ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/08(金)15:57:55 No.1099334736
放送中に製作費の採算が取れるくらい人気でも打ち切られる時は打ち切られるぞ!
1 23/09/08(金)16:00:03 No.1099335221
昔はおおらかだったからな…
2 23/09/08(金)16:00:10 No.1099335249
これ打ち切りなんだ
3 23/09/08(金)16:00:43 No.1099335354
スポンサーには好評だけどテレビ局と折り合い悪いとかありがち
4 23/09/08(金)16:04:34 No.1099336216
>これ打ち切りなんだ 放送局の番組編成の都合で枠から蹴り出された+オイルショックで打ち切り
5 23/09/08(金)16:06:20 No.1099336602
作品人気があってもスポンサーがよそで負債を抱えてて倒産して打ち切りもままある
6 23/09/08(金)16:08:38 No.1099337145
>放送局の番組編成の都合で枠から蹴り出された+オイルショックで打ち切り 作品がどんなに人気でも太刀打ちできなくね…?
7 23/09/08(金)16:11:37 No.1099337867
ガンバロンも打ち切りだっけ
8 23/09/08(金)16:14:36 No.1099338526
>ガンバロンも打ち切りだっけ メインスポンサーの倒産で番組規模を縮小して続けたけどギブアップして打ち切り
9 23/09/08(金)16:19:29 No.1099339549
レッドバロンはメインスポンサーが撤退して製作が困難になって自社資金を持ち出してなんとか続けて3クール打ち切り なんとか納まりのいいところで終わらせられたけど5~6千万円の損害を被ったそうだ
10 23/09/08(金)16:20:36 No.1099339790
バロンシリーズの打ち切りは作品人気と無関係だからな…
11 23/09/08(金)16:24:36 No.1099340667
バロンシリーズで完走できたのアニメ版レッドバロンだけだからな… ブレイブストームですらスタッフの横領発覚で続編絶望的ときたもんだ
12 23/09/08(金)16:27:11 No.1099341226
さすがに見たことはないけど歌が超かっこいいのは知ってる
13 23/09/08(金)16:27:34 No.1099341318
今はスポンサーの権限が強いからこういうのなくなったよね…
14 23/09/08(金)16:28:27 No.1099341530
>放送局の番組編成の都合で枠から蹴り出された+オイルショックで打ち切り 即死技に更に即死技を重ねるような不幸だな…
15 23/09/08(金)16:34:47 No.1099342939
>今はスポンサーの権限が強いからこういうのなくなったよね… スタッフの執念でスポンサー無しになってもやってたアニメ版ボーボボなんて頭おかしいのもあったからな…
16 23/09/08(金)16:35:45 No.1099343151
知られてないけどレッドバロンは日本テレビの番組の版権収入で当時の新記録を出す程度の人気番組だからな…
17 23/09/08(金)16:37:59 No.1099343637
レッドバロンとマッハバロンの記憶が入り混じってる
18 23/09/08(金)16:40:36 No.1099344235
>さすがに見たことはないけど歌が超かっこいいのは知ってる あの時代にあれだけがっつりロックしてる特撮ソングってのも珍しい
19 23/09/08(金)16:41:34 No.1099344434
ガンバロンだけ偉い毛色が違うな 不思議コメディみたい
20 23/09/08(金)16:46:44 No.1099345627
バロンシリーズ生みの親の日テレのプロデューサーが移籍で後ろ盾が無くなり 枠がアニメ畑の人に変わって後番組がアニメに決まる 視聴率も版権収入も好調だから時間枠移動で対応してくれるかと思ったら そんなのないよで打ち切り
21 23/09/08(金)16:46:47 No.1099345640
レッドバロンの最終3話は昭和特撮の中でも上位に入る名作だから機会があれば見て欲しい
22 23/09/08(金)16:48:18 No.1099346019
>ガンバロンだけ偉い毛色が違うな >不思議コメディみたい でもあれ東映スパイダーマンより先に等身大ヒーローが巨大ロボに乗って戦うのをやったパイオニア的な作品なんですよ
23 23/09/08(金)16:53:07 No.1099347142
>>さすがに見たことはないけど歌が超かっこいいのは知ってる >あの時代にあれだけがっつりロックしてる特撮ソングってのも珍しい ローリー寺西によるカバーがまたカッコいい
24 23/09/08(金)16:54:04 No.1099347354
レッドバロンはロボ好きなら見ておいた方がいい傑作だよ
25 23/09/08(金)16:54:10 ID:cdt2iJa. cdt2iJa. No.1099347378
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1099330294.htm
26 23/09/08(金)16:55:29 No.1099347689
>でもあれ東映スパイダーマンより先に等身大ヒーローが巨大ロボに乗って戦うのをやったパイオニア的な作品なんですよ 戦隊ですらメカが合体するシーンの特撮は難しいからサンバルカンロボまで合体しないから 本当に先進的な作品
27 23/09/08(金)16:58:00 No.1099348251
ガンバロンもシリーズ扱いされてるけど放送された年代も時間帯も全然違うんだよな
28 23/09/08(金)17:01:24 No.1099349112
番組枠再編成は加藤茶ですら「天災みたいなもので決まったあとにあがいてもなにもできない」と言っていたのが印象的だった
29 23/09/08(金)17:07:10 No.1099350471
アニメだけどレイズナーとかは当時凄い好評で 2クール予定でやってたのを途中で4クールに延長して新展開や新主人公機の案まで用意したのに スポンサーの作ってたファンヒーターが事故を起こして自主回収騒ぎからのスポンサー撤退したせいで打ちきりだから 〆られるとこで〆ずに延長した末の打ち切りになっちゃって凄い半端な結末になったぞ
30 23/09/08(金)17:08:27 No.1099350784
マッハバロンの発進シーケンスカッコいいので好き
31 23/09/08(金)17:08:54 No.1099350896
あんまりよく知らないけどああいう明るいノリの防衛隊路線好き
32 23/09/08(金)17:09:07 No.1099350946
マッハバロンの主題歌のカッコよさばかり言われるけどレッドバロンの主題歌や挿入歌もカッコいいぞ ていうかキカイダーもだけど当時の特撮って挿入歌作る時は何曲も作りまくるんだよな
33 23/09/08(金)17:10:45 No.1099351340
どうしようもない理由で打ち切りはレイズナー思い出すなと思ってたら書き込まれてたか
34 23/09/08(金)17:18:00 No.1099353163
ガンバロンは人気だったけど打ち切りで最終回っぽいのもやらなくて最後に語る人にも終わることが知らされてなかったから来週も見てねと言ってしまったのを長年悔いていたと聞く
35 23/09/08(金)17:20:52 No.1099353933
ガンバロンはそのあとしばらく再放送で枠を凌いだから来週もお楽しみには間違ってないんだ
36 23/09/08(金)17:43:02 No.1099360204
>バロンシリーズで完走できたのアニメ版レッドバロンだけだからな… ある意味幸せな作品だったんだな
37 23/09/08(金)17:46:55 No.1099361442
ガンバロンは知ってたけどレッドもマッハも打ち切りだったのは初めて知ったな
38 23/09/08(金)17:48:56 No.1099362161
>バロンシリーズで完走できたのアニメ版レッドバロンだけだからな… なんと3クール予定がおもちゃが売れたので4クールになったという
39 23/09/08(金)17:50:11 No.1099362614
健闘したのに裏がGガンダムってのが不遇すぎる
40 23/09/08(金)17:54:31 No.1099364036
>スポンサーには好評だけどテレビ局と折り合い悪いとかありがち TBS版ダイの大冒険とか 局内の大幅人事刷新に飲み込まれたりね