虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/07(木)20:19:29 >当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)20:19:29 No.1099072401

>当時の反応が知りたい

1 23/09/07(木)20:20:35 No.1099072900

なんとかしてスザクとユフィが悪いということに出来ないか頭をひねっていた

2 23/09/07(木)20:20:53 No.1099073027

あやつめ!やりおったわ!!

3 23/09/07(木)20:22:34 No.1099073770

>あやつめ!やりおったわ!! なんでここ楽しそうだったの?パパ

4 23/09/07(木)20:22:47 No.1099073866

当時はVVの設定がよくわかってないからルルーシュもなんかされたんだろとかそんな感じであんまルルーシュ批判する声はなかったと思う

5 23/09/07(木)20:23:06 No.1099073991

そんな馬鹿なことある!?

6 23/09/07(木)20:23:07 No.1099074001

>>あやつめ!やりおったわ!! >なんでここ楽しそうだったの?パパ そういうキャラ設定だったんだろう

7 23/09/07(木)20:24:11 No.1099074496

荒れ具合ではここよりブラックリベリオンで負けたことの方がきつかった気がする

8 23/09/07(木)20:25:40 No.1099075130

>荒れ具合ではここよりブラックリベリオンで負けたことの方がきつかった気がする スレ画を無駄にしないための戦いじゃ!なノリだったのに普通に無駄にしたな

9 23/09/07(木)20:25:45 No.1099075175

>荒れ具合ではここよりブラックリベリオンで負けたことの方がきつかった気がする いや満を持しての百万のキセキが頂点だった ゴローファンは歓喜した

10 <a href="mailto:シュナイゼル">23/09/07(木)20:26:00</a> [シュナイゼル] No.1099075291

>そんな馬鹿なことある!?

11 23/09/07(木)20:27:02 No.1099075794

>いや満を持しての百万のキセキが頂点だった >ゴローファンは歓喜した あれ普通に好きなんだけどなあ

12 23/09/07(木)20:28:49 No.1099076588

改めて見返すと思ったより死人でていない せいぜい100~200人くらいなのでは

13 23/09/07(木)20:29:10 No.1099076746

>なんとかしてスザクとユフィが悪いということに出来ないか頭をひねっていた この番組の視聴者こんなんばっかで嫌

14 23/09/07(木)20:30:01 No.1099077163

複数の世界があるのに何回やってもここは変わらんという

15 23/09/07(木)20:31:37 No.1099077864

ルル山冗談下手すぎ

16 23/09/07(木)20:31:37 No.1099077865

最近?公式で特区は虐殺するのが最適解でした!て言われたらしいな

17 23/09/07(木)20:31:54 No.1099078007

>複数の世界があるのに何回やってもここは変わらんという このイベント消したら話成り立たんだろ

18 23/09/07(木)20:32:09 No.1099078115

>複数の世界があるのに何回やってもここは変わらんという どんだけ日本人殺せジョーク言いたかったのだろう

19 23/09/07(木)20:34:35 No.1099079248

>そんな馬鹿なことある!? あまりに馬鹿すぎてギアスはルルーシュがわざと発動させた派がしばらく蔓延ったという

20 23/09/07(木)20:34:54 No.1099079378

>最近?公式で特区は虐殺するのが最適解でした!て言われたらしいな まあ実際ルルーシュCCにとっては良いことずくめだけど・・・

21 23/09/07(木)20:35:54 No.1099079841

>>あやつめ!やりおったわ!! >なんでここ楽しそうだったの?パパ ユフィが死んでもCの世界で会えるしヘタレ童貞だった我が子がめちゃくちゃしてる!?

