虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >当時の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/07(木)20:53:13 No.1099087161

    >当時の反応が知りたい

    1 23/09/07(木)20:55:01 No.1099087923

    関節を金色にして何のメリットがあるんだ…

    2 23/09/07(木)20:55:41 No.1099088194

    こいつらが勝った事自体はこの際いいけど 前作のズタボロラストバトル好きだからほとんど無傷で大勝利は嫌だった

    3 23/09/07(木)20:56:00 No.1099088318

    >関節を金色にして何のメリットがあるんだ… なにもかもキラが操縦下手くそなのが悪い

    4 23/09/07(木)20:56:28 No.1099088518

    関節にかかる負荷が強いから特殊なVPS装甲にしてるんだっけ?

    5 23/09/07(木)21:08:23 No.1099093691

    単純に駆け足すぎる

    6 23/09/07(木)21:11:06 No.1099094917

    当初の主役サイドだったシン達はズタボロに負けて 前作主人公から再び主人公に返り咲いたキラ達陣営が無傷の華々しい勝利の対比はね……

    7 23/09/07(木)21:11:21 No.1099095044

    シンを止めるのがアスランなのはまだわかるけどレイは単純にキャラとして描写不足とクルーゼの下位互換じゃ敵としてダメだろって

    8 23/09/07(木)21:12:41 No.1099095653

    レイとキラの会話が成立してるのかさえ怪しいやり取りはほんとに尺足りてないってレベるじゃない

    9 23/09/07(木)21:13:17 No.1099095911

    シンもルナマリアもレイもなんか錯乱してわちゃわちゃしてたら なんかキラたち決めポーズで終わった…って呆然とした

    10 23/09/07(木)21:14:47 No.1099096559

    レイはクルーゼのヘタクソなエミュやってたけどキラに簡単に言いくるめられて今だ!されてあっさり負けてたのはやっぱり物足りなさを感じた

    11 23/09/07(木)21:16:27 No.1099097230

    正直作中の要素だけ眺めてるとシンがキラと和解出来る気がしない 母艦は落とされ議長とレイは画像一味にぶち殺されたとしか思えないんじゃ

    12 23/09/07(木)21:17:17 No.1099097586

    クソみたいなポーズ

    13 23/09/07(木)21:18:07 No.1099097910

    >正直作中の要素だけ眺めてるとシンがキラと和解出来る気がしない >母艦は落とされ議長とレイは画像一味にぶち殺されたとしか思えないんじゃ 本人も内心で「俺間違ってんな…」と思いながらやってたから

    14 23/09/07(木)21:19:07 No.1099098356

    >正直作中の要素だけ眺めてるとシンがキラと和解出来る気がしない >母艦は落とされ議長とレイは画像一味にぶち殺されたとしか思えないんじゃ 一番悪いのはアスランな気がする

    15 23/09/07(木)21:19:18 No.1099098423

    勝敗は置いといてこのポーズいる?

    16 23/09/07(木)21:21:12 No.1099099244

    三隻連合の犠牲者は隠者のリフターくらいか

    17 23/09/07(木)21:21:25 No.1099099346

    レジェンドも結構前から出ててずっと同じ装備でラスボスだから物足りねえ 装備追加してやれや議長

    18 23/09/07(木)21:22:48 No.1099099949

    レイがラスボスやるなら議長が実はクソ強くて新ガンダムに乗ってラスボス化した方がマシだとは思う

    19 23/09/07(木)21:22:51 No.1099099970

    >>当時の反応が知りたい 最悪の最終回

    20 23/09/07(木)21:24:18 No.1099100543

    ガチで死ぬほど荒れてた それこそ鉄血や水星なんて相手にならない

    21 23/09/07(木)21:24:41 No.1099100700

    レイの最後あたりで何寒い家族ごっこしてんだこいつらと思った

    22 23/09/07(木)21:25:19 No.1099100943

    一番荒れたのは最後のスタッフロール

    23 23/09/07(木)21:26:32 No.1099101434

    >単純に駆け足すぎる でも総集編は多い

    24 23/09/07(木)21:26:47 No.1099101539

    当時は展開の雑さと駆け足すぎて監督の嫁がめっちゃ叩かれてた ちょっとしてからはシナリオ出来てから作画までの時間が少なかったって言われて監督の嫁がめっちゃ叩かれてた ここ最近でしっかり終わらせたのにヒットしたから来年続編放送してねってそもそもクソスケジュール押し付けられてたことがわかってちょっと落ち着いた あとシンが一番好きって監督の嫁の性癖が時代に追いついた感じ 好きなキャラを曇らせてぇ~主人公を雁字搦めにして追い詰めてぇ~は20年くらい早すぎた

    25 23/09/07(木)21:27:01 No.1099101643

    田舎だからアナログ電波でみたので地デジ羨ましいなという印象しかない

    26 23/09/07(木)21:27:01 No.1099101646

    満足 満足 フリーダム

    27 23/09/07(木)21:27:09 No.1099101708

    後にも先にも長い時間をかけて前作から見てきてこんな最終回見たくなかった!!!ってなった作品は無かった

    28 23/09/07(木)21:28:12 No.1099102184

    嫁ももうちょい長生きすれば評価されてただろうに惜しい

    29 23/09/07(木)21:28:57 No.1099102570

    当時はラクシズだの色々言われてたけど改めて見るとラクス可哀想すぎる…… エクリプスガンダム発表時にカガリが曇ってるスレここでも一杯見たけど状況的にまさにおんなじ状況じゃん……ってなった

    30 23/09/07(木)21:29:02 No.1099102611

    なんていうか同じタイミングで立った00のスレと余りにも雰囲気に落差があって なんかこう哀れな気分になるスレだわ

    31 23/09/07(木)21:30:54 No.1099103459

    ラクシズ!キラ様!アスラン!って当時叩かれるか崇められるか二択だったけど本人たちからしたらたまったもんじゃねーよなって改めて思う 3人ともなんとなくいい感じの生活を手に入れたのに全部投げ捨てて表で戦い続けなきゃいけなくなってるの救いがなさ過ぎませんか?

