ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/08(金)05:05:55 No.1099217998
>当時の反応が知りたい
1 23/09/08(金)05:06:40 No.1099218039
息子…息子…?
2 23/09/08(金)05:10:15 No.1099218168
誰この爺
3 23/09/08(金)05:12:27 No.1099218263
高画質になったローチきもすぎ!
4 23/09/08(金)05:14:37 No.1099218374
だけんかわいい
5 23/09/08(金)05:17:04 No.1099218479
クラフトにハマりすぎて自分で拠点建築できないゲームは物足りなく感じるようになった
6 23/09/08(金)05:17:41 No.1099218513
将軍…? あれ俺息子探してたんじゃなかったっけ…
7 23/09/08(金)05:21:16 No.1099218682
ショーンガキ見殺しにするとNPCの反応悪いのが納得いかなかった
8 23/09/08(金)05:21:28 No.1099218689
サンクチュアリを綺麗にお掃除するだけでもう3時間経ってて ははーん3の総プレイ時間余裕で越えてくなこれ…ってなった
9 23/09/08(金)05:23:49 No.1099218788
MOD入れると時間がサクサク溶けていくぞ
10 23/09/08(金)05:30:17 No.1099219079
入植地に人造人間が混ざってくると幸福度が下がるから人造人間を発見する方法みたいなのが議論されてた 実際どうだったかは知らない
11 23/09/08(金)05:34:44 No.1099219290
ケンタウロスいなくなって本当に良かった…
12 23/09/08(金)05:35:19 No.1099219313
バグが…バグが多い…!
13 23/09/08(金)05:36:12 No.1099219356
>バグが…バグが多い…! 君の危険な一面を見た
14 23/09/08(金)05:39:16 No.1099219492
Vault88の入植者だけバグってめちゃくちゃ増えるんだよな…
15 23/09/08(金)05:43:05 No.1099219674
>入植地に人造人間が混ざってくると幸福度が下がるから人造人間を発見する方法みたいなのが議論されてた >実際どうだったかは知らない 耐性見たら人造人間か分かるみたいなのは割と早いうちから言われてた気がする
16 23/09/08(金)05:44:31 No.1099219740
パイプガン今までの序盤武器より頼りねぇ~
17 23/09/08(金)05:44:36 No.1099219746
ところで将軍
18 23/09/08(金)05:47:10 No.1099219874
クラフトする建物にゴミが積もってるのが本当に嫌だった…
19 23/09/08(金)05:50:21 No.1099220015
アサルトロンビームに初見殺しでデーンデーンされた人は多いだろうけど 頭を壊せば勝てるかというと頭は硬くてもろいのは足ってひっかけすぎるだろ!
20 23/09/08(金)05:53:11 No.1099220140
アサルトライフルの造形ダサすぎ!
21 23/09/08(金)05:53:28 No.1099220154
ダーツガンがレジェンダリー効果になっててすげえフルオート武器で足をバキボキにできるぜ!ってなった
22 23/09/08(金)05:53:59 No.1099220184
気合い入れて武器弾薬ぎりぎりまで抱えてPA着て転送装置入った後の肩透かしっぷりは絶対に忘れそうもない
23 23/09/08(金)05:54:27 No.1099220208
配信の無いE3のゲームプレイショーケースの盗撮ががPornhubに上げられたって珍事を覚えてる
24 23/09/08(金)05:56:07 No.1099220284
死ね!インスティテュート!人は過ちを繰り返す…
25 23/09/08(金)05:57:37 No.1099220354
アサルトライフルもガウスライフルも重いんだけど M16みたいな軽いライフルは作ってないのか米軍…?
26 23/09/08(金)05:59:58 No.1099220481
うおっ…クイーンデカすぎ…
27 23/09/08(金)06:00:26 No.1099220511
選択肢の回答が違俺そんなつもりじゃ…ってなりました
28 23/09/08(金)06:00:46 No.1099220530
3で好きだったキャラが死んだことをさらっと言われるの悲しかった
29 23/09/08(金)06:01:54 No.1099220595
うんぬ…
30 23/09/08(金)06:02:33 No.1099220622
MLB好きだからうおおまんまフェンウェイパークだ!って感動した思い出 3とNVに比べて史実の建物の再現度が上がっててよかった
31 23/09/08(金)06:02:39 No.1099220627
何だよシャツは着たままでって…
32 23/09/08(金)06:03:29 No.1099220672
>アサルトライフルの造形ダサすぎ! あれもパイプガンと言われたら納得できるレベルで丸い丸すぎる…
33 23/09/08(金)06:03:40 No.1099220679
>ダーツガンがレジェンダリー効果になっててすげえフルオート武器で足をバキボキにできるぜ!ってなった 麺棒とか以外で初めて手に入ったまともなレジェンダリー武器が強打シャッガンだったせいで俺のFO4壊れちゃった…
34 23/09/08(金)06:03:56 No.1099220693
なんでサイエンス4で核融合発電まで作れるのにサンクチュアリの家はボロボロのままなんだよおかしいだろ!
35 23/09/08(金)06:04:43 No.1099220727
顔を見せて こっちへ 私は…
36 23/09/08(金)06:04:45 No.1099220730
ジャンクを拾う度に苦言を呈するのはやめろ!!!!!!!
37 23/09/08(金)06:06:09 No.1099220808
世界観に合わないとかあるかもしれんけど技術レベル上がったら建てられる建物も綺麗にして~! なんか基本的に汚れてる!