22 23/09/07(木)20:35:55 No.1099079847

正直もとのプランの方がユフィに対する誹謗中傷とか酷くなって病んで自殺されるとかよりひどいことになりそう

23 23/09/07(木)20:36:26 No.1099080073

このくらいの時期はバレが全盛期で放送前が盛り上がりのピークだったような記憶ある

24 23/09/07(木)20:36:53 No.1099080274

ルルーシュ自体はこういうキャラだなとは思った 冗談にしてもあまりにもチョイスするワードが恣意的すぎて作劇的な都合は感じた

25 23/09/07(木)20:37:48 No.1099080633

ここで一番ポカしてるのは実は無意味にガウェインからでてスザクと無意味にちんたら会話してたCC

26 23/09/07(木)20:37:54 No.1099080682

なんかドラえもんで道具に煽てられて全裸で外に出るしずかちゃんの話思い出すんだよあの下り

27 23/09/07(木)20:38:24 No.1099080901

>ここで一番ポカしてるのは実は無意味にガウェインからでてスザクと無意味にちんたら会話してたCC ロスストだともうこいつが原因の一端だろって思えてしまった

28 23/09/07(木)20:38:47 No.1099081062

まあここで折れて行政特区成立させたら話終わるからな

29 23/09/07(木)20:40:19 No.1099081735

ここで大乱交する同人誌が大流行したがそれだとルル最低すぎんか?

30 23/09/07(木)20:40:32 No.1099081832

残り話数でどう終わらすんだこれ!?ってなった 当時は2期あるの知らなかったし

31 23/09/07(木)20:40:51 No.1099081988

>まあここで折れて行政特区成立させたら話終わるからな 終わりで良くない…?

32 23/09/07(木)20:42:23 No.1099082650

阿鼻叫喚だったよ 全部終わってから振り返るとユフィがあまりにも強い強すぎる…ここで生きてたら話終わっちゃうよね

33 23/09/07(木)20:42:38 No.1099082759

>>あやつめ!やりおったわ!! >なんでここ楽しそうだったの?パパ おつらいときに高笑いする血筋良いよね…

34 23/09/07(木)20:43:08 No.1099082986

周りでは別のギアス使いにハメられたのでは…?って説が濃厚だった あとユフィ好きな女子が学校休んだことは覚えてる

35 23/09/07(木)20:43:27 No.1099083138

悪趣味なジョーダンからの虐殺展開があまりにもアレすぎて制作の都合だなって 元々その場の勢いが強い作風だったし

36 23/09/07(木)20:43:39 No.1099083217

>あとユフィ好きな女子が学校休んだことは覚えてる ニーナかよ

37 23/09/07(木)20:43:43 No.1099083250

>終わりで良くない…? Cの世界関連のフラグ立ってないしここで満足したらCCの願いも叶えられないからダメ

38 23/09/07(木)20:44:16 No.1099083469

ミキオのいい感じの歌で共闘!してからのこれは正直ゾクゾクする

39 23/09/07(木)20:45:58 No.1099084109

>>まあここで折れて行政特区成立させたら話終わるからな >終わりで良くない…? 行政特区は失敗するってスタッフに言われてなかった?

40 23/09/07(木)20:46:16 No.1099084216

>>まあここで折れて行政特区成立させたら話終わるからな >終わりで良くない…? 実際1期までならコレで終わりだろうね

41 23/09/07(木)20:46:48 No.1099084439

>>>まあここで折れて行政特区成立させたら話終わるからな >>終わりで良くない…? >行政特区は失敗するってスタッフに言われてなかった? アレ最近での発言だし当時は外様だし

42 23/09/07(木)20:47:34 No.1099084777

たとえ話でうっかりギアスかけちゃったんだっけ あまりにお粗末でギャグなんだけど笑えない…

43 23/09/07(木)20:49:04 No.1099085415

ギアスが暴走するのってはマオで描いてたしな

44 23/09/07(木)20:49:14 No.1099085477

ロスカラなんかは普通に行政特区成立!希望の未来にレッツゴーだった

45 23/09/07(木)20:49:21 No.1099085529

この頃にヒがあったら相当盛り上がったんだろうな…

46 23/09/07(木)20:49:29 No.1099085587

マリオやマーヤがこれ知ったらぶち切れないのか

47 23/09/07(木)20:50:38 No.1099086062

まあ暴走のタイミングがあまりにもピンポイントだから間が悪いけどルルーシュのジョークセンス次第で避けられたからな

48 23/09/07(木)20:50:46 No.1099086115

そんなアホな…って感じだった気がする

49 23/09/07(木)20:51:31 No.1099086441

行政特区成立したら皇帝が接続成功するかシュナイゼルが皇帝の野望阻止しようとしてブリタニアが分裂したりしそう

50 23/09/07(木)20:51:33 No.1099086459

>悪趣味なジョーダンからの虐殺展開があまりにもアレすぎて制作の都合だなって >元々その場の勢いが強い作風だったし 2クール目の水星観てた時はなるほど大河内だなぁ…って懐かしい気持ちになってた