    32 23/09/07(木)21:31:06 No.1099103541

    >ラクシズ そもそもこれ言ってる奴宇宙世紀もまともに理解してねーだろってなる

    33 23/09/07(木)21:31:40 No.1099103804

    >ここ最近でしっかり終わらせたのにヒットしたから来年続編放送してねってそもそもクソスケジュール押し付けられてたことがわかってちょっと落ち着いた それ誤解を恐れずに言うと過激なファンがゴリ押しで言ってるだけで 題材に掲げた要素とかやろうとしてた事鑑みるとどう見ても制作側にスケジュール逼迫してる認識があったとは思えないし…

    34 23/09/07(木)21:32:19 No.1099104091

    >三隻連合の犠牲者は隠者のリフターくらいか ネオ・ロアノーク大佐が犠牲になったよ ムウ・ラ・フラガが帰ってきたよ

    35 23/09/07(木)21:32:48 No.1099104304

    禁断の最終回二度撃ちと言うのを初めて見た

    36 23/09/07(木)21:33:08 No.1099104443

    渾身のヒット作を書ききった!って思ったら続編来年に放送決定したから一年で4クールアニメ作ってねって無茶がすぎる バンダイはビルドファイターズでも同じ轍踏んでるし

    37 23/09/07(木)21:33:11 No.1099104468

    >後にも先にも長い時間をかけて前作から見てきてこんな最終回見たくなかった!!!ってなった作品は無かった そもそも種死のシナリオってずっと支離滅裂な感じで低空飛行してるのを見せられてた感あったから スレ画はああ開き直ってギャグ漫画にしたんだなって思ったよ

    38 23/09/07(木)21:34:04 No.1099104879

    今だ!

    39 23/09/07(木)21:34:39 No.1099105144

    キャラの心情的なところはまとまってると思う それが面白いかと設定の粗は別として

    40 23/09/07(木)21:35:20 No.1099105472

    あんたが正しいって言うなら俺に勝ってみせろ!は名シーンだったと思うよ

    41 23/09/07(木)21:35:30 No.1099105553

    あんたが正しいって言うなら俺を倒してみせろ!

    42 23/09/07(木)21:35:41 No.1099105632

    当時は逆シャア板がめっちゃ荒れてたけど今だったらヒが荒れてたのかな レイが好きとかの女オタのほうがあの結末にブチギレて逆に掲示板とかは擁護に回りそうな気もする

    43 23/09/07(木)21:35:57 No.1099105761

    タイトルの「最後の力」がスタッフの限界も現れてそうで吹く

    44 23/09/07(木)21:36:20 No.1099105961

    「最後は力」という誰かの書き込みで上手いこと言いやがって…になった

    45 23/09/07(木)21:36:32 No.1099106078

    >ここ最近でしっかり終わらせたのにヒットしたから来年続編放送してねってそもそもクソスケジュール押し付けられてたことがわかってちょっと落ち着いた >あとシンが一番好きって監督の嫁の性癖が時代に追いついた感じ >好きなキャラを曇らせてぇ~主人公を雁字搦めにして追い詰めてぇ~は20年くらい早すぎた この辺の意見はimgで種死のスレ立った時よく見るけど 個人的にはそれでも理解出来ないし後半の展開は酷すぎると思うんだよな…

    46 23/09/07(木)21:36:34 No.1099106094

    >キャラの心情的なところはまとまってると思う >それが面白いかと設定の粗は別として いや…むしろ種死は一貫した心情が描写から推測し辛くてよくわからん 仲間を守る為に戦ってる准将がシンに負けた言い訳に迷ってたって言ったりとか

    47 23/09/07(木)21:37:35 No.1099106540

    >この辺の意見はimgで種死のスレ立った時よく見るけど >個人的にはそれでも理解出来ないし後半の展開は酷すぎると思うんだよな… なんか無理にして定型的な感想に押し込めたい感が見え見えできっついよね… そんなんじゃなかったろあの本編内容ってなる

    48 23/09/07(木)21:37:37 No.1099106555

    個人的にドムみたいの出てきたあたりがもう限界 制作陣も限界だった

    49 23/09/07(木)21:38:33 No.1099106945

    シンのことはかわいそうだなと思うけどシンのこと自体は別にたいして好きになれない感じの歯がゆさ デスティニーは文句なしにかっこいい

    50 23/09/07(木)21:39:06 No.1099107213

    なんでGWXで連続でやってキツかったって話があるのにそれより酷いスケジュール組んだのだろうか…

    51 23/09/07(木)21:39:33 No.1099107433

    Z三部作の新規作画部分と比べて作画が酷い!とかめっちゃ言われてた覚えがある 劇場版の尺のさらにごくごく一部だけ新規作画したのと突貫スケジュール強いられた通年アニメのそこまで力入れなくていいシーン並べて悦に浸って富野サイコー!って言ってたオッサン恥ずかしすぎない?

    52 23/09/07(木)21:39:42 No.1099107525

    やっぱクソスケジュールはダメなんだなとビルドファイターズトライで再確認出来た

    53 23/09/07(木)21:39:52 No.1099107618

    種では勝ったけど目の前でフレイも死んで自由もダルマみたいな状態で話終わったのから変わりすぎだろ

    54 23/09/07(木)21:40:05 No.1099107713

    >シンのことはかわいそうだなと思うけどシンのこと自体は別にたいして好きになれない感じの歯がゆさ >デスティニーは文句なしにかっこいい 本人が微妙なのもあるけど毎度成長のタイミング潰されるからな

    55 23/09/07(木)21:40:07 No.1099107736

    ザクとは違うんだよとかジェットストリームアタックとか小学生かって感じのセルフパロ入れまくってたあたりスタッフ側もヤケクソだったんだろうなって思う

    56 23/09/07(木)21:40:27 No.1099107886

    まあ鯖は落ちるわ当時いたなりきりの偽者が出るわ大荒れもいいところじゃったよここ 同日にクレしんのアッパレ戦国の放送があったもんじゃから深夜にはモーレツ!ウレSEED destiny祭りに移行しておった

    57 23/09/07(木)21:40:32 No.1099107941

    頑張って最後まで見てスレ画で〆だった時は唖然となったな

    58 23/09/07(木)21:40:34 No.1099107950

    壷が落ちたのってこれだっけ?

