虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)23:40:46 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)23:40:46 No.1099158167

見終わったけどめちゃくちゃ良かったよ!

1 23/09/07(木)23:43:48 No.1099159298

控えめにいってこれガメラ作品全部含めた上でも名作といって良いのでは?

2 23/09/07(木)23:43:52 No.1099159321

人物キャラモデリングがおぉん…?て不穏な序盤と悪辣なアメリカンから それ以外めっちゃ良いじゃん!!?てなる

3 23/09/07(木)23:43:59 No.1099159368

なんかこんなにめちゃくちゃ素直に頼れるヒーロー怪獣久々に見た気がした

4 23/09/07(木)23:44:17 No.1099159482

ガメラシリーズの総決算的な作品

5 23/09/07(木)23:44:35 No.1099159585

途中から完全にガメラーがんばえーってなる

6 23/09/07(木)23:45:38 No.1099159986

fu2546539.jpg モンスターアーツ買っておいて良かった

7 23/09/07(木)23:45:54 No.1099160088

ギロンがカッコ良すぎる…

8 23/09/07(木)23:46:20 No.1099160257

>fu2546539.jpg >モンスターアーツ買っておいて良かった 明日スレ画買いに行くけどモンアツ残ってたら買っちゃいそうになってる

9 23/09/07(木)23:46:23 No.1099160279

まださわりしか見てないけど「少年もいいけどグリッドマン みたいにあざとい女の子キャラもほしいなあ…」って思うけどとりあえず続き見るね…

10 23/09/07(木)23:46:32 No.1099160334

モンアツクソ高いけど欲しい~~~!!

11 23/09/07(木)23:47:01 No.1099160506

>まださわりしか見てないけど「少年もいいけどグリッドマン みたいにあざとい女の子キャラもほしいなあ…」って思うけどとりあえず続き見るね… お楽しみに

12 23/09/07(木)23:47:46 No.1099160785

>ギロンがカッコ良すぎる… あんな包丁に手足くっついたみたいな奴がすごいかっこよくなっててびびった

13 23/09/07(木)23:47:50 No.1099160812

>ギロンがカッコ良すぎる… ブンブン動いて斬りまくるし手裏剣も側頭部から撃ってる感じになってるのマジで良かった

14 23/09/07(木)23:47:51 No.1099160814

全6話かーから各話数尺を見て これ1クールテレビで流す想定で作ってない???てなった

15 23/09/07(木)23:48:01 No.1099160870

ジャイガーってのは何の怪獣なのかな…オーストラリアの有袋類味も感じるような…よく分からなさがある

16 23/09/07(木)23:48:10 No.1099160912

>まださわりしか見てないけど「少年もいいけどグリッドマン みたいにあざとい女の子キャラもほしいなあ…」って思うけどとりあえず続き見るね… あざとい女の子いるぞ!!

17 23/09/07(木)23:48:48 No.1099161151

生きた刃物でありレールガンみたいな動きいいよね

18 23/09/07(木)23:48:54 No.1099161181

1話の描写で俺のセンサーに反応したぜジュンイチ

19 23/09/07(木)23:49:42 No.1099161479

>ジャイガーってのは何の怪獣なのかな…オーストラリアの有袋類味も感じるような…よく分からなさがある 元々爬虫類というか両生類味が強い 昭和だともっと技が豊富だしガメラを一番追い詰めてる

20 23/09/07(木)23:49:42 No.1099161482

>ジャイガーってのは何の怪獣なのかな…オーストラリアの有袋類味も感じるような…よく分からなさがある 今回は体ヤモリがモチーフだそうな

21 23/09/07(木)23:50:30 No.1099161732

想像してたよりすごいがっつり怪獣同士で戦ってくれて嬉しくなった

22 23/09/07(木)23:50:37 No.1099161773

>これ1クールテレビで流す想定で作ってない???てなった でもガメラが出てくるのは各話の後半だからテレビ放送はあんま向いてない

23 23/09/07(木)23:50:49 No.1099161836

これ実写じゃできないだろうなっていうシーンとか満載でちゃんとアニメでやる意味があるガメラになってるのがすばらしいと思った

24 23/09/07(木)23:50:57 No.1099161886

>1話の描写で俺のセンサーに反応したぜジュンイチ 正直バレバレだったからな

25 23/09/07(木)23:51:00 No.1099161903

子供を絶対守護る系大怪獣すぎる…

26 23/09/07(木)23:51:11 No.1099161988

>でもガメラが出てくるのは各話の後半だからテレビ放送はあんま向いてない アメリカ人!納税!カツアゲで終わる1話か…

27 23/09/07(木)23:51:12 No.1099161992

バルゴン出た?

28 23/09/07(木)23:51:34 No.1099162138

俺素でお前…女だったのか…を初めて体験したよ

29 23/09/07(木)23:51:51 No.1099162227

あの怪獣たちの中の裏切り者になるんだよなリバースガメラ

30 23/09/07(木)23:51:53 No.1099162244

ギャオスの飛び出る目玉とか片足欠損とか懐かしい要素がいっぱい出てきた

31 23/09/07(木)23:51:53 No.1099162245

ギロンがジャンプしてぶった斬る時体伸びててすげぇ…

32 23/09/07(木)23:52:36 No.1099162506

ガメラあんま見たことないんだけど見ちゃっても大丈夫?

33 23/09/07(木)23:52:36 No.1099162507

ジグラとギャオスはSHMほしい… ギロンの体の構造はなんだあれ…鞭打か?

