虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/08(金)01:04:23 ジジみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)01:04:23 No.1099187775

ジジみたいな相方欲しいよね

1 23/09/08(金)01:04:58 No.1099187919

俺で良ければなってやっても良いぜ

2 23/09/08(金)01:05:27 No.1099188041

急に喋らなくなるの悲しいからやめて というか喋らない所か知能まで落ちてない?

3 23/09/08(金)01:06:30 No.1099188279

魔法で喋ったり考えたりできるようになってたのかな

4 23/09/08(金)01:07:36 No.1099188602

そろそろ何で言葉が分からなくなったか判明した?

5 23/09/08(金)01:07:54 No.1099188696

トンボ助けたインタビュー中のキキに駆けつけた時って喋れてるの?

6 23/09/08(金)01:08:53 No.1099188948

>トンボ助けたインタビュー中のキキに駆けつけた時って喋れてるの? ニャーン

7 23/09/08(金)01:09:08 No.1099189017

>そろそろ何で言葉が分からなくなったか判明した? キキに初潮来たからじゃないの!?

8 23/09/08(金)01:09:26 No.1099189100

>そろそろ何で言葉が分からなくなったか判明した? あれはそもそもキキがジジでお人形遊びしてたようなものであって元々ただの猫だったらしい

9 23/09/08(金)01:09:58 No.1099189222

サツキとメイも死んでるらしい

10 23/09/08(金)01:10:27 No.1099189335

あー魔女の力でお人形遊びしてただけか

11 23/09/08(金)01:11:15 No.1099189531

でも所々に妄想じゃ片付かない場面が…鳥籠に入ったジジとか

12 23/09/08(金)01:11:28 No.1099189587

ジジは初めて盛りがついてキキどころの騒ぎじゃなかったから繋がりが希薄になっちゃったんじゃないの?キキはキキで不安定だったしさ

13 23/09/08(金)01:11:50 No.1099189674

じゃあ精通済んでる「」には無理ってこと?

14 23/09/08(金)01:12:06 No.1099189748

言葉だけじゃなくて態度も普通の猫になってるのがね

15 23/09/08(金)01:13:54 No.1099190226

普通の猫がホットケーキやサラミみたいなの食べるか?

16 23/09/08(金)01:14:19 No.1099190342

子供の頃見たときはジジが色ボケしてIQ落ちたと解釈してた

17 23/09/08(金)01:14:39 No.1099190424

北米版の昔の吹き替えだと最後喋っちゃうのでよくわからんことになってた

18 23/09/08(金)01:16:53 No.1099190962

やっぱり魔女と使い魔だから魂の繋がりが云々が無難な説か

19 23/09/08(金)01:17:02 No.1099190990

ニャーン

20 23/09/08(金)01:17:06 No.1099191009

>あれはそもそもキキがジジでお人形遊びしてたようなものであって元々ただの猫だったらしい コワ~…

21 23/09/08(金)01:17:06 No.1099191012

本当は喋ってるけどキキが聞こえなくなったとかは無いの?

