虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/07(木)23:59:43 一応お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)23:59:43 No.1099165192

一応お茶会立てておくが次にやりたい人は立てておいていいぞ!

1 23/09/08(金)00:01:39 No.1099165946

お疲れ様でした 何かイメージが湧かないぞと思ったら先ずは現実かどうか水中宇宙ではないか潰さないとダメだな…

2 23/09/08(金)00:04:24 No.1099167022

書き込みをした人によって削除されました

3 23/09/08(金)00:04:54 No.1099167198

見取り図を出されると現実だと思ってしまうな…

4 23/09/08(金)00:05:13 No.1099167329

最初見取り図見たときストラックアウトが頭に思い浮かんでひたすらネチネチと青で攻め続けたんだけど真相考えると最初の考えが大当たりだったか…

5 23/09/08(金)00:05:34 No.1099167470

新人のスレだぞー https://img.2chan.net/b/res/1099166497.htm

6 23/09/08(金)00:06:20 No.1099167762

今回の敗因を考えるとどう考えても見取り図なんだよね! 作らないとみんながどういう状況か想像つかないけど作ると絶対「これ前から見た構図でしょ?」って青を切りづらくて変な赤ばっか出す羽目になった!

7 23/09/08(金)00:06:51 No.1099167964

復唱要求「見取り図はクソ」

8 23/09/08(金)00:07:08 No.1099168054

最近は見取り図にプラスしてメタや非現実とかを織り交ぜるパターンが流行しとるな...

9 23/09/08(金)00:07:48 No.1099168302

>今回の敗因を考えるとどう考えても見取り図なんだよね! >作らないとみんながどういう状況か想像つかないけど作ると絶対「これ前から見た構図でしょ?」って青を切りづらくて変な赤ばっか出す羽目になった! 【盾を持ったルドルフ達がぐるっと金蔵を取り囲んでいる】 コレでいけると思うのデス

10 23/09/08(金)00:08:05 No.1099168421

復唱要求「クソゲー!」

11 23/09/08(金)00:08:24 No.1099168547

山羊は少しでも違和感のある青の斬り方されたら執拗なぐらい同じところ攻め続けた方が良いというのが分かりやすい盤だった

12 23/09/08(金)00:09:03 No.1099168812

ちなみに今回はシャディクのオルガのゲーム盤で自分が出した青を自分なりに心臓にしたゲーム盤であるぞ! 新人にもオススメするがほかの魔女のゲーム盤で思いついた青を心臓にして問題文をそれ用に装飾すると新しいゲーム盤がすぐ作れるぞ!

13 23/09/08(金)00:10:12 No.1099169236

俺はクラウスが頭で金蔵が心臓でルドルフが金玉で…金蔵が動いてるってのは脈動…とか変な深読みしちゃった

14 23/09/08(金)00:10:18 No.1099169287

【さらに金蔵は密室内を常に動き回っており ここで疑うべきだったな ゲームや劇中はたまに出ると強いよね

15 23/09/08(金)00:10:29 No.1099169349

>山羊は少しでも違和感のある青の斬り方されたら執拗なぐらい同じところ攻め続けた方が良いというのが分かりやすい盤だった ただ全然関係ないとこ突っついてるときもあるから困るんだよね

16 23/09/08(金)00:11:33 No.1099169771

>ただ全然関係ないとこ突っついてるときもあるから困るんだよね その時は別の山羊が真相に近づいてくれるさ…多分

17 23/09/08(金)00:11:54 No.1099169883

たまにブラフに引っかかって「がァァァァァァ!!!」ってなる山羊を見るのも楽しいぞ 程々にしないとゲームにならなくなったりもするから初心者にはお勧めしない

18 23/09/08(金)00:12:40 No.1099170176

盾持った右代宮家の後ろでウロチョロする金蔵がボスのガンシューは想像するとシュールすぎる…

19 23/09/08(金)00:13:15 No.1099170416

エヴァがひたすら殴り続けてヱリカとドラノールが脇から詰める盤だったな… 歴戦のリザイア相手じゃなかったら過剰戦力すぎる…

20 23/09/08(金)00:13:19 No.1099170436

魔女側の時山羊の思考が遠ざかってるなあと感じると直接ヒント出したくなる 悩んで欲しいし悔しがって欲しいけど基本的は解いて欲しいから

21 23/09/08(金)00:14:51 No.1099171011

>エヴァがひたすら殴り続けてヱリカとドラノールが脇から詰める盤だったな… >歴戦のリザイア相手じゃなかったら過剰戦力すぎる… 強い山羊を上から三人連れてきたみたいなラインナップだ…

22 23/09/08(金)00:15:54 No.1099171434

>>エヴァがひたすら殴り続けてヱリカとドラノールが脇から詰める盤だったな… >>歴戦のリザイア相手じゃなかったら過剰戦力すぎる… >強い山羊を上から三人連れてきたみたいなラインナップだ… なんだよぉ…ワルプルギスの夜かよぉ…