34 23/09/07(木)23:52:50 No.1099162595

最終回でガメラのテーマのアレンジを流します どうです?

35 23/09/07(木)23:52:55 No.1099162626

良かったのかマジか ネトフリ一ヶ月入って見るか…

36 23/09/07(木)23:53:04 No.1099162668

人の命の軽さは平成シリーズ超えてた

37 23/09/07(木)23:53:17 No.1099162739

>良かったのかマジか >ネトフリ一ヶ月入って見るか… 1ヶ月分入る価値は十分アリだと思いますよ私は

38 23/09/07(木)23:53:23 No.1099162770

>ガメラあんま見たことないんだけど見ちゃっても大丈夫? 大丈夫 面白かったらそのまま平成三部作と小さき勇者たちも見れる

39 23/09/07(木)23:53:27 No.1099162805

>ガメラあんま見たことないんだけど見ちゃっても大丈夫? ウェルカムガメラとしてちょうどいいぞ

40 23/09/07(木)23:53:47 No.1099162928

繋がりは一切無いし過去作は見てればここアレのオマージュだなってなるくらいだから大丈夫

41 23/09/07(木)23:53:48 No.1099162937

>俺素でお前…女だったのか…を初めて体験したよ まさかアメリカジャイアンが…?

42 23/09/07(木)23:53:49 No.1099162947

ちっちゃいギャオスがゴブリン感あって嫌…!

43 23/09/07(木)23:53:50 No.1099162951

ギロンと向き合った結果超カッコいいギロンが出て来た

44 23/09/07(木)23:54:02 No.1099163029

今1話見終わったけどボコの家だけ時代おかしくない? やっぱPVで予想されてた感じの世界なのか

45 23/09/07(木)23:54:15 No.1099163116

>最終回でガメラのテーマのアレンジを流します >どうです? ふざけやがって…100万ガメラポイントだ!!

46 23/09/07(木)23:54:30 No.1099163212

ジャイガーお前尻尾で刺してるだけじゃねーか

47 23/09/07(木)23:54:35 No.1099163252

続編やってほしい クソ強いバルゴン見たい ガメラと対になる能力持ってるし

48 23/09/07(木)23:54:37 No.1099163264

>>俺素でお前…女だったのか…を初めて体験したよ >まさかアメリカジャイアンが…? チェックナウ!

49 23/09/07(木)23:54:38 No.1099163276

ラスボスギャオスだけどそうきたかあ

50 23/09/07(木)23:54:56 No.1099163388

>ラスボスギャオスだけどそうきたかあ あれなんか元ネタあるのかな

51 23/09/07(木)23:54:59 No.1099163413

最後まで見たけどこれレギオンイリスジーダスのフラグ立ってて続編作る気満々じゃんって思った

52 23/09/07(木)23:55:08 No.1099163464

ガメラ頼もしすぎる

53 23/09/07(木)23:55:28 No.1099163579

これまでのガメラシリーズを総まとめしてシリーズのいいとこ詰め込みましたってのがいいんだ …宇宙怪獣ガメラは拾えてなかったかもしれない

54 23/09/07(木)23:55:37 No.1099163634

OPから序盤しばらく少年の日のスタンドバイミー路線をじっくりやるから(なかなか怪獣映画にならないな…)という気持ちはありました お巡りさんやられるあたりから始まる感じ

55 23/09/07(木)23:55:50 No.1099163721

途中で一瞬だけ挟まった手描き作画のボコがすげえかわいい これはガメラも守っちゃうわ

56 23/09/07(木)23:56:10 No.1099163854

スレッドを立てた人によって削除されました >良かったのかマジか >ネトフリ一ヶ月入って見るか… BLACK SUNも初日は絶賛だったからあんまり信用しない方がいいよ 見たけど平成三部作の足元にも及ばないしょっぱい出来だった… 人の命が軽い~とか小学生レベルの感性なら面白いのかもしれないけど結局は絵が駄目なら全て駄目なんだなと実感したよ

57 23/09/07(木)23:56:10 No.1099163857

ワンピもあるしネトフリ今見るの多いぞ

58 23/09/07(木)23:56:22 No.1099163935

分かりやすく怪獣プロレスアニメ(迫力めっちゃある) だからアニメ化した怪獣映画シリーズの中でも一番バトルしてるのでは?

59 23/09/07(木)23:56:27 No.1099163972

見終わった「」は最高ボタン押すの忘れるなよ

60 23/09/07(木)23:56:30 No.1099163990

>>ラスボスギャオスだけどそうきたかあ >あれなんか元ネタあるのかな イリス+ジーダスと思ったけど… 大型ギャオス要素はガメラ2000も混じってるかも

61 23/09/07(木)23:56:32 No.1099164006

続編作れるくらい人気出るかな…

62 23/09/07(木)23:56:34 No.1099164022

>最後まで見たけどこれレギオンイリスジーダスのフラグ立ってて続編作る気満々じゃんって思った 宮野ジョブズのiPhoneに入ってるオリリウム狙う怪獣とかめちゃくちゃ出そうだなと思いました!

