23/09/08(金)10:07:02 >当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)10:07:02 No.1099253207
>当時の反応が知りたい
1 23/09/08(金)10:08:08 No.1099253404
ねえ
2 23/09/08(金)10:11:04 No.1099253951
内容に文句はないけど今時こういうのあんまり受けませんよね
3 23/09/08(金)10:14:00 No.1099254464
星矢だこれ
4 23/09/08(金)10:15:42 No.1099254773
今
5 23/09/08(金)10:19:29 No.1099255471
暗くすればいいってもんじゃないぞ
6 23/09/08(金)10:21:38 No.1099255898
いや これはこれでいい 暗い中で命の輝きは描けてるし
7 23/09/08(金)10:41:09 No.1099259402
当時基準でも数年前の深夜アニメ的仄暗さだったけど刺さる人には刺さってた気がする
8 23/09/08(金)10:41:31 No.1099259454
ED好きだった
9 23/09/08(金)10:47:09 No.1099260416
実は今でも設定をよくわかってない ルナと滅びは関係ない…?
10 23/09/08(金)10:49:13 No.1099260775
設定に関しては明かされてないこと多いというか矛盾してね?ってのもあったはずだからそこまで考えても…ってのはある
11 23/09/08(金)10:50:43 No.1099261056
>ルナと滅びは関係ない…? ルナがキャシャーンに殺された時の恐怖が滅びの一因 だけど実際はそんなに考えてないと思う
12 23/09/08(金)10:51:20 No.1099261149
>当時基準でも数年前の深夜アニメ的仄暗さだったけど刺さる人には刺さってた気がする そして後に部分的にプリキュアでもこのノリ引きずってたというね ソレも徹底的に そしてその後に星矢Ωだったのは覚えてる
13 23/09/08(金)10:51:29 No.1099261182
良くも悪くも雰囲気アニメって言われるのはそういうことだから…
14 23/09/08(金)10:56:30 No.1099262067
仄暗さに関しちゃ山内さんの作風だから…
15 23/09/08(金)11:01:04 No.1099262937
これの為にBD環境整えた 今でもプレミア付いてんのかな
16 23/09/08(金)11:03:24 No.1099263400
滅びに向かう感MAXのムシキングみたいだなと思ったらスタッフ結構被ってた
17 23/09/08(金)11:12:05 No.1099265048
ちょっと駿河屋で検索したらキャシャーン×アコーズの同人が2つあった 需要あるのか…
18 23/09/08(金)11:24:19 No.1099267439
オープニング曲がめちゃくちゃカッコいい
19 23/09/08(金)12:12:15 No.1099278067
ねえ今どうして僕ら生まれたの
20 23/09/08(金)12:14:47 No.1099278811
ブライキングボス戦もいいけどやっぱりあの歌手を守る集団戦こそこのアニメよ