虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)21:29:18 ガメラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)21:29:18 No.1099102737

ガメラ来てるじゃん!

1 23/09/07(木)21:30:03 No.1099103059

もう見終わったよ

2 23/09/07(木)21:30:15 No.1099103151

ワンピも見ろ

3 23/09/07(木)21:31:07 No.1099103548

>ワンピも見ろ せっかくだし見てみるよ

4 23/09/07(木)21:33:26 No.1099104592

>もう見終わったよ どうだった? ガメラ過去作見たことないんだけど楽しめそうかな?

5 23/09/07(木)21:34:32 No.1099105089

怪獣プロレス好きなら楽しめるよ

6 23/09/07(木)21:39:30 No.1099107422

平成三部作ファンもがっつり意識してるような技使ってくるガメラさんのファンサービスよ

7 23/09/07(木)21:39:57 No.1099107669

ワンピ見終わってから見る予定

8 23/09/07(木)21:40:20 No.1099107836

>ガメラ過去作見たことないんだけど楽しめそうかな? 平成はネトフリにもあるから先にそっち見てもいいのよ

9 23/09/07(木)21:40:31 No.1099107935

ガメラ良かった... シーズン2やんないかな

10 23/09/07(木)21:42:10 No.1099108764

小さな勇者たちファンも満足できると思う アニメ見た後に平成シリーズ見たら所々で笑えるんじゃないかな

11 23/09/07(木)21:42:39 No.1099109006

バーニングフィスト使えの早いよ!

12 23/09/07(木)21:44:04 No.1099109702

>バーニングフィスト使えの早いよ! バニシングフィストだ間違えるなよ

13 23/09/07(木)21:44:05 No.1099109714

>バーニングフィスト使えの早いよ! バニシングフィストだ 二度と間違えるな

14 23/09/07(木)21:44:29 No.1099109887

昭和と三部作と小さき勇者たちの要素全部突っ込んでると思う

15 23/09/07(木)21:45:08 No.1099110187

リバガメさんが使ったのは燼滅手って名前の技だ

16 23/09/07(木)21:45:17 No.1099110248

>小さな勇者たちファンも満足できると思う >アニメ見た後に平成シリーズ見たら所々で笑えるんじゃないかな 昭和から小さな勇者まで前作丹念に拾ってるよね…

17 23/09/07(木)21:45:18 No.1099110258

>バーニングフィスト使えの早いよ! でもなんか知らない技いっぱい見れたからヨシ!

18 23/09/07(木)21:45:24 No.1099110323

さらに言うならリバースのあれは燼滅手(じんめつしゅ)という新ネーミングだ

19 23/09/07(木)21:45:33 No.1099110401

ガメラに対するリョナと人食うシーン多すぎるから そういうの好きな人は満足できると思う

20 23/09/07(木)21:45:39 No.1099110437

ギロンさん鬼強え!

21 23/09/07(木)21:45:56 No.1099110590

かなり良かった 怪獣達がバリバリ戦うアニメを作ってくれてありがとう…!

22 23/09/07(木)21:46:06 No.1099110638

小説版上巻(1~3話ぶん)も発売中なのでバイなう!

23 23/09/07(木)21:46:08 No.1099110658

回転ジェットを大技として使うのがCGアニメを活かしてて嬉しい…

24 23/09/07(木)21:46:30 No.1099110836

先輩の腕はマジでバニシングしてたけど今回のは別にバニシングしてないからな

25 23/09/07(木)21:46:54 No.1099111039

>先輩の腕はマジでバニシングしてたけど今回のは別にバニシングしてないからな (それはそれとしてバニシングする腕)

26 23/09/07(木)21:46:54 No.1099111043

>小説版上巻(1~3話ぶん)も発売中なのでバイなう! アニメ見てから読めばよかったと後悔してる

27 23/09/07(木)21:47:00 No.1099111090

>ガメラに対するリョナと人食うシーン多すぎるから >そういうの好きな人は満足できると思う ジーダスの捕食シーンとか好きだからそういう意味でも満足だったわ そうそうガメラといえばこれよってなった

28 23/09/07(木)21:48:13 No.1099111705

今回敵怪獣がみんな人類捕食するからな…

29 23/09/07(木)21:48:16 No.1099111733

スレ「」がまだ見てないっぽいのにネタバレ会場みたいになってるぞ!!!