63 23/09/07(木)23:56:52 No.1099164145

スレッドを立てた人によって削除されました 小さき勇者たち信者名乗るキチガイがいるから自演に気をつけてね

64 23/09/07(木)23:56:59 No.1099164205

知らなかった… ヴァイラスってビーム出して飛ぶんだ…

65 23/09/07(木)23:57:19 No.1099164331

スレッドを立てた人によって削除されました >BLACK SUNも初日は絶賛だったからあんまり信用しない方がいいよ なんでそんな嘘をすぐつくんだ

66 23/09/07(木)23:57:32 No.1099164407

>ラスボスギャオスだけどそうきたかあ またギャオスかぁと思ったけど見せ方がかっこよすぎて最高だった あと醜いアヒルの子ですなからのあらじゃあ白鳥になるのねって返しがおしゃれで好き そこを踏まえて醜いままでかくなって最高だ…

67 23/09/07(木)23:58:36 No.1099164807

ボコ母ちゃんの髪型ダサい!

68 23/09/07(木)23:58:50 No.1099164885

人間のグロいシーンある?

69 23/09/07(木)23:58:56 No.1099164918

さらっとなんの説明もせず流してたけどあいつら古代文明から何万年も生き続けてきたってことでいいの…?

70 23/09/07(木)23:59:04 No.1099164964

一話で駐留軍みたいな奴らが出てきて(えっこれ時代設定いつだ?)ってなった…

71 23/09/07(木)23:59:17 No.1099165040

話としては昭和と平成どっちに近いの? それともどっちもとまた別路線?

72 23/09/07(木)23:59:34 No.1099165140

子供>>>>>>>>>古代文明の浄化プログラム

73 23/09/07(木)23:59:38 No.1099165163

>人間のグロいシーンある? モツが出るとかはないよ 切断されたり食べられたり血が出るシーンはめちゃくちゃいっぱいありすぎるよ

74 23/09/07(木)23:59:42 No.1099165185

>人間のグロいシーンある? 実写だとPG12くらいそうな描写なら割と

75 23/09/07(木)23:59:43 No.1099165190

>話としては昭和と平成どっちに近いの? >それともどっちもとまた別路線? 全世代のいいとこどり 割とマジで

76 23/09/07(木)23:59:44 No.1099165196

>話としては昭和と平成どっちに近いの? >それともどっちもとまた別路線? いいとこ取り

77 23/09/07(木)23:59:58 No.1099165276

>人間のグロいシーンある? 絵柄もあってかグロさは緩和できてると思う

78 23/09/08(金)00:00:03 No.1099165312

>人間のグロいシーンある? 切断面映るとか直接的なかったと思う

79 23/09/08(金)00:00:13 No.1099165369

>人間のグロいシーンある? ノルマレベルであるぞ!

80 23/09/08(金)00:00:14 No.1099165382

スレッドを立てた人によって削除されました あーこれいつものはじめだけ絶賛して手のひら返す「」仕草か

81 23/09/08(金)00:00:29 No.1099165461

>話としては昭和と平成どっちに近いの? >それともどっちもとまた別路線? 劇中時代を象徴するような昭和+平成だぞ

82 23/09/08(金)00:00:34 No.1099165497

そうかネトフリならコンビニでプリペイドカード買って1ヶ月だけ使うとかも出来るのか

83 23/09/08(金)00:00:51 No.1099165612

>人間のグロいシーンある? ギロンに人が丹念になますされるシーンはないから安心していいよ

84 23/09/08(金)00:00:52 No.1099165621

バニシングフィストの使い方がエグい

85 23/09/08(金)00:00:58 No.1099165665

スレッドを立てた人によって削除されました 初めだけも何も全話配信されてるんだが

86 23/09/08(金)00:00:59 No.1099165669

スレッドを立てた人によって削除されました >良かったのかマジか >ネトフリ一ヶ月入って見るか… BLACK SUNも初日は絶賛だったからあんまり信用しない方がいいよ 見たけど平成三部作の足元にも及ばないしょっぱい出来だった… 人の命が軽い~とか小学生レベルの感性なら面白いのかもしれないけど結局は絵が駄目なら全て駄目なんだなと実感したよ

87 23/09/08(金)00:01:05 No.1099165723

やっぱあるんだ… いやまあ実写の頃からノルマかってくらいあったけどさ

88 23/09/08(金)00:01:12 No.1099165767

ぶっちゃけ平成だけしか見てないのは勿体ないと思える位 各ガメラ作品のリスペクト描写が多い

89 23/09/08(金)00:01:22 No.1099165811

子供のシーンは割と昭和ガメラ思い出すけど 怪獣描写が普通に怖い寄りなんでバランスが良い

90 23/09/08(金)00:01:28 No.1099165858

スレッドを立てた人によって削除されました コピペは良くないなあ

91 23/09/08(金)00:01:29 No.1099165859

ガメラさん必ず助けに来てくれるのはいいけど もうあと5秒ぐらい早く来てほしいタイミングが毎回のようにある

92 23/09/08(金)00:01:35 No.1099165913

>バニシングフィストの使い方がエグい 先輩の方も腹に開けた穴にぶち込んでたからどっこいどっこいだし…

93 23/09/08(金)00:01:50 No.1099166025

一番の奥の手は無かったから続編は絶対あるって信じてる

94 23/09/08(金)00:02:05 No.1099166107

スレッドを立てた人によって削除されました 初めだけって何だ…? こいつの世界線では1話しか見れないのか?

