23/09/07(木)21:42:43 >当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)21:42:43 No.1099109044
>当時の反応が知りたい
1 23/09/07(木)21:45:18 No.1099110261
実のところ別にビックリはしなかったな
2 23/09/07(木)21:47:32 No.1099111359
当時やってなかったからラストシーモアみたいなネタかと思ってた
3 23/09/07(木)21:47:36 No.1099111406
確かにノーマークだったけど それは完全に存在忘れてたって意味でのノーマークだったからなあ… ふーんそうだったんだぁって感じではあった
4 23/09/07(木)21:49:37 No.1099112369
一週目普通に逃したのでネタバレ踏んだ後に行っちゃったからなんともいえない
5 23/09/07(木)21:49:39 No.1099112387
初日以外雨の日にしか見かけないのはマヨナカテレビとの関係性疑ってたけど考えてみれば愛屋も当てはまるな…
6 23/09/07(木)21:51:09 No.1099113161
驚くは驚くけど別に上手いシナリオだぜ!みたいなもんでもないからな
7 23/09/07(木)21:51:23 No.1099113261
いきなり出てきたモブだしこいつラスボスだろーってふざけてたら 一緒にいたやつにお前ネタバレすんなよ! ってキレられると言うネタバレを踏んだ
8 23/09/07(木)21:51:39 No.1099113400
推理小説で言うととにかく読者(この場合はプレイヤーだが)に 当てさせない事ばかりに頭が行き過ぎて滑ってるタイプ
9 23/09/07(木)21:51:54 No.1099113507
最初の握手の時のコントローラーの振動は頭の片隅に残ってたからあああれが!ってなったよ
10 23/09/07(木)21:53:45 No.1099114381
よろしく!
11 23/09/07(木)21:54:19 No.1099114655
>驚くは驚くけど別に上手いシナリオだぜ!みたいなもんでもないからな たった一片のピースの追加でそれまで描いてた絵が全て崩れて全く違う形で組み直される みたいなどんでん返しの快感がある訳でもないからね
12 23/09/07(木)21:56:34 No.1099115710
分かりようがなかったので驚きもなかった 後から振り返ってあの時のアレが!みたいなのは何もないから
13 23/09/07(木)21:59:29 No.1099117032
>分かりようがなかったので驚きもなかった >後から振り返ってあの時のアレが!みたいなのは何もないから まぁ一応出会った時の握手は伏線ではある ほぼ後出しじゃんけんみたいなもんだけど
14 23/09/07(木)22:00:11 No.1099117342
バックベアードみたいなやつがクマシャドウの部品になってたみたいな部分の方がおっそういうことか…となったような気がする
15 23/09/07(木)22:00:45 No.1099117632
立ち絵出てきたとき美形すぎて笑った 確かに最初からこれが出てきたら怪しすぎる
16 23/09/07(木)22:00:59 No.1099117730
コイツか~!って驚きはあったし感心もしたよ 特に最初以外因縁もなかったから何の気概もなく倒したけど でもラストバトルの演出はとても良かった
17 23/09/07(木)22:01:45 No.1099118072
>分かりようがなかったので驚きもなかった >後から振り返ってあの時のアレが!みたいなのは何もないから 製作側の胸先三寸過ぎて…ってのはあるな SFやファンタジー系の世界観でもないのに実は真犯人は超能力で密室出入りしてたモブだったんだよ! 分かんなかったでしょ!ってドヤられてもそりゃ分かんねえよ…とため息つくしかないみたいな
18 23/09/07(木)22:01:55 No.1099118150
人類60億全員何でもかんでも絆で解決は無理だろって思ったので殺したくなかったよ
19 23/09/07(木)22:02:01 No.1099118191