30 23/09/07(木)21:48:24 No.1099111791

やっぱりガメラがリョナられるのはいいな!ってなったけど 同時にトトは可愛すぎてリョナがちょっとひく…ってなったんだなって実感した

31 23/09/07(木)21:48:51 No.1099112007

ワンピにガメラとここ最近のネトフリは俺の心を掴むのがだいぶ上手い そんでまだプルートゥも控えてるってんだから

32 23/09/07(木)21:50:06 No.1099112600

最初だけですぐキャラ変わるから別にいいんだけど 近所の小学生カツアゲするブロディはマジでこいつ早く死ねよ~って思っちゃった

33 23/09/07(木)21:50:40 No.1099112908

>最初だけですぐキャラ変わるから別にいいんだけど >近所の小学生カツアゲするブロディはマジでこいつ早く死ねよ~って思っちゃった 32回ローンでいいか?

34 23/09/07(木)21:50:50 No.1099112986

エブエブ来てるんだっけ 映画館で見たけどもう1回見たいから入ろうかな

35 23/09/07(木)21:51:38 No.1099113392

ネトフリあんま見ないんだけどもう全話観れるの?

36 23/09/07(木)21:51:53 No.1099113500

>ネトフリあんま見ないんだけどもう全話観れるの? 今日から配信全6話同時

37 23/09/07(木)21:52:19 No.1099113695

>ネトフリあんま見ないんだけどもう全話観れるの? ネトフリは基本的に全話一挙配信だぜ

38 23/09/07(木)21:52:32 No.1099113819

>スレ「」がまだ見てないっぽいのにネタバレ会場みたいになってるぞ!!! じゃあ違う話をしよう「汚れなき子」みてるけどずっと不穏 全員がボタンの掛け違いしてるような居心地の悪さが続いてるなにこれ…

39 23/09/07(木)21:52:47 No.1099113935

>映画館で見たけどもう1回見たいから入ろうかな 久しぶりに見てもシモがキツいな!

40 23/09/07(木)21:52:58 No.1099114016

>そんでまだプルートゥも控えてるってんだから 個人的にはケンガンのシーズン3とか悪魔城の新作ももうすぐなのが嬉しい あとはオリジナルじゃないがベイビーわるきゅーれが来るのもありがたい

41 23/09/07(木)21:54:01 No.1099114511

ゴジラSPみたく毎週1話かと思ってたけど あっちは別にネトフリ先行なだけだったわ

42 23/09/07(木)21:54:24 No.1099114697

セックスエデュケーションの最終シーズン楽しみ

43 23/09/07(木)21:55:09 No.1099115030

ちびギャオス可愛い… もうこの時点で殺傷能力たけぇ!

44 23/09/07(木)21:55:27 No.1099115173

ブラックアダム面白かった

45 23/09/07(木)21:55:27 No.1099115176

ワンピース気になるけどなかなか見る時間がない あとストレンジャーシングス見返したい

46 23/09/07(木)21:55:39 No.1099115286

ああジーダス要素いれてきたんだ…ジーダスになった!?

47 23/09/07(木)21:57:05 No.1099115930

>ちびギャオス可愛い… >もうこの時点で殺傷能力たけぇ! この襲われ方があったかって感心と共に 大怪獣空中決戦の姫神島壊滅がどんな感じか理解出来てこれは…

48 23/09/07(木)21:58:17 No.1099116495

ちびギャオス子犬サイズでも人襲って食いまくるのやべえ

49 23/09/07(木)21:59:34 No.1099117080

ガメラは毎話たっぷり怪獣プロレスやってくれたのマジで偉いなって... 1話40分にしてくれた人になんかしらの賞を贈りたい気分だ

50 23/09/07(木)22:00:35 No.1099117554

>1話40分にしてくれた人になんかしらの賞を贈りたい気分だ 小野寺賞で

51 23/09/07(木)22:02:22 No.1099118351

>>1話40分にしてくれた人になんかしらの賞を贈りたい気分だ >小野寺賞で バトルばかりな意味でか

52 23/09/07(木)22:02:31 No.1099118426

パンチドランクラブっていう映画を見てるけどコメディの割になんかもの悲しい感じあってどうなるか気になってる あと2000年代前半のデジタル撮影じゃない映画の味わいいいね…

53 23/09/07(木)22:03:06 No.1099118665

ガメラは一話前半だけ致命的に面白くないのが勿体ない…一話でガメラ戦い始めてからはずっと面白いのに

54 23/09/07(木)22:03:48 No.1099118964

ねっとりフリックス

55 23/09/07(木)22:05:28 No.1099119663

ガメラだけじゃなく他の怪獣も子供が好き(語弊あり)とは思わなかった

56 23/09/07(木)22:05:43 No.1099119784

>ガメラは一話前半だけ致命的に面白くないのが勿体ない…一話でガメラ戦い始めてからはずっと面白いのに そうか?ジュブナイルな始まり方で日常を演出して度々挟まる怪獣パートでその日常が壊れていくのゾクゾクしたが

57 23/09/07(木)22:06:27 No.1099120094

子供が主役だから小さき勇者達みたいなのかと思ったけど もっと面白かったわ

58 23/09/07(木)22:06:40 No.1099120184

怪獣バトル架橋になると流れ始める曲がパシフィックリムっぽいけど あれ実は元ネタあったりするやつなのかな

59 23/09/07(木)22:08:22 No.1099120967

>そうか?ジュブナイルな始まり方で日常を演出して度々挟まる怪獣パートでその日常が壊れていくのゾクゾクしたが 序盤も序盤はいいけど一話のブロディが不快キャラすぎてね…二話以降と別キャラすぎるだろ!!!

