23/09/08(金)00:01:52 今度は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/08(金)00:01:52 No.1099166039
今度はマラソン漫画になってる…
1 23/09/08(金)00:03:28 No.1099166653
女の子走りじゃねーか!!
2 23/09/08(金)00:03:32 No.1099166688
なんだよこの読切
3 23/09/08(金)00:03:50 No.1099166799
天使お前…
4 23/09/08(金)00:03:58 No.1099166852
なんでそのフォームで早いんだよ!?
5 23/09/08(金)00:04:11 No.1099166936
お菓子1個はいいんだ…
6 23/09/08(金)00:05:19 No.1099167357
鶴子ちゃんはいい子だな…
7 23/09/08(金)00:06:06 No.1099167685
なあこれパトレ…
8 23/09/08(金)00:06:13 No.1099167727
加点がいい加減すぎる…
9 23/09/08(金)00:06:36 No.1099167851
この話 どこまで真面目に 聞けばいい!?
10 23/09/08(金)00:06:38 No.1099167862
(この話どこまで真面目に聞けばいい?)
11 23/09/08(金)00:06:47 No.1099167928
将棋は体力勝負だし趣味マラソンは理にかなってるな…
12 23/09/08(金)00:06:48 No.1099167936
このおっぱいでかいおねーさん急に殴ってくる怖い…
13 23/09/08(金)00:06:57 No.1099168003
将棋教室…もしかして儲かってきたのでは…?
14 23/09/08(金)00:07:18 No.1099168113
読切は絵は凄いかもしれないけど だから何?というか
15 23/09/08(金)00:07:24 No.1099168144
妖精がみんなデカいのに強調した構図にならないから口惜しい
16 23/09/08(金)00:07:31 No.1099168199
将棋漫画を読んでいたと思ったらマラソン漫画が始まった
17 23/09/08(金)00:07:31 No.1099168201
説明してるところを急にグーで殴ってくるの怖すぎるよ…
18 23/09/08(金)00:07:52 No.1099168328
>読切は絵は凄いかもしれないけど >だから何?というか 靴の宣伝だから仕方ない
19 23/09/08(金)00:07:55 No.1099168356
すみません 賀来ゆうじ meets GIVENCHYってなんですか
20 23/09/08(金)00:08:07 No.1099168435
うんまい牛乳隊長
21 23/09/08(金)00:08:08 No.1099168447
外連味があって良いけど女の子走りでマラソン速いのは有り得ねえ!
22 23/09/08(金)00:08:09 No.1099168450
女の子走りで!
23 23/09/08(金)00:08:09 No.1099168451
苺ちゃんも今週走ってたな
24 23/09/08(金)00:08:27 No.1099168567
鶴子ちゃん頑張れ…
25 23/09/08(金)00:08:34 No.1099168604
ここまで話題になったのならクラファンとかでビルの改装資金集められるのでは…
26 23/09/08(金)00:08:43 No.1099168669
いきなりズズズっと話進んだなスケルトン
27 23/09/08(金)00:08:44 No.1099168677
デカパイハンターちゃん普通に強くなってんじゃん
28 23/09/08(金)00:08:48 No.1099168700
自撮りしながら走ってるの岩本6段?
29 23/09/08(金)00:08:52 No.1099168732
アラフォーのおっさんが女の子走りはいろいろキツイって!
30 23/09/08(金)00:08:56 No.1099168760
金床さんふざけてるの?真面目なの?とりあえず揉ませて
31 23/09/08(金)00:09:04 No.1099168820
ニンジャがかつてスケルトンだったのは知ってるな?
32 23/09/08(金)00:09:14 No.1099168885
先生だいぶ愉快な人だな…
33 23/09/08(金)00:09:25 No.1099168954
私は月山に…認められし者…
34 23/09/08(金)00:09:25 No.1099168958
この天使クソでは?
35 23/09/08(金)00:09:33 No.1099169009
>読切は絵は凄いかもしれないけど >だから何?というか ただの一発ネタに何を怒ってるんだ
36 23/09/08(金)00:09:39 No.1099169047
死にたい魔女はいい意味で丁度良い短さ
37 23/09/08(金)00:09:53 No.1099169137
しかし読めない対局がシームレスにはじまってしまった
38 23/09/08(金)00:09:56 No.1099169154
>ここまで話題になったのならクラファンとかでビルの改装資金集められるのでは… ものすごく中途半端なところで姿を消さなきゃならなくなる月島さんに悲しき未来…
39 23/09/08(金)00:09:57 No.1099169156
>ここまで話題になったのならクラファンとかでビルの改装資金集められるのでは… 月山さんのクラブならまだしも 月山さんが来てるクラブでしかないから…
40 23/09/08(金)00:10:13 No.1099169246
急に殴ってくるのはやべえやつすぎんだろ!