こいつの存在どうこうより最終日こいつにたどり着かず普通に帰りそうになるのが困る もうちょっと分かりやすくして…
20 23/09/07(木)22:03:19 No.1099118770
犯人は足立が普通にわからなくて当てずっぽうでやったときの方が驚いた
21 23/09/07(木)22:03:19 No.1099118774
こいつと会ったこともなんかコントローラーぶるった事も完全に忘れててあーあーあー!!ってなった 二周目始めたら露骨に雨の日だけいる…
22 23/09/07(木)22:03:28 No.1099118830
>人類60億全員何でもかんでも絆で解決は無理だろって思ったので殺したくなかったよ 絆じゃなくてワイルドの意志は凡夫何億人の総意より強いとかじゃなかったっけ まあ似たようなもんか
23 23/09/07(木)22:03:32 No.1099118859
意外性のためなんだろうけど馴染みとか思い入れが無いからな…
24 23/09/07(木)22:03:58 No.1099119029
犯人はヨースケだと思ってたのに…
25 23/09/07(木)22:04:35 No.1099119274
>二周目始めたら露骨に雨の日だけいる… あーってなるのはむしろ二週目とかでこれ知った時だよね
26 23/09/07(木)22:04:45 No.1099119345
青臭い連中が青臭い思考のままで勝つからジュブナイル
27 23/09/07(木)22:04:59 No.1099119455
>人類60億全員何でもかんでも絆で解決は無理だろって思ったので殺したくなかったよ ミツオとか明らかに絆失敗してるからな
28 23/09/07(木)22:05:08 No.1099119524
>犯人はヨースケだと思ってたのに… 実際初期案では真犯人候補だったらしいし…
29 23/09/07(木)22:05:28 No.1099119662
センセイと足立と生田目にペルソナ上げて何したかったんだろ?
30 23/09/07(木)22:05:37 No.1099119735
5のイゴールはそういう点だと上手かったのかな まぁ正体表してからが普通の悪役すぎるけど…
31 23/09/07(木)22:07:12 No.1099120434
>5のイゴールはそういう点だと上手かったのかな >まぁ正体表してからが普通の悪役すぎるけど… あれもあれでメタな大人の都合を逆手に取ってるトリックのはずが それによって出る作中の不整合は大人の都合で流してください って感じなのでビミョー
32 23/09/07(木)22:07:58 No.1099120775
5のイゴールは歴代シリーズ知ってるのと声優亡くなって変わったの知らないと割と普通に怪しい
33 23/09/07(木)22:08:53 No.1099121178
クソすぎる大人を成敗してクソすぎる大衆の意志を倒して何よりもクソすぎる大衆を守る怪盗の鑑
34 23/09/07(木)22:11:12 No.1099122228
>実のところ別にビックリはしなかったな 分かったのかと言うと正直全く分からなかったけど だからと言ってそれが驚きには全く繋がらなかった感じ
35 23/09/07(木)22:11:14 No.1099122239
こいつよりもアホみてえな数合体させるやつは加減しろ莫迦だった
36 23/09/07(木)22:12:52 No.1099122941
まぁ本格ミステリとして真犯人とかスレ画用意した訳じゃないだろうから推理要素としてのクオリティはまぁ別にいいんじゃね…って感じ
37 23/09/07(木)22:13:17 No.1099123120
神様がガソスタでバイトしてるの面白すぎる
38 23/09/07(木)22:13:44 No.1099123308
>驚くは驚くけど別に上手いシナリオだぜ!みたいなもんでもないからな アメノサギリが元凶で終わらせてもそれなりにまとまってるからね スレ画は真相と言うより後付け感はある
39 23/09/07(木)22:13:55 No.1099123397
凄い人間大好きな甘っちょろいお母さんで好きだったよ
40 23/09/07(木)22:14:04 No.1099123456
あのガソスタの店長とかってどう思ってたんだろう…
41 23/09/07(木)22:14:07 No.1099123480
