虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/08(金)05:44:17 怒らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)05:44:17 No.1099219726

怒らないでくださいね 和田アキ男の例のシーンで読み始めたけれど設定や話が全体的に重くて猿展開を猿定型で茶化す余裕ないじゃないっスかこの漫画

1 23/09/08(金)05:47:05 No.1099219867

良作と考えられる

2 23/09/08(金)05:47:44 No.1099219898

でもショタコンホモになってトオルちゃんは2度殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

3 23/09/08(金)05:48:34 No.1099219932

サムソンのキャラ性で暗くなりすぎないようにしてるけど設定自体は重いんだ

4 23/09/08(金)05:52:14 No.1099220103

あかつきプロレス団のメンバー紹介とかネーミング・センスの酷さは愚弄ポイントだと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス

5 23/09/08(金)05:53:09 No.1099220139

描写がわりとコミカルだから案外ネタにできるんだ

6 23/09/08(金)05:53:59 No.1099220183

許せなかった…!トオルちゃんが龍継で異常性愛者にされるなんて…!

7 23/09/08(金)05:54:00 No.1099220185

短いのがいい

8 23/09/08(金)05:54:46 No.1099220221

和田アキ男って一発で覚えられるネーミング・センスなんや ちょっとはリスペクトしてくれや

9 23/09/08(金)05:55:31 No.1099220251

猿先生の漫画は巻数が短い程面白いんだ 鬼若丸滅茶苦茶面白かったんだ

10 23/09/08(金)05:55:33 No.1099220255

借金まみれで末期がんの人生オワコンのおっさんが最高にカッコいいんだ 絆が深まるんだ

11 23/09/08(金)05:55:39 No.1099220256

病気の少女がサムソンをイケメンに描いてるんだよね…

12 23/09/08(金)05:56:58 No.1099220323

ルーニンも個人的には好きなんだ 打ち切りになった理由は多分傘男に尺を使いすぎたせいだと思われるが最終決戦の死闘感は熱いんだよね

13 23/09/08(金)05:57:00 No.1099220326

アキ男がいいところなさすぎなんスが…いいんスかこれ…

14 23/09/08(金)05:57:48 No.1099220364

過程であんなにボコボコにされるラスボスは他にいないんだよね

15 23/09/08(金)05:58:34 No.1099220419

そういや白鯨の単行本って出たんスカ?

16 23/09/08(金)05:58:44 No.1099220424

バトル・マンガ的言えばアキ男はラス・ボスだけどアキ男を更生させるシナリオだから良いところなくて良いんだよね

17 23/09/08(金)05:59:15 No.1099220448

アメトークで猿渡哲也芸人をやったら有名人愚弄コーナーをやってほしいんだ 出来れば本人たちも呼んでほしいんだ

18 23/09/08(金)05:59:24 No.1099220456

学プロみたいなレスラーのネーミングセンスはちょっとおかしいんだ

19 23/09/08(金)06:00:16 No.1099220504

>アメトークで猿渡哲也芸人をやったら有名人愚弄コーナーをやってほしいんだ >出来れば本人たちも呼んでほしいんだ プーチンを呼ぶ難易度が高すぎるんだよね

20 23/09/08(金)06:00:58 No.1099220542

アキオの良いところはエピローグで一瞬流れるだけなのは人生の悲哀を感じるっスね

21 23/09/08(金)06:01:33 No.1099220578

>アキ男がいいところなさすぎなんスが…いいんスかこれ… 後日談で真っ当なレスラーになってるのが良いんだろあーっ サムソンはこの世を去ったけど遺した物は大きいのが良いんだ 目頭が熱くなるんだ

22 23/09/08(金)06:02:40 No.1099220628

これも長期連載化してたら猿展開だらけになっていたと考えられる

23 23/09/08(金)06:02:43 No.1099220631

今がダメダメでもあかつきのようにいつかは立ち上がれるんだ

24 23/09/08(金)06:03:42 No.1099220681

アキ男ボコって動画上げてた学生は公務員志望なんだよね 猿先生の世界観どうかしてるんだよね

25 23/09/08(金)06:04:46 No.1099220731

普通に事件性あるのに新聞で情けない書かれた方してたアキ男が可哀想なんだよね

26 23/09/08(金)06:06:23 No.1099220825

基本的に試合でボコボコにされるサムソンがアキ男の時だけひたすらボコボコにするんだよね 凄くない?