22 23/09/08(金)01:17:57 No.1099191231

なんとなくの魔女から空を飛ぶ魔女になったから

23 23/09/08(金)01:18:15 No.1099191301

>本当は喋ってるけどキキが聞こえなくなったとかは無いの? 喋らなくなってからの態度が普通の猫過ぎる これまでの動きはどうなってたんだ

24 23/09/08(金)01:18:45 No.1099191427

>なんとなくの魔女から空を飛ぶ魔女になったから 文面からストライクウィッチーズを連想した

25 23/09/08(金)01:19:26 No.1099191642

そういえば魔女宅の世界観とか裏設定とか今まで気にした事なかったな… もののけ姫や千と千尋みたいにそういうの知らなくても十分楽しめるし

26 23/09/08(金)01:19:35 No.1099191691

猫のデフォルメが上手いデザインだなジジって すげーシンプルなのに

27 23/09/08(金)01:20:17 No.1099191884

キキの両親はジジが何喋ってるか理解してるシーンあったっけ?もう忘れちゃった…

28 23/09/08(金)01:21:09 No.1099192108

キキが風邪引いて何日も寝込む辺りから急に雰囲気が重く暗くなるよね

29 23/09/08(金)01:21:58 No.1099192304

そもそもオチ覚えてねえ 何度も見たはずなのに

30 23/09/08(金)01:23:12 No.1099192599

寿命的にどう考えても一生添い遂げるの不可能だろうけど大人になったら相棒どうするんだろう

31 23/09/08(金)01:23:45 No.1099192751

>そもそもオチ覚えてねえ >何度も見たはずなのに トンボをキャッチして終わり

32 23/09/08(金)01:23:46 No.1099192758

原作だとキキとトンボ17歳で付き合い出すくらいの頃も普通に喋ってるからますます混乱する

33 23/09/08(金)01:25:12 No.1099193112

>寿命的にどう考えても一生添い遂げるの不可能だろうけど大人になったら相棒どうするんだろう トンボが相棒になる

34 23/09/08(金)01:25:29 No.1099193178

>ジジみたいな相方欲しいよね おじさんには無理です…

35 23/09/08(金)01:26:39 No.1099193461

>魔法で喋ったり考えたりできるようになってたのかな そういう解釈もあるか

36 23/09/08(金)01:26:42 No.1099193480

あの年で一人きりで一年生計立てて帰って来るってめちゃくちゃ厳しいよね魔女修行

37 23/09/08(金)01:27:28 No.1099193691

やっぱ魔力が一時無くなったのはアレなの?

38 23/09/08(金)01:29:22 No.1099194190

>やっぱ魔力が一時無くなったのはアレなの? 深読みはできるだろうけどメンタルの問題が一番素直じゃない?

39 23/09/08(金)01:29:46 No.1099194288

>寿命的にどう考えても一生添い遂げるの不可能だろうけど大人になったら相棒どうするんだろう お母さんの猫の相棒見当たらなかったしまあ子供のときだけの相棒なんじゃないか

40 23/09/08(金)01:29:54 No.1099194334

ジジが喋らなくなるのが悲しすぎて魔女の宅急便観れない

41 23/09/08(金)01:30:54 No.1099194588

非処女になって猫が喋る魔法?(妄想)が解けたみたいな事は聞いたことがある

42 23/09/08(金)01:31:27 No.1099194701

というか飛べなくなったように不調の流れで一時的に話が通じなくなったんじゃないかな…

43 23/09/08(金)01:33:21 No.1099195148

生き物が何喋ってるか翻訳してくれる存在いなくなるとか不便だよねこれからは鳥が突風に備えようとしてるの察知出来ないじゃん

44 23/09/08(金)01:33:38 No.1099195208

ジジは元々喋ってなかった説もある

45 23/09/08(金)01:33:44 No.1099195233

お守りの役目を終えてただのぬに戻るってのもそれはそれでシステムチックというかなんというか

46 23/09/08(金)01:34:48 No.1099195497

原作だと魔女が恋をすると相棒の黒猫と喋れなくなるって書いてある

47 23/09/08(金)01:35:54 No.1099195718

>生き物が何喋ってるか翻訳してくれる存在いなくなるとか不便だよねこれからは鳥が突風に備えようとしてるの察知出来ないじゃん 本来そういうのは自分の魔力か何かで察知するのが一人前の魔女ってことなんじゃなかろうか

48 23/09/08(金)01:36:17 No.1099195794

キキが人格を与えていた説は得も言われぬ恐怖がある

49 23/09/08(金)01:36:21 No.1099195809

>原作だと魔女が恋をすると相棒の黒猫と喋れなくなるって書いてある セックスしたんだ!!

50 23/09/08(金)01:36:26 No.1099195834

喋れなくても知能がね… 籠の中で人形のフリとかしてたのに…

51 23/09/08(金)01:37:34 No.1099196081

>キキが人格を与えていた説は得も言われぬ恐怖がある 魔女だもんね 大人の女になって魔法少女を支える謎生物が要らなくなったということだろう

52 23/09/08(金)01:37:37 No.1099196095

昔はトンボって眼鏡だしウザいし何でモテてるか納得いってなかったけど 後から考えると明るいし行動力の塊だしでそりゃモテるわ

53 23/09/08(金)01:37:49 No.1099196127

>急に喋らなくなるの悲しいからやめて >というか喋らない所か知能まで落ちてない? 原作だと別にそういうイベント無いし…

54 23/09/08(金)01:39:01 No.1099196368

エンチャント魔力でただのぬがジジになってたのかそういうぬとして生まれてやせいに戻るのか

55 23/09/08(金)01:39:29 No.1099196483

>昔はトンボって眼鏡だしウザいし何でモテてるか納得いってなかったけど >後から考えると明るいし行動力の塊だしでそりゃモテるわ 頭いいしパーティする社交性あるしな ずっと空中でぶら下がってたのに怖がるどころか最後普通に空飛んでるし

