違うよね5と6 まあグラがリッチになった分ロード時間がちょい長いんだよね 6だけやるとあまり気にならないけど5の直後だと暗転長いなってなる
135 23/09/08(金)17:44:34 No.1099360659
ケンタラウスとソルジャーブルは見た目的に使う気になれないよ他のモンスターにして欲しかった
136 23/09/08(金)17:44:38 No.1099360678
>3のオープニング…? https://youtu.be/YDRNitCuvG4
137 23/09/08(金)17:45:04 No.1099360801
みんなもせみもぐら仲間にしたかったよな
138 23/09/08(金)17:45:15 No.1099360870
>開発中に色の変更があったりするから 雑誌のゲーム情報でこいつとドラゴンキッズがいる戦闘画面をよく見たような記憶がある
139 23/09/08(金)17:45:30 No.1099360956
>あくましんかん仲間にしたかったな >あのデザイン凄い好きだったから あの両手に鉄球を握って前面に押し出した構えいいよね
140 23/09/08(金)17:45:52 No.1099361075
>ケンタラウスとソルジャーブルは見た目的に使う気になれないよ他のモンスターにして欲しかった わかるけどあえて入れた枠でもありそう
141 23/09/08(金)17:46:01 No.1099361123
>ケンタラウスとソルジャーブルは見た目的に使う気になれないよ他のモンスターにして欲しかった ジャミとゴンズのための歩行グラフィックが使いまわせるからだろうし あいつら無しにしても他のモンスターにはならんと思う…
142 23/09/08(金)17:46:02 No.1099361125
>ケンタラウスとソルジャーブルは見た目的に使う気になれないよ他のモンスターにして欲しかった ケンタスなんてトラウマ蘇りそう
143 23/09/08(金)17:46:11 No.1099361184
その反動でモンスターズでずっと活躍してるのかな
144 23/09/08(金)17:46:18 No.1099361230
>…と書くと、私に何かしらの権限があるかのようだが、厳密にはゴールデンゴーレムがフィールド用グラフィックに落としづらいとの判断から、担当の私が上の方に変更を申し出たというお話。代わりに別のモンスターが組み込まれたのだが、生憎そこの記憶がすっぽりと抜けており、今となっては忘却の彼方。 ほえ~
145 23/09/08(金)17:46:34 No.1099361320
>ケンタラウスとソルジャーブルは見た目的に使う気になれないよ他のモンスターにして欲しかった まあそれこそキャラチップ流用できるのが大きいんじゃないか
146 23/09/08(金)17:46:34 No.1099361321
エミリーだってカンダタの使い回しだろうし
147 23/09/08(金)17:46:42 No.1099361366
>>3のオープニング…? >https://youtu.be/YDRNitCuvG4 SFC版のOPこれ意識して作られてたのか…
148 23/09/08(金)17:46:45 No.1099361393
そういやたしかにソルジャーブルなんでこんなくすんだ色なの!?って思ってたな
149 23/09/08(金)17:47:27 No.1099361641
ケンタス割りと便利なんだぞ
150 23/09/08(金)17:47:30 No.1099361659
海外版ドラクエ2も容量増えたのでタイトル部分が追加されてる https://www.youtube.com/watch?v=fJekm4UEUO8 ちなみにバッテリーバックアップもあります
151 23/09/08(金)17:47:34 No.1099361688
ずっと思ってたけどこれのどこがゴーレムなの?
152 23/09/08(金)17:47:59 No.1099361841
>(こんな髭面を仲間にしたい子供いないだろ…) アンクルホーンやネーレウスいるのにその言い訳は無理があるだろ!
