虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/08(金)09:45:34 ジオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)09:45:34 No.1099249195

ジオン残党と通じながらも残党の怨念返しは冷静にクソだなと思ってるし 若い世代の子達が老人達の怨念返しに付き合う必要無いと思ってるし 本当に世直ししたいならちゃんと合法手段で内部から改革すべきだと思ってロナ家の御曹司を応援してるし 武装テロで御曹司を亡き者にして改革の芽を摘もうとしてる残党の事はマジ死ねよと思ってるし こいつ悪者にしては比較的良識あるよ ただガンダムの話するとちょっと目が濁るだけだよ

1 23/09/08(金)09:48:24 No.1099249738

>ジオン残党と通じながらも残党の怨念返しは冷静にクソだなと思ってるし >若い世代の子達が老人達の怨念返しに付き合う必要無いと思ってるし 自分が裏切り者の汚名を被って老人まとめて怨念返しを済ませたのに 目をかけてた若者のシャルルが怨念返しに付き合ってロナ家に使い潰されるのかわいそ…

2 23/09/08(金)09:52:06 No.1099250497

比較的っていうか良識が有りすぎたから壊れちゃった人だもん……

3 23/09/08(金)09:54:33 No.1099250987

エゥーゴではなくカラバ入ってたあたり 一年戦争で地球から脱出できなかった組なんだろうな

4 23/09/08(金)09:59:55 No.1099251965

カラバにいたの設定一つで評価の何もかもが裏返った人

5 23/09/08(金)10:00:27 No.1099252066

書き込みをした人によって削除されました

6 23/09/08(金)10:01:21 No.1099252202

こいつガンダム奪った後のビジョン全く見えないけど後先考えてなさ過ぎだろこのバカ(笑) というよくあるツッコミに対するアンサーとして ジジイ達の怨念を道連れに心中するつもりと言う動機がスイと出た

7 23/09/08(金)10:05:36 No.1099252935

予定通りならオリンポスキャノンで連邦高官と特権階級が独占してる地球を狙い撃ちしまくるはずだったから しばらくは地球から遠征して来る討伐隊とのオリンポスキャノンの防衛戦ぐらいは考えてたはず 結果的にオリンポスキャノンはダメだったけどこういう地球攻撃計画の積み重ねもあって 連邦高官や特権階級は地球放棄→月から地球圏統治→連邦弱体化と統治限界に至るから 結果だけ言えばまったく失敗したわけでもない

8 23/09/08(金)10:06:44 No.1099253135

ティターンズの非道を正すためにカラバ入りしてその後アクシズが湧いてもシャアが反乱起こしても全然なびかずアムロさんに付き従ったんだからだいぶ民度高い

9 23/09/08(金)10:08:33 No.1099253492

アムロさんはロンド・ベルの王だからな…

10 23/09/08(金)10:11:24 No.1099254018

>ただガンダムの話するとちょっと目が濁るだけだよ いいや、ガンダムこそが悪魔の力だね そうじゃないとアムロさんが悪魔だったことになっちまう

11 23/09/08(金)10:13:37 No.1099254407

カラバはどっちかと言えばジオン系だっけ

12 23/09/08(金)10:15:36 No.1099254750

ジオンの怨霊と心中する前にせめてアムロのパチモンが積み込まれたガンダムを道連れにしようとしたのかな

13 23/09/08(金)10:18:01 No.1099255193

>カラバはどっちかと言えばジオン系だっけ そんな設定無いよ…

14 23/09/08(金)10:18:08 No.1099255208

ロンドベルの後継組織に戻ったら腐敗してたのがジオンに寝返った原因ってことになってたんだっけ昔のF90の漫画だと

15 23/09/08(金)10:18:08 No.1099255210

>いいや、ガンダムこそが悪魔の力だね >そうじゃないと俺達がアムロさんを生贄に捧げて殺したことになっちまう

16 23/09/08(金)10:21:21 No.1099255834

>>カラバはどっちかと言えばジオン系だっけ >そんな設定無いよ… エゥーゴのほうがよっぽど元ジオン軍人だらけだ

17 23/09/08(金)10:26:49 No.1099256898

カラバは元々地球上に存在していた色んな反連邦組織が結託しただいぶアンダーグラウンドな反連邦ネットワークで だからこそエゥーゴも当初はカラバとの同盟関係を結びながらも技術提供にはだいぶ慎重だった訳であり ボッシュみたいな怪しい人材もスムーズに潜り込める訳ですね