38 23/09/08(金)06:06:43 No.1099220840
>サンクチュアリの家はボロボロのままなんだよおかしいだろ! 折角のクラフトなんだし自宅復興要素はほしかったねえ… MOD無しじゃ解体すらできないし あとパートナーもちゃんと埋葬してあげたかった
39 23/09/08(金)06:07:54 No.1099220888
>なんでサイエンス4で核融合発電まで作れるのにサンクチュアリの家はボロボロのままなんだよおかしいだろ! 率直に言って穴だけど
40 23/09/08(金)06:07:55 No.1099220890
この選択肢システム考えたやつはクビにしろ!
41 23/09/08(金)06:08:30 No.1099220928
初っ端ミニガン手に入るのはええね
42 23/09/08(金)06:09:02 No.1099220952
クラフトでわざわざ壊れた家具を作るパパはなんなの? 加減ができない悲しい軍人なの?
43 23/09/08(金)06:09:08 No.1099220957
「ショーン…なのか?パパだよ助けに来たぞ!(実は人造人間)」 ママ、あるいはPER10だったら「コイツはショーンじゃない!」と見破る選択肢あってもよかったんじゃねえかなあ…
44 23/09/08(金)06:09:11 No.1099220960
>初っ端ミニガン手に入るのはええね デスクロー固すぎなんですけお!!!
45 23/09/08(金)06:10:39 No.1099221026
特殊選択肢に[strength6/10]みたいな目安用意して欲しかった…
46 23/09/08(金)06:10:41 No.1099221027
コンパニオンとのロマンスが選択肢にあるけど目の前で殺された妻(旦那)と奪われた息子のことが頭にちらついて無理だった…
47 23/09/08(金)06:12:34 No.1099221107
どうしてもヌカワールドにレイダーエンディングが追加されなかったのか当時めちゃくちゃ疑問だった
48 23/09/08(金)06:13:40 No.1099221169
急にホモになるガービーに引いた
49 23/09/08(金)06:15:36 No.1099221278
76で追加されたリスがあまりにも「これをリスと言い張るのは無理だろ!」な見た目なんだけど イグアナもとんでもない見た目になってるんだろうか…?
50 23/09/08(金)06:15:49 No.1099221290
勝ち組の戦前生まれなのに作る物皆何でボロいの…?
51 23/09/08(金)06:15:50 No.1099221291
ウェイストランドサバイバルガイドめちゃくちゃ普及してるんだな…
52 23/09/08(金)06:16:23 No.1099221318
オートマトンの敵強すぎて毎回メカニストぶち殺してしまう
53 23/09/08(金)06:17:22 No.1099221382
はっきり言って穴なゲーム
54 23/09/08(金)06:17:36 No.1099221396
そう言えばスタフィーの翻訳はどうなん?
55 23/09/08(金)06:17:40 No.1099221400
会話が四択だけなの微妙だし皮肉言おうと思ったらガチ目のヘイトスピーチを「」パ「」マがほざくわでそこらへんは過去作からの劣化を感じたな… 自分より歳取って悪行やってる息子とどう付き合うかってストーリーはSFチックで結構好き
56 23/09/08(金)06:18:11 No.1099221435
3とNVから何でこんなのができたのかって今でも不思議に思ってる
57 23/09/08(金)06:18:32 No.1099221451
パワーアーマーがめっちゃパワーアーマーしてる…! 3のブリキアーマーとはえらい違いだ
58 23/09/08(金)06:19:17 No.1099221493
バグ多すぎ強制終了しすぎ
59 23/09/08(金)06:20:08 No.1099221536
>これをリスと言い張るのは無理だろ! アメリカのジリスから毛を引っこ抜いたらあんな感じじゃない? むしろオポッサムはどうやったらあんな変異するんだよ
60 23/09/08(金)06:20:20 No.1099221551
>そう言えばスタフィーの翻訳はどうなん? ああここ資料渡されずシチュエーション分かってないまま翻訳してるんだな…ていう 引っかかるところはいまだに多いよ
61 23/09/08(金)06:20:45 No.1099221574
爆発コンバットショットガン超つええ!
62 23/09/08(金)06:23:04 No.1099221688
ライト向けにするためとは言えCND制撤廃は暴挙だったと思う… 損耗した銃をニコイチで修理するの最高に世紀末を生きてる感あってよかったのに
63 23/09/08(金)06:23:16 No.1099221696
なんでガービーはなりすましまで出るのに将軍は危険な一面呼ばわりなんだとよく言われるが ミニッツメンとして戦ってきたガービーに対して、将軍は冷凍ポッドから出てきて1ヶ月そこらだと考えればまあ無理もない…かもしれない
64 23/09/08(金)06:24:00 No.1099221736
>ライト向けにするためとは言えCND制撤廃は暴挙だったと思う… >損耗した銃をニコイチで修理するの最高に世紀末を生きてる感あってよかったのに 旅してる感あっていいよね 新サバイバルで復活してほしかった
65 23/09/08(金)06:24:46 No.1099221787
サバイバルとかいうただの苦行 難易度調整も劣化どころの騒ぎじゃないよね
66 23/09/08(金)06:25:21 No.1099221826
余りにウェイストランドへの順応が早すぎるパパママ
67 23/09/08(金)06:27:25 No.1099221948
>サバイバルとかいうただの苦行 >難易度調整も劣化どころの騒ぎじゃないよね 何より火力はすぐ頭打ちになるのに体力はどんどん上がってくのがすごい困る…
68 23/09/08(金)06:27:32 No.1099221957
入植地の管理が面倒になってきたのでミニッツメンは博物館に封印するようになった ボトルキャップだけ頂いていきますね
