虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/08(金)00:35:56 >当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/08(金)00:35:56 No.1099178414

>当時の反応が知りたい

1 23/09/08(金)00:37:29 No.1099178984

ずっとこんな感じの漫画だろ

2 23/09/08(金)00:38:52 No.1099179476

殺してやる…

3 23/09/08(金)00:39:37 No.1099179740

この漫画よくわからないシーンばっかでここも特に話題にもなってなかったんじゃないか…?

4 23/09/08(金)00:39:43 No.1099179790

こうやって個別で切り抜かなければ平常運転のワンシーンのひとつでしかない …とよくよく考えたらおかしいな

5 23/09/08(金)00:42:04 No.1099180567

ボボボーボ・ボーボボが初めて掲載された時の反応のほうが気になる

6 23/09/08(金)00:43:43 No.1099181153

いきなりすごい突風に吹かれたような感じだった すごいとか面白いとか笑えるとかじゃなく

7 23/09/08(金)00:46:17 No.1099182011

>ボボボーボ・ボーボボが初めて掲載された時の反応のほうが気になる 凄い10年前みたいな漫画だな…って思ってた

8 23/09/08(金)00:47:19 No.1099182380

ボーボボの10年前にボーボボみたいな漫画あったんだ…

9 23/09/08(金)00:54:13 No.1099184843

ハイスクール奇面組とか…?

10 23/09/08(金)00:58:31 No.1099186203

アニメだと変わってたなスレ画

11 23/09/08(金)01:00:16 No.1099186685

>ボボボーボ・ボーボボが初めて掲載された時の反応のほうが気になる 全く意味がわからないけどギャグの勢いで笑ってた覚えがある

12 23/09/08(金)01:00:47 No.1099186818

>ボボボーボ・ボーボボが初めて掲載された時の反応のほうが気になる 最初に載ったの読み切りだったけど学校で話題になったよ

13 23/09/08(金)01:03:30 No.1099187527

>ボーボボの10年前にボーボボみたいな漫画あったんだ… 粗削りなギャグ漫画はあったけどここまでブレーキ壊れてるのは記憶にないな

14 23/09/08(金)01:06:42 No.1099188353

読み切りでアホみたいに笑った覚えがある

15 23/09/08(金)01:10:11 No.1099189274

>いきなりすごい突風に吹かれたような感じだった >すごいとか面白いとか笑えるとかじゃなく 天の助のレス

16 23/09/08(金)01:10:40 No.1099189385

読み切りの時点で話題になってた 連載して3話で人気投票ヤバかった

17 23/09/08(金)01:11:33 No.1099189609

>読み切りの時点で話題になってた >連載して3話で人気投票ヤバかった 3話だったのあれ!?

18 23/09/08(金)01:14:39 No.1099190421

読み切りの全員かかってこいやぁ!エンドが衝撃的だったよボーボボ

19 23/09/08(金)01:16:53 No.1099190958

笑わせる勢いは本当にすごい漫画 冷静に見たらマジで意味わかんねぇもん

20 23/09/08(金)01:19:16 No.1099191594

実際の人気投票は第一回で嫌いなキャラランキングとあとなんか変なランキングもやってて謎だった

21 23/09/08(金)01:20:24 No.1099191920

ボーボボで一番盛り上がったのはおそらく遊戯さんの話

22 23/09/08(金)01:21:37 No.1099192218

>ボーボボで一番盛り上がったのはおそらく遊戯さんの話 本当にすごい人出たー!ってビュティと一緒に突っ込んでたわ そして未だにあのシーンを額に飾ってる作者

23 23/09/08(金)01:21:58 No.1099192309

スレ画はまだ理解できる方よね

24 23/09/08(金)01:23:15 No.1099192615

連載し始める時はたけしの作中で宣伝されてたから記憶に残ってる

25 23/09/08(金)01:23:51 No.1099192780

何言ってるかわからなくて嘘バレ扱いされてるネタバレのコピペ好き

26 23/09/08(金)01:31:34 No.1099194721

>本当にすごい人出たー!ってビュティと一緒に突っ込んでたわ >そして未だにあのシーンを額に飾ってる作者 でしょうね!

27 23/09/08(金)01:32:25 No.1099194918

敵の駆るロボットスーパーイーグル(象)のイーグルクロ―(打撃)に追い詰められた天の助が蚊取りロボに力を貸してくれって頼んだ結果それに応えたロボが蚊取りソード装備するけどラジオだったシーンがボーボボで一番笑った

28 23/09/08(金)01:34:50 No.1099195502

なんかめっちゃ2が多い名前になるネタ好きなんだけど通じた試しがない セカンドマーク2ダブルツインみたいなやつ

29 23/09/08(金)01:36:13 No.1099195782

澤井の画力がおいついてねー!