153 23/09/08(金)17:48:06 No.1099361873
まぁ何で仲間にならないんだよこいつ!?って感情を上手く昇華したのがテリワンだからな…
154 23/09/08(金)17:48:14 No.1099361934
メタルドラゴンは何故か絶対仲間になるだろこいつと思って倒してた
155 23/09/08(金)17:48:18 No.1099361953
>雑誌のゲーム情報でこいつとドラゴンキッズがいる戦闘画面をよく見たような記憶がある fu2548371.jpg
156 23/09/08(金)17:48:27 No.1099361999
>>仲間にするとマップ上での色が変わる奴は何だったのか語ってくれる当時の人いるかな >fu2548358.jpg >開発中に色の変更があったりするから 仲間モンスターグッズとかでもグレンデル色だった奴だ
157 23/09/08(金)17:48:54 No.1099362149
>ずっと思ってたけどこれのどこがゴーレムなの? あっちのゴーレムで金色の奴はゴールドマンだからじゃねぇかな
158 23/09/08(金)17:48:58 No.1099362176
>海外版ドラクエ2も容量増えたのでタイトル部分が追加されてる >https://www.youtube.com/watch?v=fJekm4UEUO8 >ちなみにバッテリーバックアップもあります 基本的に海外版は後発だからROM容量多いカセット使ってるんだよな
159 23/09/08(金)17:49:37 No.1099362405
>ずっと思ってたけどこれのどこがゴーレムなの? まあ動物や人間の肉を使って作ったフレッシュゴーレムの類なのかもしれないし
160 23/09/08(金)17:49:53 No.1099362509
>ずっと思ってたけどこれのどこがゴーレムなの? フレッシュゴーレムの類いなのかな
161 23/09/08(金)17:49:59 No.1099362537
>ずっと思ってたけどこれのどこがゴーレムなの? ゴーレムってのは割と雑なの 例えばフランケンシュタインの怪物はフレッシュゴーレムと言われる部類
162 23/09/08(金)17:50:01 No.1099362557
>fu2548371.jpg ベビーニュートだったか 最初の頃は「かいはつちゅうがあらわれた」って表示になってたな
163 23/09/08(金)17:50:08 No.1099362602
ドラクエも正面以外のグラフィックあるんだっけNES版
164 23/09/08(金)17:50:27 No.1099362719
>ずっと思ってたけどこれのどこがゴーレムなの? 半獣人の黄金像に命を吹き込んだことで生まれたって設定だからこいつ自信は金属製の動く人形なんだ
165 23/09/08(金)17:51:19 No.1099363015
どう見ても生物みたいだけど設定上はこいつも像に命を吹き込んだものらしいので
166 23/09/08(金)17:51:56 No.1099363219
イケメンドラゴン騎士いたよね
167 23/09/08(金)17:52:10 No.1099363301
>どう見ても生物みたいだけど設定上はこいつも像に命を吹き込んだものらしいので この像作った人すげえ技能だ…
168 23/09/08(金)17:52:43 No.1099363492
リメイクの追加仲間モンスターはなんであんな微妙だったんだ…
169 23/09/08(金)17:52:54 No.1099363547
この人のメ読んでるとやっぱ容量厳しかったのね 最初の船はもっと滑らかな曲線を描いたドット絵だったけど容量問題でカットされた話してる
170 23/09/08(金)17:53:31 No.1099363751
こいつの色違いって5にいたようないないような どっちだっけ
171 23/09/08(金)17:53:32 No.1099363755
こんなんおったかVに SFCだけか
172 23/09/08(金)17:54:12 No.1099363949
5から6だと驚愕するけど SFCは5・1&2・3・6だから
173 23/09/08(金)17:54:25 No.1099364012
>リメイクの追加仲間モンスターはなんであんな微妙だったんだ… でも上でもある通りエビルアップルはメッチャ頼りになったよ レベル上限で途中離脱にはなるけど
174 23/09/08(金)17:54:43 No.1099364108
11にも出てきたらしいな 全然おぼえてねえ
175 23/09/08(金)17:55:34 No.1099364391
モンスターズにもいたから覚えてるよ どこがゴーレムだよといつも言われるかわいそうな奴
176 23/09/08(金)17:55:37 No.1099364403
>5から6だと驚愕するけど >SFCは5・1&2・3・6だから 5→12→6→3だ
177 23/09/08(金)17:55:44 No.1099364435
3も再度リメイクするんだから機会があったら5も再リメイクしてほしい
178 23/09/08(金)17:56:20 ID:kvwMFKzE kvwMFKzE No.1099364630
誰?