60 23/09/07(木)22:09:25 No.1099121445

仲間認定してからのブロディはお調子者のいいやつ 1話前半のブロディは頼むから早く死んでくれ

61 23/09/07(木)22:10:39 No.1099121996

軍が味方でちゃんと有能なのはやっぱいいな

62 23/09/07(木)22:10:47 No.1099122051

最終話EDがガメラマーチのインストで嬉しかった

63 23/09/07(木)22:12:23 No.1099122728

ギャオスが人間食う時の人が人形っぽくて大怪獣空中決戦ぽくていいなと思いました

64 23/09/07(木)22:13:13 No.1099123085

ちょっと見た後に時代設定見たら1989年って書いてあってマジかってなった テレビに映ってる宇宙ステーション現代よりすごいから勘違いしちゃった...

65 23/09/07(木)22:13:35 No.1099123252

ブロディほんとに1話の20分くらいまで見てんの嫌になるなってくらいだったのにキャラ変わるな

66 23/09/07(木)22:13:46 No.1099123323

ボコとジョーの由来がひどくてダメだった

67 23/09/07(木)22:15:22 No.1099124044

ジョー(擬音)

68 23/09/07(木)22:15:51 No.1099124254

オシッコマンジョー!

69 23/09/07(木)22:16:06 No.1099124339

タザキがいいキャラしてんなお前…

70 23/09/07(木)22:16:46 No.1099124612

61式戦車だし販売されてるテレビ古めだから昔設定なのはすぐわかったんだけど ボコの家のテレビ薄めでリモコンついてるから頭が混乱する

71 23/09/07(木)22:19:31 No.1099125750

ベターコールソウルが終わってから惰性で加入してる

72 23/09/07(木)22:21:09 No.1099126402

イリスレギオンは流石に出てこないだろうけどオマージュ要素はあった?

73 23/09/07(木)22:21:57 No.1099126747

ジョーとブロディだんだん仲良くなっていくのかわいい

74 23/09/07(木)22:22:18 No.1099126879

>ベターコールソウルが終わってから惰性で加入してる 面白い? エルカミーノがすげえつまらなかったから見てないんだけど

75 23/09/07(木)22:24:11 No.1099127678

>イリスレギオンは流石に出てこないだろうけどオマージュ要素はあった? ギャオスは平成要素がだいぶ入ってたけどイリスやレギオンの要素はなかったな 強いて言うなら群体の怪獣が出てくるシーンがレギオンっぽさを少し感じたくらいかな

76 23/09/07(木)22:25:11 No.1099128096

なんかすごい勢いで人が死ぬし台詞でさらっと子供も死にまくってるのも言及する…

77 23/09/07(木)22:25:25 No.1099128196

ベターコールソウルは超面白いけど救えないクズしか出てこなくてきつい内容だぜ

78 23/09/07(木)22:25:31 No.1099128233

>エルカミーノがすげえつまらなかったから見てないんだけど エルカミーノより好きというかなんならブレイキングバッド本編より好きだけどエルカミーノも面白いと思えた俺の感想は参考にならないと思う

79 23/09/07(木)22:28:12 No.1099129296

本編よりも面白いのか でもホワイト先生いないと見る気ないんだよな

80 23/09/07(木)22:30:45 No.1099130252

ソウル本編の前から始まって本編より後で終わるので濃厚っすよ

81 23/09/07(木)22:31:56 No.1099130748

>>イリスレギオンは流石に出てこないだろうけどオマージュ要素はあった? >ギャオスは平成要素がだいぶ入ってたけどイリスやレギオンの要素はなかったな >強いて言うなら群体の怪獣が出てくるシーンがレギオンっぽさを少し感じたくらいかな バイラスはちょこちょこレギオンオマージュ入ってない?

82 23/09/07(木)22:34:12 No.1099131639

より生々しく辛い感じがベタコは本編上回ってる

83 23/09/07(木)22:34:43 No.1099131837

ちゃんと続き作れるような終わりだったな それとして最後のタザキ何なんだよ

↑Top