    59 23/09/07(木)21:40:40 No.1099108013

    ファイナルプラスじゃない最終話ってもう見る手段無いんだっけ

    60 23/09/07(木)21:41:10 No.1099108260

    わざわざ艦から発進してスレ画のキメポーズだった記憶あるけどどういう流れだったか覚えてない

    61 23/09/07(木)21:41:10 No.1099108261

    エンジェルダウン作戦の辺りとか登場キャラみんな言ってる事支離滅裂で逆に面白い シュールギャグみたいになってる

    62 23/09/07(木)21:41:12 No.1099108278

    >種では勝ったけど目の前でフレイも死んで自由もダルマみたいな状態で話終わったのから変わりすぎだろ fu2546105.jpg 思った以上にダルマだった

    63 23/09/07(木)21:41:19 No.1099108347

    個人的にはシンが一回大負けしてそこから成長する話をやれば良かったんじゃないかと思ってる スレ画を3クール目ぐらいでこなしてさ

    64 23/09/07(木)21:41:31 No.1099108424

    >壷が落ちたのってこれだっけ? 壺も落ちたしいもげも落ちた

    65 23/09/07(木)21:41:33 No.1099108442

    なんだかんだ種っておもろかったんだなってなる作品

    66 23/09/07(木)21:41:45 No.1099108554

    >>種では勝ったけど目の前でフレイも死んで自由もダルマみたいな状態で話終わったのから変わりすぎだろ >fu2546105.jpg >思った以上にダルマだった 一応左半身側は残ってる まあ半壊だけど

    67 23/09/07(木)21:41:55 No.1099108635

    >>種では勝ったけど目の前でフレイも死んで自由もダルマみたいな状態で話終わったのから変わりすぎだろ >fu2546105.jpg >思った以上にダルマだった まあガンダムが最終話で頭とか手足もがれるのは珍しい事ではないから…

    68 23/09/07(木)21:42:07 No.1099108743

    >なんでGWXで連続でやってキツかったって話があるのにそれより酷いスケジュール組んだのだろうか… 出資者は無理難題を仰るから…

    69 23/09/07(木)21:42:11 No.1099108772

    G→X→Wの事前に決まってた単独作同士の一年おきですら崩壊しかけてたのに種終わってエピローグ小説まで出たあとに続編作って!1年後!はアホかと ビルドファイターズトライでまた同じことしてるし

    70 23/09/07(木)21:42:12 No.1099108781

    人気出たけどザクとかださにでほしかったわ… ジンでいいだろジンで

    71 23/09/07(木)21:42:22 No.1099108873

    >嫁ももうちょい長生きすれば評価されてただろうに惜しい いや…

    72 23/09/07(木)21:42:25 No.1099108888

    >>種では勝ったけど目の前でフレイも死んで自由もダルマみたいな状態で話終わったのから変わりすぎだろ >fu2546105.jpg >思った以上にダルマだった HGCEの説明書にもこれあって笑った覚え

    73 23/09/07(木)21:42:39 No.1099109005

    >なんだかんだ種っておもろかったんだなってなる作品 売れたから急遽無茶スケジュールでスレ画を作らなくてはならなかったくらいですし

    74 23/09/07(木)21:42:41 No.1099109031

    様々な形で擁護されてシンがいい感じのキャラに脳内形成されてるけど 本編だと毎回成長していい感じになるのかと思ったらキレて台無しみたいな感じのキャラだった

    75 23/09/07(木)21:42:45 No.1099109066

    こないだどっかの種のスレで「嫁の脚本の良かった点は認めろ」ってキレてるボーイが頑張ってて 時間が経つってこういうことなのね…としんみりしたもんじゃったよ

    76 23/09/07(木)21:42:48 No.1099109088

    まず当時のテレビ放送版は最終決戦の戦闘シーンほぼバンクだったのもあって色々と尋常じゃなかった

    77 23/09/07(木)21:43:01 No.1099109198

    今でもガンダムシリーズ最低の最終回だと思ってる

    78 23/09/07(木)21:43:05 No.1099109229

    >なんだかんだ種っておもろかったんだなってなる作品 「」ップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ…

    79 23/09/07(木)21:43:09 No.1099109278

    seedもビルドファイターズも好きでハマった だからといって突貫で続編作ってクオリティ落としてほしいとは思ってねぇ

    80 23/09/07(木)21:43:14 No.1099109334

    >まあガンダムが最終話で頭とか手足もがれるのは珍しい事ではないから… 最終話で五体満足だったの他にはGとAGEとGレコくらい?

    81 23/09/07(木)21:43:15 No.1099109338

    アンチとか当時とか云々抜きに単純に低品質だからな… 事情があったからとかそのレベルじゃないだろってくらいに

    82 23/09/07(木)21:43:33 No.1099109468

    前作の主人公が新作の仇って最高の始まりをしたと思ったんだけどな…

    83 23/09/07(木)21:43:38 No.1099109506

    オイオイどうなってんだと実況が騒然となってるとこに エンドロールでスーと単独で上がってくる脚本で一気に皆がブチ切れたの覚えてる

    84 23/09/07(木)21:43:46 No.1099109562

    自分を持ち上げてくれる人たちの言うこと聞いてたら故郷焼かされる羽目になるの怖くない?

    85 23/09/07(木)21:43:49 No.1099109583

    >売れたから急遽無茶スケジュールでスレ画を作らなくてはならなかったくらいですし まあそれが言い訳にならないくらいには脚本面も作画面もグッダグダだったし

    86 23/09/07(木)21:44:00 No.1099109671

    >今でもガンダムシリーズ最低の最終回だと思ってる と言うかオマージュ元のゼータがそもそも割と微妙な気が…

    87 23/09/07(木)21:44:00 No.1099109673

    >「」ップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ… ダメだ先生!種死が超名作になっちまう~~!!

    88 23/09/07(木)21:44:04 No.1099109693

    >エンジェルダウン作戦の辺りとか登場キャラみんな言ってる事支離滅裂で逆に面白い なぜザフトがこちらに攻撃を…?みたいなことマリューが言ってた回だっけ

    89 23/09/07(木)21:44:10 No.1099109749

    >様々な形で擁護されてシンがいい感じのキャラに脳内形成されてるけど >本編だと毎回成長していい感じになるのかと思ったらキレて台無しみたいな感じのキャラだった 頑張って洞窟抜けて奇襲かける特訓して見事に実践してみせたら作戦ガン無視で本隊がゴリ押ししてた時は流石にキレていいと思いました

    90 23/09/07(木)21:44:23 No.1099109844

    >様々な形で擁護されてシンがいい感じのキャラに脳内形成されてるけど >本編だと毎回成長していい感じになるのかと思ったらキレて台無しみたいな感じのキャラだった 俺はシン結構好きなんだが同情からって意味合いは確かにあったかもしれん

    91 23/09/07(木)21:44:24 No.1099109852

    これのせいで種好きなのにネットでもリアルでも語りづらくなっちゃった 皆すぐ種死酷い嫁酷い語りしだすから

    92 23/09/07(木)21:44:29 No.1099109892

    >人気出たけどザクとかださにでほしかったわ… >ジンでいいだろジンで ジンが売れなかったからザク出す羽目になったんだ

    93 23/09/07(木)21:44:40 No.1099109974

    >自分を持ち上げてくれる人たちの言うこと聞いてたら故郷焼かされる羽目になるの怖くない? 思考停止してるせいでそのことにも気づかねえ

    94 23/09/07(木)21:44:45 No.1099110019

    >「」ップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ… ダメだー先生ー! 円盤売上理論は今だとウマ娘が日本のテレビアニメ市場二位以下に団地の差をつけた神アニメになっちまうー!

