虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)22:14:55 中日だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)22:14:55 No.1099123847

中日だけなぜこうも内部情報が漏れ続けてるの

1 23/09/07(木)22:16:20 No.1099124434

なぁに来年になったらビシッとするさ

2 23/09/07(木)22:16:42 No.1099124591

阪神も酷かったぞ

3 23/09/07(木)22:17:20 No.1099124853

中畑か矢野か中嶋を呼ぶべき

4 23/09/07(木)22:17:27 No.1099124909

強いからな

5 23/09/07(木)22:18:12 No.1099125215

親会社がマスコミだと他のマスコミが好き勝手書く印象

6 23/09/07(木)22:18:40 No.1099125398

勝手に1人の男を犯人に仕立てて追い出したはいいがまだまだ垂れ流すってギャグなのか

7 23/09/07(木)22:19:18 No.1099125679

>親会社がマスコミだと他のマスコミが好き勝手書く印象 阪神の信頼できるソースは報知だし 巨人の信頼できる情報ならデイリーが1番

8 23/09/07(木)22:19:40 No.1099125809

>勝手に1人の男を犯人に仕立てて追い出したはいいがまだまだ垂れ流すってギャグなのか HARUは許された

9 23/09/07(木)22:20:23 No.1099126081

漏れることよりも 漏れたらバカにされるような情報ばっかりある状態の方が問題なんじゃないですかね

10 23/09/07(木)22:20:41 No.1099126202

落合みたいに死ぬ気で犯人探しして追い出さないとだめだよ

11 23/09/07(木)22:20:57 No.1099126316

米からまたなんか新しいの来たの?

12 23/09/07(木)22:21:58 No.1099126756

阪神は何か痴漢追い出したら無くなったぞ

13 23/09/07(木)22:22:15 No.1099126858

>米からまたなんか新しいの来たの? 以前から1軍と2軍で意思疎通ができてないんじゃないかと言われてたけど 片岡が立浪にやり玉にされてるみたい

14 23/09/07(木)22:23:02 No.1099127193

>巨人は何か窃盗犯追い出したら無くなったぞ

15 23/09/07(木)22:23:22 No.1099127337

エンタメとしては正しいし客も入ってる

16 23/09/07(木)22:27:50 No.1099129140

波瑠…

17 23/09/07(木)22:28:17 No.1099129324

目星つけたやつにそれぞれ違う情報与えて漏れた情報で犯人特定とかやってたんだっけ落合 手法が刑事か何かのそれすぎる

18 23/09/07(木)22:28:59 No.1099129589

波留が消えたから情報流出が無くなるという風潮どこにいったんだよ

19 23/09/07(木)22:29:37 No.1099129802

またなんか漏れた?

20 23/09/07(木)22:30:18 No.1099130058

片岡かわうそ…

21 23/09/07(木)22:30:19 No.1099130062

>阪神は何か痴漢追い出したら無くなったぞ 金本時代はサンスポ出禁にしたろ あと黒田だろ漏らしてたの

22 23/09/07(木)22:31:34 No.1099130588

>漏れることよりも >漏れたらバカにされるような情報ばっかりある状態の方が問題なんじゃないですかね 他も漏れてるけど記事になるネタじゃないってだけだな

23 23/09/07(木)22:32:07 No.1099130816

>目星つけたやつにそれぞれ違う情報与えて漏れた情報で犯人特定とかやってたんだっけ落合 >手法が刑事か何かのそれすぎる 鈴木孝政を外したよしよしって思ったら他にもいた

24 23/09/07(木)22:33:07 No.1099131211

ヤクルトなんて聞きたくもない情報ばかり漏れてくるんだけど

25 23/09/07(木)22:33:25 No.1099131348

>片岡かわうそ… せめて1軍の試合終わるまでは起きてろよ

26 23/09/07(木)22:33:37 No.1099131429

因みに高木豊はコーチから漏洩された情報を貰ってた うっかりプロ野球ニュースのときにあるコーチによると~でTVで言ってしまった

27 23/09/07(木)22:33:47 No.1099131485

スレ画が怖い

28 23/09/07(木)22:34:21 No.1099131704

中日に関しては派閥争いしてるからなんじゃねえか

29 23/09/07(木)22:34:44 No.1099131841

>ヤクルトなんて聞きたくもない情報ばかり漏れてくるんだけど 漏れるんじゃなくて指揮官の口から発してるじゃねえか

30 23/09/07(木)22:34:45 No.1099131860

この人なんでコーチに呼ばれないんだろう?ってOBはそういう部分で不適格と見做されてるケースも多々あるんだろうな

31 23/09/07(木)22:35:02 No.1099131973

まあ波留は波留で別に漏洩犯じゃなかったとしても褒められたもんじゃないが

32 23/09/07(木)22:35:22 No.1099132110

横浜なんて昇格者や次週の先発ローテすら漏れてるぞ なんなら監督自ら公開していくぞ すごいだろう?