179 23/09/08(金)17:56:31 No.1099364692
容量の問題がなかったらベラやホルンさまもヒロインになってた
180 23/09/08(金)17:56:31 No.1099364693
仲間になりにくそう
181 23/09/08(金)17:56:36 No.1099364719
>こいつの色違いって5にいたようないないような fu2548391.jpg
182 23/09/08(金)17:56:52 No.1099364806
アンクルホーンと隠しダンジョンの奴が異様な強さだったり マッチョケモナーおっさん好きが一大勢力だったと考えられる
183 23/09/08(金)17:57:34 No.1099365047
>仲間になりにくそう どうせ1/64だろうなと言う感じがする
184 23/09/08(金)17:57:47 No.1099365115
メッサーラそんな強くないけどイケメンだし仲間になりやすいのが良かった
185 23/09/08(金)17:58:09 No.1099365257
>fu2548391.jpg そういやこの右の鬼みたいなやつが1つ目のチビ鬼が重なってその形になってるって言われて驚いたなぁ
186 23/09/08(金)17:58:11 No.1099365274
>ドラクエも正面以外のグラフィックあるんだっけNES版 あるね はなすも東西南北じゃなくなってるな https://www.youtube.com/watch?v=jmzHrNVelL0
187 23/09/08(金)17:58:48 No.1099365475
>>5から6だと驚愕するけど >>SFCは5・1&2・3・6だから >5→12→6→3だ そもそも5~1・2と6~3は開発元が違う ROM容量も全然違う
188 23/09/08(金)17:58:50 No.1099365481
ドラクエ5ってムジーナみたいな敵いたような
189 23/09/08(金)18:00:09 No.1099365952
ドラクエ6は仲間システムあったけど印象薄い
190 23/09/08(金)18:01:12 No.1099366300
装備枠が優秀だったり回復できないと馬車にすら入れないんだよね
191 23/09/08(金)18:01:55 No.1099366559
>容量の問題がなかったらベラやホルンさまもヒロインになってた 天空人の血どうすんだよ
192 23/09/08(金)18:01:59 No.1099366579
>>ドラクエも正面以外のグラフィックあるんだっけNES版 >あるね >はなすも東西南北じゃなくなってるな >https://www.youtube.com/watch?v=jmzHrNVelL0 fu2548409.jpg 王様が人間になってる
193 23/09/08(金)18:02:30 No.1099366738
>ドラクエ5ってムジーナみたいな敵いたような どれじゃ… オウルベア?
194 23/09/08(金)18:02:59 No.1099366880
オークキングってキングとは思えないほど僧侶枠
195 23/09/08(金)18:03:01 No.1099366895
>fu2548409.jpg イラストがじわじわくる
196 23/09/08(金)18:03:03 No.1099366901
メ見たらチュンソフトの懐かしい名前があってまだ交流あるんだと思った
197 23/09/08(金)18:03:59 No.1099367243
>この人のメ読んでるとやっぱ容量厳しかったのね >最初の船はもっと滑らかな曲線を描いたドット絵だったけど容量問題でカットされた話してる 自分も今読んでるけどやっぱりドラクエ5の初出戦闘画像ダミーだったのが確定した 当時全然開発進んでなかったのがはっきりわかって良かった
198 23/09/08(金)18:04:08 No.1099367280
>イラストがじわじわくる でもみんなこう見えてたよね多分 顔でけえ細目細ヒゲの中華っぽい感じの人
199 23/09/08(金)18:04:57 No.1099367517
>>fu2548409.jpg >イラストがじわじわくる FC時代の簡略化されたドット絵は人によって解釈が違う事があったな
200 23/09/08(金)18:05:15 No.1099367604
>fu2548409.jpg 玉座に座ってる人ってわかったのはだいぶ後だった
201 23/09/08(金)18:05:51 No.1099367780
>>プチなんちゃら入れる必要あったんですかねリメイク >ポケモンみたいにマスコットモンスター欲しかったんでしょ スライムに勇者戦士僧侶魔法使いのコスプレさせたら人気出たわ
202 23/09/08(金)18:06:29 No.1099367962
>マッチョケモナーおっさん好きが一大勢力だったと考えられる 鳥山明かな?
