ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/08(金)03:12:34 No.1099211297
>当時の反応が知りたい
1 23/09/08(金)03:14:59 No.1099211533
まるで
2 23/09/08(金)03:17:19 No.1099211764
そこ開くんだ… 火ぃ吹いた!?
3 23/09/08(金)03:18:26 No.1099211868
1話の振い落とし力はシリーズでもトップクラスだと思う
4 23/09/08(金)03:22:54 No.1099212279
音撃闘士だからな…
5 23/09/08(金)03:31:31 No.1099212913
なんかミュージカル調だー!?
6 23/09/08(金)03:45:13 No.1099213832
龍騎やファイズに仮面ライダーっぽくない見た目って言ったことを反省したよ なにこいつ
7 23/09/08(金)03:47:13 No.1099213961
段々と面白くなっていくんだけどね…
8 23/09/08(金)03:49:19 No.1099214103
複眼ない ライダーキックしない バイク乗らない 仮面ライダー…仮面ライダー…?
9 23/09/08(金)03:49:29 No.1099214119
画面があんま暗くないのとライダー同士で戦ったりしないのが割と好きだったけど子供が持つ感想としては変な感想だったと思う
10 23/09/08(金)03:50:22 No.1099214174
怪人がかわいそうに見えた
11 23/09/08(金)03:50:30 No.1099214181
日本古来から続く伝統芸能的なヒーローもいるんだな
12 23/09/08(金)03:51:12 No.1099214217
あー流行ったもんね太鼓の達人
13 23/09/08(金)03:57:17 No.1099214551
単体で見ると人間体のある怪人みたいなデザインだなって
14 23/09/08(金)03:58:35 No.1099214614
前半がNHKの朝ドラみたいというのはそうなんだけどでも朝ドラで口から火吹くのは見たことないしな…という妙な視聴体験味わえてよかったよ
15 23/09/08(金)04:09:57 No.1099215246
今見ても平成で一番スレ画がライダーあじうすいデザインしてると思う
16 23/09/08(金)04:10:09 No.1099215255
やっぱ楽器鳴らすだけじゃ見てて物足りないなって
17 23/09/08(金)04:10:12 ID:D5v4FhLg D5v4FhLg No.1099215258
https://img.2chan.net/b/res/1099197571.htm
18 23/09/08(金)04:10:18 No.1099215265
1話が一番頭おかしい
19 23/09/08(金)04:21:46 No.1099215896
ノーモーションファイアはマジでインパクトがすごい
20 23/09/08(金)04:29:17 No.1099216267
なんか太鼓の演奏始めた… 弾け飛んだ…
21 23/09/08(金)04:31:46 No.1099216395
>ノーモーションファイアはマジでインパクトがすごい ベアクローで脇腹刺すのも衝撃的過ぎた
22 23/09/08(金)04:32:53 No.1099216453
>>ノーモーションファイアはマジでインパクトがすごい >ベアクローで脇腹刺すのも衝撃的過ぎた 子供には悪い意味で衝撃的だったので 一話で無かったことになりました!
23 23/09/08(金)04:34:43 No.1099216551
正直爪とか炎とか嫌いじゃなかった 魔化魍のCGはもうちょい頑張ってほしかった… 夏になると鍛え直して赤くなるの好きだった セッションは残念すぎる
24 23/09/08(金)04:36:24 No.1099216634
響鬼はお酒を飲みすぎたぞ
25 23/09/08(金)04:37:02 No.1099216654
>単体で見ると人間体のある怪人みたいなデザインだなって 鍛えたら鬼になったりパワーアップするのは正直怪人側
26 23/09/08(金)04:37:28 No.1099216668
前半のノリ好きだった
27 23/09/08(金)05:26:58 No.1099218934
かなり食らわせてやったから生きてはいられないと思うよ
28 23/09/08(金)05:49:31 No.1099219976
当時が1話の頃なのか30話以降なのかで話が変わってくる
29 23/09/08(金)06:00:57 No.1099220541
そんな風に感じてたのかい?