41 23/09/08(金)00:10:15 No.1099169261
宣伝にしては何のリンクもないんだけどストロングスタイルだね…
42 23/09/08(金)00:10:20 No.1099169304
今日の読み切りバカバカしくてすげえ好き
43 23/09/08(金)00:10:25 No.1099169333
そういやスケルトンダブルのダブルの意味気にしたこと無かったな…
44 23/09/08(金)00:10:35 No.1099169387
>将棋は体力勝負だし趣味マラソンは理にかなってるな… それはそれとして同じレースに棋士集まりすぎだろ!
45 23/09/08(金)00:10:40 No.1099169425
先週の読んで思ったけど悪魔側がいいやつなんじゃなくてボロスくんが単純に良いやつすぎるのでは?
46 23/09/08(金)00:10:43 No.1099169439
読み切り面白かった
47 23/09/08(金)00:10:45 No.1099169453
読切これ靴の宣伝マンガだったの!? (GIVENCHY知らないけど煽られたら嫌だから黙っておくか)
48 23/09/08(金)00:10:50 No.1099169485
ホントに能力被りだったんだな金床さん
49 23/09/08(金)00:11:06 No.1099169575
読み切りの表紙見たらパトレイバー!?って一瞬思っちゃった
50 23/09/08(金)00:11:07 No.1099169584
スケルトンは話動くときは一気に動くな…
51 23/09/08(金)00:11:07 No.1099169588
>宣伝にしては何のリンクもないんだけどストロングスタイルだね… よく見たらサムネにちゃんとPRってついてた
52 23/09/08(金)00:11:11 No.1099169619
走りすぎだろ棋士…
53 23/09/08(金)00:11:27 No.1099169736
>読み切りの表紙見たらパトレイバー!?って一瞬思っちゃった ちゃんと読めよ中身もだぞ
54 23/09/08(金)00:11:31 No.1099169763
急に殴ってくるのは一線超えてるな…
55 23/09/08(金)00:11:39 No.1099169808
昨日の読み切りといい中身がない読み切りが今のトレンドなのか
56 23/09/08(金)00:11:42 No.1099169821
先生めちゃくちゃ熱がっててダメだった
57 23/09/08(金)00:11:48 No.1099169854
読み切りはこう言う会議を脳内でやってるって描写なのか それとも実際にこういう機会と生命体なのかよくわからんかったけど どっちにしろ大して面白くないからどっちでもいいと気付いた
58 23/09/08(金)00:11:51 No.1099169871
読み切りはジバンシーのコラボ作品ってことでいいの?
59 23/09/08(金)00:11:51 No.1099169873
ストロベリーはなんともしっかりした漫画だな
60 23/09/08(金)00:12:25 No.1099170063
忍者も神秘的な超常存在ってこと!?
61 23/09/08(金)00:12:28 No.1099170090
黄色いジャケット着たらパトレイバーなのか?
62 23/09/08(金)00:12:28 No.1099170091
スケルトン今回の話好きだけど忍者は違うんじゃねえかな…
63 23/09/08(金)00:12:32 No.1099170121
読み切りは90年代くらいのモーニングやアフタヌーンで見たような懐かしさがあった
64 23/09/08(金)00:12:36 No.1099170153
>忍者も神秘的な超常存在ってこと!? それはそう
65 23/09/08(金)00:12:51 No.1099170241
ちゃんとPRって書いてあんだろ!