69 23/09/08(金)06:28:25 No.1099222019
虫がとにかくキモいVATSメタってて強い手動エイム避けるでムカつく
70 23/09/08(金)06:29:18 No.1099222077
未だにmodは出続けてるけど4が面白いからというか76がオンゲーで実質一番新しい作品だからってだけだよなって思う
71 23/09/08(金)06:29:51 No.1099222119
無駄にHP増やしただけのリーヴァ―とかオーバーロードとかアルビノサソリに比べれば 難易度調整は成功してるんじゃないかな…
72 23/09/08(金)06:30:05 No.1099222133
>ああここ資料渡されずシチュエーション分かってないまま翻訳してるんだな…ていう >引っかかるところはいまだに多いよ 比べるのもなんだけど小規模だったり新規メーカーの出してる方が精度良いの多い気がして歴史のあるシリーズなのに勿体無いと毎回思う
73 23/09/08(金)06:32:28 No.1099222273
>小規模だったり新規メーカーの出してる方が精度良いの多い気がして 納期とテキスト量考えりゃしゃーない
74 23/09/08(金)06:37:37 No.1099222627
「えっシルバーシュラウド?なんでいいトシこいた大人がコスプレしてるの?(笑)」 シンスアーマー着てても無反応なのにシュラウドは気づくのか街の人…? (NVでは防具で変装して警戒されずに入れたそうだけど)
75 23/09/08(金)06:40:56 No.1099222865
コンバットライフル入手前後で難易度が変わりすぎる
76 23/09/08(金)06:41:50 No.1099222935
サバイバルは空腹とか喉の渇きみたいなシステムは好きだけど セーブポイント制限だけは嫌い
77 23/09/08(金)06:43:37 No.1099223046
>サバイバルは空腹とか喉の渇きみたいなシステムは好きだけど >セーブポイント制限だけは嫌い それこそNVのハードコア丸写しでいいじゃんってなる
78 23/09/08(金)06:47:29 No.1099223332
NVより優れてる部分あるのかってぐらい変にズラして失敗してるよね
79 23/09/08(金)06:48:24 No.1099223401
>サバイバルは空腹とか喉の渇きみたいなシステムは好きだけど >セーブポイント制限だけは嫌い セーブ制限するくせにVATSフリーズのバグ放置だからな 修正modが無いと遊べたものじゃなかった
80 23/09/08(金)06:51:55 No.1099223686
俺の初fallout フリーズとか深刻なバグには遭遇せず流されるままBoSエンドになった
81 23/09/08(金)06:52:04 No.1099223707
ニコイチ修理ないやん
82 23/09/08(金)06:52:31 No.1099223747
全勢力八方美人ルートも全滅ルートも作らない手抜き イエスマンを見習えよ
83 23/09/08(金)06:54:17 No.1099223894
EDに入ると確定フリーズするからクリアできたことないんだけどググっても同じ症状出てこなくて困った
84 23/09/08(金)06:54:27 No.1099223909
ミニッツメンは3勢力残してクリアできるけど他の3つは敵対する2つ滅ぼすのが強制だからな BOSはレールロードだけ生き延びさせることもできるけど
85 23/09/08(金)06:55:12 No.1099223980
発砲美人は相いれない組織あるから仕方ないけど全滅は要るよね…
86 23/09/08(金)06:55:41 No.1099224019
ニコイチ修理ないからと言って強い武器ひとつあればそれだけでいいってわけでもないから…
87 23/09/08(金)06:57:50 No.1099224194
能力値とかパークで選択肢が増えるの好きだったからちょっと寂しかった
88 23/09/08(金)06:57:54 No.1099224197
BoSとレイルロード生かした状態のミニッツメンルートが正史になりそうな雰囲気は感じる
89 23/09/08(金)06:59:52 No.1099224367
>入植地に人造人間が混ざってくると幸福度が下がるから人造人間を発見する方法みたいなのが議論されてた >実際どうだったかは知らない IsSynthInfiltratorフラグ付きの移住者はインスが生きてる限りランダムで来るけど そいつが暴れ出す基準は幸福度の低下がトリガーなのでシンスが居る→幸福度が下がるではなく 他の要素により素で幸福度が下がる→そいつが暴れて死体になってシンスバレする…って順序だった覚えが
90 23/09/08(金)07:02:59 No.1099224640
アート×2のイベントで出会い頭に人造人間の方を撃ち抜いても助けたやつにサイコパスみたいな扱い受けるの納得いかない
91 23/09/08(金)07:03:50 No.1099224712
出会い頭に頭を撃ち抜く奴はサイコパスなんだ
92 23/09/08(金)07:04:02 No.1099224727
バグくらいは笑って許せるけどフリーズはふざけんなってなる 多すぎるんだよ
93 23/09/08(金)07:04:04 No.1099224730
発売前後で一時的に接続数がdownしたpornhubのオーナーが 冗談混じりのコメント出すくらいには流行った
94 23/09/08(金)07:04:18 No.1099224755
自分で世界を作るんじゃなくて用意された世界で遊びたかった
95 23/09/08(金)07:04:49 No.1099224809
>ニコイチ修理ないからと言って強い武器ひとつあればそれだけでいいってわけでもないから… 店売りのウェイストランダーフレンドとジャスティスとオーバーシアーガーディアン買って終わり! くらいじゃなかったっけ…
96 23/09/08(金)07:04:59 No.1099224829
レキシントンを初探索中にレイダーパワーアーマーにヌカランチャーをお見舞いされてタッチダウンの実績ゲット
97 23/09/08(金)07:06:15 No.1099224935
地獄だ、やあ!