51 23/09/07(木)20:52:13 No.1099086748

二期であんだけいた騎士団を殺さず100万のキセキも許容した優しいブリタニアが 特区成立!じゃあ騎士団ぶっ殺すぞおおおってなるとはあんま思えない

52 23/09/07(木)20:52:14 No.1099086753

間違いなくアホな展開なんだけどいくらなんでもアホすぎて二重の意味で笑えなかったやつ

53 23/09/07(木)20:52:42 No.1099086933

>行政特区成立したら皇帝が接続成功するかシュナイゼルが皇帝の野望阻止しようとしてブリタニアが分裂したりしそう たぶん後者 ギアジェネで実際そういう感じのルートがある

54 23/09/07(木)20:53:18 No.1099087211

>マリオやマーヤがこれ知ったらぶち切れないのか 多分可能性は考慮した上で受け入れてるんじゃないかな

55 23/09/07(木)20:53:37 No.1099087355

>マリオやマーヤがこれ知ったらぶち切れないのか ブリタニア潰すためとか言ったら何でもスルーするだろあいつ

56 23/09/07(木)20:53:49 No.1099087435

>ロスカラなんかは普通に行政特区成立!希望の未来にレッツゴーだった コレコレ!コレだよ!ってなった

57 23/09/07(木)20:54:14 No.1099087606

真相があまりに酷いから正直にスザクに話したらそれはそれでどうにもならなさそうなやつ

58 23/09/07(木)20:54:19 No.1099087645

これがあったのに2期でやる気なくして戦線放棄をするのが正直いちばんつらいというかダメだこいつ…ってなったな まぁ視聴する空気的には間あいたおかげでこれのことやや忘れ気味な感じでもあったんだけど

59 23/09/07(木)20:54:22 No.1099087672

ロスカラR2まだかな

60 23/09/07(木)20:54:53 No.1099087874

>真相があまりに酷いから正直にスザクに話したらそれはそれでどうにもならなさそうなやつ 結局話さなかったのかな

61 23/09/07(木)20:55:49 No.1099088250

さユフィのことスザクに言い訳しないルルーシュ優しいって意見ちらほらあってなんか笑った記憶ある

62 23/09/07(木)20:55:50 No.1099088258

適度に嘘ついてギアスの暴走でどうしようもなかったくらいの触れ方するしかないけどルルーシュそういう物言いは良くも悪くもしないからな

63 23/09/07(木)20:56:03 No.1099088344

>ロスカラR2まだかな 今ソシャゲやってるでしょ

64 23/09/07(木)20:56:05 No.1099088354

暴走の常時発動もあっさり対処できちゃうのもなぁ… 対処できないままじゃ話として困るどころじゃないとはいえ

65 23/09/07(木)20:56:28 No.1099088511

>今ソシャゲやってるでしょ 違うのだ!

66 23/09/07(木)20:56:28 No.1099088514

後戻りできない事を平気でする気分屋って感じだが 今そんなキャラでうけるのかどうか

67 23/09/07(木)20:57:07 No.1099088766

見てる分にはともかく近くにいるとクソだな!ってなりそうな奴ではある 相応にボコられもするし

68 23/09/07(木)20:57:10 No.1099088789

(コンタクトで防げる暴走ギアス)