    95 23/09/07(木)21:45:02 No.1099110139

    大人になったら感想が変わるかとも思ったけど 序盤はザフト組に感情移入するような作りになってんのにキラが乱入してくるあたりから急にザフトが悪者になってキラ視点に話が逸れてくから わざとやってんのかってくらい視聴者の神経を逆撫でするような作りになっちゃってるなあ…ってなった

    96 23/09/07(木)21:45:05 No.1099110164

    >ダメだ先生!種死が超名作になっちまう~~!! 酷いよねSEEDシリーズで一番売れた円盤がこれ入ってるの

    97 23/09/07(木)21:45:25 No.1099110331

    ファンとアンチが全力で殴り合ってるのは今じゃなかなか見れない光景だった

    98 23/09/07(木)21:45:37 No.1099110423

    >前作の主人公が新作の仇って最高の始まりをしたと思ったんだけどな… 途中から仇の映像が変わったのを見て設定扱いきれなくなったんだなと悟った

    99 23/09/07(木)21:45:44 No.1099110466

    シンが好きというよりはキラやアスランと比べるとまだわかるみたいな…

    100 23/09/07(木)21:45:50 No.1099110522

    >人気出たけどザクとかださにでほしかったわ… >ジンでいいだろジンで ダガーLとウィンダムは十数年経って遂にガンプラ化したのに未だに取り残されたままのゲイツ系…

    101 23/09/07(木)21:45:51 No.1099110538

    一生懸命スケジュールのせいバンダイが悪いしてるのいるけど 流石に無理じゃねぇかな…

    102 23/09/07(木)21:45:56 No.1099110588

    あんだけアンチ居たのにちゃんと殴り返すくらいのファンも付いてたのは凄い

    103 23/09/07(木)21:45:59 No.1099110612

    シンvsキラをちゃんと因縁含めて書ききってくれたらなあ

    104 23/09/07(木)21:46:00 No.1099110617

    アスランにはずっとモヤモヤしてた記憶がある

    105 23/09/07(木)21:46:12 No.1099110713

    >これのせいで種好きなのにネットでもリアルでも語りづらくなっちゃった >皆すぐ種死酷い嫁酷い語りしだすから いや種の時からかなり叩かれてたよ…

    106 23/09/07(木)21:46:13 No.1099110717

    >ダガーLとウィンダムは十数年経って遂にガンプラ化したのに未だに取り残されたままのゲイツ系… 名前がね…

    107 23/09/07(木)21:46:19 No.1099110769

    >正直作中の要素だけ眺めてるとシンがキラと和解出来る気がしない >母艦は落とされ議長とレイは画像一味にぶち殺されたとしか思えないんじゃ 和解と言うかラストのキラシン握手シーンが最初に追加されたのってたしかスペエディだったっけ? なんかリマスター版よりセリフ少なくてシンも相手がフリーダムのパイロットだと知らないまま握手してたような…? めっちゃうろ覚えだから正直怪しい記憶だけど

    108 23/09/07(木)21:46:33 No.1099110874

    どんなに出来が悪くても叩き強要する雰囲気は嫌い

    109 23/09/07(木)21:46:34 No.1099110883

    一周しただけじゃ各キャラの状況がわからない ラクスとアスランが政治的制裁でプラント追い出されてるとか議長の任期一年とか当時知ってる奴ほとんどいねえよ

    110 23/09/07(木)21:46:34 No.1099110888

    製作体制どうなってたの…

    111 23/09/07(木)21:46:40 No.1099110942

    ダムAで登場キャストが最終回記念コメントしてたけど 皆歯切れ悪すぎだった

    112 23/09/07(木)21:46:47 No.1099110993

    後継機お披露目の格差もひどかった

    113 23/09/07(木)21:46:52 No.1099111030

    話に粗があるのは分かるけどそれでストフリが全否定されるのは筋が違うのではないかと思いました

    114 23/09/07(木)21:46:52 No.1099111031

    >途中から仇の映像が変わったのを見て設定扱いきれなくなったんだなと悟った まだこれ言ってる人いるんだ

    115 23/09/07(木)21:46:59 No.1099111084

    >アスランにはずっとモヤモヤしてた記憶がある Gジェネだとそのときのメイン陣営視点でステージが進むから常にいるアスラン

    116 23/09/07(木)21:47:05 No.1099111133

    >>前作の主人公が新作の仇って最高の始まりをしたと思ったんだけどな… >途中から仇の映像が変わったのを見て設定扱いきれなくなったんだなと悟った それはそもそも誤解って話なんだよな シンも別にその件でフリーダムに因縁つけてるわけじゃないし

    117 23/09/07(木)21:47:08 No.1099111160

    あんなに回想と総集編やっといてこの終わり方じゃあね…

    118 23/09/07(木)21:47:22 No.1099111282

    でもザクウォーリアは素直にかっこいいから…

    119 23/09/07(木)21:47:27 No.1099111327

    >あんだけアンチ居たのにちゃんと殴り返すくらいのファンも付いてたのは凄い いや流石に放送からしばらく時間経って落ち着くまでは割と否側優勢だったな… なんなら映画やるやる言ったのにいつやるんだよでまともに期待してたファンが一番尻に火がついてたな…

    120 23/09/07(木)21:47:29 No.1099111343

    コンプライアンスとかゆるゆるの時代だったから色々リークされてた気がする

    121 23/09/07(木)21:47:31 No.1099111353

    ぶっちゃけシンに関してはGジェネやスパロボや二次SSの方で印象上書きしてる人が多いと思う

    122 23/09/07(木)21:47:36 No.1099111405

    >シンvsキラをちゃんと因縁含めて書ききってくれたらなあ そもそも因縁ないんだ シンが初めてフリーダム認識したのオーブ海域戦だから

    123 23/09/07(木)21:47:42 No.1099111459

    >一生懸命スケジュールのせいバンダイが悪いしてるのいるけど >流石に無理じゃねぇかな… 一年で通年アニメ作れってオーダー出したやつが悪くないってことにするのこそ無理じゃねぇかな……