66 23/09/08(金)00:12:59 No.1099170299
キャラが増えてうーんてなる漫画もあるけどワイルドストロベリーはその点だいぶ良い感じで新キャラ出せてると思う
67 23/09/08(金)00:13:02 No.1099170322
減点するぞじゃないよ何止めてんだよ悪魔
68 23/09/08(金)00:13:04 No.1099170337
ボロスくんが教育に良すぎる
69 23/09/08(金)00:13:35 No.1099170531
女の子の方はフォーマルな格好してるのに男がお気にのジャケットって このデート失敗するんじゃねぇかな…
70 23/09/08(金)00:13:38 No.1099170555
PR漫画に中身を求めるな
71 23/09/08(金)00:13:39 No.1099170557
天使は本当にだめだな…
72 23/09/08(金)00:13:41 No.1099170585
ジャンプラ編集の代わりにURLを貼っておこう https://www.webuomo.jp/for/givenchy/
73 23/09/08(金)00:13:42 No.1099170587
いいぞ…デフォルメの使い方が上手くなってるぞ…
74 23/09/08(金)00:13:44 No.1099170598
ギャグみたいだけど諜報偵察にこれ以上ない最適な能力だし時の権力者お抱えだったりするし真面目な話だよな忍者がスケルトン
75 23/09/08(金)00:13:49 No.1099170626
プロ棋士はフットサルとか登山とか野球とか体を動かす部活やってる人多いからな…
76 23/09/08(金)00:13:49 No.1099170632
ああこれ靴の宣伝メインだったのか
77 23/09/08(金)00:13:52 No.1099170655
猫門先生のお姉さんもかなりでかいな…
78 23/09/08(金)00:13:55 No.1099170673
>黄色いジャケット着たらパトレイバーなのか? まぁそれだけだったら俺も否定する側だったけどジバさんがね…
79 23/09/08(金)00:13:58 No.1099170687
スポーツできる将棋打ちは将棋打ちとしてはダメって偉い人が…
80 23/09/08(金)00:14:06 No.1099170742
恩返しは両者の視点からいい感じにすれ違いを書けてるな
81 23/09/08(金)00:14:17 No.1099170802
熱熱熱アッツ 熱いあっつアツぃ
82 23/09/08(金)00:14:24 No.1099170841
忍者は…スケルトンなんだろ!?
83 23/09/08(金)00:14:25 No.1099170846
>先週の読んで思ったけど悪魔側がいいやつなんじゃなくてボロスくんが単純に良いやつすぎるのでは? でもテコ入れちゃんももちめしだけでゴメンよぉってなるいい子だったし…
84 23/09/08(金)00:14:34 No.1099170905
最初のページ見て誰…?ってなったら地獄楽の人か 絵柄変わった?
85 23/09/08(金)00:14:37 No.1099170923
>そういやスケルトンダブルのダブルの意味気にしたこと無かったな… ヨドミの等身大の視点で進んできたから面白いながらもゴールのまったく見えない話だったけど ここに来て着地点の輪郭みたいなものが一気に見え始めて凄くワクワクしてきた
86 23/09/08(金)00:14:40 No.1099170944
いやでも忍者はスケルトンの世界ならスケルトンだろ
87 23/09/08(金)00:14:50 No.1099171009
スケルトンのトビラ絵もうどこが金床だよ…
88 23/09/08(金)00:14:52 No.1099171018
よく見たらどのシーンでも走り方変なポーズでダメだった
89 23/09/08(金)00:14:58 No.1099171061
ジバンシィの靴履けば気分アガるよってだけの読み切りに中身求められてもな
90 23/09/08(金)00:15:19 No.1099171199
金床さんはよく現代日本で生活できてるな…
91 23/09/08(金)00:15:19 No.1099171201
>ジャンプラ編集の代わりにURLを貼っておこう >https://www.webuomo.jp/for/givenchy/ せめて靴の宣伝って情報は載せる時に追加した方がいいな
92 23/09/08(金)00:15:22 No.1099171214
ワイルドストロベリーなんかすげえ王道な少年漫画でしてるな…アイコンでなんか耽美な感じの話かと…
93 23/09/08(金)00:15:23 No.1099171226
待ってくれオムライスはちゃんと出し直すべきでは?
94 23/09/08(金)00:15:27 No.1099171251
なんにでも中身を求める上にイチャモンつけ始めるのほんと悪い癖だな
95 23/09/08(金)00:15:29 No.1099171260
読み切りの作者ってアヤシモンの人か
96 23/09/08(金)00:15:29 No.1099171261
ストロベリーはなんか重さがなくなったような
97 23/09/08(金)00:15:32 No.1099171285
忍者…スケルトン…飛影だな!
