23/09/08(金)08:49:39 古墳で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)08:49:39 No.1099239364
古墳です >法隆寺の駐車場にある植え込み、実は古墳でした 奈良大学などが確認 >植え込みは直径約8・5メートル、高さ約1・5メートル。駐車場の隅にあり、調査前は樹木に覆われ、裾は石垣で囲まれていた。この形に整備された時期は不明で、一見すると普通の植え込みにしか見えなかった。 >ただ、地元には「クスノキの舟」が出土したとの言い伝えがあり、町教委は木棺が埋葬されていた可能性があるとして「舟塚古墳」と呼んでいたが、本当に古墳かどうかは確認されていなかった。 >町教委と豊島直博教授(考古学)が率いる奈良大文化財学科の学生らが2022年春、測量と実態解明のための発掘調査を実施。その結果、石室の石材や土器が出土し、古墳である可能性が高まった。今年2~3月の調査で横穴式石室が見つかり、8月から内部を発掘していた。 >土器の年代から、近くの藤ノ木古墳(国史跡)よりやや古い、6世紀後半の古墳と判明。石が抜き取られた際の埋土から、飛鳥時代の瓦も出土したことから、石室は築造から数十年後に壊された可能性が高い。
1 23/09/08(金)08:53:11 No.1099240047
何だか興奮してきたな
2 23/09/08(金)08:55:01 No.1099240347
古墳で興奮!!
3 23/09/08(金)08:56:23 No.1099240548
奈良はその辺に平気で古墳があるから困る
4 23/09/08(金)09:01:57 No.1099241560
>何だか興奮してきたな >古墳で興奮!! 酔ってんのか
5 23/09/08(金)09:12:27 No.1099243508
即ぶっ壊されてるのか…
6 23/09/08(金)09:12:52 No.1099243580
ググるマップで見たら後ろの建物は駐車場のトイレだった
7 23/09/08(金)09:15:18 No.1099243972
>即ぶっ壊されてるのか… 調査で植え込み外してるだけだと思う
8 23/09/08(金)09:16:22 No.1099244163
>調査で植え込み外してるだけだと思う ごめん築造後数十年で壊されたの部分ね
9 23/09/08(金)09:17:01 No.1099244262
>>即ぶっ壊されてるのか… >調査で植え込み外してるだけだと思う そういう意味ではないのでは?
10 23/09/08(金)09:25:53 No.1099245762
法隆寺の駐車場にある植え込み、実は古墳でした 奈良大学などが確認 https://www.asahi.com/articles/ASR9754SBR96POMB012.html 調査で掘る前の姿、花壇みたいのを想像してたら塚とか築山みたいだった