98 23/09/08(金)07:06:20 No.1099224944
無数のミサイルタレットで固められた入植地という名のアームズフォートばかりになってしまった
99 23/09/08(金)07:06:25 No.1099224952
面白いは面白いんだけどストーリー…というか各派閥の扱いとかそういうのは露悪的というか妙に癪に障る作りだった気がする うろうろしてガラクタ集めるのは楽しかったけどストーリー進める気にはならなかった
100 23/09/08(金)07:06:52 No.1099224995
>店売りのウェイストランダーフレンドとジャスティスとオーバーシアーガーディアン買って終わり! >くらいじゃなかったっけ… はじめからゲームのデータが頭に入ってればそうだろうけど初見は違うでしょ
101 23/09/08(金)07:07:02 No.1099225006
>爆発拡散フルオートレーザー超つええ! 反動が暴れ馬過ぎて自分が死ぬやつ
102 23/09/08(金)07:07:57 No.1099225093
オートマトロンのボイス音質わっる!
103 23/09/08(金)07:08:57 No.1099225193
主人公がペラペラ喋るのがかなり批判されてたと思う
104 23/09/08(金)07:08:57 No.1099225194
行商から買える爆発マシンガン強すぎる
105 23/09/08(金)07:09:52 No.1099225295
>出会い頭に頭を撃ち抜く奴はサイコパスなんだ 俺ってヤバいだろ?アピールで出会って即撃った言う子いるけど 普通にストーリーろくに分からなくなるしヤバいっていうより考え足らず感の方が強い
106 23/09/08(金)07:09:53 No.1099225296
>主人公がペラペラ喋るのがかなり批判されてたと思う しかもちが……俺はそんなつもりじゃ……って選択肢が多すぎた
107 23/09/08(金)07:10:11 No.1099225326
>主人公がペラペラ喋るのがかなり批判されてたと思う 主人公のRPが売りのシリーズで子持ちの親を強制されて知らない他人の声でペラペラ喋られたらそうもなろう 本当に新しく始めたことが何もかもクソなんだよ4
108 23/09/08(金)07:10:13 No.1099225329
>主人公がペラペラ喋るのがかなり批判されてたと思う 選択肢がわかりづらいは言われてたかどボイスほ結構褒められてたと思うけどな
109 23/09/08(金)07:11:27 No.1099225453
アサルトロンをエッチな目で見てる人が自分だけじゃなくて安心した
110 23/09/08(金)07:12:06 No.1099225507
いくら翻訳がぐちゃぐちゃと言われても日本語音声実装してくれるのがベセスダの大作のいいところ
111 23/09/08(金)07:12:06 No.1099225508
>BoSとレイルロード生かした状態のミニッツメンルートが正史になりそうな雰囲気は感じる 平穏を脅かす地下組織を潰して協力できそうな勢力は残し地元民による自治の復活ってことで一番丸く収まるのがそこだよなと思う
112 23/09/08(金)07:12:20 No.1099225529
ハウジングも中途半端なもんで76でようやく結実したのがな…
113 23/09/08(金)07:13:36 No.1099225644
インスの最大の功績はゴリラ
114 23/09/08(金)07:14:05 No.1099225691
何言うのか表示してくれればいいのにパパママが思ってたよりボロクソ言ったりするからうおっ…ってなる
115 23/09/08(金)07:14:10 No.1099225698
>無数のミサイルタレットで固められた入植地という名のアームズフォートばかりになってしまった それでも防衛は普通に失敗するし住民も気軽に拉致される
116 23/09/08(金)07:14:58 No.1099225773
パパママもボイスも別にいい 選択肢の出し方だけがとにかく悪い
117 23/09/08(金)07:15:17 No.1099225797
関係ないけどスタフィーの後はアウターワールド2が控えてるから オブシディアン成分も補給できてかなり嬉しい
118 23/09/08(金)07:15:41 No.1099225825
いくら防壁作っても敵が中に湧いたりするからな入植地…
119 23/09/08(金)07:16:18 No.1099225890
スキル関連はNVまでの細かいステ振りの方が好きだなぁ
120 23/09/08(金)07:16:25 No.1099225897
>俺ってヤバいだろ?アピールで出会って即撃った言う子いるけど >普通にストーリーろくに分からなくなるしヤバいっていうより考え足らず感の方が強い ランダムイベントの話です…
121 23/09/08(金)07:16:42 No.1099225924
>>無数のミサイルタレットで固められた入植地という名のアームズフォートばかりになってしまった >それでも防衛は普通に失敗するし住民も気軽に拉致される 結局襲撃発生しなくなるMOD入れたな…さすがに鬱陶しすぎた
122 23/09/08(金)07:17:18 No.1099226000
>俺ってヤバいだろ?アピール この決めつけが既に考えなしのヤバい奴
123 23/09/08(金)07:18:27 No.1099226120
>俺ってヤバいだろ?アピールで出会って即撃った言う子いるけど >普通にストーリーろくに分からなくなるしヤバいっていうより考え足らず感の方が強い ストーリー云々じゃなくて出会い頭に急に頭撃ち抜くのはやばいやつだよ!て常識のボケツッコミだと思うよ
124 23/09/08(金)07:18:53 No.1099226172
しかしなんでアサルトロンはあんな女っぽく作ったんだろうな? セントリーはいかにもロボって感じのしゃべり方なのに…?
125 23/09/08(金)07:20:10 No.1099226314
>しかしなんでアサルトロンはあんな女っぽく作ったんだろうな? >セントリーはいかにもロボって感じのしゃべり方なのに…? 軍隊は男ばかりだから意表を突くため?
126 23/09/08(金)07:20:13 No.1099226322
こんなに選択肢意図の読めない主人公はドリームクラブ初代以来で戸惑ったけどあれはあれで笑った
127 23/09/08(金)07:20:14 No.1099226325
植民地増やすメリットとデメリットが釣り合ってなかったよな ガービーお前本当にここに住めると思ったのか?