98 23/09/08(金)00:15:34 No.1099171297
キメてみたけど何かが足りない…そうこれだ!って感じで見ると完璧にCMの流れだな
99 23/09/08(金)00:15:35 No.1099171299
スケルトンは狙われた理由とか細かな部分が綺麗に話繋がっていって気持ちいいな
100 23/09/08(金)00:15:38 No.1099171324
マラソン好きなやつ多すぎる
101 23/09/08(金)00:15:46 No.1099171385
いや…なんかゴチャゴチャ細けえなって
102 23/09/08(金)00:15:51 No.1099171417
>最初のページ見て誰…?ってなったら地獄楽の人か >絵柄変わった? 時代劇と現代劇で画風変えてるだけだろ
103 23/09/08(金)00:15:56 No.1099171449
忍者「スケスケの助でござるよ」
104 23/09/08(金)00:15:59 No.1099171472
マラソン回のある将棋漫画は名作
105 23/09/08(金)00:16:06 No.1099171503
今一番好きな漫画かもしれん鶴子ちゃん
106 23/09/08(金)00:16:09 No.1099171534
ワイルドストロベリーは見たことある展開多いけど 水をもらってありがとうと最初に言える主人公は好き
107 23/09/08(金)00:16:10 No.1099171542
コンカフェって命がけだったのか
108 23/09/08(金)00:16:10 No.1099171544
スケルトンの完成形が居るはずだろはなるほどと思った
109 23/09/08(金)00:16:19 No.1099171602
よく見たら元王将とかロン毛の棋士もマラソン大会に出てて多すぎるだろ!
110 23/09/08(金)00:16:25 No.1099171650
もえばなは部長かわいかったのにぶちょうって感じだったからもっと女の子素直に推してくれるのは嬉しい
111 23/09/08(金)00:16:27 No.1099171668
宣伝マンガに中身があっちゃいけないってルールとか無いけど つまらなかったら特に靴にも惹かれないけど
112 23/09/08(金)00:16:28 No.1099171672
PRだからそうなんだけどすげえCMにありそうなやつ!
113 23/09/08(金)00:16:31 No.1099171697
いきなり殴るの怖えよ
114 23/09/08(金)00:16:35 No.1099171720
今日の連載漫画ほぼすべてにデカパイが出てる…
115 23/09/08(金)00:16:39 No.1099171743
>読み切りの作者ってアヤシモンの人か 地獄楽の人って言ってあげて
116 23/09/08(金)00:16:48 No.1099171793
ストロベリーはわかりやすくバトルものになってきたな
117 23/09/08(金)00:17:06 No.1099171921
読切は表紙の時点で私これ好き!って感じだったし内容も画力の力技でPRぶつけてきてて気持ち良かった 誰が描いてるのかググったら地獄楽とアヤシモンの作家なのね…
118 23/09/08(金)00:17:08 No.1099171934
骨の応用が大事なのに形状に明確な解があるのかいな
119 23/09/08(金)00:17:09 No.1099171945
>せめて靴の宣伝って情報は載せる時に追加した方がいいな え…GIVENCHYってだけで靴メーカーだと分からないんですか!?
120 23/09/08(金)00:17:11 No.1099171960
>いきなり殴るの怖えよ バコ
121 23/09/08(金)00:17:16 No.1099171998
95点のテンションを100にする靴だ
122 23/09/08(金)00:17:23 No.1099172033
天使と悪魔の立ち位置が逆すぎる…
123 23/09/08(金)00:17:35 No.1099172112
なんでマラソン漫画になってるんだ…
124 23/09/08(金)00:17:36 No.1099172118
読み切り色々きっつい 色んな意味で平成初期っぽい空気感が
125 23/09/08(金)00:17:39 No.1099172141
>コンカフェって命がけだったのか まぁバレたら社会的に死ぬかも知れない だいたいは社会に出てないから大丈夫
126 23/09/08(金)00:17:41 No.1099172152
鶴子ちゃんめっちゃいい子だけど教師と女子高生の恋愛って違法になるケースもあるからな…
127 23/09/08(金)00:17:42 No.1099172158
ストロベリーは王道的で絵もうまいからなんとなく安心できる
128 23/09/08(金)00:17:50 No.1099172224
削除依頼によって隔離されました つまんない漫画描く方が悪いから何言われても仕方ないかなって
129 23/09/08(金)00:17:55 No.1099172256
いや…なんかゴチャゴチャ細けえなって
130 23/09/08(金)00:17:57 No.1099172261
ここだけの話俺は鶴子を楽しみにしている