203 23/09/08(金)18:06:32 No.1099367969
仮にスレ画が仲間にできたとしてもかなり終盤だろ? RPGは加入時期が早くて使いやすいキャラのほうが結局ありがたいよ
204 23/09/08(金)18:06:53 No.1099368082
俺はスライムナイトをあんなに有能にしてメタルライダーは仲間にならねえのが許せねえ
205 23/09/08(金)18:07:16 No.1099368201
>仮にスレ画が仲間にできたとしてもかなり終盤だろ? >RPGは加入時期が早くて使いやすいキャラのほうが結局ありがたいよ そういう問題か?
206 23/09/08(金)18:08:32 No.1099368607
>仮にスレ画が仲間にできたとしてもかなり終盤だろ? >RPGは加入時期が早くて使いやすいキャラのほうが結局ありがたいよ DQ5の仲間モンスターのガタガタなバランスを知らない人のレス
207 23/09/08(金)18:09:48 No.1099369018
5の仲間は進行で変わっていった記憶があるけどな ゴレムスシーザーロビン辺りは終盤だろうし
208 23/09/08(金)18:10:55 No.1099369380
グレイトドラゴンとかもう終盤も終盤だけど余裕でレギュラー入りできるからな…
209 23/09/08(金)18:11:47 No.1099369659
まあでも途中でキャラリストラして入れ替えるのはガキには難しい運用ではあった
210 23/09/08(金)18:11:49 No.1099369670
最終盤に仲間になるグレイトドラゴンは即戦力になるから耐性と特技が使えれば十分 ゴールデンゴーレムは敵モンスターだと攻撃魔法に高耐性あってバギクロスとか使えるからいいアタッカーになったと思う
211 23/09/08(金)18:11:52 No.1099369687
>5の仲間は進行で変わっていった記憶があるけどな >ゴレムスシーザーロビン辺りは終盤だろうし 馬車買ってから石になる頃までトンヌラピエールアーサー
212 23/09/08(金)18:11:54 No.1099369698
これマジでどうするのこれ 俺は絶ゆるだな
213 23/09/08(金)18:12:16 No.1099369833
とりあえず成長上限外して特技入れ替えさせろ それだけでもう完成するから
214 23/09/08(金)18:12:20 No.1099369842
仲間モンスターはレベル上限あるから早くに加入した方が強いとはならないでしょ 最初から最後まで居るのピエールくらいじゃないか
215 23/09/08(金)18:12:30 No.1099369898
3度目のリメイクに期待しよう
216 23/09/08(金)18:12:36 No.1099369932
>グレイトドラゴンとかもう終盤も終盤だけど余裕でレギュラー入りできるからな… ブレス無効は無法すぎるんだよ…
217 23/09/08(金)18:12:51 No.1099370001
ずっと使うよりはその場その場で仲間になるモンスターを使い捨てて進める想定だったのかな
218 23/09/08(金)18:12:55 No.1099370025
5のどのモンスターがどのくらい活躍できるかなんて そいつがどのくらい強く設定されてるかでしかないからな…
219 23/09/08(金)18:13:30 No.1099370214
>ずっと使うよりはその場その場で仲間になるモンスターを使い捨てて進める想定だったのかな メガテンとかの悪魔の扱いに近い
220 23/09/08(金)18:14:28 No.1099370518
>ずっと使うよりはその場その場で仲間になるモンスターを使い捨てて進める想定だったのかな 全体的に確率低すぎるし 序盤<中盤<後半 なんてバランスには特になってないからそれは無いと思う
221 23/09/08(金)18:14:33 No.1099370544
ピエールはずっとレベル上がるし中盤イオラ覚えるしベホマも覚えたらもう抜く理由も無くなる
222 23/09/08(金)18:14:44 No.1099370598
クリアするだけなら耐性とか考えなくてもいいし
223 23/09/08(金)18:14:51 No.1099370641
頼りになるよねメガザルロック
224 23/09/08(金)18:15:29 No.1099370836
>全体的に確率低すぎるし そうか?