128 23/09/08(金)07:20:15 No.1099226328
>普通にストーリーろくに分からなくなるしヤバいっていうより考え足らず感の方が強い スレ画でなぜか毎回現れるファーザー即撃ち殺した君もそのプレイスタイルでインスまで行けるはずないから普通にネタとして喋ってるだけだと思うよ 滑ってるのに気づいてないだけで
129 23/09/08(金)07:20:49 No.1099226398
主人公のボイスは結構魅力的だった いい声だ… …なんだこのわかりにくいうえに四択固定の選択肢は
130 23/09/08(金)07:20:52 No.1099226403
>>俺ってヤバいだろ?アピール >この決めつけが既に考えなしのヤバい奴 というかいつでもNPC殺せるのがこのゲームの魅力なのに出会い頭に撃つなとかじゃあfalloutやめたら?としか
131 23/09/08(金)07:21:00 No.1099226416
>ランダムイベントの話です… ARTのでもちゃんと話聞いてから撃てば引かれないから 出会い頭にいきなり撃つやべー奴アピールなのは変わらない気がするのですが…
132 23/09/08(金)07:22:10 No.1099226539
なんか3のロボブレインが恋しくなってきた 丸い体に可愛い声でめっちゃシコれたのに声を取り上げられ体はゴツくされどうしてこんなことに…
133 23/09/08(金)07:22:51 No.1099226615
>>>俺ってヤバいだろ?アピール >>この決めつけが既に考えなしのヤバい奴 >というかいつでもNPC殺せるのがこのゲームの魅力なのに出会い頭に撃つなとかじゃあfalloutやめたら?としか その手の他人の自由度にケチつけてるのってどうせ中国人プレイヤーな気がする 中華ゲーってやること決まっててプレイの自由度なソシャゲばっかだし
134 23/09/08(金)07:22:52 No.1099226617
>植民地増やすメリットとデメリットが釣り合ってなかったよな >ガービーお前本当にここに住めると思ったのか? 指示された場所に行ったらミレルーククイーン居て笑いそうになった
135 23/09/08(金)07:23:17 No.1099226678
>>>俺ってヤバいだろ?アピール >>この決めつけが既に考えなしのヤバい奴 >というかいつでもNPC殺せるのがこのゲームの魅力なのに出会い頭に撃つなとかじゃあfalloutやめたら?としか これにそうだねが沢山集まってるのが全てだと思う
136 23/09/08(金)07:23:20 No.1099226683
>その手の他人の自由度にケチつけてるのってどうせ中国人プレイヤーな気がする >中華ゲーってやること決まっててプレイの自由度なソシャゲばっかだし 急にどうした
137 23/09/08(金)07:24:07 No.1099226777
>中華ゲーってやること決まっててプレイの自由度なソシャゲばっかだし おちつけ
138 23/09/08(金)07:24:21 No.1099226811
ミレルークは名訳だったなって 言いにくいんだよマイアラーク ヌカラークは言いやすいしかっこいい!
139 23/09/08(金)07:24:28 No.1099226826
>>その手の他人の自由度にケチつけてるのってどうせ中国人プレイヤーな気がする >>中華ゲーってやること決まっててプレイの自由度なソシャゲばっかだし >急にどうした 実際中華ゲーってそうというか原神とかアークナイツとかその通りでは
140 23/09/08(金)07:25:02 No.1099226888
表現規制がある時点でこういうゲームは未来永劫作れないよ中国
141 23/09/08(金)07:25:02 No.1099226889
>実際中華ゲーってそうというか原神とかアークナイツとかその通りでは 会話のキャッチボールができてない…
142 23/09/08(金)07:25:23 No.1099226922
大丈夫? リバティプライム起動する?
143 23/09/08(金)07:25:35 No.1099226946
別に人の親になりたいわけじゃねーんだよ!
144 23/09/08(金)07:25:38 No.1099226949
>>実際中華ゲーってそうというか原神とかアークナイツとかその通りでは >会話のキャッチボールができてない… …? 普通に会話成立してない?
145 23/09/08(金)07:25:46 No.1099226965
別にプレイスタイルは好きにすればいいと思うからどっちでもいいけど こんな急かつ異様にそうだね集まるのとそれを賛同者の数みたいに語るレスが一緒に現れるのはちょっと露骨すぎる
146 23/09/08(金)07:26:38 No.1099227055
リベレイター襲来!
147 23/09/08(金)07:27:03 No.1099227102
人造人間の思考AIが故障したんだな…
148 23/09/08(金)07:27:04 No.1099227104
いちいち戻ったり更新したりしてそうだね数チェックとかしてるのか…
149 23/09/08(金)07:27:11 No.1099227122
>別にプレイスタイルは好きにすればいいと思うからどっちでもいいけど >こんな急かつ異様にそうだね集まるのとそれを賛同者の数みたいに語るレスが一緒に現れるのはちょっと露骨すぎる 今はルーパチしてもそうだね新しく入れれないから普通に意見として参考できると思うぞそうだね数
150 23/09/08(金)07:27:51 No.1099227205
>表現規制がある時点でこういうゲームは未来永劫作れないよ中国 政府批判が出来ないからファンタジーしか作れない縛りがあると聞く
151 23/09/08(金)07:27:53 No.1099227211
やっぱり共産党員は最低だな…
152 23/09/08(金)07:28:33 No.1099227282
>やっぱり共産党員は最低だな… 少なくともIAEAの認可無視して汚染水とか言い出す国は控えめに言って最低だと思うよ
153 23/09/08(金)07:28:40 No.1099227296
変なのに触んなフェラルになるぞ
154 23/09/08(金)07:28:53 No.1099227321
ザオ船長のその後が知りたい 短編でノベライズとか出してほしい
155 23/09/08(金)07:28:56 No.1099227323
平日朝にfalloutスレでぼくのかんがえたうざったいちゅうごくじんプレイヤーについて語るとか何歳だよ
156 23/09/08(金)07:29:40 No.1099227414
>平日朝にfalloutスレでぼくのかんがえたうざったいちゅうごくじんプレイヤーについて語るとか何歳だよ falloutの中国人が美化しすぎってぐらい現実の中国人がクソみたいなムーブしかしてない…
157 23/09/08(金)07:29:46 No.1099227429
こいつfallout世界の中国軍がアメリカ本土に進軍してたの知らなさそう
158 23/09/08(金)07:30:40 No.1099227531
>こいつfallout世界の中国軍がアメリカ本土に進軍してたの知らなさそう アラスカ戦線ってアメリカがPAのおかげで勝って中国軍追い出してなかったっけ
159 23/09/08(金)07:30:50 No.1099227558
レッドチャイニーズは敵だからな…
160 23/09/08(金)07:31:18 No.1099227616
>平日朝にfalloutスレでぼくのかんがえたうざったいちゅうごくじんプレイヤーについて語るとか何歳だよ 中国人について語るならオペレーションアンカレッジぐらいの精度と理解度で再現度してほしいところだ
161 23/09/08(金)07:31:51 No.1099227688
「」バティプライム来たな…
162 23/09/08(金)07:32:18 No.1099227730
当時といえば見た目めっちゃ気に入って愛用してたなチャイニーズショウグンソード なんであんなにいっぱい落ちてるのかはしらない
163 23/09/08(金)07:32:26 No.1099227746
>中国人について語るならオペレーションアンカレッジぐらいの精度と理解度で再現度してほしいところだ キェェェェイ!! ウテー!タレモイキテカエスナ!!