33 23/09/07(木)22:36:00 No.1099132420

阪神はまあタニマチへの関西ノリで全部漏れてたんだろうけど なんも良くはないが

34 23/09/07(木)22:36:10 No.1099132478

波留いなくなっても漏れ続けてオリは別にそうでもないのが…

35 23/09/07(木)22:36:27 No.1099132597

お米ありませんの張り紙を写真に撮って週刊誌に流した奴は少なくとも球団内にいる

36 23/09/07(木)22:36:45 No.1099132714

>漏れるんじゃなくて指揮官の口から発してるじゃねえか 監督…おかしいですよ…

37 <a href="mailto:???">23/09/07(木)22:36:51</a> [???] No.1099132758

>>片岡かわうそ… >せめて1軍の試合終わるまでは起きてろよ 「お前がマッサージ受けてるなんて電話越しでわかるわけないだろ」

38 23/09/07(木)22:39:22 No.1099133824

中スポが買ってくれるんだろ

39 23/09/07(木)22:39:31 No.1099133893

波留に関しては他のコーチもペラペラ喋ってるし俺もちょっと位いいよね的なやつだったのかもしれん

40 23/09/07(木)22:39:33 No.1099133902

コーチ陣もどうせ立浪辞めるだろって反立浪派に回ってる可能性もあるから犯人探ししてもそれはそれでマズい 弱いのが悪いというどうしようもない結論

41 23/09/07(木)22:41:10 No.1099134532

リーカー追い出した落合とか徹底的に叩かれたもんなぁ

42 23/09/07(木)22:41:54 No.1099134808

>目星つけたやつにそれぞれ違う情報与えて漏れた情報で犯人特定とかやってたんだっけ落合 >手法が刑事か何かのそれすぎる 昔の軍隊がスパイ対策でやってた手法だな

43 23/09/07(木)22:42:30 No.1099135016

>リーカー追い出した落合とか徹底的に叩かれたもんなぁ 親会社の食い扶持がね…

44 23/09/07(木)22:43:14 No.1099135323

>リーカー追い出した落合とか徹底的に叩かれたもんなぁ 親会社含めた全メディアが反落合とか酷すぎる

45 23/09/07(木)22:43:50 No.1099135556

本当に毎日中日で満たされるなそらファン増えるわ

46 23/09/07(木)22:44:48 No.1099135930

>本当に毎日中日で満たされるなそらファン増えるわ 選手の胃も満たされてほしい

47 23/09/07(木)22:45:05 No.1099136050

波留はオリックスでマジで存在感がないのが不思議 良くも悪くも何らかの個性は出し続けると思ってた

48 23/09/07(木)22:45:28 No.1099136194

息苦しそう

49 23/09/07(木)22:45:59 No.1099136386

>せめて1軍の試合終わるまでは起きてろよ2軍の試合終わったらスヤスヤだったの!?

50 23/09/07(木)22:46:10 No.1099136461

因みに漏洩犯の鈴木孝政 「森は落合がつれてきたコーチなので、フロント主導で入閣した自分のことを毛嫌いしていた」 とか言い訳してた

51 23/09/07(木)22:46:23 No.1099136529

リークではないがいまだに阪神ファンから絶許されてる金村

52 23/09/07(木)22:47:06 No.1099136821

>リーカー追い出した落合とか徹底的に叩かれたもんなぁ 金本も叩かれたぞ

53 23/09/07(木)22:47:10 No.1099136862

中日の地元選手ってそんな活躍してなくても異常なレベルで取り上げられたり 取材されてるから割と漏れやすそうだなって思う

54 23/09/07(木)22:47:33 No.1099137022

>>リーカー追い出した落合とか徹底的に叩かれたもんなぁ >親会社含めた全メディアが反落合とか酷すぎる 落合初年度のCBCはサンドラですら勝った試合でも落合批判しててここまでやるか?って引いた 憲伸がナドゴ完投&決勝HRで勝った試合で落合が「昭和のエースのようだった」と語るだけで「平成なのにそんな事言ってるんですかぁ~?」とかもういちゃもんレベルだったよ

55 23/09/07(木)22:47:41 No.1099137083

鈴木以降にまだ漏らしている奴がいて次に 川又、山田、金田の生え抜きコーチが退団 12球団から声がかかるようなコーチになってくれって言ったら 名古屋だけで飯を食っていけるって言ってた理由を思い知った落合であった

56 23/09/07(木)22:48:23 No.1099137374

なんで地元メディアが落合を叩くかって言うと メディアに情報を漏らす奴を切ったからだよ

57 23/09/07(木)22:48:51 No.1099137585

地元メディアがクソなだけでは

58 23/09/07(木)22:50:05 No.1099138095

>リークではないがいまだに阪神ファンから絶許されてる金村 球団が徹底して隠し通してた横田の情報を あいつ鬱病なんすよとか訳知り顔で適当言ってたカスが許される訳が無さすぎる

59 23/09/07(木)22:50:07 No.1099138106

漏れる漏れない以前に1軍と2軍で意思疎通できてないのがダメだと思うんですけど これも2軍で指導された事を1軍昇格後に即修正されてしまう って選手が困惑してた話が出てたのに 信憑性が増してしまうじゃないですかこんなの

60 23/09/07(木)22:51:00 No.1099138457

>リークではないがいまだに阪神ファンから絶許されてる金村 金村暁は別にじゃね?自虐みたいなもんだろあれ それよりは野球漫談家の金村義明の方が阪神ファンから嫌われているよ 金本時代に横田は金本のパワハラで鬱になった云々をラジオで言ったからな実際は脳腫瘍だった んでよく情報が漏れそうな阪神だけど横田の件は完璧に情報漏らさずだった

61 23/09/07(木)22:51:25 No.1099138642

義明の方の話に決まってんだろ

62 23/09/07(木)22:52:07 No.1099138932

ネットでのあだ名の方の絶許さんこと金村暁の話と ファンから絶対に許さねえあのクソ野郎って思われてる金村義明の話がごっちゃになっとる!