225 23/09/08(金)18:15:36 No.1099370881
はぐりん仲間に入る設定にしたヤツの方が罪深くない?
226 23/09/08(金)18:15:57 No.1099370979
>頼りになるよねメガザルロック 仲間に出来なかったよ…
227 23/09/08(金)18:16:23 No.1099371129
ブラウニーの性能設定した奴でてこい 俺が殴ってやる
228 23/09/08(金)18:16:47 No.1099371266
>はぐりん仲間に入る設定にしたヤツの方が罪深くない? でも仲間にならないとがっかりするモンスターのトップクラスじゃない?
229 23/09/08(金)18:17:07 No.1099371372
大体のモンスターは1/16か1/32だけど 1/16(6.25%)や1/32(3.125%)は進行の中で流れで加入して入れ替えていくには普通に厳しいと思うよ
230 23/09/08(金)18:17:46 No.1099371584
>ブラウニーの性能設定した奴でてこい >俺が殴ってやる だめなのかブラウン 成長と足の遅いギガンテスみたいなもんだと思ってた
231 23/09/08(金)18:17:51 No.1099371610
狙わずにはぐりん仲間になったのは忘れられない思い出 3日後にデータが消えたのも忘れられない思い出
232 23/09/08(金)18:17:54 No.1099371625
1/4のスライムナイトオークキングゴーレムアンクルホーンの意図的に仲間になりやすい奴らで どうにでもなるように作られてると思う ただアンクルホーンだけちょっと落ちるねもうちょっと早く仲間になれば違ったと思うんだけど
233 23/09/08(金)18:18:00 No.1099371667
>クリアするだけなら耐性とか考えなくてもいいし ミルドに返り討ちにあってもそのうち弱引けばクリアできるからな…
234 23/09/08(金)18:18:35 No.1099371873
リメイクで追加されたメタスラも性能そのものはレスしづらい
235 23/09/08(金)18:19:11 No.1099372056
全部を仲間にするのは難しいけどどれかは仲間になるだろうからなったやつを使っていくってデザインだろう 1/4は救済処置
236 23/09/08(金)18:19:11 No.1099372057
ブラウニーは一応破壊の鉄球装備できるけれど スライムナイトも装備できるからなんのアドバンテージにもならねえ…
237 23/09/08(金)18:19:44 No.1099372254
許すよ…するには余りにもしょうもない仲間が多すぎる…
238 23/09/08(金)18:20:12 No.1099372403
仲間になるモンスターの種類わかっててそこで狙って狩るならちょうどいい確率だけどたまたま通りすがりに倒したのが起きあがるのは期待できない お前…股間に毒針を受けて息の根が止まったはずじゃ…みたいなのは見たい
239 23/09/08(金)18:20:17 No.1099372421
>ブラウニーは一応破壊の鉄球装備できるけれど >スライムナイトも装備できるからなんのアドバンテージにもならねえ… そしてリメイクなら破壊の鉄球持たせるならサンチョで良くなる…
240 23/09/08(金)18:20:18 No.1099372430
そもそも耐性みえないからな 攻撃属性は与ダメージみる機会が多いからある程度分かりやすいけれど