27 23/09/08(金)06:07:56 No.1099220892

最後のデスマッチはリアルで見たら引きそうなんだよね

28 23/09/08(金)06:07:59 No.1099220894

>これも長期連載化してたら猿展開だらけになっていたと考えられる サムソン「ガンが… 急に治った!」 一同「なにっ」

29 23/09/08(金)06:08:53 No.1099220944

>アキ男がいいところなさすぎなんスが…いいんスかこれ… プロレス記者の語るサラッとした後日談で救われるのが尊いんだ絆が深まるんだ

30 23/09/08(金)06:08:55 No.1099220946

>これも長期連載化してたら猿展開だらけになっていたと考えられる ◇このレスラーの目的は…

31 23/09/08(金)06:13:51 No.1099221185

和田アキ男は三度くらいボコボコにされるのがかわいそうすぎるんだよね 特にサムソンに妄想と勘違いして殴られた時は笑ってしまったんだ

32 23/09/08(金)06:16:09 No.1099221301

猿先生は短編描かせたら大ベテランの名に恥じない名作製造機なんだよね

33 23/09/08(金)06:18:19 No.1099221440

まず主人公(スレ画)が重い病抱えてるからな… しかも余命意識するような病

34 23/09/08(金)06:20:28 No.1099221563

>猿先生の漫画は巻数が短い程面白いんだ >鬼若丸滅茶苦茶面白かったんだ ZIG「ククク…」

35 23/09/08(金)06:21:55 No.1099221636

>そういや白鯨の単行本って出たんスカ? どうなっているんやろなあ

36 23/09/08(金)06:25:07 No.1099221808

正直和田アキ男はそんなに引っ張るキャラかなあ?って掲載時はかなり謎だったっス 忌憚のない意見ってやつっス

37 23/09/08(金)06:25:30 No.1099221831

>猿先生は短編描かせたら大ベテランの名に恥じない名作製造機なんだよね Runinを放てッ

38 23/09/08(金)06:25:45 No.1099221850

>これも長期連載化してたら猿展開だらけになっていたと考えられる GOKUSAIとか三巻くらいでもうめちゃくちゃになってたから長期じゃなくてもなる時はなるんだ

39 23/09/08(金)06:27:02 No.1099221931

>>猿先生は短編描かせたら大ベテランの名に恥じない名作製造機なんだよね >Runinを放てッ オイオイ極端な例を出すのはルール違反でしょうが

40 23/09/08(金)06:27:36 No.1099221963

ロック・アップは猿先生がイイカゲンにならずに真面目に向き合う題材だったのも大きいんだよね

41 23/09/08(金)06:28:28 No.1099222022

>GOKUSAIとか三巻くらいでもうめちゃくちゃになってたから長期じゃなくてもなる時はなるんだ 3巻どころか1巻の後半でもうめちゃくちゃというか方向性見失ってたと思う

42 23/09/08(金)06:28:48 No.1099222046

単発の人情話がうますぎる

43 23/09/08(金)06:29:21 No.1099222081

>猿先生は短編描かせたら大ベテランの名に恥じない名作製造機なんだよね 鬼龍スピンオフは結局キャラに単行本のおまけマンガ以上を任せられる ポテンシャルがキャラに無かったんだよね すごくない?

44 23/09/08(金)06:29:50 No.1099222118

北斗と差別化したかったのは分かるけどSoulは力開放したら服全部破けるとか最早ギャグじゃないですか

45 23/09/08(金)06:32:00 No.1099222241

トオルちゃんがちょっとお辛すぎる… なのになんでこれをショタコンホモに変身させられるんだよ!

46 23/09/08(金)06:33:53 No.1099222359

リョウは一体どこへ向かうのかしら リョウの目はどこか遠くを見つめている…

47 23/09/08(金)06:34:04 No.1099222374

ちょいちょい倫理観が猿先生だったりする事に目を瞑れば間違いなく名作なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

48 23/09/08(金)06:36:57 No.1099222588

>名作と考えられる

49 23/09/08(金)06:39:54 No.1099222785

これのお陰でリングにテープを投げ込む際のルールを知れたんだよね凄くない?