56 23/09/08(金)01:40:19 No.1099196705

映画は猫にもどっちゃった感あるけど原作のジジは年齢も普通の猫じゃないし言葉ももどるしジジ本体が化け猫だよね

57 23/09/08(金)01:41:26 No.1099196942

>昔はトンボって眼鏡だしウザいし何でモテてるか納得いってなかったけど >後から考えると明るいし行動力の塊だしでそりゃモテるわ 声が山口勝平だし…

58 23/09/08(金)01:42:44 No.1099197205

>俺で良ければなってやっても良いぜ 頼むわ

59 23/09/08(金)01:44:27 No.1099197617

今見るとキキの過剰なブリッコっぽい感じがきつい

60 23/09/08(金)01:45:08 No.1099197754

スランプでスキルが全てリセットされたと思ってた そこから自己を確立してまた一つずつ自分のものにしていくみたいな

61 23/09/08(金)01:45:35 No.1099197840

>昔はトンボって眼鏡だしウザいし何でモテてるか納得いってなかったけど >後から考えると明るいし行動力の塊だしでそりゃモテるわ ナディアのジャンに通じる何かを感じてる

62 23/09/08(金)01:45:46 No.1099197877

>今見るとキキの過剰なブリッコっぽい感じがきつい お年頃の女子にこういう事言う年寄りにはなりたくねぇな…

63 23/09/08(金)01:46:22 No.1099197995

原作すごいよね

64 23/09/08(金)01:47:17 No.1099198190

>>今見るとキキの過剰なブリッコっぽい感じがきつい >お年頃の女子にこういう事言う年寄りにはなりたくねぇな… 歳とると子供の子供っぽい愚かさを嫌悪するようになるものだから

65 23/09/08(金)01:48:13 No.1099198400

>歳とると子供の子供っぽい愚かさを嫌悪するようになるものだから >お年頃の女子にこういう事言う年寄りにはなりたくねぇな…

66 23/09/08(金)01:48:16 No.1099198415

キキ側の魔力的な何かによって思考能力や言語が人間に近づいてただけでそれがポンコツになったから普通の猫みたいになったのかと思ってた

67 23/09/08(金)01:48:25 No.1099198443

>歳とると子供の子供っぽい愚かさを嫌悪するようになるものだから それは一時期の青年だけ 家庭持つと子供の子供っぽさが微笑ましくなる 誰しも子供だった頃を思い出すんだ

68 23/09/08(金)01:49:08 No.1099198570

ぶりっ子っていうか思春期のほんのり都会に憧れある田舎の女の子って感じじゃ おしゃれしたい願望あるくらいでぶりっ子ってより気の強い子に見えたが

69 23/09/08(金)01:49:57 No.1099198747

fu2546858.png

70 23/09/08(金)01:50:08 No.1099198784

>家庭持つと子供の子供っぽさが微笑ましくなる いもげでそれを言うのはナイフを振り回すのと同じだぞ!!

71 23/09/08(金)01:51:04 No.1099198954

>fu2546858.png うーん… 中学生ならOK

72 23/09/08(金)01:52:26 No.1099199227

いいタイミングでいい感じの皮肉を言える相棒がほしい

73 23/09/08(金)01:55:09 No.1099199754

宮崎と片渕どっちのアイデアだったんだろう

74 23/09/08(金)01:56:47 No.1099200088

原作では喋れなくなるとかないし急に知能落ちてる感じになってるしで この改変はあんま上手くないと思う

75 23/09/08(金)01:57:28 No.1099200209

>うーん… >中学生ならOK ググったけど中年の漫画家っぽいから駄目だな… トンボのアレな絵まで描いてたから本当に嫌悪してる

76 23/09/08(金)01:57:59 No.1099200308

やったね たえちゃんと同じ現象

77 23/09/08(金)01:59:42 No.1099200673

最初の嫌な感じだけど成功してる占いの子の猫ってまだ喋ってるのかな

78 23/09/08(金)01:59:43 No.1099200676

トンボにぶちきれだす人がそこそこいるとはネットの感想目にするようになるまでは全く知らなかったな…

79 23/09/08(金)02:00:00 No.1099200736

佐久間レイ声で喋ってくれる猫がほしい…

80 23/09/08(金)02:01:10 No.1099200960

>最初の嫌な感じだけど成功してる占いの子の猫ってまだ喋ってるのかな 原作と同じなら喋ってると思うけど原作とその子のキャラ真反対だから映画ではどうなったか微妙なラインだな