30 23/09/08(金)07:21:12 No.1099226432
>前半のノリ好きだった でも明日夢パートはいらないと思いました
31 23/09/08(金)07:22:26 No.1099226576
セッションしないかな…ってずっと期待してた
32 23/09/08(金)07:23:11 No.1099226662
前半のノリのまま完走してほしかった
33 23/09/08(金)07:24:14 No.1099226793
まぁ無理だったんだが…
34 23/09/08(金)07:24:49 No.1099226861
輝く少年までは好きだった でも仮面ライダーである必要はないなとも思ってた
35 23/09/08(金)07:45:06 No.1099229311
ドンドコドンドコやって倒すのはインパクトあったなぁ 一時期飼い猫のお腹に良くやってた
36 23/09/08(金)07:47:26 No.1099229606
野生生物としての妖怪の解釈すごい好き 一反木綿が水辺に潜む空飛ぶエイとかそんなんありなんだ!って感動した
37 23/09/08(金)07:53:23 No.1099230369
>セッションしないかな…ってずっと期待してた ディケイドで念願の全員セッションやってくれて本当にありがとう…ってなったよ
38 23/09/08(金)07:53:38 No.1099230411
夏になると鍛え直す…?
39 23/09/08(金)07:57:49 No.1099230946
夏はマカモー大量発生するんだっけ?
40 23/09/08(金)08:19:16 No.1099234386
確か河童が大量発生するから相撲で勝つために全員鍛えるんだっけ
41 23/09/08(金)08:21:51 No.1099234811
ライダーがなよっとした青年じゃなくて頼りがいがある強い大人ってのは新しかった気がする
42 23/09/08(金)08:22:14 No.1099234872
>夏はマカモー大量発生するんだっけ? 大量発生しまくるからワンパン浄化できる紅に鍛え直す
43 23/09/08(金)08:23:33 No.1099235077
和菓子を空輸…
44 23/09/08(金)08:27:32 No.1099235657
あくまで個人的に前半も正直退屈だった 後半は桐矢のキャラがキツかった見え張ったり共感性羞恥だろうか
45 23/09/08(金)08:28:26 No.1099235800
なんか少しスッキリしない終わり方だったからディケイド版でスッキリした
46 23/09/08(金)08:31:26 No.1099236263
前半ってかったるいだけじゃん? なにがそんなよかったんだ?
47 23/09/08(金)08:32:16 No.1099236387
ただ前半と体制変わらないままでも似たような展開はあったろうなとは思う 明日夢の話があのままじゃ本当動かないし そもそもキリヤほど露骨でもないが不穏の芽みたいなキャラの示唆はあったし
48 23/09/08(金)08:33:55 No.1099236654
まぁそこまで平成ライダーがマンネリ感起き始めてたからそれに対する新しい刺激に強く反応したとこはあると思う
49 23/09/08(金)08:34:13 No.1099236697
目がねえ
50 23/09/08(金)08:34:23 No.1099236729
でも楽器で戦う点は子供にキャッチーだったかも
51 23/09/08(金)08:39:11 No.1099237482
>でも楽器で戦う点は子供にキャッチーだったかも (全然でした)
52 23/09/08(金)08:40:14 No.1099237672
別にリズミカルって感じでもなかったしね音撃…
53 23/09/08(金)08:40:21 No.1099237695
45話からが後半扱いで良いんだっけ
54 23/09/08(金)08:40:21 No.1099237696
二クールやって敵の目的すら解らんのは駄目過ぎる
55 23/09/08(金)08:41:57 No.1099237998
お話自体は前半の時点で破綻してる
56 23/09/08(金)08:42:35 No.1099238125
夏の魔化魍がもう設定グチャグチャなんだよね
57 23/09/08(金)08:43:48 No.1099238348
>45話からが後半扱いで良いんだっけ 30から
58 23/09/08(金)08:44:22 No.1099238455
お仕事ライダーとしてすごい魅力的だった 事務的っていうか起こったことに対してドライな感じであー…みたいな反応してて
59 23/09/08(金)08:44:30 No.1099238480
役者が物申して変えさせた最終回のセリフですら見当違いという
60 23/09/08(金)08:46:36 No.1099238829
ディスクアニマルだけは凄いヒットしたんだが…
61 23/09/08(金)08:57:36 No.1099240771
>お仕事ライダーとしてすごい魅力的だった >事務的っていうか起こったことに対してドライな感じであー…みたいな反応してて 人が目の前で死んでるのにドライすぎだろ 人気出るわけない
62 23/09/08(金)08:57:59 No.1099240830
>ディスクアニマルだけは凄いヒットしたんだが… 全然でした
63 23/09/08(金)08:58:49 No.1099241004
いいデザインで賞はもらったけど売れてはないよなディスクアニマル
64 23/09/08(金)08:59:58 No.1099241199
裁鬼さんだっけ 怒涛の22連勤