>まぁ本格ミステリとして真犯人とかスレ画用意した訳じゃないだろうから推理要素としてのクオリティはまぁ別にいいんじゃね…って感じ 推理要素は足立でかたついてるでしょ ミステリーでもたまにあるじゃんこういう直接の犯人でない黒幕が明かされるのは
42 23/09/07(木)22:14:27 No.1099123649
へ?はあ?あー…そういえばそんなのあったな…みたいな感じだったな初見
43 23/09/07(木)22:15:13 No.1099123983
アニメから入ったから普通にネタバレ踏んだ
44 23/09/07(木)22:15:22 No.1099124039
スレ画に関しては「自分はペルソナとかテレビ用意した所までで後なにも関与してませんよ」って立ち位置だから後から振り返っても何も出てこなくて当たり前ではあるんだよな
45 23/09/07(木)22:15:34 No.1099124128
神シリーズはノルマ
46 23/09/07(木)22:17:04 No.1099124753
本編やり直した結果 足立に人気出るまでは理解できるけどダークヒーローではないじゃんね??ってなった
47 23/09/07(木)22:17:07 No.1099124772
そういえば居たなって思わせるためなのか知らないけど神様がダルそうにバイトして時期に合わせた雑談してくれるのちょっと可愛い
48 23/09/07(木)22:18:23 No.1099125291
>本編やり直した結果 >足立に人気出るまでは理解できるけどダークヒーローではないじゃんね??ってなった イケメンではないけど悪くはない顔で分不相応な力を振り回してるクズが番外編で普通に戦ってくれると嬉しいみたいなのはある
49 23/09/07(木)22:19:03 No.1099125567
腐女子が食いついて公式が食いついた結果だから4単体だとただガキにやり込められてけおってるにいちゃんだよ
50 23/09/07(木)22:20:11 No.1099126013
ヤスみたいなポジションなら驚いただろうけどモブがラスボスでしたとか言われてもああうん…って
51 23/09/07(木)22:20:25 No.1099126096
そこにどう考えてもナミ母さんしか救えそうにない税金泥棒がおるじゃろ
52 23/09/07(木)22:20:37 No.1099126173
スレ画のえっちな絵結構あって駄目だった
53 23/09/07(木)22:20:43 No.1099126221
>そういえば居たなって思わせるためなのか知らないけど神様がダルそうにバイトして時期に合わせた雑談してくれるのちょっと可愛い 顔見知りって言葉の通りの存在 推理物が終わってファンタジーパートだからこれくらいでいい
54 23/09/07(木)22:21:32 No.1099126555
それこそ衝撃の真実とかそういうのは足立の担当ではあるだろうし こいつはプレイヤーにあー…って言われられれば御の字みたいな もうちょっとわかりやすいところに置けよ感はある
55 23/09/07(木)22:21:48 No.1099126679
あーまあ確かに第一村人みたいなもんかぁ...ってなった
56 23/09/07(木)22:21:58 No.1099126759
ペルソナ3でいうところの綾時に相当するのが足立でニュクスがスレ画みたいなもんだから
57 23/09/07(木)22:22:08 No.1099126823
ダークヒーローって言うには性欲で女襲おうとしてたまたま完全犯罪もどきしちゃっただけだからな…
58 23/09/07(木)22:22:51 No.1099127122
驚きはしなかったが納得は出来るからまあいい塩梅
59 23/09/07(木)22:22:53 No.1099127140
散り際がいい やられたら認めてくれるからちゃんと人の事気にしてくれてたんだなって
60 23/09/07(木)22:23:49 No.1099127528
足立がダークヒーローって足立叩きたい人が勝手に妄想してるだけのイメージある
61 23/09/07(木)22:23:56 No.1099127576
Gから入ったから無印に道化師コミュ無いと聞いて驚いた え…?じゃあ本性までほぼモブでは…?