241 23/09/08(金)18:20:47 No.1099372585
もし仲間になったら防具どうなるのかな 羽は邪魔だし下半身4足だし頭と胸当てくらいだろうか
242 23/09/08(金)18:21:20 No.1099372800
アームライオンは何考えてあんな性能になったんだ
243 23/09/08(金)18:21:22 No.1099372815
基本的に1/4のモンスターをバランスの基準にして1/16辺りはいると便利な立ち位置じゃないかなと思う 1/32~1/64は人によっては運よく見つかったり頑張って仲間にするレベルのラインそれ以上はやり込み系 メッキーは毎回普通に仲間になってたけど1/16だったのを今知った
244 23/09/08(金)18:21:38 No.1099372884
>>ブラウニーの性能設定した奴でてこい >>俺が殴ってやる >だめなのかブラウン >成長と足の遅いギガンテスみたいなもんだと思ってた モンスターの利点は人間にない耐性を持ってることなので人間以下の耐性で特技もなしだと上位互換がいくらでもいる
245 23/09/08(金)18:21:42 No.1099372905
>ずっと使うよりはその場その場で仲間になるモンスターを使い捨てて進める想定だったのかな まあモンスターは主人公嫁息子娘+αのような扱いだからね…
246 23/09/08(金)18:21:55 No.1099372976
ベラと結婚出来なかったのも!?
247 23/09/08(金)18:22:08 No.1099373036
>でもみんなこう見えてたよね多分 >顔でけえ細目細ヒゲの中華っぽい感じの人 いやふつうに王冠被ってる絵だと思ったよ…
248 23/09/08(金)18:22:37 No.1099373188
異常にこいつ出現率高いのそういうこと!?
249 23/09/08(金)18:22:45 No.1099373227
>もし仲間になったら防具どうなるのかな >羽は邪魔だし下半身4足だし頭と胸当てくらいだろうか このゲームそんなこと厳密に気にして装備設定されてないだろ メッサーラとか全身鎧装備するしスライムは賢者のローブ着るぞ
250 23/09/08(金)18:22:45 No.1099373228
>だめなのかブラウン >成長と足の遅いギガンテスみたいなもんだと思ってた 代名詞のちからためすら覚えない
251 23/09/08(金)18:23:26 No.1099373434
改めてプレイすると確率よりレベル制限で引っかかった 小学生が初見プレイするにはちょうどいいんだろうけど
252 23/09/08(金)18:24:07 No.1099373628
>仮にスレ画が仲間にできたとしてもかなり終盤だろ? ボブルの塔が初出だから別にそこまで終盤じゃないだろ
253 23/09/08(金)18:24:33 No.1099373782
序盤から中盤までにくらべて後半からの仲間はなんか性能とか適当じゃない?
254 23/09/08(金)18:25:05 No.1099373962
>序盤から中盤までにくらべて後半からの仲間はなんか性能とか適当じゃない? 序盤から中盤もだいぶ適当だから大丈夫
255 23/09/08(金)18:25:05 No.1099373964
序盤の一人殴る手が増えるだけでありがたい時にはブラウンでもありがたいんだ 近くに住んでるハジケリストは強いけどたまに言うこと聞かないし
256 23/09/08(金)18:25:28 No.1099374096
ヘルバトラーが仲間にならないのもこいつのせい?