69 23/09/07(木)20:57:45 No.1099088996

元々のプランでもユフィに自分撃たせて裏切り者扱いする気だったし掛ける内容が変わっただけで経緯自体はルルスザクの関係性においてあまり意味がないのはある

70 23/09/07(木)20:58:10 No.1099089175

>暴走の常時発動もあっさり対処できちゃうのもなぁ… >対処できないままじゃ話として困るどころじゃないとはいえ まあそこに関しては一期で伏線あったし…

71 23/09/07(木)20:58:39 No.1099089381

>まあそこに関しては一期で伏線あったし… マオの眼鏡がギアス無効だったか

72 23/09/07(木)20:58:53 No.1099089482

>元々のプランでもユフィに自分撃たせて裏切り者扱いする気だったし掛ける内容が変わっただけで経緯自体はルルスザクの関係性においてあまり意味がないのはある 日本人虐殺のことは徹底してどうでも良さそうだからな・・・

73 23/09/07(木)20:59:00 No.1099089532

ガチで狼狽えるシュナイゼル まあ意味わかんないもんな

74 23/09/07(木)20:59:01 No.1099089542

ロロとか暴走したら終わりだしそういう点でも当たり外れあるよな

75 23/09/07(木)20:59:18 No.1099089678

>適度に嘘ついてギアスの暴走でどうしようもなかったくらいの触れ方するしかないけどルルーシュそういう物言いは良くも悪くもしないからな 全ては過去!

76 23/09/07(木)20:59:20 No.1099089695

ソシャゲだとアニメのルートからは大きく外れられないし選択肢も事実上ないしまあロスカラとは違うよ

77 23/09/07(木)21:00:09 No.1099090087

黒の騎士団のほうからしてもめちゃくちゃな裏切りで致命的どころじゃなくて伏線要素になってたとは思うんだけど ゼロがやらせたって実証するのが無理すぎたせいでなんか全然活かせなかったな…

78 23/09/07(木)21:00:44 No.1099090342

>マリオやマーヤがこれ知ったらぶち切れないのか 見返してたらナリタの時点でブリタニアの侵攻さえなければこんなことしなくて済んだ だからブリタニアぶっ壊すまで止まるんじゃないぞルルーシュって覚悟完了してる

79 23/09/07(木)21:01:02 No.1099090477

>複数の世界があるのに何回やってもここは変わらんという 根本的にゼロの設定とかが違うナナナ位はやらないとユフィが生存出来ない…

80 23/09/07(木)21:01:05 No.1099090492

1期の終わり方当時はこの後一体どうなるんだってなってたけど冷静に考えてルル山がスザクに勝てるわけないよなって

81 23/09/07(木)21:01:17 No.1099090601

愛されギアスとかも五感要素が噛んでてカットする余地あったりしたんだろうか

82 23/09/07(木)21:02:12 No.1099090993

リアルタイムで見たけど本当にビビった

83 23/09/07(木)21:03:13 No.1099091395

>(コンタクトで防げる暴走ギアス) 特別製だしこれ以上ギアスが強くなったら防げないぞとは言われてる

84 23/09/07(木)21:03:49 No.1099091669

まあルルーシュを軸として見ると基本ギアス使いまくったツケ払う羽目になってるのは一貫してるんだよな

85 23/09/07(木)21:04:04 No.1099091777

日本敗北とかフレイア投下とかちゃんと気にしてヘラってるスザクはまじめだなーとなる

86 23/09/07(木)21:04:47 No.1099092057

原作者へ地獄へ堕ちろと思ってた

87 23/09/07(木)21:06:34 No.1099092847

ゲームでスザクサイドも結構描いてくれてるので本当にスザクのそばに誰もいなくてかわいそ…ってなる

88 23/09/07(木)21:07:05 No.1099093099

こんなアニメでムキムキできて羨ましいよ

89 23/09/07(木)21:07:11 No.1099093136

>原作者へ地獄へ堕ちろと思ってた どいつ(プロデューサー監督脚本家)だ

90 23/09/07(木)21:08:09 No.1099093598

このあとのルルーシュの行動原理の軸になるとかならよかったのに

91 23/09/07(木)21:08:38 No.1099093803

>ゲームでスザクサイドも結構描いてくれてるので本当にスザクのそばに誰もいなくてかわいそ…ってなる 憎しみを理解してフォローしてくれた学園の友達は敵のスパイ! 部下の一人は味方側のスパイ! シュネーだけが無垢に慕ってくれる