95 23/09/08(金)00:02:18 No.1099166199

スレッドを立てた人によって削除されました 微妙って意見消してればそりゃ絶賛されてるみたいなくうきにできますわな

96 23/09/08(金)00:02:29 No.1099166289

スレッドを立てた人によって削除されました >良かったのかマジか >ネトフリ一ヶ月入って見るか… BLACK SUNも初日は絶賛だったからあんまり信用しない方がいいよ 見たけど平成三部作の足元にも及ばないしょっぱい出来だった… 人の命が軽い~とか小学生レベルの感性なら面白いのかもしれないけど結局は絵が駄目なら全て駄目なんだなと実感したよ

97 23/09/08(金)00:02:31 No.1099166300

>ガメラさん必ず助けに来てくれるのはいいけど >もうあと5秒ぐらい早く来てほしいタイミングが毎回のようにある なのでガメラは念入りにリョナります

98 23/09/08(金)00:02:48 No.1099166388

あくらつでエグい怪獣どもはいくらでもあくらつでエグい殺し方してもよい

99 23/09/08(金)00:02:56 No.1099166440

>バニシングフィストの使い方がエグい 持ち上げたらもうゴッドフィンガーなのよ

100 23/09/08(金)00:02:57 No.1099166451

>一番の奥の手は無かったから続編は絶対あるって信じてる なんでバルゴンいないんだとバイラス発表時に思ったけどこれ続編やる気めっちゃあるからそこに取っておきたいからなのかな

101 23/09/08(金)00:03:05 No.1099166502

スレッドを立てた人によって削除されました >BLACK SUNも初日は絶賛だったからあんまり信用しない方がいいよ >見たけど平成三部作の足元にも及ばないしょっぱい出来だった… >人の命が軽い~とか小学生レベルの感性なら面白いのかもしれないけど結局は絵が駄目なら全て駄目なんだなと実感したよ そうなんだ じゃあ見よ

102 23/09/08(金)00:03:16 No.1099166580

>なのでガメラは念入りにリョナります >あくらつでエグい怪獣どもはいくらでもあくらつでエグい殺し方してもよい いつものガメラでありがたい…

103 23/09/08(金)00:03:24 No.1099166631

ガメライコールグロみたいなとこあんの?

104 23/09/08(金)00:03:27 No.1099166646

ピーピングライフみたいな人間パートだけがネック

105 23/09/08(金)00:03:32 No.1099166686

スレッドを立てた人によって削除されました >初めだけって何だ…? >こいつの世界線では1話しか見れないのか? 初日だけ褒めてって意味じゃないの? まだ大多数の人は見終わってないし

106 23/09/08(金)00:03:33 No.1099166691

>ガメライコールグロみたいなとこあんの? ある

107 23/09/08(金)00:03:57 No.1099166850

こんだけ丁寧かつオマージュに溢れたリメイクデザインしておいてほんとになんでバルゴンだけ出さなかったんだろうな…

108 23/09/08(金)00:04:12 No.1099166946

人間の肉が食べられないとガメラに出演出来ない

109 23/09/08(金)00:04:28 No.1099167041

ちゃんと仕事してえらい

110 23/09/08(金)00:05:00 No.1099167238

ビックリするくらいバトルCGは諸々のモンスターCGアニメの中でもトップクラスなんだけど 人物CGとの差がとんでもなくてもしかしてこのキャラモデリングなにか意図あるの…?て感じる

111 23/09/08(金)00:05:09 No.1099167306

これだけカッコ良くなった怪獣達見せられるとバルゴン出ないの本当に惜しいから続編頼む

112 23/09/08(金)00:05:37 No.1099167507

とりあえず自分で見て判断することにする!楽しいといいな!

113 23/09/08(金)00:05:37 No.1099167508

>ガメライコールグロみたいなとこあんの? ガメラは子供の為に頑張ってくれる大怪獣なので 子供を怖がらせる描写も 悪辣な怪獣にズタボロにされる描写と 悪辣な怪獣もズタボロにされる描写が必要なんだよーん

114 23/09/08(金)00:05:42 No.1099167538

悪役の早見沙織が怪獣に食われて死ぬ貴重ななシーン

115 23/09/08(金)00:05:48 No.1099167571

盲点だったけどハードめな残酷シーンで喜ぶ層だけじゃなく苦手な人もいるんだよな…怪獣映画脳すぎて忘れてたが…

116 23/09/08(金)00:06:00 No.1099167646

>ビックリするくらいバトルCGは諸々のモンスターCGアニメの中でもトップクラスなんだけど >人物CGとの差がとんでもなくてもしかしてこのキャラモデリングなにか意図あるの…?て感じる 怪獣アニメで怪獣と人間のモデルどっちにクオリティの配分を割くべきか?という単純な話だと思う

117 23/09/08(金)00:06:26 No.1099167797

>悪役の早見沙織が怪獣に食われて死ぬ貴重ななシーン 正直言うと何かに目覚めそうになりました

118 23/09/08(金)00:06:37 No.1099167853

最初に盛り上がるだけ盛り上がらないと後からジワジワ大人気になんて一挙配信はならないからそりゃ口を大にして絶賛するよ続編みてえもん

119 23/09/08(金)00:06:42 No.1099167893

ほぼ兵器なバイラス 重力操作って…お前もできんのかよ!