164 23/09/08(金)07:32:37 No.1099227767
>>平日朝にfalloutスレでぼくのかんがえたうざったいちゅうごくじんプレイヤーについて語るとか何歳だよ >中国人について語るならオペレーションアンカレッジぐらいの精度と理解度で再現度してほしいところだ あれが4の男性主人公なのでは?的な考察見て浪漫あるなぁーって思った 真偽がどうかはともかく
165 23/09/08(金)07:34:42 No.1099227990
>「」バティプライム来たな… ただのフェラルだろ…
166 23/09/08(金)07:35:15 No.1099228074
ジンウェイ将軍が流暢に日本語喋ってたのに戦闘始まった瞬間にエセ中国人になったの大笑いしたっけな
167 23/09/08(金)07:36:50 No.1099228259
このゲーム難しくない? 最初の虫ですら面倒だし序盤の街の時点で村人にボコボコにされて以降進行を諦めちゃってそれっきりになってた
168 23/09/08(金)07:37:17 No.1099228307
パワーアーマーのパワーアーマー感が良かった
169 23/09/08(金)07:38:17 No.1099228425
>>「」バティプライム来たな… >ただのフェラルだろ… 出会い頭に殺すなとか言って他人のプレイを阻害しようとする中国人脳が一番のフェラル野郎だと思うよ
170 23/09/08(金)07:38:20 No.1099228431
輝きの海がたまに晴れると良いもの見れたなーって得した気分になる
171 23/09/08(金)07:40:07 No.1099228664
>パワーアーマーのパワーアーマー感が良かった NVまでと比べて随分ボリュームアップしたよね めっちゃかっこいい
172 23/09/08(金)07:40:17 No.1099228684
>このゲーム難しくない? >最初の虫ですら面倒だし序盤の街の時点で村人にボコボコにされて以降進行を諦めちゃってそれっきりになってた 10mm弾中々入手できないのがつらい なのでこうして至近距離ショットガンVATSするね
173 23/09/08(金)07:43:35 No.1099229100
初プレイのときデスクロー戦はキルムーブかまされたので再開時はすぐ家の中に入って一方的に撃つことにしました!
174 23/09/08(金)07:45:00 No.1099229297
死んだネームドNPCは復活しない ダイアモンドシティまこと広うなり申したを体験して命の尊さを知った
175 23/09/08(金)07:47:24 No.1099229597
>死んだネームドNPCは復活しない >ダイアモンドシティまこと広うなり申したを体験して命の尊さを知った ハンコックが居住地に保管してる薬の使いすぎで死ぬって噂聞いてアイツはずっとグッドネイバーに置いといたの思い出した
176 23/09/08(金)07:48:08 No.1099229688
4デスクローの第一印象はお前…弱くなったな…だった NVではもっと徒党組んで殺意丸出しで襲ってきたろ
177 23/09/08(金)07:48:58 No.1099229781
デリバラーと爆裂コンバットショットガンで無双してた
178 23/09/08(金)07:49:06 No.1099229800
>ジンウェイ将軍が流暢に日本語喋ってたのに戦闘始まった瞬間にエセ中国人になったの大笑いしたっけな いいよね貫禄ある前口上からの アイヤー!ジンウェイショウグンバンザイ!!
179 23/09/08(金)07:49:47 No.1099229904
スナイパーがあればだいたい敵は一発なのがいい
180 23/09/08(金)07:52:35 No.1099230277
>NVではもっと徒党組んで殺意丸出しで襲ってきたろ 大仏ライフルでバンバン撃ってたなあのデスクローの群れ
181 23/09/08(金)07:53:08 No.1099230342
というかNVの敵の強さがおかしい
182 23/09/08(金)07:53:55 No.1099230447
ローチを素手で殴り殺す所は大丈夫だったけどヌカワールドでバラモンの死体からウゾウゾとワームが飛び出してくるのには悲鳴上げてしまった
183 23/09/08(金)07:54:06 No.1099230469
>というかNVの敵の強さがおかしい スパミュが硬いのよ!