257 23/09/08(金)18:25:55 No.1099374251
序盤は弱くても使えるだけで序盤も大分適当だ サボテンボールとか
258 23/09/08(金)18:26:29 No.1099374427
でもこんなヒゲのおっさんが仲間になってもユーザーは嬉しくないだろうなって思って…
259 23/09/08(金)18:26:29 No.1099374431
>改めてプレイすると確率よりレベル制限で引っかかった >小学生が初見プレイするにはちょうどいいんだろうけど 迷いながらエンカウントする敵全て正面から相手すると丁度良くできてるよね
260 23/09/08(金)18:26:38 No.1099374483
リメイクのリンゴが序盤めちゃくちゃ強い
261 23/09/08(金)18:26:45 No.1099374524
>全部を仲間にするのは難しいけどどれかは仲間になるだろうからなったやつを使っていくってデザインだろう 仲間になりやすい奴はちゃんと耐性とか理解できてなくても使いやすいからな 序盤から最後まで使える!とかいうのは基本的に耐性とか理解しての場合だし スライムナイトでも中盤超えるときつくなってきて回復係で馬車のってるとかだし
262 23/09/08(金)18:27:53 No.1099374917
この「スライムナイトは後半キツくなる」って本当にゲーム遊んで言ってるのか毎回疑問に思う
263 23/09/08(金)18:27:53 No.1099374918
>ヘルバトラーが仲間にならないのもこいつのせい? 確率は低いけど出現率はそこそこあるから粘れば仲間になるよ
264 23/09/08(金)18:28:45 No.1099375210
俺もキッズ自体はスライムナイト途中から使わなくなったしそんなもんじゃね?
265 23/09/08(金)18:29:06 No.1099375332
またネットの自称開発者が出たのか
266 23/09/08(金)18:29:27 No.1099375464
書き込みをした人によって削除されました
267 23/09/08(金)18:29:33 No.1099375507
>この「スライムナイトは後半キツくなる」って本当にゲーム遊んで言ってるのか毎回疑問に思う 常に金欠のバランスだし主人公に良い装備回して二線級の装備しかさせてないんだと思う 耐性あるピエールに最高の装備回したほうがよっぽど固くなるんだけど
268 23/09/08(金)18:29:51 No.1099375603
>この「スライムナイトは後半キツくなる」って本当にゲーム遊んで言ってるのか毎回疑問に思う どこまでもどこまでもスタメンに食いついてくるからな
269 23/09/08(金)18:30:06 No.1099375685
>この「スライムナイトは後半キツくなる」って本当にゲーム遊んで言ってるのか毎回疑問に思う 子供が普通に遊んでたらあー攻撃力足りなくなってきたなぐらいの感覚だよ
270 23/09/08(金)18:30:38 No.1099375898
きつくは無いけど後半はちょっとパワー不足かなあって感じだった 愛着があれば使えるけど好みのモンスターが仲間になれば交代は十分ある位置
271 23/09/08(金)18:30:59 No.1099376056
分かりやすくパワフルなゴレムスの方が好きだったな俺は ちゃんと耐性とか理解すれば強いんだろうけど
272 23/09/08(金)18:31:19 No.1099376174
主人公ゴーレムキメラみたいな時期はあったかな? キメラもきつくなっていってピエール復帰したような記憶あるけど
273 23/09/08(金)18:31:28 No.1099376223
吹雪の剣の特効とかしらそんだしな…
274 23/09/08(金)18:31:43 No.1099376309
属性付いてる武器回すだけで雑に強くなるのいいよね
275 23/09/08(金)18:31:48 No.1099376341
ベホマ覚える火力だから抜けなくなるんだよな…
276 23/09/08(金)18:33:10 No.1099376810
まぁ3体だったSFC版だと主人公勇者ゴレムスになりがちなのはある キツイから外したと言うより枠がないから外れたって感じだけど
277 23/09/08(金)18:33:11 No.1099376818
これってなんかのネタなの? それとも謝んなきゃいけないほど当時はゴールデンゴーレム人気あったの?
278 23/09/08(金)18:33:17 No.1099376850
ゴレムスはシンプルなアタッカーがめいそうで自己回復するから分かりやすく強いな
279 23/09/08(金)18:33:17 No.1099376851
>プチなんちゃら入れる必要あったんですかねリメイク 育てば強いとかならいいんだけど育ったところで別にそんなに強くないのが酷い