50 23/09/08(金)06:42:21 No.1099222966

小児病棟の話はただただ辛くなるだけなんだよね 悲しくない?

51 23/09/08(金)06:43:02 No.1099223013

ウミちゃんまっとうにシコれるんだよね 美人じゃない?

52 23/09/08(金)06:48:52 No.1099223440

エイハブもちょっと長引かせたら猿展開の片鱗が見えたんだ

53 23/09/08(金)06:49:11 No.1099223463

>プーチンを呼ぶ難易度が高すぎるんだよね ケンコバにこれ以上は危険やって無理矢理閉めてほしいっす 忌憚のない意見ってやつっす

54 23/09/08(金)06:50:08 No.1099223546

>猿先生は短編描かせたら大ベテランの名に恥じない名作製造機なんだよね おいおいあばれブン屋や鉄拳伝なんかの長編も名作揃いでしょうが

55 23/09/08(金)06:50:48 No.1099223597

>エイハブもちょっと長引かせたら猿展開の片鱗が見えたんだ あれは逆に短くしようとし過ぎて無理が出てたな

56 23/09/08(金)06:54:18 No.1099223895

>おいおいあばれブン屋や鉄拳伝なんかの長編も名作揃いでしょうが toughもハイパー・バトルまでなら名作なんだ うああああ 幽玄四天王が後半を練り歩いてるっ

57 23/09/08(金)06:56:59 No.1099224117

突然の猟奇殺人にびっくりするんだよね 蛇足じゃないっすかあの回

58 23/09/08(金)06:58:41 No.1099224264

和田アキ男はラスボスでもあるがサムソンが最後に導き成長させる相手でもあるからいくら愚弄しても良い

59 23/09/08(金)06:59:26 No.1099224320

>あかつきプロレス団のメンバー紹介とかネーミング・センスの酷さは愚弄ポイントだと思うっス >忌憚のない意見ってやつっス シギルとハイドが登場してたことに一番驚いてるのは俺なんだよね

60 23/09/08(金)07:02:34 No.1099224602

ロックアップは普通にプロレス漫画としてアグネス仮面の中盤くらいまでくらいの良作

61 23/09/08(金)07:04:29 No.1099224778

風俗おばさんの話とか安易に救いを作らない猿ストーリーテリングが冴え渡っている しかも読後感が何故かいいんだ絆が深まるんだ

62 23/09/08(金)07:05:40 No.1099224876

誰が”原爆芸人”を名乗るんや?

63 23/09/08(金)07:06:38 No.1099224965

タフしか読んでないと先生は結構ロリネタも描くってわからないんだ まあタフ読んでるだけで我慢強い方だと思うけどなブヘヘヘ

64 23/09/08(金)07:09:22 No.1099225243

昭和だとアングラの最底辺がロリネタだったけど 今やゲロホモという更に下があると猿先生が気付いたっぽいからな

65 23/09/08(金)07:10:13 No.1099225331

学生時代の友人回は本当に取り返しのつかないこと(しかも自分が悪い)をしてしまった人間も生きていかないといけない それは非常に辛いことだが逃げてはいけないということをサムソンの病気とプロレスというテーマならではのやり方で描いた名エピソードと考えられる 文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ ただグロすぎる

66 23/09/08(金)07:10:43 No.1099225379

エイハブも単行本1巻分やるって決めてたらもう少し綺麗になってたんスかね

67 23/09/08(金)07:11:37 No.1099225467

主人公が年配だからこそ出来るライバルが導くべき後進でもあるって設定が面白い

68 23/09/08(金)07:13:13 No.1099225616

学生プロレスで馬鹿やってた2人が今や末期癌患者と殺人犯なんだ 年月の重みを感じますよ

69 23/09/08(金)07:14:40 No.1099225747

書き込みをした人によって削除されました

70 23/09/08(金)07:15:05 No.1099225784

>学生時代の友人回は本当に取り返しのつかないこと(しかも自分が悪い)をしてしまった人間も生きていかないといけない >それは非常に辛いことだが逃げてはいけないということをサムソンの病気とプロレスというテーマならではのやり方で描いた名エピソードと考えられる >文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ >ただグロすぎる ド下品なリングネームだけど実際の学生プロレスのリングネームも同じくらいド下ネタばっかりでそれをちゃんと意識してるのは猿先生中々プロレスに対して愛があるよね