18 23/09/08(金)10:31:42 No.1099257813

エゥーゴはただ連邦内の非主流派って感じだけどカラバはなかなかヤバい感じなのね……

19 23/09/08(金)10:33:04 No.1099258040

>ロンドベルの後継組織に戻ったら腐敗してたのがジオンに寝返った原因ってことになってたんだっけ昔のF90の漫画だと 第13独立部隊=ロンド・ベルと 第13独立機動艦隊=第13実験戦団がどういう関係なのかは一切描写無いし ボッシュの語る動機にロンド・ベルがどうこうなんて要素微塵も出て来ないのであんま関係無いよ そもそも原作時点だとボッシュがロンド・ベルかどうかすら不明瞭だよ

20 23/09/08(金)10:35:43 No.1099258547

>そもそも原作時点だとボッシュがロンド・ベルかどうかすら不明瞭だよ 当時からジェガンA型回されてるのロンド・ベルだけじゃなかったっけ

21 23/09/08(金)10:36:06 No.1099258621

>エゥーゴはただ連邦内の非主流派って感じだけどカラバはなかなかヤバい感じなのね…… 明確な指導者も拠点も存在しなくて実体が無いし しかも途中からケツモチが反社だからな…

22 23/09/08(金)10:38:33 No.1099258972

>当時からジェガンA型回されてるのロンド・ベルだけじゃなかったっけ fu2547448.jpg ?

23 23/09/08(金)10:38:35 No.1099258978

>>そもそも原作時点だとボッシュがロンド・ベルかどうかすら不明瞭だよ >当時からジェガンA型回されてるのロンド・ベルだけじゃなかったっけ 初期生産分が80機ぐらいでロンド・ベルや最前線部隊に優先配備されて ボッシュはラー・カイラム配属で当初はジムⅢに乗ってたけどギュネイにやられてジェガンに乗り換えた設定なのが現在

24 23/09/08(金)10:41:01 No.1099259376

いい思いはさせませんよ!おじさんのすぐ真下の方にボッシュ

25 23/09/08(金)10:41:32 No.1099259455

ジムIIIじゃなかったのかいい思いはさせませんよおじさん…

26 23/09/08(金)10:42:05 No.1099259542

深堀りしてみたら宇宙世紀を繋ぐ重要な人物だったというのはまだわかる なんで専用機設定もらってそれがプラモ化までしてるんだお前

27 23/09/08(金)10:43:23 No.1099259755

>ジムIIIじゃなかったのかいい思いはさせませんよおじさん… ジムⅢに乗ってアムロさんとよぉ~って言ってるし アクシズ押すときはジェガンだったとも言ってる それがアムロとの付き合いがカラバ時代からだったと言われて色々繋がったしまった

28 23/09/08(金)10:52:38 No.1099261386

終盤で明らかにロンド・ベルじゃないジェガンが複数体登場してるのに どこから湧いた勘違いなのA型はロンド・ベルだけって

29 23/09/08(金)10:53:14 No.1099261492

>なんで専用機設定もらってそれがプラモ化までしてるんだお前 だってネームドキャラのジム3ってほとんど居なかったから丁度良かったし…

30 23/09/08(金)10:55:32 No.1099261892

「ロンドベルを掩護するんだよ!」って送り出されたジェガンがいるから セリフ的にロンドベルじゃない部隊にもジェガンあるからな

31 23/09/08(金)10:58:29 No.1099262459

>アクシズ押すときはジェガンだったとも言ってる >それがアムロとの付き合いがカラバ時代からだったと言われて色々繋がったしまった いい思いおじさんとボッシュは別人だよ!