    124 23/09/07(木)21:47:49 No.1099111515

    当時は漫画三種に小説版に…と色々と読んでたっけな

    125 23/09/07(木)21:47:51 No.1099111526

    >話に粗があるのは分かるけどそれでストフリが全否定されるのは筋が違うのではないかと思いました 当時のプラモの出来がクソ悪いのも影響してると思う

    126 23/09/07(木)21:47:52 No.1099111535

    なんなら4クール目はOPすら微妙

    127 23/09/07(木)21:47:56 No.1099111561

    脚本家と揉めて干された事になった声優が3人ぐらいいたのは覚えてる

    128 23/09/07(木)21:48:10 No.1099111681

    >ぶっちゃけシンに関してはGジェネやスパロボや二次SSの方で印象上書きしてる人が多いと思う ゲームでようやく主人公になれてるよね

    129 23/09/07(木)21:48:12 No.1099111700

    因縁ないならキラ出さなくてよくね…

    130 23/09/07(木)21:48:13 No.1099111709

    ガンプラのCMが早々に打ち切られてた記憶

    131 23/09/07(木)21:48:24 No.1099111801

    シンは正直カツよりヤベエ奴ではある 正式に訓練受けてる軍人なのに

    132 23/09/07(木)21:48:29 No.1099111837

    >後継機お披露目の格差もひどかった 運命のビームライフル「俺の扱い酷くない!?」

    133 23/09/07(木)21:48:29 No.1099111838

    >途中から仇の映像が変わったのを見て設定扱いきれなくなったんだなと悟った よりにもよってご丁寧に新規シーンでフリーダムの戦い入れるからなあそこ… シンの家族死ぬシーンの前のフリーダムの攻撃がノイズになるどころか 製作期間短いらしいのに無駄なシーン作ってた事になった

    134 23/09/07(木)21:48:36 No.1099111889

    好きな人でもステラ以外の新三馬鹿のことあまり覚えてなさそう

    135 23/09/07(木)21:48:36 No.1099111895

    >アスランにはずっとモヤモヤしてた記憶がある 今でこそもうアスランってああいうキャラだからで流されるしかなくなってるけど 種の続編として運命始まったばかりの頃アスランにああいう立ち振る舞いなんかを期待予想してた前作ファンなんて誰もいなかったと思う

    136 23/09/07(木)21:48:46 No.1099111964

    やっぱアスランとキラは同じ陣営に置いたらダメだよ

    137 23/09/07(木)21:48:52 No.1099112022

    個人的に一番脚本に弄ばれたのユウナ・ロマ・セイランだと思うの

    138 23/09/07(木)21:48:53 No.1099112024

    ボロボロのストフリとデスティニーの死闘いいよね アニメには存在しないけど

    139 23/09/07(木)21:48:53 No.1099112028

    漫画版のthe edge読むと割とまとまってた気がしてくる 気だけかもしれない

    140 23/09/07(木)21:48:55 No.1099112044

    なんだかんだ今は評価されてんだろか

    141 23/09/07(木)21:48:57 No.1099112058

    いっそキラに家族殺させておいた方がまだちゃんと纏まったとは思う

    142 23/09/07(木)21:48:58 No.1099112068

    今思えば製作側もエコーチャンバーにやられてたんじゃないかと思うというか 種の時にめちゃくちゃいっぱいいたガンダムどうでもいいけどキラとアスランをアイドル視してる腐女子に監督と嫁が囚われてて思いっきりそっちに向けて舵取りした結果男ファンから蛇蝎の如く嫌われたんだろうなあ…と思う SNSがもう少し発展してりゃあそこまで変な偏り方はしてなかったと思う

    143 23/09/07(木)21:49:02 No.1099112099

    >当時のプラモの出来がクソ悪いのも影響してると思う 出す物全部ひどかったとか何考えてんだ

    144 23/09/07(木)21:49:06 No.1099112131

    >コンプライアンスとかゆるゆるの時代だったから色々リークされてた気がする 何なら公式サイトのコラムで堂々と皮肉書いてたぞ

    145 23/09/07(木)21:49:06 No.1099112135

    >製作体制どうなってたの… 作画監督が脚本上がってないから既存のフィルム書き換えて水増ししてる最中 監督がラジオに遊びに行ってるとブログでブチ切れていた(その後記事削除)

    146 23/09/07(木)21:49:23 No.1099112240

    >どんなに出来が悪くても叩き強要する雰囲気は嫌い 俺は無理してまで褒めたくない…

    147 23/09/07(木)21:49:23 No.1099112244

    >一生懸命スケジュールのせいバンダイが悪いしてるのいるけど >流石に無理じゃねぇかな… もしそうなら無印種もそうなってるだろ 無茶スケジュールの影響は上でもある通りGWXによく現れてるし

    148 23/09/07(木)21:49:24 No.1099112248

    最終バトルで主人公が無傷で完全勝利ってすげえよな どんな雑魚がラスボスなんだよ

    149 23/09/07(木)21:49:25 No.1099112260

    ストフリは悪くないけど良くも悪くもファンネル機になっちゃってフリーダムの特色みたいなのは薄れちゃったなぁと…

    150 23/09/07(木)21:49:25 No.1099112262

    >一年で通年アニメ作れってオーダー出したやつが悪くないってことにするのこそ無理じゃねぇかな…… そういう無茶スケジュールは当時のアニメ業界別に珍しくないっていうかちゃんと予算と人員確保されてるだけマシな方っていうか

    151 23/09/07(木)21:49:27 No.1099112279

    >と言うかオマージュ元のゼータがそもそも割と微妙な気が… Ζからの富野ガンダムに比べたらたいていは面白いと思う

    152 23/09/07(木)21:49:32 No.1099112325

    因縁あってのvsフリーダムをやらないとまあまりにも盛り上がらんよ…

    153 23/09/07(木)21:49:41 No.1099112399

    >個人的に一番脚本に弄ばれたのユウナ・ロマ・セイランだと思うの いや最初から上部だけの無能って一貫してたろ

    154 23/09/07(木)21:49:49 No.1099112478

    >なんだかんだ今は評価されてんだろか いや全然…

    155 23/09/07(木)21:49:50 No.1099112487

    正義の味方キラ一味が愚かな戦争を終わらせるって前回とオチ一緒じゃんって

    156 23/09/07(木)21:49:59 No.1099112555

    >なんだかんだ今は評価されてんだろか 当時を見ただけの人と リマスターとかから見た人と 両方負った人で話が全くかみ合わないから…

    157 23/09/07(木)21:50:02 No.1099112579

    スーパーフリーダム! ナイトジャスティス!