63 23/09/07(木)22:52:09 No.1099138953

>地元メディアがクソなだけでは しかし地元メディアって親会社なのでは…

64 23/09/07(木)22:52:45 No.1099139220

落合が情報遮断を徹底するまで中日スポーツをみれば明日の先発とオーダーがわかるくらいだった

65 23/09/07(木)22:52:46 No.1099139230

うんちは漏れるもの…

66 23/09/07(木)22:53:08 No.1099139353

クソややこしい事に金村暁も絶対に許さないネタ持ちなんだよな… 話題に挙がったら人間性で判断するしかない

67 23/09/07(木)22:53:17 No.1099139418

>これも2軍で指導された事を1軍昇格後に即修正されてしまう >って選手が困惑してた話が出てたのに 正直これは結構いろんなチームが抱えてる気がするんだよな

68 23/09/07(木)22:53:33 No.1099139506

先発に関しては割とどこもおもらしされてるとこあって そういう意味でも予告先発になったのって漏洩対策としては良かったんじゃないかと思ってる

69 23/09/07(木)22:53:45 No.1099139590

金村暁はどんでんが怖いからコーチは断ったけど聞いてたんと違うーって言ってたらほんのちょっと炎上してた

70 23/09/07(木)22:54:23 No.1099139823

>金村暁はどんでんが怖いからコーチは断ったけど聞いてたんと違うーって言ってたらほんのちょっと炎上してた 度を越した連投とかさせる人って聞いたから断ったのに!とか冗談交じりに言ってたな

71 23/09/07(木)22:54:23 No.1099139828

金村は一時期パsageセageみたいな事もしてたからキャンプ解説に入ってたオリファンからも悪印象もたれてる

72 23/09/07(木)22:54:31 No.1099139876

大本営中スポはシャットアウトしておいて仲良い東スポ記者には情報あげてたから余計に神経逆撫でされてたと思う

73 23/09/07(木)22:54:37 No.1099139917

>金村暁はどんでんが怖いからコーチは断ったけど聞いてたんと違うーって言ってたらほんのちょっと炎上してた 昔の酷使のイメージから改善されてる! ってプラスの話なのに…

74 23/09/07(木)22:55:05 No.1099140109

>落合が情報遮断を徹底するまで中日スポーツをみれば明日の先発とオーダーがわかるくらいだった CSで「先発は山井ではなく小笠原」をやったのは漏洩逆手にとったやつだよね

75 23/09/07(木)22:55:05 No.1099140112

どんでんが怖いのは確かだろ

76 23/09/07(木)22:56:10 No.1099140529

コーチの方の金村は吉井とかあっち系の絶対に譲らないタイプだからどんでんとは絶対にケンカしてたのであれでいい

77 23/09/07(木)22:56:12 No.1099140538

立浪指導者のキャリア続かないじゃん パリーグとかで出直すのかな

78 23/09/07(木)22:56:33 No.1099140734

>どんでんが怖いのは確かだろ まぁ割と激情化で前の監督時代は各紙の番記者は全員辞めたぐらいだから

79 23/09/07(木)22:57:24 No.1099141104

盟友の片岡を二軍監督に置いた理由なんで風通しを良くするの一点だと思ってたのに それすら上手く行ってないのは流石に嘘だろ…

80 23/09/07(木)22:57:24 No.1099141110

>立浪指導者のキャリア続かないじゃん >パリーグとかで出直すのかな そもそもパにコネあるのかね PL閥なんてほぼ死んでるし

81 23/09/07(木)22:57:48 No.1099141259

>コーチの方の金村は吉井とかあっち系の絶対に譲らないタイプだからどんでんとは絶対にケンカしてたのであれでいい 中西もそんな感じでどんでんと対立してたけど仲いいよ 「今日はもうこいつは登板させんからそっちで何とかしろ」 って言ってブルペンの電話を切ったりしてたと言ってた

82 23/09/07(木)22:57:54 No.1099141303

>盟友の片岡を二軍監督に置いた理由なんで風通しを良くするの一点だと思ってたのに >それすら上手く行ってないのは流石に嘘だろ… どんだけ仲のいい友達でも一緒に仕事したらダメになるとかよくある話だから…

83 23/09/07(木)22:58:05 No.1099141379

やっぱり経験ないままいきなり1軍監督やらせるって無理があるよ! 新井さん?そうだね…

84 23/09/07(木)22:58:13 No.1099141423

>盟友の片岡を二軍監督に置いた理由なんで風通しを良くするの一点だと思ってたのに >それすら上手く行ってないのは流石に嘘だろ… 眠たいからしゃーない

85 23/09/07(木)22:58:41 No.1099141621

飛ばし記事だろと思ったらどうもそうじゃないみたいなのが続いてるから怖い

86 23/09/07(木)22:58:41 No.1099141623

ピッチャー監督並みに采配よろしく無いのはよくないと思う

87 23/09/07(木)22:58:53 No.1099141691

新井さんや新庄はモチベーター的側面もあるからな…

88 23/09/07(木)22:59:03 No.1099141744

立浪は現役時代めちゃ練習サボってた系でそれでも結果出してたから 一軍級ではない選手をどう取り扱っていいとかわからんのかもね

89 23/09/07(木)22:59:04 No.1099141751

>やっぱり経験ないままいきなり1軍監督やらせるって無理があるよ! >新井さん?そうだね… まあ…お飾りみたいなもんだから…

90 23/09/07(木)22:59:40 No.1099141986

PLといえば今だと西武か…

91 23/09/07(木)22:59:58 No.1099142104

金村暁ってちょっと衰えただけであんなあっさり阪神に飛ばされたのって 絶許以外にもなんか揉めてたのかと勘繰ってしまう

92 23/09/07(木)22:59:59 No.1099142108

つってもヘッドの藤井連れてきたのは新井さんなんで完全なお飾りでもないと思う

93 23/09/07(木)23:00:19 No.1099142247

>中西もそんな感じでどんでんと対立してたけど仲いいよ >「今日はもうこいつは登板させんからそっちで何とかしろ」 >って言ってブルペンの電話を切ったりしてたと言ってた 投手コーチと監督がリリーフの起用法巡ってもめるのはあるあるだよね いぐち君は腹くくってうま味コーチに全権委任して口出しだけはしないようにしてけど 時折コイツ3連投させたいんだけどな…ってなって我慢してたそうだけど