81 23/09/08(金)02:01:58 No.1099201103

>>うーん… >>中学生ならOK >ググったけど中年の漫画家っぽいから駄目だな… 嘘だろ…

82 23/09/08(金)02:04:29 No.1099201579

相棒枠ならボイラ!ほしい

83 23/09/08(金)02:05:01 No.1099201687

喋ってた頃もよく考えたらキキとしか会話してなくね?

84 23/09/08(金)02:06:25 No.1099201936

エンディングでもただの猫感あったけどカレンダーの描き下ろしだと奥さん共々意思疎通出来てるような書かれ方 fu2546876.jpg

85 23/09/08(金)02:08:10 No.1099202251

>なんとなくの魔女から空を飛ぶ魔女になったから 最初から飛んでるけど…一時的に飛べなくなっただけで

86 23/09/08(金)02:08:16 No.1099202267

猫かわいい

87 23/09/08(金)02:10:29 No.1099202684

老犬に目つけられて冷や汗かいてたのも魔法かかってるから出来たことなんだろうか

88 23/09/08(金)02:12:40 No.1099203044

>老犬に目つけられて冷や汗かいてたのも でーでーでーでーでーでーでーでー♪ダラダラダラ

89 23/09/08(金)02:19:13 No.1099204069

ジジいいよね…

90 23/09/08(金)02:26:12 No.1099205146

本編通してジジもキキもそれぞれ成長したんだなって

91 23/09/08(金)02:57:34 No.1099209498

>fu2546876.jpg ママ似のお子さんたちはおすましさんだな

92 23/09/08(金)03:01:42 No.1099209990

キキと絵描きの姉ちゃんが高山みなみの一人二役なのすごいよな

93 23/09/08(金)03:07:21 No.1099210695

ぬいぐるみの代わりするくだりは どう考えても知能無いと無理だよね

94 23/09/08(金)03:14:23 No.1099211471

OPの里帰りする先輩魔女が非処女っぽい感だしてたね

95 23/09/08(金)03:15:41 No.1099211606

逆に言えば魔女宅の不可思議な点はそこまで多くないということだ

96 23/09/08(金)03:17:19 No.1099211766

でもやっぱりデッキブラシがぼわってなるシーンはいいぞ…!

97 23/09/08(金)03:18:34 No.1099211878

ジジが喋らなくなったこと幼心に意味がわからなかったことが一番印象的だった と書くとなんだかなと思うけど本音だから困る

98 23/09/08(金)03:18:36 No.1099211882

キキ ラッコの上着が来るよ

99 23/09/08(金)03:30:42 No.1099212839

ジジの声は実はキキ自身の声で自分自身に話しかけなくても問題解決できる大人になったんだよって成長感じさせる演出めっちゃいいじゃん!って制作途中で思いついて後から入れたから若干矛盾が出たのかなと想像してる なんかライブ感がある

100 23/09/08(金)03:36:27 No.1099213272

声が聞こえないんじゃなく普通の猫になってるよな

101 23/09/08(金)03:47:59 No.1099214010

あーキキの魔法の影響だったのか 微妙に納得行かなかったけどその解釈ならわかる

102 23/09/08(金)03:54:59 No.1099214429

書き込みをした人によって削除されました

103 23/09/08(金)03:56:04 No.1099214494

>俺で良ければなってやっても良いぜ ジジじゃなくてジジイじゃあなぁ…

104 23/09/08(金)04:24:05 No.1099216006

魔女宅は女性の社会進出を最重要テーマにしたかったとかいうのが鈴木Pの言い分なんで キキが魔力消失してからがジブリ的には本編ということになる訳だ ジジの知性が相棒からペット化したのも道理といえば道理

↑Top