92 23/09/07(木)21:08:39 No.1099093815

よく来れたね

93 23/09/07(木)21:08:57 No.1099093937

TV版は色々ハードモードだったと思う

94 23/09/07(木)21:09:56 No.1099094401

>ゲームでスザクサイドも結構描いてくれてるので本当にスザクのそばに誰もいなくてかわいそ…ってなる いうてルルーシュ以外に対しては徹底して他人行儀なんだもの・・・

95 23/09/07(木)21:10:20 No.1099094576

>まあルルーシュを軸として見ると基本ギアス使いまくったツケ払う羽目になってるのは一貫してるんだよな エロゲだったらバッドエンド一直線なキャラしてる

96 23/09/07(木)21:10:37 No.1099094706

>よく来れたね 状況によって31のルートが設定してあるからな

97 23/09/07(木)21:11:35 No.1099095152

>>よく来れたね >状況によって31のルートが設定してあるからな よく僕の前に顔を出せたねっつってんだよ!!

98 23/09/07(木)21:11:57 No.1099095327

R2の展開からギルクラヴヴヴと続いて微妙なの続いてこの脚本家苦手になった 水星も正直見る気に…

99 23/09/07(木)21:12:14 No.1099095452

>水星も正直見る気に… ハッピーエンドだったよ

100 23/09/07(木)21:12:55 No.1099095757

最高だな!って思って翌日学校で話したら友人にドン引きされた

101 23/09/07(木)21:13:40 No.1099096080

パチンコパチスロならギアスもVVVも人気コンテンツだし… ギルティクラウンは…まあ…

102 23/09/07(木)21:13:50 No.1099096155

グレンダイザー楽しみだよな!

103 23/09/07(木)21:14:26 No.1099096417

>>ゲームでスザクサイドも結構描いてくれてるので本当にスザクのそばに誰もいなくてかわいそ…ってなる >いうてルルーシュ以外に対しては徹底して他人行儀なんだもの・・・ 本心から心配してくれる学友がガチのスパイなのかわいそ…

104 23/09/07(木)21:14:54 No.1099096603

逆に水星はなんであの設定で手足もげまくらないんだ?

105 23/09/07(木)21:15:25 No.1099096820

>本心から心配してくれる学友がガチのスパイなのかわいそ… (心配はするがそれはそれとして情報も収集する)

106 23/09/07(木)21:15:29 No.1099096846

>グレンダイザー楽しみだよな! 実際あの面子ならあんま不安視はしてない 良くも悪くも無難な物にはならないだろうけど

107 23/09/07(木)21:15:45 No.1099096956

>ギルティクラウンは…まあ… 5号機の時は意外と座られてたから...

108 23/09/07(木)21:16:15 No.1099097155

ギルクラは吉野と大河内の最凶コンビだ

109 23/09/07(木)21:16:48 No.1099097378

おれがやった ああなってしまっては しかたがなかった すべてはかこ

110 23/09/07(木)21:17:17 No.1099097584

>すべてはかこ 過去!?

111 23/09/07(木)21:17:22 No.1099097622

>逆に水星はなんであの設定で手足もげまくらないんだ? 受けないって判断したんじゃね?

112 23/09/07(木)21:17:42 No.1099097756

面白いんだけど風呂敷広げまくってたたみ方雑な脚本だからまあ好き嫌い結構ハッキリする脚本家だとは思う 俺は好きだけど

113 23/09/07(木)21:18:33 No.1099098119

スザクはまあヤバイくらい嫌われまくってたな…

114 23/09/07(木)21:19:12 No.1099098389

>>水星も正直見る気に… >ハッピーエンドだったよ 最終話になるまでは一つの陽だまりに二人は入れないエンドを覚悟してた俺にとっては大団円だった てっきり某ゲームの俺は悪くねえ!な親善大使みたいな事になるとばかり…

115 23/09/07(木)21:19:26 No.1099098483

ライブ感だけで作ってたような作品(制作の裏話もそんなエピソードがどんどん出てくる)だけど15年以上何かしら展開続いてるんだからわからんものだ

116 23/09/07(木)21:19:31 No.1099098520

>>逆に水星はなんであの設定で手足もげまくらないんだ? >受けないって判断したんじゃね? 大河内さんの作品はやりおったわ!するために見てるのに… バシィンとかジャブ過ぎる…

117 23/09/07(木)21:19:54 No.1099098683

1期終盤のスザクとの問答いつ見ても酷すぎて出世のために売られた程度の仕打ちで済んでよかったなって...