94 23/09/07(木)23:00:20 No.1099142251

立浪さんはキャンプとか朝をグラウンド一周歩いてそのままどっか行ってたって井端が言ってた

95 23/09/07(木)23:00:38 No.1099142364

>やっぱり経験ないままいきなり1軍監督やらせるって無理があるよ! >新井さん?そうだね… 実際すぐ心中したがる悪癖を本人のモチベーター気質で奮起させてるだけで大分危なっかしい監督やってると思う

96 23/09/07(木)23:00:53 No.1099142466

お馬鹿さぁん

97 23/09/07(木)23:01:05 No.1099142541

>しかし地元メディアって親会社なのでは… やっぱりクソだな ねぇ、ぴよちゃん以外読む価値ねぇもんあの新聞 トヨタのリコール関連の記事とかちっっっちゃーく載せる地域密着型ではあるが ケツ拭く紙にもならねぇからうちは取るのやめたよ馬鹿馬鹿しい

98 23/09/07(木)23:01:09 No.1099142574

セカンドキャリアを考える時期に落合政権になったから 弱いチームの率い方に引き出しがないのかもな

99 23/09/07(木)23:01:12 No.1099142599

うま味現監督もコーチとしてあちこちで監督と喧嘩してたけど 最近になって俺監督の気持ちわかってきた…って言ってた覚えがある

100 23/09/07(木)23:01:17 No.1099142633

この前のエラーで僕も信じられないエラーをしてきた云々は人柄が出ててよかったね 確かに信じられないプレーしとったわ

101 23/09/07(木)23:01:22 No.1099142661

書き込みをした人によって削除されました

102 23/09/07(木)23:02:13 No.1099142977

>ハム阪神の金村なら日シリ前に舌禍事件あったじゃん >5回投げきる前に降ろした事件 それが絶許の語源だからそれ以外に元から何かしらあったのかな?って話だと思う

103 23/09/07(木)23:02:23 No.1099143037

>やっぱりクソだな >ねぇ、ぴよちゃん以外読む価値ねぇもんあの新聞 >トヨタのリコール関連の記事とかちっっっちゃーく載せる地域密着型ではあるが >ケツ拭く紙にもならねぇからうちは取るのやめたよ馬鹿馬鹿しい 分かりましたから落ち着いてください

104 23/09/07(木)23:02:25 No.1099143055

シーズン序盤の栗林辺りは良くないところ出てたね…

105 23/09/07(木)23:02:45 No.1099143157

>うま味現監督もコーチとしてあちこちで監督と喧嘩してたけど >最近になって俺監督の気持ちわかってきた…って言ってた覚えがある 自身の体験から選手の事を絶対守る為にぶつかってきた人だからなうま味コーチ まさか監督としても有能になるとは思わなかった

106 23/09/07(木)23:02:57 No.1099143242

>つってもヘッドの藤井連れてきたのは新井さんなんで完全なお飾りでもないと思う 男前があそこまで男前とはね

107 23/09/07(木)23:02:59 No.1099143248

>金村暁ってちょっと衰えただけであんなあっさり阪神に飛ばされたのって >絶許以外にもなんか揉めてたのかと勘繰ってしまう ハムはかなり前からベテラン飛ばすクセある

108 23/09/07(木)23:02:59 No.1099143251

立浪は短気で内心も相当キレてるだろうにゴミ箱くん以外には当たらないのはアンガーマネジメント出来てるとは思うよ

109 23/09/07(木)23:03:13 No.1099143340

>>ハム阪神の金村なら日シリ前に舌禍事件あったじゃん >>5回投げきる前に降ろした事件 >それが絶許の語源だからそれ以外に元から何かしらあったのかな?って話だと思う すまん

110 23/09/07(木)23:03:15 No.1099143350

新井さんに心中癖があるのはそうなんだけど そっち方面でいうなら番長の方がよっぽど心中癖強くて結構な試合落としてる

111 23/09/07(木)23:03:48 No.1099143575

去年の矢野も岩崎と心中しすぎたね まあその経験があってか知らないけど今年の岩崎凄いね

112 23/09/07(木)23:04:23 No.1099143813

番長の場合はコーチの問題なんじゃねえかなと思うことはある

113 23/09/07(木)23:04:27 No.1099143837

>シーズン序盤の栗林辺りは良くないところ出てたね… でもそこからスパッと切り替えられるようになったのは成長のペース早いじゃん それでもたまに選手を信じたい親心がウズウズしてるけど

114 23/09/07(木)23:04:41 No.1099143926

>新井さんに心中癖があるのはそうなんだけど >そっち方面でいうなら番長の方がよっぽど心中癖強くて結構な試合落としてる それでもどっちもAクラスなんだからようやっとると思うんだけどな 番長はファンからもボロクソ言われる時があってハマの番長が好きだった自分は悲しい

115 23/09/07(木)23:04:48 No.1099143968

「監督の采配が不満!」とか「監督が人間的に気に食わない!」で造反したら馬鹿だけど 「監督が独断で炊飯器撤去した!」みたいな話は結局マスコミ頼らなければどうにもならないでしょ やってることはブラック企業のワンマン社長で逆らったらトレードかクビにさせられるんだから