71 23/09/08(金)07:15:20 No.1099225801

会社にあったタフを読んだスが…変な漫画っスね 忌憚のない意見って奴っス

72 23/09/08(金)07:16:30 No.1099225903

>会社にあったタフを読んだスが…変な漫画っスね >忌憚のない意見って奴っス 許せなかった…!サイゲ社員「」がいるなんて!!

73 23/09/08(金)07:17:02 No.1099225963

ヤクザを関わらせるのはルールで禁止スよね

74 23/09/08(金)07:17:49 No.1099226050

>>会社にあったタフを読んだスが…変な漫画っスね >>忌憚のない意見って奴っス >許せなかった…!サイゲ社員「」がいるなんて!! おいおいタフを置いてるからってサイ・ゲームスとは限らないでしょうが

75 <a href="mailto:社長">23/09/08(金)07:18:31</a> [社長] No.1099226130

>会社にあったタフを読んだスが…変な漫画っスね >忌憚のない意見って奴っス それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

76 23/09/08(金)07:18:48 No.1099226159

>まず主人公(スレ画)が重い病抱えてるからな… >しかも余命意識するような病 俺は障害者手帳持ってるんだぜがしれっと出てくるのがすごい

77 23/09/08(金)07:19:45 No.1099226269

実際未だにプロレスの興行ってヤクザが絡んでるのん?

78 23/09/08(金)07:20:46 No.1099226390

鬼龍の過去を猿空間に封印してメチャクチャ強いけど私生活はうだつの上がらないおっさん人情物やパニックホラーアクションの主役にするのはルールで禁止スよね

79 23/09/08(金)07:21:22 No.1099226454

>幽玄四天王が後半を練り歩いてるっ キー坊出生の秘密や覚悟周りが変なだけで死天王自体は面白いんだ

80 23/09/08(金)07:21:42 No.1099226486

ワシはちゃんと鉄拳伝を購入したで ブクオフでな

81 23/09/08(金)07:23:33 No.1099226702

ヤクザ入れちゃダメだけどセコンドにしたらセーフ理論はよく分からなかったんだよね

82 23/09/08(金)07:23:51 No.1099226744

タフなんて漫喫で読めば十分ヤンケ

83 23/09/08(金)07:26:15 No.1099227014

>鬼龍の過去を猿空間に封印してメチャクチャ強いけど私生活はうだつの上がらないおっさん人情物やパニックホラーアクションの主役にするのはルールで禁止スよね 一瞬異世界鬼龍かと思ってしまったんだよね

84 23/09/08(金)07:26:18 No.1099227017

>ワシはちゃんと鉄拳伝を購入したで >ブクオフでな >タフなんて漫喫で読めば十分ヤンケ 嫌でも新品で全巻買って貰いますよクククク

85 23/09/08(金)07:26:26 No.1099227036

ちなみブクオフで買った鉄拳伝はメチャクチャ汚かったで 「」がオナニーで使ったのかって感じの読み込まれ臭プンプンや 一冊あたり25円の計算だったからなんの文句も言えんけどなブヘへへへ

86 23/09/08(金)07:26:46 No.1099227071

>>幽玄四天王が後半を練り歩いてるっ >キー坊出生の秘密や覚悟周りが変なだけで死天王自体は面白いんだ 待てよ幽玄編は鬼龍の様子も変なんだぜ

87 23/09/08(金)07:27:10 No.1099227119

>一瞬異世界鬼龍かと思ってしまったんだよね なに!一瞬読みたいと思ってしまった! 異世界で烈海王と対決や!

88 23/09/08(金)07:29:20 No.1099227368

>ヤクザを関わらせるのはルールで禁止スよね どう考えても上手いことやってないんだよね凄くない?