32 23/09/08(金)11:00:01 No.1099262744

>なんで専用機設定もらってそれがプラモ化までしてるんだお前 専用機とは言うものの昔のGジェネにもあった連邦宇宙軍カラーのジムIIIにオマケでボッシュのマーキング付けてるだけなのだけどね

33 23/09/08(金)11:01:24 No.1099262984

ついでにジムⅡも今の技術で出ないかな

34 23/09/08(金)11:03:16 No.1099263374

>終盤で明らかにロンド・ベルじゃないジェガンが複数体登場してるのに >どこから湧いた勘違いなのA型はロンド・ベルだけって ガンダムに限らず長期コンテンツって自分の妄想をいつの間にか公式設定と思い込んでる奴が結構いると思う まあ後付けとか設定変更とかあると色々混濁してきてしまうのはわかるけどね

35 23/09/08(金)11:04:05 No.1099263517

>いい思いおじさんとボッシュは別人だよ! 全然一緒にしてないぞ…

36 23/09/08(金)11:04:30 No.1099263594

>ついでにジムⅡも今の技術で出ないかな おれはジムの令和版HGUCが欲しいぞ 今でもいいキットだと思ってるけどさすがに色々と古い

37 23/09/08(金)11:04:54 No.1099263663

ネオ・ジオン一般兵のギラ・ドーガならジム3で勝てたけどギュネイには勝てず機体を失い ジェガンならアクシズ落下を巡る激戦の中心で最後まで生き延びるくらいの腕はあるという絶妙な強さ

38 23/09/08(金)11:06:27 No.1099263943

そもそもギュネイと対面して生き残ってるだけで凄いよ

39 23/09/08(金)11:07:05 No.1099264083

ケーラよりちょい下位の腕前かな

40 23/09/08(金)11:07:09 No.1099264099

逆シャア時点のロンド・ベル所属ってパイロット技量的には相当な上澄みなんじゃないの?

41 23/09/08(金)11:08:15 No.1099264320

最後の戦いのジェガン部隊はアルパとギラドーガ部隊の防衛戦を10機以上が突破して 途中でレウルーラと遭遇してもそれも突破してアクシズに上陸してさらに戦闘続行してるから すごい部隊だよねロンドベル

42 23/09/08(金)11:08:47 No.1099264425

>本当に世直ししたいならちゃんと合法手段で内部から改革すべきだと思ってロナ家の御曹司を応援してるし すごいことになってんな!!

43 23/09/08(金)11:10:21 No.1099264728

>専用機とは言うものの昔のGジェネにもあった連邦宇宙軍カラーのジムIIIにオマケでボッシュのマーキング付けてるだけなのだけどね 変に専用カラーつけられるより量産機に個人デカール付けられるの最高にクゥ~ッこれこれ!って感じ

44 23/09/08(金)11:14:37 No.1099265582

>逆シャア時点のロンド・ベル所属ってパイロット技量的には相当な上澄みなんじゃないの? パイロットとしては申し分ないけど出身がカラバみたいな奴とか性格が問題ある奴とか 人気と実力があるアムロやブライトとかを集めてティターンズまがいのことやらせる部隊だからな

45 23/09/08(金)11:16:07 No.1099265875

闇のガンダムおじさんちょっと見ないうちにとんでもないことになってるな…

46 23/09/08(金)11:17:12 No.1099266073

>闇のガンダムおじさんちょっと見ないうちにとんでもないことになってるな… アムロの台詞が一つ増えたのも重要

47 23/09/08(金)11:22:07 No.1099267012

ロナ家の長男は凄いタカ派だけど一応内部改革の人だからね…

48 23/09/08(金)11:22:51 No.1099267156

これがガンダム(涙)悪魔の力よ!!(怒)

49 23/09/08(金)11:23:53 No.1099267353

そういうことはしなくていい!のそういうことってどういうことだっけ…

50 23/09/08(金)11:25:20 No.1099267617

>そういうことはしなくていい!のそういうことってどういうことだっけ… お供

51 23/09/08(金)11:29:52 No.1099268488

あの光を見た時に一兵士として遠くで見てたのとアムロの直属の部下ポジションだったのでここまで味わいが変わるとはな…

52 23/09/08(金)11:33:20 No.1099269154

>ロナ家の長男は凄いタカ派だけど一応内部改革の人だからね… この人死ななかったらあの騒乱はおきんかったかあんな形にはならんかったろっていう人だしな

53 23/09/08(金)11:33:42 No.1099269242

アムロさんが死を覚悟でアクシズを押そうとしてるのを見て即断でアムロさんと一緒に死のうとしてる忠臣だからな…

54 23/09/08(金)11:34:16 No.1099269352

なんならアムロと一緒に向こう側に行けたらよかったとか思ってない?