23 23/09/08(金)00:16:08 No.1099171526

>魔女側の時山羊の思考が遠ざかってるなあと感じると直接ヒント出したくなる >悩んで欲しいし悔しがって欲しいけど基本的は解いて欲しいから 昔エヴァがやってたみたいに遠回しにヒント出して良いんだよ

24 23/09/08(金)00:18:09 No.1099172324

そういうときは時間で区切ってヒントを出すといいよ 後20分だからヒント!みたいな

25 23/09/08(金)00:18:29 No.1099172476

最近はあんまりヒント出す盤少ないからね 人が多いとヒント出す暇もないともいう

26 23/09/08(金)00:18:48 No.1099172605

>強い山羊を上から三人連れてきたみたいなラインナップだ… がらがらどんかな?

27 23/09/08(金)00:19:38 No.1099172924

リザイアめちゃくちゃ強いのでは? 見取り図のデバフ込みでここまで持つって

28 23/09/08(金)00:20:58 No.1099173426

>リザイアめちゃくちゃ強いのでは? 変な即死するだけで基本は超強いよ 最初のトリックだって何で解けたんだアレってレベルだし

29 23/09/08(金)00:21:00 No.1099173436

今回とかわびとか言って誤字じゃないって赤だしたけどぶっちゃけ縦軸は割とこれ終わりだな…ってこちら側からしたらさらけ出した心臓みたいなもんだったからあれで混乱の元になったのが申し訳ねぇと思ってやってた

30 23/09/08(金)00:22:13 No.1099173913

つい嬉しくなって最後に素を出しちゃってごめんなさい… 普段はこういうことしないで山羊の中に埋没してるので許して…

31 23/09/08(金)00:22:37 No.1099174054

>今回とかわびとか言って誤字じゃないって赤だしたけどぶっちゃけ縦軸は割とこれ終わりだな…ってこちら側からしたらさらけ出した心臓みたいなもんだったからあれで混乱の元になったのが申し訳ねぇと思ってやってた XとYとZと縦軸横軸垂直水平は文字だけだと分かりづらいんだよねえ 分かりづらいしトリックにも使えるし

32 23/09/08(金)00:27:08 No.1099175632

ベテラン魔女で誰が一番強いのって言われたら総合的にはリザイアだと思ってるよ

33 23/09/08(金)00:27:08 No.1099175637

>つい嬉しくなって最後に素を出しちゃってごめんなさい… >普段はこういうことしないで山羊の中に埋没してるので許して… ぶっちゃけ今回は途中からバレバレだったと思うよ!?楽しそうだからいいけど

34 23/09/08(金)00:28:19 No.1099176030

おばさんとヱリカはドラちゃん大好きだな…

35 23/09/08(金)00:30:00 No.1099176546

初期からの山羊はみんなドラちゃんが師匠だし初期からの魔女はみんな梨花ちゃんが師匠だよ

36 23/09/08(金)00:31:02 No.1099176886

>>つい嬉しくなって最後に素を出しちゃってごめんなさい… >>普段はこういうことしないで山羊の中に埋没してるので許して… >ぶっちゃけ今回は途中からバレバレだったと思うよ!?楽しそうだからいいけど えっ普段から気が乗ったら戦人RPしながら山羊やってるのバレてたの…すっごい恥ずかしい…

37 23/09/08(金)00:32:16 No.1099177308

まあ山羊やってる時は自分から名乗り出ない限りただの山羊だよ

38 23/09/08(金)00:32:28 No.1099177375

今回だけだから大丈夫!俺は今回だけ気付いたけど後は分かんないから!!

39 23/09/08(金)00:32:36 No.1099177409

ロールプレイは楽しいからな

40 23/09/08(金)00:33:22 No.1099177617

戦人RPはかなりの山羊がしてるだろうし…

41 23/09/08(金)00:34:22 No.1099177947

戦人RPは正解しても不正解してもおいしいからな、やり得みたいなとこある

42 23/09/08(金)00:34:39 No.1099178045

ドラノールロールは画期的だった 画期的すぎて1人しかやらねぇ!

43 23/09/08(金)00:35:13 No.1099178201

ドラちゃんはドラちゃんにしか出来ないよ ドラちゃんロールでへっぽこな推理とか出来ないもん

44 23/09/08(金)00:36:21 No.1099178574

>戦人RPは正解しても不正解してもおいしいからな、やり得みたいなとこある 前提をひっくり返す赤にクソクソひいいいいいするの楽しいよな

45 23/09/08(金)00:37:31 No.1099178997

相手がうみねこ魔女以外にできないロール第一位 縁寿

46 23/09/08(金)00:37:59 No.1099179172

『絵羽叔母さんが犯人よ!!』

47 <a href="mailto:青">23/09/08(金)00:38:29</a> [青] No.1099179333

>相手がうみねこ魔女以外にできないロール第一位 >縁寿 『絵羽おばさんが犯人なのよ!!』

48 <a href="mailto:リザイン!!">23/09/08(金)00:38:45</a> [リザイン!!] No.1099179430

>『絵羽叔母さんが犯人よ!!』 リザイン!!