116 23/09/07(木)23:05:09 No.1099144100

>PLといえば今だと西武か… 稼頭夫を同列に語るのは可哀想すぎる…

117 23/09/07(木)23:05:16 No.1099144149

>そっち方面でいうなら番長の方がよっぽど心中癖強くて結構な試合落としてる でもあの人3年目の監督だよ ファンがキツイと感じてるのそこだと思う

118 23/09/07(木)23:05:31 No.1099144252

番長は初年度から叩きたいだけの結構いるから…

119 23/09/07(木)23:05:39 No.1099144289

阪神は2軍コーチだけど忘れんなよって背番号90付けてる人いるからな

120 23/09/07(木)23:06:06 No.1099144426

立浪は監督やるまでの期間は長い間あったのに何を勉強してたんだろう? 高木豊と片岡と立浪の鼎談のときに今は勉強しているとか言ってたのは見たけど・・・ あとセイバー的なことは勉強しているような感じはなかった

121 23/09/07(木)23:06:07 No.1099144435

正直監督とかコーチの経験があったところで駄目なやつは駄目だよ 他所の話だけど二軍と一軍でコーチやってた奴がそのまま一軍監督になったけど本当に酷かった

122 23/09/07(木)23:06:39 No.1099144652

>阪神は2軍コーチだけど忘れんなよって背番号90付けてる人いるからな その人は一軍だよ 二軍は二軍でオリックス時代に死ぬほどどんでんにリード叩かれた人いるけど

123 23/09/07(木)23:06:48 No.1099144708

>PLといえば今だとオリックスか…

124 23/09/07(木)23:06:51 No.1099144728

>阪神は2軍コーチだけど忘れんなよって背番号90付けてる人いるからな 岡田「その背番号俺への嫌味やろ(笑)」 久保田「たまたまです」

125 23/09/07(木)23:06:54 No.1099144753

稼頭夫は稼頭夫で…まぁうn…

126 23/09/07(木)23:07:48 No.1099145102

トップがアレだと下が苦労するのは野球も会社も国も同じなんだなって

127 23/09/07(木)23:07:50 No.1099145118

稼頭央は例のあの人抜きでもうーn…って部分ある あと試合中に抜かれる顔が眼光ギラつき過ぎて怖い

128 23/09/07(木)23:07:55 No.1099145149

稼頭央は山川のあれもあってしょうがないねって許されてる面はある

129 23/09/07(木)23:08:32 No.1099145390

情報漏れてた状態から遮断した時のメディアの攻撃性はおかしいからな 阪神のドラフトは戦略から外れ外れで選ぶ選手まで全部マスコミづてで他球団まで全て知られてたらしいけど 金本以降止まって以後数年間メディアには阪神はドラフト失敗と書かれ続けたし金本への当たりも強かった

130 23/09/07(木)23:08:39 No.1099145442

頭部死球食らった石川に日跨ぐまで付き添ったりいいとこもあるんですよ

131 23/09/07(木)23:08:40 No.1099145458

>トップがアレだと下が苦労するのは野球も会社も国も同じなんだなって つっても監督なんかトップでもなんでもないよ

132 23/09/07(木)23:08:44 No.1099145494

稼頭央も二軍監督ヘッドコーチとやらせた上でアレだからもう少しなんとかならんかとも言われてる

133 23/09/07(木)23:08:51 No.1099145548

松井監督立浪ヘッドコーチ これね!

134 23/09/07(木)23:08:53 No.1099145568

>>金村暁はどんでんが怖いからコーチは断ったけど聞いてたんと違うーって言ってたらほんのちょっと炎上してた >度を越した連投とかさせる人って聞いたから断ったのに!とか冗談交じりに言ってたな 実際そうではあったから否定出来ない… というか今も桐敷とか岩崎すげー使ってるし… まぁ当時ほどじゃない

135 23/09/07(木)23:09:01 No.1099145623

蛭間と渡部が核になってきてるし来年勝負よ

136 23/09/07(木)23:10:13 No.1099146108

>阪神のドラフトは戦略から外れ外れで選ぶ選手まで全部マスコミづてで他球団まで全て知られてたらしいけど >金本以降止まって以後数年間メディアには阪神はドラフト失敗と書かれ続けたし金本への当たりも強かった その影響で大山への風当たり最初酷かったもんなあ…

137 23/09/07(木)23:10:15 No.1099146116

>>PLといえば今だとオリックスか… ファームの入来と現役の中川だけじゃん!

138 23/09/07(木)23:10:36 No.1099146262

敵派閥を引き摺り下ろす為に暴露合戦する方式は逆にクリーンでいいじゃん

139 23/09/07(木)23:10:59 No.1099146413

岩崎はクローザーだしそりゃ使うだろ 桐敷はたまに可哀想なことはある

140 23/09/07(木)23:11:10 No.1099146485

酷い言われようだけど実際2軍で一度もやったことない守備位置を1軍の試合でやらせたり先発起用明言したやつをすぐ中継ぎに逆戻りさせたりホントに意思疎通してんのかってのが多々あるからなこの球団… 落合ヘッドといい監督自身が招集したのに

141 23/09/07(木)23:11:12 No.1099146501

やっぱマスコミってクソだわ

142 23/09/07(木)23:11:14 No.1099146517

>>阪神のドラフトは戦略から外れ外れで選ぶ選手まで全部マスコミづてで他球団まで全て知られてたらしいけど >>金本以降止まって以後数年間メディアには阪神はドラフト失敗と書かれ続けたし金本への当たりも強かった >その影響で大山への風当たり最初酷かったもんなあ… 大山重複しろ!