62 23/09/07(木)22:24:44 No.1099127924
モブのくせに声あるからなんだこいつとは思ってた
63 23/09/07(木)22:25:13 No.1099128113
足立は予想ついたけどこいつがラスボスとまでは
64 23/09/07(木)22:25:44 No.1099128312
P4Uでかっこいいシーンもらっちゃったからな足立は
65 23/09/07(木)22:26:22 No.1099128540
>Gから入ったから無印に道化師コミュ無いと聞いて驚いた >え…?じゃあ本性までほぼモブでは…? そりゃ存在感あったら真犯人って分かりやすすぎる
66 23/09/07(木)22:27:01 No.1099128811
なんかネタバレがコピペされまくってたな
67 23/09/07(木)22:27:02 No.1099128815
どうでもいいけどこいつってスタンドの兄ちゃんの精神を乗っ取ったのか それともこの役割やるためだけに1から作った分身なのかどっちなんだろう
68 23/09/07(木)22:27:04 No.1099128834
あーそうだったんだすげぇ!ってなるタイプじゃないよね…
69 23/09/07(木)22:27:27 No.1099128987
5は声優の問題で仕方ないよなぁって思ってたから犯人どうこうより本物が出てくることに驚愕した
70 23/09/07(木)22:27:42 No.1099129079
>足立がダークヒーローって足立叩きたい人が勝手に妄想してるだけのイメージある P4Uやってない奴 まぁ仕方ないけど
71 23/09/07(木)22:27:58 No.1099129194
>モブのくせに声あるからなんだこいつとは思ってた これはOPだから声付いててもまぁそういうこともあるかってなる当時のゲームあるあるが上手いこと効いてるからな…
72 23/09/07(木)22:27:58 No.1099129199
>どうでもいいけどこいつってスタンドの兄ちゃんの精神を乗っ取ったのか >それともこの役割やるためだけに1から作った分身なのかどっちなんだろう スタンドの兄ちゃんとして楽しく働いてたところに先生が来た説
73 23/09/07(木)22:29:00 No.1099129593
>P4Uやってない奴 P4U無印って足立いないじゃん
74 23/09/07(木)22:29:37 No.1099129803
「人の子らよ…」とか言うタイプの神様が初登場時らっしゃっせー!うちバイト募集中だからよろしく!してたのヒでたまに流れて来る2pくらいの漫画かよってなる
75 23/09/07(木)22:29:52 No.1099129906
まぁ無印4だけやると足立にヒーロー要素なんてペルソナがかっこいい以外何一つも無いしな だから女子界隈では足立の人気が凄かったのがマジで謎
76 23/09/07(木)22:30:05 No.1099129973
>スタンドの兄ちゃんとして楽しく働いてたところに先生が来た説 何楽しく働いてるんだよ神のくせに
77 23/09/07(木)22:30:07 No.1099129990
>P4U無印って足立いないじゃん ????????
78 23/09/07(木)22:30:30 No.1099130138
まあガソスタ店員なのはともかくイザナミが関わってこないわけねえだろ!ってのはあったからなあ
79 23/09/07(木)22:30:38 No.1099130193
>まぁ無印4だけやると足立にヒーロー要素なんてペルソナがかっこいい以外何一つも無いしな >だから女子界隈では足立の人気が凄かったのがマジで謎 基本的に悪い男は人気だ
80 23/09/07(木)22:30:59 No.1099130343
伊邪那美がガソスタとか言ってたと思うとジワジワくる
81 23/09/07(木)22:31:14 No.1099130436
>推理小説で言うととにかく読者(この場合はプレイヤーだが)に >当てさせない事ばかりに頭が行き過ぎて滑ってるタイプ スレ画が何か急に握手を求めたり怪しい!こいつ絶対悪い奴!ってなったから 逆に性欲拗らせ左遷キャベツが実行犯だって当てられなかった
82 23/09/07(木)22:31:18 No.1099130462
>>モブのくせに声あるからなんだこいつとは思ってた >これはOPだから声付いててもまぁそういうこともあるかってなる当時のゲームあるあるが上手いこと効いてるからな… PS2版だと声優兼役も多いしな…ついでにつけたんだなって程度に思ってた
83 23/09/07(木)22:31:26 No.1099130521
無印の話してるのかGの話してるのかP4U2までの話してるのかで足立の扱いとか認識違うだろうし仮にそこ合わせてもどうせ噛み合わないんだからもうやめて霧の中で蠢いてようぜ
84 23/09/07(木)22:31:38 No.1099130614
握手したの何十時間前だと思ってんだ!