184 23/09/08(金)07:54:10 No.1099230477
ザオ艦長服だけ貰うね…
185 23/09/08(金)07:54:11 No.1099230480
サンクチュアリを囲む要塞…どこからでも来いやレイダー!えっ手前から沸く…
186 23/09/08(金)07:54:14 No.1099230484
デスクローポルノに製作者が気が付くほどです
187 23/09/08(金)07:54:58 No.1099230586
3もスパミュやたら硬いんだよな 4はだいぶ柔らかい
188 23/09/08(金)07:55:27 No.1099230651
>サンクチュアリを囲む要塞…どこからでも来いやレイダー!えっ手前から沸く… 住民に向けてタレット置くのが1番ベターなの少し面白い
189 23/09/08(金)07:55:35 No.1099230666
>というかNVの敵の強さがおかしい 最初期はDT2倍バグのせいで蠍にも苦労させられた思い出
190 23/09/08(金)07:58:24 No.1099231013
>デスクローポルノに製作者が気が付くほどです 実際えっちだからしょうがない デザインした人慄いていたけど
191 23/09/08(金)07:59:27 No.1099231148
スーサイダーを慌てず処理できたときに俺このゲームに慣れたなってなった
192 23/09/08(金)08:00:50 No.1099231366
ヌカワールドの虫デカすぎてぞわぞわする
193 23/09/08(金)08:00:53 No.1099231371
序盤が一番難しいバランスは好きじゃないなあ
194 23/09/08(金)08:02:59 No.1099231677
>>NVではもっと徒党組んで殺意丸出しで襲ってきたろ >大仏ライフルでバンバン撃ってたなあのデスクローの群れ 徳の高さで威力が変わりそう
195 23/09/08(金)08:03:16 No.1099231730
序盤はみんな同じ条件だけど以降は変な育成したプレイヤーにも配慮しないといけないから…
196 23/09/08(金)08:04:14 No.1099231880
NVは一本道とかクソだぜー!って広告出した上で道から外れると容赦無くカサドレスとかで殺しに来るのがマジでさぁ…ってなる 慣れればどうにかなるとはいえ
197 23/09/08(金)08:04:37 No.1099231943
カルマ値はあった方がよかった
198 23/09/08(金)08:05:54 No.1099232148
レーザーマスケット大好き ツーショットとフルオートのを常に持ち歩いてた
199 23/09/08(金)08:10:45 No.1099232948
色々ごっちゃになってるんだけど4は.50口径あるんだっけ? 4ベースだと.50口径は76からかな?
200 23/09/08(金)08:14:51 No.1099233648
50口径はあるよ ハンティングライフルの改造先しか使い道ないから微妙な存在だけど
201 23/09/08(金)08:15:50 No.1099233820
4の50口径はデザートイーグル用のやつだろこれとか言われてたな 弱すぎ
202 23/09/08(金)08:16:07 No.1099233868
>色々ごっちゃになってるんだけど4は.50口径あるんだっけ? >4ベースだと.50口径は76からかな? スナイパーライフルのMODで50口径レシーバーがあるけどそれだけ 4に76のへビーガンと細工師の作業台輸入して欲しい
203 23/09/08(金)08:16:23 No.1099233914
>色々ごっちゃになってるんだけど4は.50口径あるんだっけ? パイプリボルバーとスナイパーライフルがあるよ
204 23/09/08(金)08:17:08 No.1099234035
墜落したベルチバードからPAとミニガン引っぺがして使う展開今でも好き
205 23/09/08(金)08:21:39 No.1099234783
今でもやるけど弾薬の都合上フルオート武器があんま利点に感じないんだよなあ
206 23/09/08(金)08:23:31 No.1099235072
>今でもやるけど弾薬の都合上フルオート武器があんま利点に感じないんだよなあ 弾一発で同じ威力じゃなくてDPSで調整してあるから血塗れでもつかない限りオートは弾垂れ流す豆鉄砲になるからなあ
207 23/09/08(金)08:26:38 [スプラッターキャノン] No.1099235523
>今でもやるけど弾薬の都合上フルオート武器があんま利点に感じないんだよなあ 俺を使え!
208 23/09/08(金)08:27:19 No.1099235628
フルオートが弱い? 痛打と爆発と猛烈を合わせましょう!
209 23/09/08(金)08:28:33 No.1099235820
>フルオートが弱い? >痛打と爆発と猛烈を合わせましょう! 76式の複数レジェンダリシステム欲しい 一つだけだと物足りない
210 23/09/08(金)08:31:31 No.1099236279
>レーザーマスケット大好き 狙撃銃にするとおまけ能力なしでもかなりの威力になって助けられた
211 23/09/08(金)08:32:06 No.1099236365
入植地はプレイヤーごとに好み分かれるなって思った 大砲手に入るまで進めたら多少は役立つけどそこまでが長いしレイダー基地にしたら供給ライン切れるしそもそも容量少ないしCTD起きるバグあるしで
212 23/09/08(金)08:34:51 No.1099236798
サバイバル自体はよくできてるんだよな セーブポイント化する入植地のゲーム性が作りたかったシステム感ある
213 23/09/08(金)08:34:51 No.1099236800
武器MOD移植バグ使って無尽蔵SMGにフレシェットとロレンゾアーティファクトつっこんで撒いてたらCTDした…
214 23/09/08(金)08:38:07 No.1099237321
なんだこの記者…門前でけおりやがって… 絶対やばいやつだろ…
215 23/09/08(金)08:38:42 No.1099237409
銃火器のデザインがダサ過ぎ! シシケバブ最高!
216 23/09/08(金)08:39:30 No.1099237543
>なんだこの記者…門前でけおりやがって… >絶対やばいやつだろ… 初見の印象は市長やべえ記者に目をつけられてるなって感じだった
217 23/09/08(金)08:40:02 No.1099237628
サバイバルは難易度の一つとして設定されてるのも良くない Skyrim みたいにモードの一つでよかったじゃんよ いや時系列的にはこっちで文句言われたからSkyrimでああしたんだろうけど
218 23/09/08(金)08:40:05 No.1099237645
こんな簡単に綺麗な水飲めちゃうんだ...