143 23/09/07(木)23:11:18 No.1099146545

>>阪神のドラフトは戦略から外れ外れで選ぶ選手まで全部マスコミづてで他球団まで全て知られてたらしいけど >>金本以降止まって以後数年間メディアには阪神はドラフト失敗と書かれ続けたし金本への当たりも強かった >その影響で大山への風当たり最初酷かったもんなあ… 金本は育成とドラフトに関してはマジで否のつけようがないレベルだった

144 23/09/07(木)23:11:44 No.1099146718

大山はヤニキ関係なくドラ1の格ではなかったと思うよ

145 23/09/07(木)23:12:07 No.1099146867

>岩崎はクローザーだしそりゃ使うだろ >桐敷はたまに可哀想なことはある これでもマシとはいえ40近くになってたっけ今の登板数 よくやってるマジで

146 23/09/07(木)23:12:18 No.1099146936

岩貞に即見切りつけるあたりはちゃんとしてる

147 23/09/07(木)23:12:50 No.1099147158

大山に関しては金本が予知能力者なだけだった面はある あいつが作ってる今の環境がまずやばい

148 23/09/07(木)23:12:52 No.1099147178

ノムケンの脇で何見てたんだって言われて自分で振り返っても初年度の俺馬鹿だわってなる緒方みたいなのもいるし実際に監督やってみないとわかんねぇ…

149 23/09/07(木)23:13:00 No.1099147221

>大山はヤニキ関係なくドラ1の格ではなかったと思うよ その後ドラ2でよそが狙ってたって話出てきたから格とかどうでもいいよ 今大山いない可能性あると思ったら寒気する

150 23/09/07(木)23:13:04 No.1099147254

>新井さんや新庄はモチベーター的側面もあるからな… 新井さんは偉いよ…

151 23/09/07(木)23:13:15 No.1099147329

すっごい頻度で桐敷見てる気がする 上茶谷も同じくらい見てる気がする

152 23/09/07(木)23:13:28 No.1099147416

>敵派閥を引き摺り下ろす為に暴露合戦する方式は逆にクリーンでいいじゃん 派閥争いするのに現場巻き込むな

153 23/09/07(木)23:13:35 No.1099147475

>その後ドラ2でよそが狙ってたって話出てきたから格とかどうでもいいよ >今大山いない可能性あると思ったら寒気する それはそう

154 23/09/07(木)23:13:48 No.1099147572

>敵派閥を引き摺り下ろす為に暴露合戦する方式は逆にクリーンでいいじゃん そう考えると延々と派閥争いしてる中日が情報漏れまくるのは不思議な話じゃないんだよな

155 23/09/07(木)23:13:56 No.1099147628

どんでんそこに関しては金本にマジで感謝してたな あいつほんま監督思いやなって

156 23/09/07(木)23:14:14 No.1099147748

桐敷の前は島本が多かったしその時のコンディション見て使ってるだけだよ 抑えの岩崎だけはしゃーない

157 23/09/07(木)23:14:29 No.1099147842

>波留はオリックスでマジで存在感がないのが不思議 >良くも悪くも何らかの個性は出し続けると思ってた 直接指導しない風紀委員長みたいなポジションらしいからな ちなみに関連は定かではないが去年ウエスタン4位だった二軍が今2位にいたりする

158 23/09/07(木)23:14:32 No.1099147865

>大山はヤニキ関係なくドラ1の格ではなかったと思うよ それ以降の阪神のドラフト戦略の転換の象徴なんよねあれ 格とかそういうの無視でとにかく必要な人材を追っかけるドラフトを年によっては組み入れるようになった 分かりやすいのが近本の時の絶対にセンター取る意向しかないドラフトとか

159 23/09/07(木)23:14:51 No.1099147985

落合ヘッド悪い選択じゃないと思うんだけど 大丈夫なんかな?と思うときはある

160 23/09/07(木)23:15:04 No.1099148068

二軍に厳しい人1人くらいはいた方がいいんかね

161 23/09/07(木)23:15:18 No.1099148140

それこそ岩貞ももう50回くらい投げてるよ

162 23/09/07(木)23:15:36 No.1099148271

大山は成績以上に今の阪神の環境作ったのが偉すぎる 練習するやつが偉いって風潮が凄い土台になってる

163 23/09/07(木)23:15:47 No.1099148348

近本も巨人狙ってたらしいしなあ

164 23/09/07(木)23:16:41 No.1099148716

森下も狙ってたぞ巨人 特に原もどんでんも自分の若い頃に似てる…!って直感で浅野かの2択になってた

165 23/09/07(木)23:17:11 No.1099148914

巨人は巨人ですげぇスカウト陣が優秀だよな 特に野手を見る目はある

166 23/09/07(木)23:17:20 No.1099148976

>森下も狙ってたぞ巨人 >特に原もどんでんも自分の若い頃に似てる…!って直感で浅野かの2択になってた 去年のドラフトってどんでん関与してるのかな…

167 23/09/07(木)23:17:33 No.1099149056

>二軍に厳しい人1人くらいはいた方がいいんかね 厳しいと言うかサボり方を知ってる人間がほしい

168 23/09/07(木)23:17:42 No.1099149118

ドラフト当初近本指名もなんやかんや言われてたよね すぐ黙らせたけど

169 23/09/07(木)23:17:42 No.1099149119

大山の貢献度突き抜けてるからな… 膝壊してるのにチーム支え続けたり

170 23/09/07(木)23:17:43 No.1099149129

>巨人は巨人ですげぇスカウト陣が優秀だよな >特に野手を見る目はある 投手の方はどうなんですかね…

171 23/09/07(木)23:17:46 No.1099149147

>>森下も狙ってたぞ巨人 >>特に原もどんでんも自分の若い頃に似てる…!って直感で浅野かの2択になってた >去年のドラフトってどんでん関与してるのかな… 思いっきり関与してるというか そもそもGMの意向も強い

172 23/09/07(木)23:17:56 No.1099149216

>巨人は巨人ですげぇスカウト陣が優秀だよな ドラ1で外すとパニックになるのかドラ1ドラ2で微妙な投手を取ってくるのは悩みどころ

173 23/09/07(木)23:18:08 No.1099149293

>特に野手を見る目はある 4位で坂本の後継埋めるのズルくね?