55 23/09/08(金)11:36:21 No.1099269759

なんならカミーユが壊れたのも知ってるしラプラスの箱騒動にも参加してるしマフティーの乱とその後のブライトの息子の処遇も知ってる これがガンダム!!!!!!!

56 23/09/08(金)11:40:09 No.1099270533

>なんならカミーユが壊れたのも知ってるしラプラスの箱騒動にも参加してるしマフティーの乱とその後のブライトの息子の処遇も知ってる >これがガンダム!!!!!!! これもう歴史の生き証人だろ

57 23/09/08(金)11:41:01 No.1099270710

>なんならアムロと一緒に向こう側に行けたらよかったとか思ってない? 虹に乗れなかった男…

58 23/09/08(金)11:41:06 No.1099270720

ガンダムの奇跡を間近で見た 涙も流した さあ戻りましょうアムロ大尉 ……アムロ大尉?

59 23/09/08(金)11:42:05 No.1099270943

書き込みをした人によって削除されました

60 23/09/08(金)11:42:21 No.1099271013

UC2の後付け次第では更に経歴に深みが増すおじさん

61 23/09/08(金)11:43:47 No.1099271283

往生際の悪い老人達の復讐計画に次世代を巻き込みたくないという主張はまぁ後付だけど 原作終盤で元部下達に投降を促していた描写とガッチリハマってさほど無理矢理感が無いのは 流石の行間読み能力というほか無い

62 23/09/08(金)11:45:48 No.1099271739

UC100年代ぜんはんのキーパーソンの一人と化したおじさん

63 23/09/08(金)11:46:11 No.1099271813

ジムⅢでギラドーガ数機処理できてギュネイのヤクトドーガ相手に死なずに済む程度の腕前

64 23/09/08(金)11:48:08 No.1099272213

マジで宇宙世紀の真実をお話しますが出来そうなおじさん

65 23/09/08(金)11:50:06 No.1099272663

もっと前に糞!って見切りつけても誰も文句言えないのに あの光間近でみたせいで人類に寄り添って寄り添って 最後の最後で決壊したのが可哀想過ぎる…

66 23/09/08(金)11:50:43 No.1099272820

>当時からジェガンA型回されてるのロンド・ベルだけじゃなかったっけ 0093年当時にジェガンA型で艦隊定数がほぼ満量充足されてるのがロンド・ベルだけ 88艦隊の司令用0番機(カジマ大佐)とか交戦頻度の高いパトロール艦隊にぽつぽつと配備されはじめたぐらいの頃

67 23/09/08(金)11:51:14 No.1099272944

ケーラとの実力の立ち位置ってどうなんだろうな ケーラがNo.2という扱いにはなってるけどボッシュの方が階級下で出自がジオンなので名前挙げづらい点を考慮すると下と言えない感じがする

68 23/09/08(金)11:51:44 No.1099273051

ジムⅢでギュネイが駆るヤクトドーガと対峙して生還してるのマジで意味がわからん

69 23/09/08(金)11:52:07 No.1099273139

こいつ自身はアムロさんはすげえよってのは思ったけど何も考えずにアムロって人とガンダムってすげーなって言われるとけおる男

70 23/09/08(金)11:53:02 No.1099273330

>ケーラとの実力の立ち位置ってどうなんだろうな 正直ケーラは劇中での描写だと弱すぎて…

71 23/09/08(金)11:53:19 No.1099273389

ボッシュの生を辿ればファースト時代のアムロを除くガンダム主人公達の隆盛と末路を全て追えて かつUC100へのバトンが繋がる 本腰入れてnext100やる気ならもっとボッシュにフォーカス当たるよ

72 23/09/08(金)11:53:54 No.1099273524

あのアムロ中佐の話聞かせてくださいよ!

73 23/09/08(金)11:54:07 No.1099273563

いつのまにか一年戦争から続く古い時代の幕を閉じる重要キャラになってしまっている男

74 23/09/08(金)11:54:35 No.1099273656

ジョニーライデンの次はボッシュか…

75 23/09/08(金)11:54:38 No.1099273664

戦場なんだから決まる時は一瞬で決まるし例えばサザビーに瞬殺された奴らも精鋭だったろうし負けたから弱いって話でもないような気がする

76 23/09/08(金)11:55:43 No.1099273908

ケーラが弱いというか実際にはギュネイが恐ろしく強いんだよな あいつ今の所実質宇宙世紀最高の強化人間だろ?