219 23/09/08(金)08:40:16 No.1099237682
記者の声が坂本少佐の声の人と気づいてから全力で落としにいった
220 23/09/08(金)08:41:50 No.1099237974
崩壊した入植地にどうして再入植出来ないんだって思ってたけど改めて考えたらリンウッズやクインシー持て余すな…ってなった 広過ぎる
221 23/09/08(金)08:42:29 No.1099238108
なんでこれどかせないんだよ!ってなるゴミの山
222 23/09/08(金)08:43:06 No.1099238224
名前がバイパー!?毒蛇!? もう絶対やばいやつじゃないか… パイパーだったわ
223 23/09/08(金)08:43:29 No.1099238299
>なんだこの記者…門前でけおりやがって… >絶対やばいやつだろ… 実はこの問答やってるときパイパーを一撃でダウンさせればイベント飛ばしつつ誰とも敵対せずにダイヤモンドシティに入れるんですよ…! ウェイストランドのライフハック
224 23/09/08(金)08:48:41 No.1099239189
ミレ…マイアラーク…?
225 23/09/08(金)08:53:29 No.1099240102
サバイバルで病気作るんならもっと街を事前に用意しろよと思ったなあ コベナントの医者に見せるまで序盤の病気回復できないくらいだし
226 23/09/08(金)08:54:47 No.1099240302
発表から発売までほとんど間を置かなかったのは嬉しかった
227 23/09/08(金)08:57:48 No.1099240802
ベルチバード墜落しすぎ スパミュの拠点突っ込んでいってドーンを何回聞いたか
228 23/09/08(金)08:58:18 No.1099240896
敵少ないルートあるとはいえちょっとダイアモンドシティまでが遠い
229 23/09/08(金)08:59:32 No.1099241124
俺喋りすぎ!
230 23/09/08(金)09:01:29 No.1099241497
>敵少ないルートあるとはいえちょっとダイアモンドシティまでが遠い マップ端からスタートだからちょっとルートずれたらダイアモンドシティより先にvault81入りそうだよねあれ
231 23/09/08(金)09:02:47 No.1099241714
シティ周りが3のDC並にバチバチすぎる 警備員がうろつく範囲内にスパミュやらレイダーの拠点いくつもあるって…
232 23/09/08(金)09:05:32 No.1099242218
アップグレード版本当に年内出ますか…?
233 23/09/08(金)09:07:26 No.1099242574
フォールアウトマイアミびっくりしてる こういう大型ファンメイドって普通頓挫するから
234 23/09/08(金)09:10:59 No.1099243245
>敵少ないルートあるとはいえちょっとダイアモンドシティまでが遠い そしてダイヤモンドシティまでたどり着くと世界が狭く感じる
235 23/09/08(金)09:15:17 No.1099243967
>フォールアウトマイアミびっくりしてる >こういう大型ファンメイドって普通頓挫するから 開発は進んでるみたいだけど触れるのはいつになるんだろうな… 公開されてるアーリー版は方針の変更で跡形もないらしいし
236 23/09/08(金)09:15:27 No.1099244005
入植地はキャッスルが居心地良すぎてもっと改造したい!ってなった
237 23/09/08(金)09:16:19 No.1099244157
>弾一発で同じ威力じゃなくてDPSで調整してあるから血塗れでもつかない限りオートは弾垂れ流す豆鉄砲になるからなあ FO4の時点でそうだったのにスタフィでさらにその傾向を加速させてるのひどい なんだよ威力4の豆鉄砲って
238 23/09/08(金)09:17:04 No.1099244264
>そしてダイヤモンドシティまでたどり着くと世界が狭く感じる えっほえっほと歩いてMAP確認するともうこんな走ったの!?ってなるよね 都市部にロケーションが集中してるからダンジョン漁りするとすごい手ごたえあるけども
239 23/09/08(金)09:17:11 No.1099244284
ヘッドショット10倍のMODいれるだけでサバイバルがめちゃめちゃ楽しくなったよ! 必須modによく挙げられてたけど意味分かった!
240 23/09/08(金)09:20:19 No.1099244800
>FO4の時点でそうだったのにスタフィでさらにその傾向を加速させてるのひどい >なんだよ威力4の豆鉄砲って オート化しても威力変わらないMOD入れてるけどこれで丁度良く感じる そもそも弾丸を多く使ってるってコストをちゃんと払ってるんだからこれでいいんだよ!
241 23/09/08(金)09:21:21 No.1099245017
>ヘッドショット10倍のMODいれるだけでサバイバルがめちゃめちゃ楽しくなったよ! >必須modによく挙げられてたけど意味分かった! 殺せる!殺される!ってなるからな… 事故死も増えるけど…
242 23/09/08(金)09:22:22 No.1099245174
コンパニオンは良いキャラが多かった コズワースかわいい
243 23/09/08(金)09:22:54 No.1099245268
76みたいに自前で気軽に何万発も弾作れるならオートで気軽にばらまくのも吝かではないんだけどな…
244 23/09/08(金)09:23:37 No.1099245392
なんだかんだで3やってた人なら一部登場人物とか舞台がどうなったか知れたのが良かった マクレディがいるとは思わんかったし
245 23/09/08(金)09:27:07 No.1099245992
>76みたいに自前で気軽に何万発も弾作れるならオートで気軽にばらまくのも吝かではないんだけどな… 漁り屋パークがあれば大体の弾はばら撒けるようになるよ あらゆる収納をゴソゴソするようになってたのしい