174 23/09/07(木)23:18:12 No.1099149319

>>巨人は巨人ですげぇスカウト陣が優秀だよな >>特に野手を見る目はある >投手の方はどうなんですかね… まぁどんないい所でも多少の欠点はあるからね?

175 23/09/07(木)23:18:37 No.1099149469

>4位で坂本の後継埋めるのズルくね? 近年のドラフトは阪神がぶっちぎりでズルいから多少はね

176 23/09/07(木)23:18:57 No.1099149613

>投手の方はどうなんですかね… とりあえずはずれドラ1を選ぶ目はないかな…

177 23/09/07(木)23:18:58 No.1099149621

巨人はマジで野手を見る目があるし 阪神は阪神でヒットメーカーと投手を見る目があるし やっぱドラフトって大事だわ

178 23/09/07(木)23:19:01 No.1099149647

巨人のドラフトは投手さえ安定してくるようになればこの補強が容易じゃない時代にやっと上手く戦えるようになると思う 野手は間違い無い感じになってきた

179 23/09/07(木)23:19:21 No.1099149791

藤原外し辰己外し近本だったけど ハズレの方ほど今現在活躍度が高いのも不思議なもんだ

180 23/09/07(木)23:19:44 No.1099149940

巨人は何というか良くも悪くも本当に攻撃重視というか 本当に投手だけなんだよな…

181 23/09/07(木)23:19:51 No.1099149985

金本政権以降のドラフト即戦力ぶりはちょっと異常なレベル

182 23/09/07(木)23:20:14 No.1099150138

>ハズレの方ほど今現在活躍度が高いのも不思議なもんだ まぁその分寿命は一番短いから…

183 23/09/07(木)23:20:17 No.1099150160

元から阪神巨人は浅野→森下って予定で丸被りだったんだよ だから去年のドラフトは結局どっちがどっちに入団するかでしかなかった

184 23/09/07(木)23:20:31 No.1099150244

>藤原外し辰己外し近本だったけど >ハズレの方ほど今現在活躍度が高いのも不思議なもんだ まあ流石に社会人なら即戦力じゃないと困る

185 23/09/07(木)23:20:33 No.1099150256

>金本政権以降のドラフト即戦力ぶりはちょっと異常なレベル 森下は良くも悪くもどんでんじゃないと無理だったとは思う あそこまで辛抱強く使ってようやく覚醒した感じだし

186 23/09/07(木)23:20:34 No.1099150264

中日のスレじゃなくなっとる!

187 23/09/07(木)23:20:41 No.1099150310

>藤原外し辰己外し近本だったけど >ハズレの方ほど今現在活躍度が高いのも不思議なもんだ 近本ほど伸びるかというと微妙だけどなんだかんだで阪神が誰取っても活躍した気はするんだよな 藤原の怪我はどうにもならないけど

188 23/09/07(木)23:20:59 No.1099150439

>本当に投手だけなんだよな… 投手も下位からはちょいちょいいいのが出てくるからな ハズレて遊びだすのが治れば…

189 23/09/07(木)23:20:59 No.1099150441

>中日のスレじゃなくなっとる! 仕方ねぇだろ巨人も阪神も濃いんだから

190 23/09/07(木)23:21:03 No.1099150464

巨人は昔は澤村や菅野をドラフトで一本釣りしていたりと投手を見る目があったのにね

191 23/09/07(木)23:21:33 No.1099150659

>巨人は昔は澤村や菅野をドラフトで一本釣りしていたりと投手を見る目があったのにね 逆にそこ外すとキツいんだよな…

192 23/09/07(木)23:21:34 No.1099150669

>中日のスレじゃなくなっとる! 生え抜き活躍させろ

193 23/09/07(木)23:21:36 No.1099150680

スレ立てて一時間もすればそりゃ脱線もするよ

194 23/09/07(木)23:21:53 No.1099150806

>中日のスレじゃなくなっとる! ここ数年のドラフトでおもしろいこと何かありましたか…?

195 23/09/07(木)23:21:59 No.1099150838

野手欲しいくせに佐藤スルーしてブラ健とか言われてたの腹立つから頑張ってほしい それはそうと2021が前評判の時点で不作って言われてたのちょっとほんとかも…ってなってる

196 23/09/07(木)23:22:06 No.1099150866

今年佐々木麟太郎とる球団いるのかな… 大概は明瀬とかになりそう

197 23/09/07(木)23:22:20 No.1099150980

阪神って毎年4人くらいルーキーが1軍で躍動してないか?

198 23/09/07(木)23:22:27 No.1099151025

どうしてドラフトの話になっているんですか?

199 23/09/07(木)23:22:29 No.1099151045

辰己の高校の先輩で小深田の社会人時代の同僚という楽天ドラ1と妙に縁のある近本

200 23/09/07(木)23:22:37 No.1099151092

根尾とか今年どっかで上げて使うのかと思ったらそんな感じも無いしよくわからん…

201 23/09/07(木)23:22:43 No.1099151129

>生え抜き活躍させろ 細川! 宇佐美! 石川!

202 23/09/07(木)23:22:54 No.1099151194

りんたろーは高校生時点で一塁専でしかもそんな上手くないってのはちょっとキツくないか

203 23/09/07(木)23:23:07 No.1099151291

>どうしてドラフトの話になっているんですか? 今年の中日の話は辛いから来年に向けた話をしようや…

204 23/09/07(木)23:23:16 No.1099151359

>ここ数年のドラフトでおもしろいこと何かありましたか…? 何か感覚麻痺してるけど高橋がこんなすぐ出て活躍してるのすごいと思うんだよね

205 23/09/07(木)23:23:25 No.1099151423

>りんたろーは高校生時点で一塁専でしかもそんな上手くないってのはちょっとキツくないか 清宮がそのルートから痩せてサードを守れるようになったし…

206 23/09/07(木)23:23:27 No.1099151439

>巨人は昔は澤村や菅野をドラフトで一本釣りしていたりと投手を見る目があったのにね 澤村はともかく菅野…?