77 23/09/08(金)11:55:47 No.1099273931

>戦場なんだから決まる時は一瞬で決まるし例えばサザビーに瞬殺された奴らも精鋭だったろうし負けたから弱いって話でもないような気がする シャアがおかしすぎるだけだってそれ

78 23/09/08(金)11:56:33 No.1099274089

>こいつ自身はアムロさんはすげえよってのは思ったけど何も考えずにアムロって人とガンダムってすげーなって言われるとけおる男 なんてったってアムロさんはよ… 俺がジムⅢで…

79 23/09/08(金)11:57:05 No.1099274239

シャアは宇宙世紀でもトップランカーのパイロットだろ!?

80 23/09/08(金)11:57:26 No.1099274312

だってケーラってレズンと同程度なのかな?って思うじゃん? 実際はボッコボコだけど

81 23/09/08(金)11:58:25 No.1099274531

>シャアは宇宙世紀でもトップランカーのパイロットだろ!? うん シャア含めてエースばっかだから逆シャアの描写じゃやられた奴ら弱いとか言えないって話

82 23/09/08(金)11:58:42 No.1099274590

抵抗も出来ずに殺されたって相手がシャアなら仕方ないとしか言いようがない サザビーに乗ったシャアだぞ

83 23/09/08(金)11:58:47 No.1099274606

元々F90自体が古い世代の因縁に決着を付けて新時代にバトンタッチする意図の企画だった訳なので ボッシュの背負う十字架は重ければ重いほど効果が際立つという訳ですね

84 23/09/08(金)12:00:05 No.1099274894

ケーラが弱いんじゃなくてギュネイがやばい

85 23/09/08(金)12:00:42 No.1099275068

>ジョニーライデンの次はボッシュか… ジョニ帰の作者ボッシュの受難みたいなコミカライズ描いてくれー!

86 23/09/08(金)12:00:49 No.1099275096

>抵抗も出来ずに殺されたって相手がシャアなら仕方ないとしか言いようがない >サザビーに乗ったシャアだぞ 敢えて言うならチンゲのシャアじゃなくて良かった あれは手が付けられんレベル

87 23/09/08(金)12:00:51 No.1099275101

>ケーラが弱いんじゃなくてギュネイがやばい そんなギュネイに死なずに生還してるボッシュ

88 23/09/08(金)12:00:55 No.1099275121

>ボッシュの背負う十字架は重ければ重いほど効果が際立つという訳ですね すお ぎも

89 23/09/08(金)12:01:08 No.1099275176

は?アムロさんがボッシュではなくケーラにリ・ガズィを託す程なのにケーラが弱い訳無いだろ… スパロボ脳かよ…

90 23/09/08(金)12:02:12 No.1099275398

ギュネイですらνがライフル囮にした一瞬の隙にやられてるの思うと一対一でも多方向から攻撃できるファンネルって一般兵からしたらマジのクソ兵器だな

91 23/09/08(金)12:02:18 No.1099275425

>だってケーラってレズンと同程度なのかな?って思うじゃん? >実際はボッコボコだけど レズンの方が強いけど そのレズンの攻撃をギリギリ捌ける程度の腕はケーラもある

92 23/09/08(金)12:02:35 No.1099275499

古谷さんが見たがってるのが逆シャアの前日譚なんだよなぁ

93 23/09/08(金)12:03:05 No.1099275624

なんだかんだ戦局としてはロンドベル単独でネオジオンをアクシズギリギリまで押し込んでるからね

94 23/09/08(金)12:03:52 No.1099275813

なんてわ令和の今頃になってこいつの解像度がどんどん上がるんだよ!

95 23/09/08(金)12:04:23 No.1099275927

>は?アムロさんがボッシュではなくケーラにリ・ガズィを託す程なのにケーラが弱い訳無いだろ… >スパロボ脳かよ… 向き不向きもあるにしてもあの状況なら一番その作戦完遂できる可能性高いやつに割り当てるしな…

96 23/09/08(金)12:05:01 No.1099276093

>なんてわ令和の今頃になってこいつの解像度がどんどん上がるんだよ! これがガンダム!悪魔の力よ!!