89 23/09/08(金)07:30:35 No.1099227520

今絶賛弾圧中のヤクザにシノギの薄いプロレスに関わるうまみあるのかな

90 23/09/08(金)07:30:50 No.1099227560

devils devilは面白かったから異世界鬼龍は普通に面白そうで困るんだよね

91 23/09/08(金)07:32:45 No.1099227786

>トオルちゃんがちょっとお辛すぎる… >なのになんでこれをショタコンホモに変身させられるんだよ! スター・システムの弊害と考えられる

92 23/09/08(金)07:34:58 No.1099228038

>>トオルちゃんがちょっとお辛すぎる… >>なのになんでこれをショタコンホモに変身させられるんだよ! >スター・システムの弊害と考えられる インチキ霊媒師鬼龍!

93 23/09/08(金)07:34:59 No.1099228039

>今絶賛弾圧中のヤクザにシノギの薄いプロレスに関わるうまみあるのかな 可愛い甥っ子が出るんだよね見たくない?

94 23/09/08(金)07:35:24 No.1099228090

許せなかった…猿先生の名作短編語りで毒狼が出ていないなんて…! まあ終盤はハイパー・ガッちゃんとか出てくるけどなブヘヘヘ

95 23/09/08(金)07:35:29 No.1099228103

>嫌でも新品で全巻買って貰いますよクククク すいません もう鉄拳伝は絶版なんです

96 23/09/08(金)07:36:24 No.1099228209

kindleや しゃあっ

97 23/09/08(金)07:41:06 No.1099228783

背景については一度熱海を歩いたことあればすぐわかるような印象的なロケーションを的確にピックアップしてるんだよね すごくない?

98 23/09/08(金)07:42:58 No.1099229018

タフ坊 ありがとう

99 23/09/08(金)07:45:38 No.1099229367

>背景については一度熱海を歩いたことあればすぐわかるような印象的なロケーションを的確にピックアップしてるんだよね >すごくない? 漫画上手いっす

100 23/09/08(金)07:46:20 No.1099229460

正直翔サマもだいぶクソヨリっスね 忌憚のない意見ってやつっす

101 23/09/08(金)07:50:00 No.1099229936

ただおっさんが掻っ払い追いかけるだけの話でも面白いんだよね

102 23/09/08(金)07:54:05 No.1099230467

>ヤクザ入れちゃダメだけどセコンドにしたらセーフ理論はよく分からなかったんだよね 勝手に連れて来た和田アキ男サイドの責任であってあかつきは無関係ゾーンスよね

103 23/09/08(金)08:00:42 No.1099231344

>正直翔サマもだいぶクソヨリっスね >忌憚のない意見ってやつっす これは"クソヨリ"じゃないですから 自由なムーブってだけですから 翔サマはプロレス界の星なんですから

104 23/09/08(金)08:02:14 No.1099231559

シーマンダーが飛ぶシーンが好きなんだよね

105 23/09/08(金)08:11:09 No.1099233016

翔のかわいがりの部分はいい話っぽくしてるけどキツいっス

106 23/09/08(金)08:13:25 No.1099233429

ステロイダーを完全な否定はしないの珍しいっスね

107 23/09/08(金)08:13:47 No.1099233485

ぶん屋もそうだけどヤクザが出てくるいきなりグロ漫画になるのなんとかならないんスかね

108 23/09/08(金)08:22:57 No.1099234990

>翔のかわいがりの部分はいい話っぽくしてるけどキツいっス 冷静に見ると異常だけどそれが普通の界隈なのも事実なんだ

109 23/09/08(金)08:30:07 No.1099236049

腐っても1000万部売った作者なんスよね

110 23/09/08(金)08:30:09 No.1099236059

>翔のかわいがりの部分はいい話っぽくしてるけどキツいっス いい話っぽく見せかけて首をかしげるしかない話は プロレスの闇と真摯に向き合った結果だと思うんだよね

111 23/09/08(金)08:31:37 No.1099236290

>>翔のかわいがりの部分はいい話っぽくしてるけどキツいっス >冷静に見ると異常だけどそれが普通の界隈なのも事実なんだ あえて安易かつ一般的なオチにしないあたりがむしろ好きなんだよね

112 23/09/08(金)08:34:04 No.1099236674

最初は派手なだけな嫌味な奴と思ったら ちゃんと技術も持ってて華もあるのが翔様なんだよね すごくない?