207 23/09/07(木)23:23:30 No.1099151454

>今年の中日の話は辛いから来年に向けた話をしようや… どうせなら10年くらい先を見据えよう

208 23/09/07(木)23:23:38 No.1099151507

中日の話は辛くて厳しいだけやから辞めようや…

209 23/09/07(木)23:23:43 No.1099151547

巨人はドラ1競合のくじ勝負に負けた後のセレクトがどうにも前からずっと良くないのよな

210 23/09/07(木)23:23:45 No.1099151555

>今年の中日の話は辛いから来年に向けた話をしようや… でも5位は見えてきてるし… 俺はまだCSを諦めたつもりはないぜ

211 23/09/07(木)23:23:57 No.1099151638

>>ここ数年のドラフトでおもしろいこと何かありましたか…? >何か感覚麻痺してるけど高橋がこんなすぐ出て活躍してるのすごいと思うんだよね 高橋はマジで大事に使うべきだと思う あと細川もそうだしカリステとかライマルも

212 23/09/07(木)23:24:18 No.1099151784

>根尾とか今年どっかで上げて使うのかと思ったらそんな感じも無いしよくわからん… NEOをどうしたいのか立浪含めて誰一人わかってないと思う

213 23/09/07(木)23:24:27 No.1099151841

>巨人は昔は澤村や菅野をドラフトで一本釣りしていたりと投手を見る目があったのにね 菅野はあいつ2回指名したのも長期的に見たら戦力に陰りが出るのに十分なダメージ入ってると思う 日ハムも同じダメージを受けてる

214 23/09/07(木)23:24:34 No.1099151878

>>今年の中日の話は辛いから来年に向けた話をしようや… >でも5位は見えてきてるし… >俺はまだCSを諦めたつもりはないぜ 5位はいけるかもだがCSは正気か!

215 23/09/07(木)23:24:35 No.1099151884

>ここ数年のドラフトでおもしろいこと何かありましたか…? 野手不作年に大学生外野手2枚獲り! 1番の目玉はかっ攫われた上に2人共怪我もあってまともに活躍してない 面白いだろう?

216 23/09/07(木)23:24:36 No.1099151899

ドラフト的には2位最速で取れるほうがいいかもしれん…

217 23/09/07(木)23:24:37 No.1099151907

仲地とか去年の大卒投手の中だと相当頑張ってる方じゃない?

218 23/09/07(木)23:24:47 No.1099151987

>澤村はともかく菅野…? 澤村もアレじゃなかったかな…?

219 23/09/07(木)23:25:01 No.1099152087

巨人とホークスはミーハードラフトしにいって外した際のリカバーがあまりにひどいのはそう

220 23/09/07(木)23:25:08 No.1099152129

牧の後輩連中見てると中央大の系譜が熱い気がする

221 23/09/07(木)23:25:16 No.1099152180

しかし澤村は筋肉があるからな

222 23/09/07(木)23:25:38 No.1099152323

>今年佐々木麟太郎とる球団いるのかな… >大概は明瀬とかになりそう まあ一位では消えるだろ

223 23/09/07(木)23:25:43 No.1099152343

根尾ってこのまま2軍回す便利屋で終わるんか?

224 23/09/07(木)23:25:46 No.1099152365

>仲地とか去年の大卒投手の中だと相当頑張ってる方じゃない? 去年のドラ1投手見ると本当に頑張ってると思う 吉村とかもっと頑張れ

225 23/09/07(木)23:25:51 No.1099152395

>元から阪神巨人は浅野→森下って予定で丸被りだったんだよ >だから去年のドラフトは結局どっちがどっちに入団するかでしかなかった 今年!って言うタイミングで即戦力なり得る森下が阪神行ったのも巡り合わせなんだろうな

226 23/09/07(木)23:25:53 No.1099152413

澤村はロッテの名誉生え抜きだから…

227 23/09/07(木)23:26:20 No.1099152579

>ドラフト的には2位最速で取れるほうがいいかもしれん… 2位最速でも橋本とか行くなら意味ない説もある

228 23/09/07(木)23:26:41 No.1099152728

>今年!って言うタイミングで即戦力なり得る森下が阪神行ったのも巡り合わせなんだろうな 野手育成のうまい巨人が浅野 即戦力の欲しい阪神が森下はうまく出来てると思う

229 23/09/07(木)23:26:49 No.1099152777

阪神は多分だが松本あたり取りそうな気はある 巨人は明瀬か細野か下村じゃねーかな 中日さんはおそらく佐々木麟太郎

230 23/09/07(木)23:26:54 No.1099152808

>2位最速でも橋本とか行くなら意味ない説もある 13番目って外れ率高えんだよな…

231 23/09/07(木)23:26:57 No.1099152827

木佐貫とかも好きだったな

232 23/09/07(木)23:27:01 No.1099152843

栗林以降の社会人ナンバーワンピッチャーがあんまりなんだよな…

233 23/09/07(木)23:28:05 No.1099153263

細野は巨人もだけど色んな球団が狙ってそうではある

234 23/09/07(木)23:28:09 No.1099153292

リンちゃん怪我持ちだけど魅力は多分にある

235 23/09/07(木)23:28:53 No.1099153597

>野手育成のうまい巨人が浅野 巨人的にも投手陣立て直す時間考えたら浅野の方がベターだわな

↑Top