49 23/09/08(金)00:39:15 No.1099179588

伝説の即死青来たな…

50 23/09/08(金)00:39:31 No.1099179696

>ドラちゃんはドラちゃんにしか出来ないよ >ドラちゃんロールでへっぽこな推理とか出来ないもん 自分では結構へっぽこな部類だと思ってマスけど?

51 23/09/08(金)00:40:02 No.1099179891

新人の質問なんだけど真相がゲーム内の時ってどのくらい自由に設定していいもんかな? 例えば【最強の武器だがダメージがオーバーフローしてAは死ななかった】だとそういう計算がされるとは限らないだろと返されそうで悩んでる

52 23/09/08(金)00:41:22 No.1099180323

>例えば【最強の武器だがダメージがオーバーフローしてAは死ななかった】だとそういう計算がされるとは限らないだろと返されそうで悩んでる 【そういうゲームだった】でいいよ

53 23/09/08(金)00:41:41 No.1099180433

>新人の質問なんだけど真相がゲーム内の時ってどのくらい自由に設定していいもんかな? >例えば【最強の武器だがダメージがオーバーフローしてAは死ななかった】だとそういう計算がされるとは限らないだろと返されそうで悩んでる 別にそういう真相でも問題ないよ ただ『ゲームだから死ななかった』『ゲームのシステム上死ななかった』とか来ても泣かない

54 23/09/08(金)00:42:14 No.1099180646

ゲーム設定のゲーム盤でその真相だと『バグりちらかした』で死にそう

55 23/09/08(金)00:43:31 No.1099181101

>『ゲームだから死ななかった』『ゲームのシステム上死ななかった』 【システムが正常なら死ぬはずだった!】 >『バグりちらかした』 ぐえー!

56 23/09/08(金)00:43:45 No.1099181168

ゲームの人間でもホモサピエンスではあるんじゃないの?と思う初心者 新人さんといえばこの質問どう返すのがいいんだろうね? 人間の定義が違う場合があるよって感じでいいんかな

57 23/09/08(金)00:44:17 No.1099181337

ゲームなことを隠してる場合ゲームなことを見抜かれたら基本リザインっていう設定にすれば理不尽感は無いよ

58 23/09/08(金)00:44:29 No.1099181416

ゲームのシステム上そうだったとかバグだったとかは定義も微妙だからな… そうなる理由自体にたどり着ければリザインとするのが良い気がする ダメージが上限を超えることに言及できるかどうか

59 <a href="mailto:s">23/09/08(金)00:44:38</a> [s] No.1099181463

真相がゲームであることを隠したいのかゲームであることを明かしたうえで死なないことを魔法にしたいのかで変わると妾は思うな 前者ならオーバーフローでなくても【ゲームだからそもそも死んでいない】と赤でいるし後者なら【最大火力を出したが死ななかった!】【最大火力を上げるためにできるすべての方法をおこなった!】とでも出せばオーバーフローで死ななかったというのも納得いくであろう

60 23/09/08(金)00:46:55 No.1099182260

>【ゲームだからそもそも死んでいない】と赤でいるし後者なら【最大火力を出したが死ななかった!】【最大火力を上げるためにできるすべての方法をおこなった!】とでも出せばオーバーフローで死ななかったというのも納得いくであろう 問題文の伏線要素として良い赤だな…

61 23/09/08(金)00:47:30 No.1099182449

なるほど… 真相の一番核にしたいところと山羊側の納得感をしっかり考えればいいのか…

62 23/09/08(金)00:50:56 No.1099183732

屁理屈推理合戦でいちばん重要なのは納得だと思ってる ただ万人が納得できる真相を用意できるかと言うと必ずしもそうでもない

63 23/09/08(金)01:06:24 No.1099188254

>ゲームの人間でもホモサピエンスではあるんじゃないの?と思う初心者 >新人さんといえばこの質問どう返すのがいいんだろうね? >人間の定義が違う場合があるよって感じでいいんかな 「設定上ホモ・サピエンスであるというだけの電子データ」と見做せば「生物としてのホモ・サピエンスではない」と言えるし 「ホモ・サピエンスであるという属性を帯びている」ことを重視すれば「電子データであると同時にホモ・サピエンスでもある」と言えそう 結局解いて欲しい謎に応じてその辺は基準を設けていくべきなのかな

↑Top