118 23/09/07(木)21:20:17 No.1099098840

水星は嫌われたくないから無難な内容にしたのが見え見えなのがな

119 23/09/07(木)21:20:26 No.1099098906

スレッタがガンダムの身体で喋ることもできなくなってミオリネさんが乗って水星に旅立つくらいすると思ってたのに

120 23/09/07(木)21:20:32 No.1099098949

初恋だった…はこいつまだちょっと余裕ない?てなるわ

121 23/09/07(木)21:20:35 No.1099098971

行政特区日本成立しちゃったら黒の騎士団もう要らんしC.Cはルル見捨ててホイラグナレクで終わってた?

122 23/09/07(木)21:20:53 No.1099099096

ルルーシュがエゴ全開なのに対してスザクは建前で本音を隠してるのが好みじゃなかったな

123 23/09/07(木)21:21:01 No.1099099154

>>>逆に水星はなんであの設定で手足もげまくらないんだ? >>受けないって判断したんじゃね? >大河内さんの作品はやりおったわ!するために見てるのに… >バシィンとかジャブ過ぎる… どうつっ転がしてもエモくなんねーもん… エモくない百合に価値はないもん… じゃあ初めからやるな!

124 23/09/07(木)21:21:08 No.1099099209

>行政特区日本成立しちゃったら黒の騎士団もう要らんしC.Cはルル見捨ててホイラグナレクで終わってた? 皇帝のプラン止まらんね

125 23/09/07(木)21:21:20 No.1099099304

>クァクォ⁉︎

126 23/09/07(木)21:21:31 No.1099099400

>ルルーシュがエゴ全開なのに対してスザクは建前で本音を隠してるのが好みじゃなかったな 死んで楽になりたいをストレートに出されても困るし…

127 23/09/07(木)21:21:47 No.1099099519

>エモくない百合に価値はないもん… 血染めの百合を見せてくれよ

128 23/09/07(木)21:22:14 No.1099099715

>ルルーシュがエゴ全開なのに対してスザクは建前で本音を隠してるのが好みじゃなかったな エゴ全開で動いて一度も碌なことにならなかったじゃねーか!

129 23/09/07(木)21:22:46 No.1099099940

スザクはなんというか…自殺に他人を巻き込むなというか…

130 23/09/07(木)21:23:07 No.1099100081

ccなんでやっぱラグナレク接続やだってなったんだろ

131 23/09/07(木)21:23:21 No.1099100170

>行政特区日本成立しちゃったら黒の騎士団もう要らんしC.Cはルル見捨ててホイラグナレクで終わってた? ラグナレクは置いておくにしてもブリタニアの支配体制自体は変わらないんじゃないかって思う

132 23/09/07(木)21:23:36 No.1099100255

>皇帝のプラン止まらんね オズの後付で皇帝の子供達シュナイゼルはじめ有能多いからなんだかんだで阻止されそう

133 23/09/07(木)21:23:48 No.1099100336

>スザクはなんというか…自殺に他人を巻き込むなというか… 復讐に大量に人巻き込んだ人…

134 23/09/07(木)21:24:24 No.1099100587

>>スザクはなんというか…自殺に他人を巻き込むなというか… >復讐に大量に人巻き込んだ人… このアニメ個人のエゴに他人巻き込む奴多すぎる!

135 23/09/07(木)21:24:41 No.1099100701

妹のために世界巻き込んだ男よりはマシだから...

136 23/09/07(木)21:25:40 No.1099101099

スザクがほんとに迷惑になるのはスレ画像ので復讐要素が生まれてからだしまぁ

137 23/09/07(木)21:27:32 No.1099101864

>スザクがほんとに迷惑になるのはスレ画像ので復讐要素が生まれてからだしまぁ 復讐なんて無意味だよ全ては過去なのにね!

↑Top