    158 23/09/07(木)21:50:06 No.1099112605

    >好きな人でもステラ以外の新三馬鹿のことあまり覚えてなさそう ごめんねぇ!強くってさあ!!や母さんが死んじゃうじゃないかぁー!!してたアウル君は覚えてる オクレ兄さんが記憶おぼろげすぎる

    159 23/09/07(木)21:50:07 No.1099112618

    >ぶっちゃけシンに関してはGジェネやスパロボや二次SSの方で印象上書きしてる人が多いと思う まあこれに関しては制作人もさすがにもうちょいどうにかなったろう感はあったんだろうね ボンボン版とかさ

    160 23/09/07(木)21:50:20 No.1099112732

    >好きな人でもステラ以外の新三馬鹿のことあまり覚えてなさそう 意外と記憶には残ってるけど節々の部分だな…スティングがカオスでアウルがアビスで… 最後はカオスはムラサメに落とされてアビスは緑インパルスの槍投げで倒されただったかな

    161 23/09/07(木)21:50:23 No.1099112761

    >SNSがもう少し発展してりゃあそこまで変な偏り方はしてなかったと思う ヒ全盛なのにリマスターでニコる斬り改悪してたし なに言ってんのとしか思えない

    162 23/09/07(木)21:50:29 No.1099112816

    >ストフリは悪くないけど良くも悪くもファンネル機になっちゃってフリーダムの特色みたいなのは薄れちゃったなぁと… まぁそもそもそんな言えるほどの出番すらないんだが

    163 23/09/07(木)21:50:32 No.1099112834

    キラシンアスランはなんとなくやりたいこと書きたかったことはわからんでもない レイはキラと因縁をもうちょいつけるかクルーゼの意思的なもんが残ってればまだいい感じになったきはする 実の息子置いてレイと一緒に死ぬタリアだけはわかんねぇし擁護できねぇ

    164 23/09/07(木)21:50:38 No.1099112891

    発売予定だった1/60ソードインパルスが突然消えて その他のガンプラも大幅に発売日変更になったりしてた

    165 23/09/07(木)21:50:45 No.1099112935

    >>と言うかオマージュ元のゼータがそもそも割と微妙な気が… >Ζからの富野ガンダムに比べたらたいていは面白いと思う いやごめん最終回の話ね

    166 23/09/07(木)21:50:45 No.1099112937

    >スーパーフリーダム! >ナイトジャスティス! だまれ一部媒体!(公式)

    167 23/09/07(木)21:50:51 No.1099112991

    キャラは好きだよ ルナとか本物でめっちゃシコったし

    168 23/09/07(木)21:50:52 No.1099113012

    >正義の味方キラ一味が愚かな戦争を終わらせるって前回とオチ一緒じゃんって 基本天丼ギャグだよね種死のシナリオ

    169 23/09/07(木)21:50:53 No.1099113020

    ストフリはライフルマウントでレールガン封印される謎構造は何なんだよ! ライフル後ろでいいじゃん!

    170 23/09/07(木)21:50:56 No.1099113034

    普通の脚本ならアスランハーレムに展開を割かないでシンがミーアと交流したりしてキラと対比させたりしていくもんだけど ザフト側のストーリーの軸がアスランを中心に回ってシンがほぼ脇に追いやられるの凄いと思いました

    171 23/09/07(木)21:50:56 No.1099113035

    作画ミスがかなり多いことを批判された作監だかアニメーターだかが自身のサイトの日記?当時もうブログ?で 仕方ねぇだろ脚本が上がってくんのが遅すぎるんだからって愚痴ったら炎上して そこからファンとアンチの言い争いに発展してたのは覚えてる

    172 23/09/07(木)21:50:57 No.1099113046

    >いや最初から上部だけの無能って一貫してたろ 国はあなたのオモチャじゃない!してた時は輝いてたよ 即メッキ剥がれたけど

    173 23/09/07(木)21:50:59 No.1099113060

    >>なんだかんだ今は評価されてんだろか >当時を見ただけの人と >リマスターとかから見た人と >両方負った人で話が全くかみ合わないから… まず定期的に見直す人と見直さない人で理解度が違うから噛み合わない

    174 23/09/07(木)21:51:02 No.1099113087

    fu2546141.jpg >当時の

    175 23/09/07(木)21:51:05 No.1099113123

    >漫画版のthe edge読むと割とまとまってた気がしてくる >気だけかもしれない 一人で立てますする方のシン

    176 23/09/07(木)21:51:12 No.1099113180

    当時の誹謗中傷罵詈雑言に殺人予告に流言飛語に言ってもないこと捏造に関係者のめちゃくちゃなリークには今だったら確実に逮捕者が続出している

    177 23/09/07(木)21:51:19 No.1099113224

    >なんだかんだ今は評価されてんだろか まあよかった面はもちろんあるけどこの終わり方はやっぱどうだろう?って感じではあると思う

    178 23/09/07(木)21:51:20 No.1099113237

    劇場版出る時のインタビューかなんかで当時の話聞けるかもね

    179 23/09/07(木)21:51:23 No.1099113263

    種の時はプラモ屋の人がガンプラめっちゃ売れてるって喜んでた スレ画の時はうn

    180 23/09/07(木)21:51:23 No.1099113266

    >正義の味方キラ一味が愚かな戦争を終わらせるって前回とオチ一緒じゃんって 終盤の立ち回りが前作の焼き直しだけどキャラ同士の関係性やドラマはめっちゃ劣化してるのがね 最期問答交わすキラとレイや議長にそれまで一切接点ないから話がメッチャ薄っぺらい

    181 23/09/07(木)21:51:34 No.1099113354

    >実の息子置いてレイと一緒に死ぬタリアだけはわかんねぇし擁護できねぇ 心配な演じてた人達も理解できてない

    182 23/09/07(木)21:51:35 No.1099113364

    >俺は無理してまで褒めたくない… 褒めろなんて言ってないだろ…

    183 23/09/07(木)21:51:40 No.1099113407

    バーン ぐええ~…君か うぅ~カレーの明日がぁ~

    184 23/09/07(木)21:51:43 No.1099113431

    >国はあなたのオモチャじゃない!してた時は輝いてたよ (僕のオモチャだよ♪ジブリールと昔から繋がってるのばれたくないだけだよ♪)

    185 23/09/07(木)21:51:50 No.1099113473

    視点を固定したボンボン版とTHE EDGEは面白いんだよね マガジンZ版は座ってて

    186 23/09/07(木)21:52:09 No.1099113608

    >もしそうなら無印種もそうなってるだろ 種も後半のシナリオ結構なあなあだったし 種後半だけでニコルの死亡回数二桁いってたりとか むしろ無印と同じ失敗繰り返したんだなって感じじゃない?