113 23/09/08(金)08:35:06 No.1099236839

ピッコマに奢らせて読んだけど面白かった

114 23/09/08(金)08:43:34 No.1099238318

>devils devilは面白かったから異世界鬼龍は普通に面白そうで困るんだよね 毎回毎回トロルとかドラゴン相手にあっ一発で折れたとかやられても困るんだよね

115 23/09/08(金)08:45:19 No.1099238609

そこで流された血と汗と涙は本物ってのは凄くしっくり来る表現で凄く印象に残ってるんだよね

116 23/09/08(金)08:45:47 No.1099238697

傷だらけの仁清は単行本で読んだら唐突に終わったんスけど…

117 23/09/08(金)08:46:47 No.1099238862

>毎回毎回トロルとかドラゴン相手にあっ一発で折れたとかやられても困るんだよね NHMの経験を踏まえて車で轢き殺すと考えられる

118 23/09/08(金)08:47:33 No.1099238997

>あばれブン屋は単行本で読んだら唐突に終わったんスけど…

119 23/09/08(金)08:48:27 No.1099239148

仁清も好きなんだ後半ちょっとくどいけど 元々OTONのキャラだからおとんと一緒にボランティアで清掃してるちょい役で連載終わった後も出てたりして嬉しいんだ OTONもっと読みたいんだ

120 23/09/08(金)08:53:26 No.1099240095

ルーニンを読め...鬼龍のように

121 23/09/08(金)08:59:37 No.1099241139

実写版やるならサムソンは武藤敬司にやってもらいたいんだよね

122 23/09/08(金)09:08:19 No.1099242748

フェニックス・スプラッシュは受け身とかできるのかあれって読むたびに思っちゃうんだよね

123 23/09/08(金)09:14:17 No.1099243819

>実写版やるならサムソンは武藤敬司にやってもらいたいんだよね しゃあけど時期が遅すぎるわっ!

124 23/09/08(金)09:15:01 No.1099243929

まずアニメ化からなんだ

125 23/09/08(金)09:18:16 No.1099244445

>フェニックス・スプラッシュは受け身とかできるのかあれって読むたびに思っちゃうんだよね そもそもあの技自体は現実にあるんだ ただしボディ・プレスで間違っても顔面に着地する技ではないんだ

126 23/09/08(金)09:26:35 No.1099245895

マジで面白いし猿先生っぽさもしっかりある猿漫画入門にぴったりな作品なんだよね 凄くない?

127 23/09/08(金)09:27:24 No.1099246046

>マジで面白いし猿先生っぽさもしっかりある猿漫画入門にぴったりな作品なんだよね >凄くない? これとパラタフでお手軽入門セットなんだ

128 23/09/08(金)09:28:57 No.1099246345

>>マジで面白いし猿先生っぽさもしっかりある猿漫画入門にぴったりな作品なんだよね >>凄くない? >これとパラタフでお手軽入門セットなんだ コレデ入門シタヤンケ 面白カッタヤンケ 続ケテ読ンダタフハ変ナ漫画ヤンケ

129 23/09/08(金)09:29:53 No.1099246502

>実写版やるなら和田アキ男は和田アキ子にやってもらいたいんだよね

130 23/09/08(金)09:31:16 No.1099246779

>>実写版やるなら和田アキ男は和田アキ子にやってもらいたいんだよね すげェ! アッコさんが大学生を殴り返して一面に載ってる!

131 23/09/08(金)09:37:10 No.1099247820

翔を一皮剥けさせるためとはいえ刺されるまで追い込むのは怖すぎるんだ

132 23/09/08(金)09:38:01 No.1099247995

朝ドラ向きなんだ

133 23/09/08(金)09:38:50 No.1099248123

>朝ドラ向きなんだ 朝っぱらから重過ぎなんだよね

134 23/09/08(金)09:42:27 No.1099248697

オチンチン見せて

↑Top