23/09/07(木)23:28:55 60年代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)23:28:55 No.1099153612
60年代とか70年代の音楽好きだからレコードのある生活楽しそうだなって思ってディスクユニオン見てきたんだけど 名盤ガイドに載ってるような歴史的な名盤アルバムってあんな高いんだね… ビートルズのラバーソウルのUK盤とかさして状態がいいわけでもないのに8万もしてびっくりだよ
1 23/09/07(木)23:31:31 No.1099154570
聴ける状態の物ってだけで価値が高くなっちまうんだ…
2 23/09/07(木)23:33:25 No.1099155303
もっとちんまい中古屋も探してみたら?
3 23/09/07(木)23:35:30 No.1099156098
ビートルズみたいな超メジャーバンドなら全作品リイシュー盤出てるでしょ 骨董品的な価値を求めならそれで十二分よ リイシュー盤出るほど売れないわりにマニアからの人気が根強い作品は地獄
4 23/09/07(木)23:37:55 No.1099157074
そのあたりは古書と同じだな やっぱり当時たくさん売れたレコードは有名でも安かったりするの?
5 23/09/07(木)23:39:08 No.1099157525
30年前にその趣味に目覚めてればな
6 23/09/07(木)23:40:49 No.1099158185
CDで再販されてないのか 20年前ならカセットとかであったかもしれないけど
7 23/09/07(木)23:42:02 No.1099158646
そういえば数年前バイト先のおっさんに数枚レコード貰ったけど価値全くわからんな 再生環境もねえや
8 23/09/07(木)23:43:14 No.1099159074
聴くだけなら今はプレイヤーお手頃な値段のあるよ
9 23/09/07(木)23:44:33 No.1099159575
>そのあたりは古書と同じだな >やっぱり当時たくさん売れたレコードは有名でも安かったりするの? 今の評価による 今なお評価が高いアーティストは当時いくら売れてようがそれを上回る需要があるから高値で売ってるし 当時よく売れたけど今となっては忘れられてるアーティストなら値崩れしてる
10 23/09/07(木)23:46:55 No.1099160475
今そこら辺死ぬほど高騰してるだろ シティポップブームとか円安とかもうやってらんない
11 23/09/07(木)23:48:12 No.1099160926
ブックオフでもレコードの取扱始めてるけど全部定価以上だからな
12 23/09/07(木)23:49:10 No.1099161283
ディスクユニオンも外人に買い漁られて旧譜スカスカになりつつある
13 23/09/07(木)23:51:12 No.1099161993
20年前なんて80〜90年代邦楽ポップスレコードなんて世界で一番価値がなかったのに
14 23/09/07(木)23:52:11 No.1099162361
レコード屋で棚をシャカシャカやって選んでいたあの頃
15 23/09/07(木)23:54:23 No.1099163167
俺もレコードあるけどプレーヤーは持って無いわ…買うにしてもどう選んでいいか分からん…
16 23/09/08(金)00:04:46 No.1099167149
有名どころのリイシュー盤なんて中古で1500円くらいのイメージだけど高騰してるのか?
17 23/09/08(金)00:06:50 No.1099167949
今レコードってそんな世界になったんだね…
18 23/09/08(金)00:12:50 No.1099170231
>有名どころのリイシュー盤なんて中古で1500円くらいのイメージだけど高騰してるのか? リイシュー盤は普通にそれくらいよ 多分スレ「」は壁レコばっか見てて普通に陳列されてるのはあんま見てなかったんじゃ
19 23/09/08(金)00:14:21 No.1099170818
CD暴落してるんだから聴くだけならCD漁ればよくね