85 23/09/07(木)22:32:31 No.1099130980
足立は最初の動機が性欲なのが… それがなかったらまだ良かったんだけど
86 23/09/07(木)22:32:43 No.1099131061
ヨースケの親父には握手しなかったのか
87 23/09/07(木)22:32:56 No.1099131143
同時にやってた友達と 犯人足立じゃね...?ってなったけどスレ画は気づけなかった
88 23/09/07(木)22:33:16 No.1099131294
足立はまぁ無印だけで人気出るのはちょっとわかんないかな ゴールデンだとエピソード増えてるけど
89 23/09/07(木)22:33:30 No.1099131380
足立がダークヒーローっぽいのって格ゲーの2だけじゃね
90 23/09/07(木)22:33:34 No.1099131409
>ヨースケの親父には握手しなかったのか ジュネス内にガソスタ入ってたのかもな
91 23/09/07(木)22:34:22 No.1099131712
ガソスタでバイトしてみたら?みたいなこと言われた割にそこから先ずーっとノータッチだったから引っかかってはいた
92 23/09/07(木)22:34:23 No.1099131716
>握手したの何十時間前だと思ってんだ! ファーストプレイだと百時間超えてた記憶がある…
93 23/09/07(木)22:34:27 No.1099131751
拗らせて苦しんで闇堕ちしたり無様に喚いて成敗される成人男性の需要はいつの時代も若い女性たちから一定数あるらしい
94 23/09/07(木)22:34:39 No.1099131810
イザナミだけどべつに古事記日本書紀のイザナミではないんだよね?
95 23/09/07(木)22:34:55 No.1099131932
髪白いなお前…主人公もそうだし4はそんな感じで行くの? っと思ってたけどその後出てくるキャラ達がクマ以外普通だったからなんとなく気になってた 黒幕の予想は無理だ…
96 23/09/07(木)22:35:12 No.1099132032
>犯人は足立が普通にわからなくて当てずっぽうでやったときの方が驚いた りせちーのストーカーを捕まえた時や生天目が犯人で決まり発言には違和感が有ったが 被害者二人を殺したり捜査隊の連中を死なせる動機が思いつかないから分からなかった お前そんなしょうもない理由で人を二人も殺したんか!?!?!?
97 23/09/07(木)22:35:36 No.1099132207
なんでこんなキャラが人気あるんだ…?って思った時はとりあえずTSさせて考えてみると何となく分かるかもしれない
98 23/09/07(木)22:36:27 No.1099132594
>実際初期案では真犯人候補だったらしいし… 初期案は女将だよ 陽介は話し合いで挙がった候補
99 23/09/07(木)22:36:32 No.1099132625
いやだよ男性俳優にガチ恋して裏切られたからって2人も殺すの
100 23/09/07(木)22:37:11 No.1099132893
議員と不倫してるなら俺ともヤラせてよみたいにいってなかったっけ
101 23/09/07(木)22:37:17 No.1099132929
>イザナミだけどべつに古事記日本書紀のイザナミではないんだよね? 子供甘やかす心理学用語のグレートマザーに日本の地母神の名前くっつけた感じかも?
102 23/09/07(木)22:37:51 No.1099133172
>いやだよ男性俳優にガチ恋して裏切られたからって2人も殺すの ラストギリギリまでうっかり後輩キャラだった部分に注目しろ
103 23/09/07(木)22:39:07 No.1099133711
>>いやだよ男性俳優にガチ恋して裏切られたからって2人も殺すの >ラストギリギリまでうっかり後輩キャラだった部分に注目しろ >いやだよ男性俳優にガチ恋して裏切られたからって2人も殺すの
104 23/09/07(木)22:39:08 No.1099133720
格ゲーの足立ってかなり癖ある性能なのによく使われてるし女性限定じゃなく普通に人気キャラでは?