30 23/09/08(金)01:37:16 No.1099196017

>なんかめっちゃ2が多い名前になるネタ好きなんだけど通じた試しがない >セカンドマーク2ダブルツインみたいなやつ ダブルツインマーク2セカンドな?

31 23/09/08(金)01:37:33 No.1099196075

作者が再現しようと思ってもできないロストテクノロジー

32 23/09/08(金)01:38:35 No.1099196279

ほぼ全編にわたって追ってたし少なくとも単行本は全部読んだけど リアルタイムで連載追ってる時はパチ美とボーボボの小芝居が長く続いた時はスルーしてた

33 23/09/08(金)01:38:42 No.1099196298

>敵の駆るロボットスーパーイーグル(象)のイーグルクロ―(打撃)に追い詰められた天の助が蚊取りロボに力を貸してくれって頼んだ結果それに応えたロボが蚊取りソード装備するけどラジオだったシーン なんて?

34 23/09/08(金)01:40:47 No.1099196796

アニメで表現がマイルドになってたので笑った まあ地上波で殺すはね…

35 23/09/08(金)01:41:26 No.1099196943

ガネメ!

36 23/09/08(金)01:42:52 No.1099197235

アニメもあらすじが狂ってて好き

37 23/09/08(金)01:43:34 No.1099197416

>粗削りなギャグ漫画はあったけどここまでブレーキ壊れてるのは記憶にないな マカロニほうれん荘は?

38 23/09/08(金)01:44:39 No.1099197662

こんな反応だけどOVER相手にメタってる防御特性持ち

39 23/09/08(金)01:46:54 No.1099198094

真説読み返すと記憶以上に大ゴマ多くてネタがだいぶ滑ってたので 話題にならなさはクオリティと割と直結してるのを後年感じたのもボーボボでだった

40 23/09/08(金)01:48:14 No.1099198403

アニメのover戦は友達とメチャメチャ笑いながら観てた

41 23/09/08(金)01:51:25 No.1099199027

>真説読み返すと記憶以上に大ゴマ多くてネタがだいぶ滑ってたので >話題にならなさはクオリティと割と直結してるのを後年感じたのもボーボボでだった よく毛の王国編から似たようなもんだったという声があるが 真説1巻と無印最終巻でも雲泥の差があると思う

42 23/09/08(金)01:52:34 No.1099199246

>真説読み返すと記憶以上に大ゴマ多くてネタがだいぶ滑ってたので 絵は上手くなってんだよな…マンガって難しいね

43 23/09/08(金)01:59:45 No.1099200684

発毛獅子区と戦ってる辺りはちょくちょく息切れしてたと思う 真説ほどじゃないけど

44 23/09/08(金)02:08:23 No.1099202291

>ボボボーボ・ボーボボが初めて掲載された時の反応のほうが気になる 読み切りでアホみたいに笑った思い出

45 23/09/08(金)02:09:43 No.1099202540

読み切りの時点でやばかったよボーボボは

46 23/09/08(金)02:13:22 No.1099203156

ムテキマン好きだったな

47 23/09/08(金)02:17:31 No.1099203791

かなり連載見てたけど腹筋捻じ曲がるレベルで笑ったの二周目!!だったな…

48 23/09/08(金)02:17:32 No.1099203800

スレ文のお題にふさわしいのはオシリスの天空竜を召喚するぜ!のとこだろう 小学生の頃に立ち読みしてて呼吸困難になって隣のおっさんに変な目で見られたわ

49 23/09/08(金)02:23:42 No.1099204766

>>読み切りの時点で話題になってた >>連載して3話で人気投票ヤバかった >3話だったのあれ!? 3話だったからボーボボ以外のキャラいねえな…でああなった

50 23/09/08(金)02:24:06 No.1099204835

理解できる方だろここは

51 23/09/08(金)02:25:19 No.1099205025

>この漫画よくわからないシーンばっかでここも特に話題にもなってなかったんじゃないか…? 当時ここありましたか?

52 23/09/08(金)02:26:22 No.1099205167

>>この漫画よくわからないシーンばっかでここも特に話題にもなってなかったんじゃないか…? >当時ここありましたか? すれ違い起きてる!

53 23/09/08(金)02:30:47 No.1099205822

読み切りは腹抱えて笑った記憶がある

↑Top