    187 23/09/07(木)21:52:11 No.1099113622

    >ストフリはライフルマウントでレールガン封印される謎構造は何なんだよ! >ライフル後ろでいいじゃん! あの構造のせいで腰が回らなくて初めて腰が捻れるプラモがBB戦士という…

    188 23/09/07(木)21:52:13 No.1099113635

    >種の時はプラモ屋の人がガンプラめっちゃ売れてるって喜んでた >スレ画の時はうn そもそも出来がね‥

    189 23/09/07(木)21:52:16 No.1099113658

    間に合わないから脚本を予想して先に作画してたんだっけ?

    190 23/09/07(木)21:52:18 No.1099113682

    >まぁそもそもそんな言えるほどの出番すらないんだが なんなら放送版なんてフリーダムのバンク普通に使いまくってたから新鮮味そこまでなかったし

    191 23/09/07(木)21:52:28 No.1099113786

    何もかもどうしてこんなことに…という感想しかない

    192 23/09/07(木)21:52:31 No.1099113809

    >スーパーフリーダム! >ナイトジャスティス! 邪悪なスーパーフリーが居たからな… アイツはもう和田さん名乗れないらしいな

    193 23/09/07(木)21:52:51 No.1099113962

    >なんだかんだ今は評価されてんだろか 種はまあ評価されてる 種死はどう頑張っても高評価はされてない感じ 特に終盤

    194 23/09/07(木)21:52:53 No.1099113978

    >劇場版出る時のインタビューかなんかで当時の話聞けるかもね ヤバ過ぎて無理

    195 23/09/07(木)21:52:55 No.1099113989

    スレ画の時はキャラフィギュアが爆発的に売れたぜ! ルナマリアとミーアが特に!

    196 23/09/07(木)21:53:00 No.1099114024

    当時のストフリの立体物は酷かったね…… ビームライフルの色一色も合ってないの見たときは笑っちゃった せめて白一色にしてくれよ白色機体に使ってるんだからさぁ

    197 23/09/07(木)21:53:12 No.1099114109

    >種死はどう頑張っても高評価はされてない感じ >特に終盤 人気投票やるといつも上位だぞDESTINY

    198 23/09/07(木)21:53:15 No.1099114141

    最終話タイトルの最後の力の意味だけ誰か解説して欲しい

    199 23/09/07(木)21:53:31 No.1099114259

    この世界の問題何も解決していない…

    200 23/09/07(木)21:53:40 No.1099114340

    >マガジンZ版は座ってて 糞長い手足カクカク曲げて踊る変な動画思い出す

    201 23/09/07(木)21:53:43 No.1099114369

    >人気投票やるといつも上位だぞDESTINY 機体とキャラは人気だけど作品投票だとそんな上位入って来る印象ないかな

    202 23/09/07(木)21:53:58 No.1099114491

    問答無用で妹の目の前でルナマリア殺しかけてる黒い三連星はさぁ…

    203 23/09/07(木)21:54:05 No.1099114525

    >>まあガンダムが最終話で頭とか手足もがれるのは珍しい事ではないから… >最終話で五体満足だったの他にはGとAGEとGレコくらい? Gセルフはパーフェクトパック失ってたし…

    204 23/09/07(木)21:54:08 No.1099114565

    >マガジンZ版は座ってて この馬鹿野郎!!!の所でいきなり吹っ飛ぶ運命の両腕と片足の図がシュールだった

    205 23/09/07(木)21:54:11 No.1099114592

    >最終話タイトルの最後の力の意味だけ誰か解説して欲しい 最後も力の誤字とか当時言われまくってたのは覚えてる

    206 23/09/07(木)21:54:15 No.1099114626

    >当時のストフリの立体物は酷かったね…… >ビームライフルの色一色も合ってないの見たときは笑っちゃった >せめて白一色にしてくれよ白色機体に使ってるんだからさぁ エフェクトと同じランナーにしたせいで水色のビームサーベルもだ!

    207 23/09/07(木)21:54:16 No.1099114632

    ガンプラは顔さえかっこよければまぁ許せるんだがストフリ超不細工だったしな…

    208 23/09/07(木)21:54:17 No.1099114646

    >スレ画の時はキャラフィギュアが爆発的に売れたぜ! >ルナマリアとミーアが特に! あみあみで即予約完売するルナマリア

    209 23/09/07(木)21:54:20 No.1099114661

    タリアに関してはそこ撃ったのは自分だってレイ庇うとこじゃないの!?って驚いた

    210 23/09/07(木)21:54:30 No.1099114737

    最終決戦の盛り上がりが圧倒的に前作より足りない

    211 23/09/07(木)21:54:35 No.1099114768

    こういう大失敗作があったから準備期間1年で4クール作れなんていう無茶が消滅したわけだし まあ…もう昭和のノリでアニメ作れないって製作者側も視聴者側も理解するための必要な犠牲だったよ…

    212 23/09/07(木)21:54:39 No.1099114798

    >機体とキャラは人気だけど作品投票だとそんな上位入って来る印象ないかな NHKの奴の人気投票だと14位だったぞ

    213 23/09/07(木)21:54:41 No.1099114814

    劇場版特報でふっ飛ぶ花見て吹いたのは私だけ?