105 23/09/07(木)22:39:22 No.1099133835
足立はクソ野郎だけど堂島さんに懐いてたのは本当って部分が大体フォーカスされてウケてる気がする
106 23/09/07(木)22:40:14 No.1099134160
カモフラのために男体化してたとかなんだろうけどスレ画といい直斗くんといい中性的な雰囲気の顔と声の女性が2キャラが出てくるのはご褒美かよってなった
107 23/09/07(木)22:40:31 No.1099134262
本性現した後クソ野郎部分を見て好きになったんじゃなくてそこまでのダメだけどそこそこ人は良さげなキャラだった部分でまず好きになってるんだと思うよ足立ファン
108 23/09/07(木)22:41:04 No.1099134479
足立人気の半分くらいは真殿さんの声と演技が良すぎたせいだと思ってる
109 23/09/07(木)22:41:05 No.1099134483
>格ゲーの足立ってかなり癖ある性能なのによく使われてるし女性限定じゃなく普通に人気キャラでは? P4U2とかミナヅキ使い多かったけど人気あったか言われると微妙だから格ゲーの使用率でキャラ人気図れないと思う
110 23/09/07(木)22:41:06 No.1099134490
>足立はクソ野郎だけど堂島さんに懐いてたのは本当って部分が大体フォーカスされてウケてる気がする 普段の態度も全部が全部嘘じゃないし割とぶっちゃけてるだてのがウケてるキモだとは思う
111 23/09/07(木)22:41:23 No.1099134612
二回目の殺人で小西先輩に言い寄るシーンは天城越えしようとした勇者よりキモかった
112 23/09/07(木)22:42:19 No.1099134958
まずマガツイザナギがカッコいいからな 生田目も~イザナギ持てた可能性あったのかな
113 23/09/07(木)22:42:34 No.1099135040
だって話し方がフランクすぎて 伊邪那美命がこんなことしてると思わないじゃん...
114 23/09/07(木)22:42:53 No.1099135200
>格ゲーの足立ってかなり癖ある性能なのによく使われてるし女性限定じゃなく普通に人気キャラでは? そもそも人気出るのは誰も疑問視してないけど
115 23/09/07(木)22:43:41 No.1099135500
後から本性が実は…ってタイプは性別逆だとむしろ死ぬほど叩かれるイメージあるな 処女信仰じゃないけど元々持ってたイメージ裏切られたとき男オタク厳しいからな
116 23/09/07(木)22:44:27 No.1099135794
マヨナカテレビを作り出してそこに出演する人たちを決めたいわゆるプロデューサーなんだよね
117 23/09/07(木)22:44:36 No.1099135859
3とは違った意味で別に邪悪なラスボスってわけでもないから 良い意味でも悪い意味でもびっくりは無いっていうか
118 23/09/07(木)22:44:39 No.1099135877
所業がマジでクソなのでまぁ叩かれるのもわかる でもまぁ人気が出るのもわかる
119 23/09/07(木)22:44:41 No.1099135886
単純だったから外から車で来る人はガソリンスタンド寄るでなるほど~って思ったけと主人公電車だったわ
120 23/09/07(木)22:44:42 No.1099135894
明智もその系譜だし主人公になれなかった屈折した男ってのはウケるんだろうポジションとして
121 23/09/07(木)22:45:09 No.1099136080
あんま深く推理もしなかったけど消去法的に考えて足立くらいしか選びようが無かったから選んだらそのまま足立だった
122 23/09/07(木)22:45:16 No.1099136116
反省したのか5はマジできれいに決まったからヨシ
123 23/09/07(木)22:45:30 No.1099136202
>後から本性が実は…ってタイプは性別逆だとむしろ死ぬほど叩かれるイメージあるな >処女信仰じゃないけど元々持ってたイメージ裏切られたとき男オタク厳しいからな 悪人っぽく振る舞っているけど本当は善人だったみたいな女キャラは大好きなイメージあるけどずっと悪人ならそれはそれで好きになる人はいるだろうし難しいな
124 23/09/07(木)22:45:44 No.1099136294
ミナヅキは強いし使いやすいから多いのはわかるけど足立難しいのに多いの謎だわ
125 23/09/07(木)22:45:50 No.1099136325
>後から本性が実は…ってタイプは性別逆だとむしろ死ぬほど叩かれるイメージあるな >処女信仰じゃないけど元々持ってたイメージ裏切られたとき男オタク厳しいからな でもその本性が出世コース外れた恨み拗らせて若いキラキラした空気に嫉妬しつつもそれを認めようとせず自分の方が世の中分かってますけど??みたいな態度取っては即言い返されてけおるような情けない大人だったら?