120 23/09/08(金)00:06:42 No.1099167894

>悪役の早見沙織が怪獣に食われて死ぬ貴重ななシーン 正直もっと悪役やって欲しい

121 23/09/08(金)00:06:44 No.1099167907

>こんだけ丁寧かつオマージュに溢れたリメイクデザインしておいてほんとになんでバルゴンだけ出さなかったんだろうな… S2のラスボス枠として取ってあるのだろう

122 23/09/08(金)00:06:55 No.1099167985

>>ビックリするくらいバトルCGは諸々のモンスターCGアニメの中でもトップクラスなんだけど >>人物CGとの差がとんでもなくてもしかしてこのキャラモデリングなにか意図あるの…?て感じる >怪獣アニメで怪獣と人間のモデルどっちにクオリティの配分を割くべきか?という単純な話だと思う 人間パートはセリフでなんとか出来るから怪獣側に全力投球しましたいいよね…

123 23/09/08(金)00:06:55 No.1099167986

俺も昭和だとバルゴン一番好きなんだよな

124 23/09/08(金)00:07:06 No.1099168043

CGアニメのかんたん加減はこのぐらいで良いよねってのがネトフリスタンダードになってる気がする…

125 23/09/08(金)00:07:35 No.1099168222

>ほぼ兵器なバイラス >重力操作って…お前もできんのかよ! まあそりゃ同じ生産元なんだから同じ機能あるよな…

126 23/09/08(金)00:08:11 No.1099168467

感謝を

127 23/09/08(金)00:08:31 No.1099168588

言うほど気にならんかったのはやっぱ怪獣パートのクオリティの高さ故だろうな

128 23/09/08(金)00:08:48 No.1099168701

ギロンが体まっすぐにして背びれパカパカしたところで知ってる!これジェノザウラーだろ!ってなった なにこれ飛んでるのビームじゃない…

129 23/09/08(金)00:09:21 No.1099168938

ギロン手裏剣つえー!

130 23/09/08(金)00:09:35 No.1099169024

恐らく結果論だけど一挙配信で大正解だよ 最終回くらいのタイミングでマイゴジと被るの神回避できた

131 23/09/08(金)00:09:35 No.1099169026

スレッドを立てた人によって削除されました 特撮板では叩かれてるけど…

132 23/09/08(金)00:09:50 No.1099169115

キャラデザやCGはまぁいいとしてジュンイチはなんでこうなんだよ

133 23/09/08(金)00:10:02 No.1099169188

怪獣たちが毎度知らん事やり始めてすごいワクワクした

134 23/09/08(金)00:10:08 No.1099169217

書き込みをした人によって削除されました

135 23/09/08(金)00:10:48 No.1099169473

一話40分ってのが何気に状況が動いて新怪獣対ガメラをやって次回!ってやるのにちょうどいい尺だったなと思った 食い足りなさみたいなのはほとんど感じなかった

136 23/09/08(金)00:10:56 No.1099169517

お前女だったのかネタがこうもノイズになるの初めて見た

137 23/09/08(金)00:11:01 No.1099169549

ネットフリックスだけかー

138 23/09/08(金)00:11:15 No.1099169649

バルゴンは三部作のパラレルのガメラ2.5で相手に抜擢されてるからその分加味すれば同じ登場回数に…

139 23/09/08(金)00:11:36 No.1099169790

>お前女だったのかネタがこうもノイズになるの初めて見た でも1話からおしっこの音聞かないようにしてたし…

140 23/09/08(金)00:11:44 No.1099169830

最後ガメラのマーチのアレンジで〆るのか…

141 23/09/08(金)00:12:08 No.1099169954

>言うほど気にならんかったのはやっぱ怪獣パートのクオリティの高さ故だろうな 正直これは自分達みたいなガメラを初日に全部見るようなタイプの人種の感覚であって他から見たら気になるくらい酷いと思う…

142 23/09/08(金)00:12:11 No.1099169979

WANIMAさん…いい主題歌っすねこれ

143 23/09/08(金)00:12:24 No.1099170054

米軍のみなさんは英語+日本語字幕にしてくれてもよかったかもしれん

144 23/09/08(金)00:12:25 No.1099170067

>WANIMAさん…いい主題歌っすねこれ WANIMAさんだったんだ…

145 23/09/08(金)00:12:55 No.1099170272

>米軍のみなさんは英語+日本語字幕にしてくれてもよかったかもしれん そこはまぁわかりやすさ重視かな

146 23/09/08(金)00:13:12 No.1099170397

納税シテクダサーイ追加徴税モシテアゲマース

147 23/09/08(金)00:13:20 No.1099170447

敵怪獣もだけどガメラめっちゃ多芸になったな… 最後のあれはゴジラにも劣らないぞ

148 23/09/08(金)00:13:22 No.1099170460

みんな!絶対にガメラを治すぞ! 応!

149 23/09/08(金)00:13:46 No.1099170605

>みんな!絶対にガメラを治すぞ! >応! ありがとうすごい人たち!

150 23/09/08(金)00:13:51 No.1099170650

>納税シテクダサーイ追加徴税モシテアゲマース 邪悪なジャイアン

151 23/09/08(金)00:14:04 No.1099170725

>>WANIMAさん…いい主題歌っすねこれ >WANIMAさんだったんだ… OP&ED両方WANIMAさんだ

152 23/09/08(金)00:14:16 No.1099170795

ジグラの陸上がってからのあっさり具合は原作そのままだな…

153 23/09/08(金)00:14:16 No.1099170797

金返せよジャイアン

154 23/09/08(金)00:14:22 No.1099170833

ジグラ強いけど地上出たら貧弱すぎないかい

155 23/09/08(金)00:14:35 No.1099170911

なんだかんだ人間パートも面白かったな…

156 23/09/08(金)00:14:36 No.1099170913

CV櫻井大隊長後々活躍するんだろうな…ここまでするの!?

157 23/09/08(金)00:14:36 No.1099170917

>>納税シテクダサーイ追加徴税モシテアゲマース >邪悪なジャイアン いやジャイアンはもっと邪悪かもしれん

158 23/09/08(金)00:14:41 No.1099170948

>>みんな!絶対にガメラを治すぞ! >>応! >ありがとうすごい人たち! 子供のヒントからあそこまで組み立ててるからすげえ!