    214 23/09/07(木)21:54:44 No.1099114829

    >fu2546141.jpg >>当時の もう終わりそうだよ?が本当好き

    215 23/09/07(木)21:54:46 No.1099114842

    >なんていうか同じタイミングで立った00のスレと余りにも雰囲気に落差があって >なんかこう哀れな気分になるスレだわ 何でそういう事言うの…

    216 23/09/07(木)21:55:01 No.1099114962

    なにがしたんだコイツ達?ってのがずーっと続いてそのまま終わった

    217 23/09/07(木)21:55:01 No.1099114964

    HGのデスティニーは良いキットだった…… 光の羽付いてフライングベース付いて色分けもかなり良くて HGCEでも今どきなのに光の羽プレバン行きにならなかったり立体物作るところからは凄い優遇受けてる印象

    218 23/09/07(木)21:55:05 No.1099114996

    >種死はどう頑張っても高評価はされてない感じ >特に終盤 何度も何度も総集編やったせいで尺詰まったのは絶対関係ある

    219 23/09/07(木)21:55:11 No.1099115043

    たぶんこのアニメを一番ファンがおおっと期待の眼差しで見つめてた頃って 第一OPで自由とインパルスが切り結んでる場面見た時じゃないの割りとマジで

    220 23/09/07(木)21:55:13 No.1099115056

    >こういう大失敗作があったから準備期間1年で4クール作れなんていう無茶が消滅したわけだし いい加減しつこいよ…

    221 23/09/07(木)21:55:33 No.1099115232

    キャラクターの演出は意外とシンも終盤でもフェードアウトするわけでもなく描写されてた メカの演出の格差は酷すぎる フリーダムが前作のバンク持ってきてるのもあってヒロイックすぎ ついでに挿入歌もストフリのものと来てたし

    222 23/09/07(木)21:55:36 No.1099115255

    >タリアに関してはそこ撃ったのは自分だってレイ庇うとこじゃないの!?って驚いた 言ってることが何もかもおかしくてハァ?としかならなかった

    223 23/09/07(木)21:55:37 No.1099115270

    レイのキャラすらよくわかんないままだったんだもの なんだったんだよあのギル~って甘える子犬モード あのシーン以外で議長と二人っきりで話してるシーン全部普通の台詞しかないからあそこだけ逆にノイズになってるじゃん

    224 23/09/07(木)21:55:39 No.1099115283

    >ガンプラは顔さえかっこよければまぁ許せるんだがストフリ超不細工だったしな… 種コレのほうがイケメンだったという…

    225 23/09/07(木)21:55:55 No.1099115404

    でも当時のHGデスティニーの出来は手放しで褒められると思う

    226 23/09/07(木)21:56:04 No.1099115465

    >NHKの奴の人気投票だと14位だったぞ 上位ではないよね

    227 23/09/07(木)21:56:06 No.1099115479

    当時delがあったらどれだけのうんこが生まれたことか…

    228 23/09/07(木)21:56:32 No.1099115679

    >上位ではないよね ガンダム作品いくつあると思ってんだ

    229 23/09/07(木)21:56:35 No.1099115717

    メチャクチャカッコいい自由からストフリになったのもなんかうn…ってなってくる 今となってはあの下品な金も割と好きかなってなるけど

    230 23/09/07(木)21:56:48 No.1099115811

    大失敗っていうけどSEEDとSEEDDESTINYが無かったらガンダムっていうコンテンツはターンエーで終わってたんだよね

    231 23/09/07(木)21:56:50 No.1099115827

    >ガンダム作品いくつあると思ってんだ 知らないから数えて教えてくれ

    232 23/09/07(木)21:56:51 No.1099115841

    このスレですらなんかキレてる奴がいるあたり当時どれだけ醜い殴り合いがあったのか想像に難くない

    233 23/09/07(木)21:57:03 No.1099115927

    OPまとめて見てるとマジで映像使い回し多すぎて笑う ほんとにどんな環境で作ってたんだ…

    234 23/09/07(木)21:57:08 No.1099115962

    >ガンプラは顔さえかっこよければまぁ許せるんだがストフリ超不細工だったしな… ストフリの顔は基本的にブサイク寄りだと思ってる マスクの横の灰色のせいで頬がコケてるようにみえる

    235 23/09/07(木)21:57:11 No.1099115989

    ストじゃないフリのほうだけどAMIAのフリーダムが顔を中心にかなりひどい出来だったような覚えが

    236 23/09/07(木)21:57:23 No.1099116078

    制作期間がー!って言ってるけど 正直WX辺りの方が地獄だった上にそっちではニコルループとかインパルス→ストライクの変身とか致命的な作画ミスも無かったから より種死が駄目じゃねぇかなとしかならないような…

    237 23/09/07(木)21:57:32 No.1099116143

    これを失敗作って言われてキレるのは無理があるだろ…

    238 23/09/07(木)21:57:36 No.1099116189

    >大失敗っていうけどSEEDとSEEDDESTINYが無かったらガンダムっていうコンテンツはターンエーで終わってたんだよね 種で色々盛り上がる契機になったのは確かだけど種なかったらガンダム終わったかって言ったら別に全くそんなことなかったと思うよ?

    239 23/09/07(木)21:57:52 No.1099116309

    デスティニーはプラモ映えする機体ではあるよね デカい武器!光の翼!シャイニングフィンガー!

    240 23/09/07(木)21:58:06 No.1099116406

    >大失敗っていうけどSEEDとSEEDDESTINYが無かったらガンダムっていうコンテンツはターンエーで終わってたんだよね ∀がフリーダムに首飛ばされる同人思い出す

    241 23/09/07(木)21:58:09 No.1099116436

    >これを失敗作って言われてキレるのは無理があるだろ… 数字にすると成功としか言えないんだ

    242 23/09/07(木)21:58:18 No.1099116500

    失敗作なのは多分バンダイの人すら認めると思うよ…

    243 23/09/07(木)21:58:19 No.1099116512

    シンvsキラがなんか微妙だったのが一番よくない

    244 23/09/07(木)21:58:24 No.1099116557

    「短期スケジュールだったから…」とか「嫁が曇らせ癖だから…」ってのは前々からよく見るけどそれでもやっぱフォローには無理があるって!とどうしても思ってしまってすまない…

    245 23/09/07(木)21:58:25 No.1099116565

    >これを失敗作って言われてキレるのは無理があるだろ… まあ俺は好きだけどダメな作品だよねって冷静な所に落ち着いた気がする

    246 23/09/07(木)21:58:36 No.1099116640

    アバン先生きたな…

    247 23/09/07(木)21:58:38 No.1099116653

    >失敗作なのは多分バンダイの人すら認めると思うよ… 具体的な失敗の根拠ないし

    248 23/09/07(木)21:58:57 No.1099116786

    数字の話してんのか内容の話してんのかでバラバラなんよ

    249 23/09/07(木)21:58:58 No.1099116795

    ストフリの関節がうんこ色って言われた原因がHGの整形色だった