126 23/09/07(木)22:45:53 No.1099136354
>反省したのか5はマジできれいに決まったからヨシ 悪神なのか探偵なのかどっちだよ!
127 23/09/07(木)22:46:12 No.1099136467
子供がかわいすぎて溺愛したいけど自立されるのも嬉しい無敵の女神だったから
128 23/09/07(木)22:46:43 No.1099136673
5の探偵は末路を徹底的に暈してるから怒る人もいないだろ
129 23/09/07(木)22:47:28 No.1099136986
明智はゲス顔差分が八神月すぎて笑っちゃった
130 23/09/07(木)22:47:41 No.1099137077
>5の探偵は末路を徹底的に暈してるから怒る人もいないだろ 幻でも良し生きてても良し異世界でしか生きれない存在でも良し
131 23/09/07(木)22:47:42 No.1099137093
>5の探偵は末路を徹底的に暈してるから怒る人もいないだろ 生きてるかも…?くらいで終わったのちょうど良かったね
132 23/09/07(木)22:47:43 No.1099137104
明智がスパイなのは見え見えだからまぁイゴールの方だろう
133 23/09/07(木)22:47:52 No.1099137172
話題がスレ画じゃなくて足立にすり替わってるじゃねぇか・・・
134 23/09/07(木)22:48:17 No.1099137329
>話題がスレ画じゃなくて足立にすり替わってるじゃねぇか・・・ 話すことないもん…ガソスタの店員は…
135 23/09/07(木)22:48:27 No.1099137402
>話題がスレ画じゃなくて足立にすり替わってるじゃねぇか・・・ 自分が話題の中心じゃなくても人間同士が活発にやり取りしてること自体に喜びそうだし
136 23/09/07(木)22:48:29 No.1099137417
>話題がスレ画じゃなくて足立にすり替わってるじゃねぇか・・・ だって大してキャラとして語ることないから早々にシナリオ構成の話になってるし
137 23/09/07(木)22:48:57 No.1099137617
明智は認知世界から出れない存在になったエンドの解釈くらいが罰としてちょうどいいと思う
138 23/09/07(木)22:49:11 No.1099137717
ナミ母さん甘すぎるんよ ぐわー絆パワー凄い君たちはもう大丈夫だって人類全体を信じすぎなんよ
139 23/09/07(木)22:49:31 No.1099137857
明智はP5リメイクで女主人公が出て攻略対象になったら面白かったのになぁってちょっと思った
140 23/09/07(木)22:50:13 No.1099138140
>自分が話題の中心じゃなくても人間同士が活発にやり取りしてること自体に喜びそうだし かわいい
141 23/09/07(木)22:50:24 No.1099138226
死ぬにしても無印だけだと明智は活躍としてもう一声って感じだからRは嬉しかったよ
142 23/09/07(木)22:50:55 No.1099138436
ナミさん攻略される二次創作ファンアート結構好き
143 23/09/07(木)22:51:38 No.1099138746
足立とかこの辺のキャラをちょっとでも不満を言うと必死めの手合いが混じるの良くないよ