159 23/09/08(金)00:14:51 No.1099171012

>金返せよジャイアン 36回払いで許してくれよな!

160 23/09/08(金)00:14:53 No.1099171021

>金返せよジャイアン 36回払で頼む

161 23/09/08(金)00:15:27 No.1099171252

恐ろしく優秀な大人達 最低すぎる大人達 度胸と機転がカンストしてるガキ

162 23/09/08(金)00:15:44 No.1099171370

>ジグラ強いけど地上出たら貧弱すぎないかい 昭和で唯一陸で焼き殺された怪獣だからな…

163 23/09/08(金)00:16:18 No.1099171600

明日台風のなかソフビ買いにいくか…

164 23/09/08(金)00:16:25 No.1099171651

ジョーの黄金の精神で泣いた

165 23/09/08(金)00:16:43 No.1099171761

こいつら正気のままここに来るまで進行してたの!?って恐怖があった5話

166 23/09/08(金)00:17:13 No.1099171969

ジョブズになってる宮野はなんなの...

167 23/09/08(金)00:17:33 No.1099172101

>ジョブズになってる宮野はなんなの... あまりにジョブズすぎて耐えられなかった

168 23/09/08(金)00:17:46 No.1099172193

裏切って付きついてきてくれた人も有能すぎた

169 23/09/08(金)00:17:47 No.1099172212

あくらつな 早見沙織

170 23/09/08(金)00:17:52 No.1099172236

まぁあのiPhoneが原因でレギオンが来るんだろうな

171 23/09/08(金)00:18:07 No.1099172306

ジョブズってなんだよ!と思って今見終わったらジョブズだった…

172 23/09/08(金)00:18:28 No.1099172465

宮野いいキャラしてたな

173 23/09/08(金)00:18:34 No.1099172509

MVPはギロンにあげたい サブタイがカッコいいアクションがキモカッコいいめちゃくちゃ強い お前本当すごいぜ

174 23/09/08(金)00:18:48 No.1099172602

>>ジョブズになってる宮野はなんなの... >あまりにジョブズすぎて耐えられなかった あれ時系列的には何年後なんだろうか 数年後とかだったら平成初期にパソコン普及をすっ飛ばしてスマホを誕生させちゃったとんでもないやつってことになるが

175 23/09/08(金)00:18:50 No.1099172619

研究所の人達すごい親身になってくれるしどこにでも連れて行ってくれるのなんでなんだ… →怪獣に食べさせる大事な餌だからでヒェッってなった

176 23/09/08(金)00:19:01 No.1099172683

なんですオシャレ電子機器メーカーの社長はタートルネック着ないといけない決まりでもあるんです?

177 23/09/08(金)00:19:24 No.1099172832

続編で成長したガキ3人になじられる宮野が見えるぞ

178 23/09/08(金)00:19:31 No.1099172880

>サブタイがカッコいいアクションがキモカッコいいめちゃくちゃ強い 斬る kill いいよね…

179 23/09/08(金)00:19:41 No.1099172942

バルゴン!レギオン!イリス!ガラシャープ!マルコブカラッパ! あれ続編でやれそうなネタまだ結構あるな…

180 23/09/08(金)00:19:50 No.1099172999

斬る KILL

181 23/09/08(金)00:19:56 No.1099173037

バルゴン・レギオン・イリス・ジーダス あと没怪獣からガラシャープをお出しできれば今回と同じ頭数になるぜ

182 23/09/08(金)00:20:00 No.1099173066

斬る KILL

183 23/09/08(金)00:20:06 No.1099173099

>MVPはギロンにあげたい >サブタイがカッコいいアクションがキモカッコいいめちゃくちゃ強い >お前本当すごいぜ 異論はまったく無ぇ バイラスやSギャオスより強かったんじゃねぇかあいつ

184 23/09/08(金)00:20:08 No.1099173101

ラストバトルはウルトラセブンオマージュもあんのかなと思った 再生怪獣相手でヒーローは瀕死の状態で本調子じゃないとかで

185 23/09/08(金)00:20:13 No.1099173143

監督の中ではシーズン5までやれるくらいにはネタがあるらしいぞ!

186 23/09/08(金)00:20:19 No.1099173185

監督の目指すシーズン5はさすがに無茶だけど続編は余裕でやれるな…

187 23/09/08(金)00:20:33 No.1099173272

fu2546658.jpg アーツいいよね…

188 23/09/08(金)00:20:41 No.1099173333

バンダイリニンさん!!! ギロンクローズドフェイスバージョンだしてくだち!!!

189 23/09/08(金)00:21:18 No.1099173558

>バンダイリニンさん!!! >SHMリバースギロンだしてくだち!!!

190 23/09/08(金)00:21:27 No.1099173624

アーツ予約してなかったのマジで後悔した もうプレ値で買っちゃってもいいかって思ってる

191 23/09/08(金)00:21:33 No.1099173659

ギロンの刀紋ってKILLって文字が模様になってなかった?

192 23/09/08(金)00:21:46 No.1099173752

人のモデルどうこう以前に研究所の奴らの制服何なんだよ!

193 23/09/08(金)00:22:03 No.1099173846

何話構成?