97 23/09/08(金)12:05:03 No.1099276105

>古谷さんが見たがってるのが逆シャアの前日譚なんだよなぁ 色々タイミングいいからバンダイがボッシュショックに絡めてやらないわけがないよな

98 23/09/08(金)12:05:10 No.1099276138

>なんだかんだ戦局としてはロンドベル単独でネオジオンをアクシズギリギリまで押し込んでるからね ネオジオン兵はほぼ確実にアクシズ落ちるから命がけでやる必要ない ロンドベル兵は特攻精神でやらないと地球が滅ぶ・地球の市民の命がかかってるって士気がカンスト状態って差も影響してそう

99 23/09/08(金)12:05:52 No.1099276347

こいつハサウェイが死んだのも見てそうだよね

100 23/09/08(金)12:06:16 No.1099276450

なんとか凌げたとはいえ多分ギュネイとボッシュじゃ相当に差があると思う

101 23/09/08(金)12:06:25 No.1099276493

>向き不向きもあるにしてもあの状況なら一番その作戦完遂できる可能性高いやつに割り当てるしな… ケーラは戦闘スタイル的に切り込み型に向いてるとかボッシュは連携戦闘に長けるとか色々あるからなあ そもそもジェガンもエース機だ

102 23/09/08(金)12:07:44 No.1099276822

>こいつハサウェイが死んだのも見てそうだよね ユニコーンで少し希望抱いた後フェネクスやハサウェイ見たら悪魔の力と感じると思う…

103 23/09/08(金)12:07:51 No.1099276852

ここ数年で急に出てきたとかじゃなく30年近く前には存在してたのが大きいよね

104 23/09/08(金)12:08:05 No.1099276911

>なんとか凌げたとはいえ多分ギュネイとボッシュじゃ相当に差があると思う あの時代の戦場じゃほぼ最強クラスのギュネイと多分5thあたりでやりあってしかも旧式機のジムⅢで生還してるからな

105 23/09/08(金)12:08:54 No.1099277135

>ここ数年で急に出てきたとかじゃなく30年近く前には存在してたのが大きいよね 誰も気づかなかった もしかしたらGジェネムービーのスタッフは見抜いていていち早く真実を伝えたかったのかもしれないが

106 23/09/08(金)12:08:57 No.1099277149

安室とシャーが他のキャラの強さ測るスカウターとして使えなすぎる

107 23/09/08(金)12:09:16 No.1099277241

ゾルたんの嘆きの声に共感しそうな男

108 23/09/08(金)12:09:30 No.1099277309

>ここ数年で急に出てきたとかじゃなく30年近く前には存在してたのが大きいよね 30年に発見されて遠くに見える隕石が地球に落ちてきたくらいの伏線回収ショック

109 23/09/08(金)12:09:38 No.1099277347

>なんとか凌げたとはいえ多分ギュネイとボッシュじゃ相当に差があると思う 実力差以前にジム3とヤクトドーガじゃどうにもならんと思う

110 23/09/08(金)12:09:59 No.1099277441

ジョブ・ジョンの「ガンダムには特別な結果を齎す力がある」に対して 「そのガンダムが存在しなければアムロは今も平和に生きていたのでは?」って言っちゃうから アムロという一個人に脳焼かれすぎなんだよね

111 23/09/08(金)12:10:12 No.1099277492

>安室とシャーが他のキャラの強さ測るスカウターとして使えなすぎる シリーズの主役とラスボス務めたやつらは除外しなきゃならん…

112 23/09/08(金)12:11:52 No.1099277958

逆シャアのプロローグでボッシュ他小隊が存外の粘りでギュネイを5thルナに縫い付けてアムロが急行した流れであっても大して違和感ないのが

113 23/09/08(金)12:12:39 No.1099278189

このおっさんの後付けキャラもう主人公にしていいレベルだろ

114 23/09/08(金)12:13:17 No.1099278363

もうあとは本人が映像化するかの秒読みみたいな部分あるよね

115 23/09/08(金)12:14:50 No.1099278836

>実力差以前にジム3とヤクトドーガじゃどうにもならんと思う ギラドーガ相手でもキツイだろうにそれより上のサイコミュ機相手はな…

↑Top