194 23/09/08(金)00:23:14 No.1099174287

>何話構成? 45分を6話

195 23/09/08(金)00:23:15 No.1099174295

>何話構成? 40分が6話だから大雑把に1クールアニメ観るくらい

196 23/09/08(金)00:23:24 No.1099174355

>何話構成? 全6話でだいたい普通のドラマくらいの尺だから余裕でぶっ通しで見れるよ

197 23/09/08(金)00:23:37 No.1099174454

大回転斬りとジャイロ回転プレスいいよね…

198 23/09/08(金)00:24:10 No.1099174677

fu2546666.jpg 手を貸すぞガメラくん…

199 23/09/08(金)00:24:25 No.1099174786

なんかFPS低くない?すごいガクガクに感じる

200 23/09/08(金)00:24:40 No.1099174876

この時間で納めるのさくさく見れてかなりいいな

201 23/09/08(金)00:24:41 No.1099174887

見終わった…マジで良かったよ続編まだ?

202 23/09/08(金)00:24:43 No.1099174905

自衛隊と米軍がただのヤラレ役じゃなくてめちゃくちゃつええ…

203 23/09/08(金)00:24:54 No.1099174973

>人のモデルどうこう以前に研究所の奴らの制服何なんだよ! これ絶対歴代ガメラの偉そうな博士から持ってきてる気がする…!

204 23/09/08(金)00:24:59 No.1099174995

>fu2546666.jpg >手を貸すぞガメラくん… 電気ビリビリとか激細超熱線とかはアース感あった

205 23/09/08(金)00:25:03 No.1099175022

>なんかFPS低くない?すごいガクガクに感じる 人間パートは露骨に予算抑えてる感じはある

206 23/09/08(金)00:25:22 No.1099175116

アーツの飛行形態のトゲが刺さるから気を付けて

207 23/09/08(金)00:25:24 No.1099175123

>fu2546666.jpg >手を貸すぞガメラくん… 櫻井と宮野と金のうねうね怪獣が出てくるやつ 櫻井と宮野と金のうねうね怪獣が出てくるやつ

208 23/09/08(金)00:25:27 No.1099175144

ちびガメラちびギャオス人形ほしい

209 23/09/08(金)00:25:39 No.1099175197

ギロン戦見てたら刀の反りを使って鱗を電磁投射してやがる!?ってなんか解説おじさんみたいになった

210 23/09/08(金)00:25:51 No.1099175268

>なんかFPS低くない?すごいガクガクに感じる リミテッドアニメでCGモデルをヌルヌル動かしちゃうと違和感がすごいというか滅茶苦茶安っぽく見えるんだ

211 23/09/08(金)00:26:23 No.1099175418

>アーツの飛行形態のトゲが刺さるから気を付けて 足爪もトゲトゲしてるから気をつけて

212 23/09/08(金)00:26:26 No.1099175434

ギャオスは生態が本当タチ悪いな…

213 23/09/08(金)00:26:53 No.1099175564

サクサク人が食われて死んでくのがガメラ感ある 悪意と目的あって人間を襲う感じがそうそうこれこれって

214 23/09/08(金)00:27:00 No.1099175603

>>アーツの飛行形態のトゲが刺さるから気を付けて >足爪もトゲトゲしてるから気をつけて 飛行形態にする時点で甲羅にやられたぞ俺

215 23/09/08(金)00:28:07 No.1099175954

>ギャオスは生態が本当タチ悪いな… こんかいギャオスどころかガメラ含めて邪悪だぞ ガメラだけは子供が居たから理性を保てたが

216 23/09/08(金)00:28:19 No.1099176025

人物CGは早々に慣れた あの4人が気に入ったからだと思う

217 23/09/08(金)00:28:58 No.1099176238

あくらつなアメリカじんの描写がイップマン以来だった

218 23/09/08(金)00:29:05 No.1099176280

5話から突然露骨にはやみさおりが怪しくなってきた

219 23/09/08(金)00:29:23 No.1099176373

>ギロン戦見てたら刀の反りを使って鱗を電磁投射してやがる!?ってなんか解説おじさんみたいになった 手裏剣使えるんだなお前...でもいまそんなんしてもうわ目潰した...

220 23/09/08(金)00:29:33 No.1099176412

最初は子ども扱いしてたのに最終的にこいつらがこうなったら何とかなっちまうのさみたいになってる宮野いいよね…

221 23/09/08(金)00:30:12 No.1099176620

アメリカ軍と自衛隊がきっちり仕事してるのが良い…

222 23/09/08(金)00:30:15 No.1099176635

モンアツ欲しいけど こんだけ評判いいとエフェクト追加版とか出そうな気もする

223 23/09/08(金)00:30:26 No.1099176700

ほんとはアニゴジでもこういうのやりたかったんだろうな…っていうのが伝わってきた

224 23/09/08(金)00:30:40 No.1099176765

>こんだけ評判いいとエフェクト追加版とか出そうな気もする 別怪獣に付属とかかもしれない

225 23/09/08(金)00:30:50 No.1099176813

おっ高エネルギー反応 ガメラの掌握に完了して本調子になったんですねHAHAHA(ジュッ

226 23/09/08(金)00:30:59 No.1099176872

中古だけど名器です でいかん連想をしてしまった…

227 23/09/08(金)00:31:10 No.1099176928

ギャオスが超デカくなったのはなんなの? 悪辣なはやみん食べたからなの?

228 23/09/08(金)00:31:34 No.1099177065

>ギャオスが超デカくなったのはなんなの? >悪辣なはやみん食べたからなの? バイラス食べてすくすく育ったんじゃないかな…

229 23/09/08(金)00:31:56 No.1099177200

>ギャオスが超デカくなったのはなんなの? >悪辣なはやみん食べたからなの? あとあいつバイラスも食ったから…

230 23/09/08(金)00:32:00 No.1099177223

>ギャオスが超デカくなったのはなんなの? >悪辣なはやみん食べたからなの? バイラス食べたし...

231 23/09/08(金)00:32:01 No.1099177230

設定資料集も出るらしいからそれも早く読みてぇ…

232 23/09/08(金)00:32:10 No.1099177279

>ギャオスが超デカくなったのはなんなの? >悪辣なはやみん食べたからなの? その後バイラスの死体も食べてたはず

233 23/09/08(金)00:32:24 No.1099177348

>別怪獣に付属とかかもしれない 悟飯ちゃんは酷かった

234 23/09/08(金)00:32:34 No.1099177397

ありがとうめっちゃ血が滲んで今にも死にそうだけど裏切って助けてくれるおじさん… 死んだ

235 23/09/08(金)00:33:00 No.1099177518

>ありがとうめっちゃ血が滲んで今にも死にそうだけど裏切って助けてくれるおじさん… >死んだ ちょっと悲しかった

236 23/09/08(金)00:33:22 No.1099177618

小説も敵怪獣の悪辣な内面描写があっておすすめ

237 23/09/08(金)00:33:48 No.1099177758

>ほんとはアニゴジでもこういうのやりたかったんだろうな…っていうのが伝わってきた 小説の前日譚がまじで怪獣てんこ盛りだったから ほんとプロレスNGが枷すぎた

238 23/09/08(金)00:34:06 No.1099177844

シャトル爆発したわけでなしジョーは生きてるだろ... と予想できたから宮野ジョブズに面食らいつつ入る通信でうむうむとなった でもあそこから生存の目があるならなんだろうな?

239 23/09/08(金)00:34:10 No.1099177878

1話から出てる自衛隊のcv櫻井がいつになったら出番あるんだと思ってたら こいつ最終話で活躍しすぎだろ!!!!!

240 23/09/08(金)00:34:29 No.1099177987

あーENGIが作ったのかすげえ

241 23/09/08(金)00:34:30 No.1099177989

あの櫻井さぁ タイムリープしてね?

242 23/09/08(金)00:34:55 No.1099178127

まだ1話しか見てないけどあんなちっちゃいギャオスでも超音波メスで人間バラバラにするの怖くない?

243 23/09/08(金)00:34:59 No.1099178146

>シャトル爆発したわけでなしジョーは生きてるだろ... >と予想できたから宮野ジョブズに面食らいつつ入る通信でうむうむとなった >でもあそこから生存の目があるならなんだろうな? 月側に…

244 23/09/08(金)00:35:02 No.1099178157

小説版下巻は冬かー…

245 23/09/08(金)00:35:24 No.1099178252

>でもあそこから生存の目があるならなんだろうな? 月面との間に中継ステーションがある だから中継ステーションの真っ当な大人がジョーを救ったかもしれない

246 23/09/08(金)00:35:24 No.1099178256

このコント兼説明も板についてきたねえ...って感じの櫻井隊長がやっと活躍してくれたというかすげえ活躍するじゃん

247 23/09/08(金)00:35:39 No.1099178326

>まだ1話しか見てないけどあんなちっちゃいギャオスでも超音波メスで人間バラバラにするの怖くない? クソ怖い 怖いから生まれたてのベビーが超音波メス出すな!!

248 23/09/08(金)00:35:46 No.1099178356

あくらつなはやみも母親殺されてたり色々あったんだろうなって

249 23/09/08(金)00:36:32 No.1099178636

敵怪獣のSHMに付属するダメージパーツで ズタボロのガメラを再現しよう!!

250 23/09/08(金)00:37:08 No.1099178864

>敵怪獣のSHMに付属するダメージパーツで >ズタボロのガメラを再現しよう!! ギロンに切り落とされた腕が付いてくるのはわかる

251 23/09/08(金)00:37:25 No.1099178970

>でもあそこから生存の目があるならなんだろうな? すぐには戻ってきたり連絡してきたりはできない状況だったっぽいしなあ

252 23/09/08(金)00:37:37 No.1099179033

>敵怪獣のSHMに付属するダメージパーツで >ズタボロのガメラを再現しよう!! ギロンにかかる荷が重すぎない!?

253 23/09/08(金)00:37:38 No.1099179039

メ見てたらギャオスのソフビは指で抑えると身体丸められるの見て欲しくなった

254 23/09/08(金)00:38:03 No.1099179188

ボコ可愛すぎない?今からでも女の子ってことにはならねぇだろうか…

255 23/09/08(金)00:38:08 No.1099179221

ギャオスは平成ガメラのお陰でガメラの敵といえばもちろん!枠になれて羨ましいわ 昭和だと再登場1回で出番が強化形態?の宇宙ギャオスがギロンの噛ませで首切られるくらいなのにね

256 23/09/08(金)00:38:26 No.1099179317

2013年の俺へ 2023年にはガメラが復活して大好評です 今年の初めにはグリッドマンが大活躍して年末にはゴジラの新作が出ます

257 23/09/08(金)00:38:49 No.1099179455

ジュンイチはなしてジュンイチなんだろうか

258 23/09/08(金)00:39:02 No.1099179515

>1話から出てる自衛隊のcv櫻井がいつになったら出番あるんだと思ってたら >こいつ最終話で活躍しすぎだろ!!!!! 大丈夫?活躍する?って見てたらお釣りが出るくらいには獅子奮迅してくれた

↑Top