虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)19:40:58 噂にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)19:40:58 No.1099055798

噂になってたから買ってきた これが「」をバカにさせる白い粉か…

1 23/09/07(木)19:42:36 No.1099056425

ぶっちゃけこれもステマだと思っている

2 23/09/07(木)19:44:40 No.1099057305

実際うまい

3 23/09/07(木)19:46:04 No.1099057904

有益なステマならどんどんしてくれ!

4 23/09/07(木)19:46:12 No.1099057964

「」は酢飯だけでだいたい満足するからな…

5 23/09/07(木)19:47:51 No.1099058681

これでこさえた酢飯にな 塩をふって寝かせたマグロのさくを賽の目に切ったものを混ぜるとそれだけでちらし寿司なんじゃ

6 23/09/07(木)19:48:54 No.1099059125

ポテトチップスに!

7 23/09/07(木)19:49:23 No.1099059322

素人には液体の寿司酢でのシャリ切りが難しいから画像のは便利なのよ

8 23/09/07(木)19:49:44 No.1099059483

白身魚のフライにかけても旨いぞ

9 23/09/07(木)19:50:30 No.1099059795

炊き立てご飯でも簡単に酢飯が出来てしまう魔法のアイテム

10 23/09/07(木)19:50:30 No.1099059798

納豆食う時ご飯にちょっとかける

11 23/09/07(木)19:52:39 No.1099060673

>素人には液体の寿司酢でのシャリ切りが難しいから画像のは便利なのよ そうなのか…?シャリ切りなんか子供でもできるだろ

12 23/09/07(木)19:52:44 No.1099060712

堅あげポテトに大1入れたけど別に美味くなかったな

13 23/09/07(木)19:57:00 No.1099062529

>>素人には液体の寿司酢でのシャリ切りが難しいから画像のは便利なのよ >そうなのか…?シャリ切りなんか子供でもできるだろ 前貼りおじさんは料理しなさそうだ

14 23/09/07(木)19:58:23 No.1099063068

素人には難しいというか木桶じゃないと水分が飛ばない

15 23/09/07(木)19:59:28 No.1099063511

ポテチにかけるのはちょっとやってみたい

16 23/09/07(木)20:04:12 No.1099065518

袋開けて直接匂い嗅ぐとエンッ!!!ってなる

17 23/09/07(木)20:05:29 No.1099066059

令和の時代にすしのこステマする必要あるかなあ!?

18 23/09/07(木)20:08:18 No.1099067291

>ぶっちゃけこれもステマだと思っている 2023年に何があればすしのこのステマをするんだよ

19 23/09/07(木)20:09:17 No.1099067740

使った事無いから粉の方がシャリ切りしやすいってのがさっぱり想像できない… むしろ水分あるからこそシャリ切りしやすいというか、粉だと全体ボッサボサで味がダマにならんの? それとも使用時は水で溶くんかな

20 23/09/07(木)20:09:38 No.1099067922

これと醤油だけで米3合食える

21 <a href="mailto:すめし">23/09/07(木)20:10:06</a> [すめし] No.1099068135

すめし

22 23/09/07(木)20:13:26 No.1099069622

木のタライみたいなやつないしな…

23 23/09/07(木)20:15:37 No.1099070595

米1合に大さじ1でいいって書いてて あっこれ使い切れないな?と思ったやつ

24 23/09/07(木)20:16:20 No.1099070931

すしのこブームなんて来てたのか…

25 23/09/07(木)20:16:50 No.1099071182

堅揚げポテトのうすしおにはよく合ったけどブラックペッパー味とかにも合うかな?

26 23/09/07(木)20:16:50 No.1099071186

令和のすしのこマーケティング

27 23/09/07(木)20:19:24 No.1099072368

ポテトはサワークリームみたいになる感じ?

28 23/09/07(木)20:20:13 No.1099072741

orz

29 23/09/07(木)20:21:10 No.1099073174

>ポテトはサワークリームみたいになる感じ? ソルトアンドビネガー味 日本のポテチにはあんまりないからこれで手軽に再現できて嬉しいってGAIJINがライフハックしてたのがバズった

30 23/09/07(木)20:23:28 No.1099074172

今年で販売60周年なのかすしのこ

31 23/09/07(木)20:23:48 No.1099074327

>使った事無いから粉の方がシャリ切りしやすいってのがさっぱり想像できない… >むしろ水分あるからこそシャリ切りしやすいというか、粉だと全体ボッサボサで味がダマにならんの? >それとも使用時は水で溶くんかな 一回現物見てみるとわかると思う ダマにならずちゃんと混ざるようなわりかし細かめの粉末だし米の水分で溶ける

32 23/09/07(木)20:23:52 No.1099074354

すしマ…いやすのマか…

33 23/09/07(木)20:24:16 No.1099074543

>ぶっちゃけこれもステマだと思っている なんにでもステマって逆張りしとけば考えずに生きるの楽よね

34 23/09/07(木)20:24:34 No.1099074660

ただの納豆ご飯が納豆巻きになってしまうんだ

35 23/09/07(木)20:25:56 No.1099075264

これと鮭フレークでご機嫌な朝食したい

36 23/09/07(木)20:26:03 No.1099075318

今日手巻き寿司にした俺にタイムリーなスレ 去年の節分に買った3袋セットがいまだに消費しきれてない

37 23/09/07(木)20:26:32 No.1099075546

フライドポテトに合うらしいけど天ぷらはどうだろ さつまいもの天ぷらとかならいけそう

38 23/09/07(木)20:26:59 No.1099075772

>これと鮭フレークでご機嫌な朝食したい 酢飯に鮭フレーク乗せるのか…考えもしなかったな

39 23/09/07(木)20:27:37 No.1099076057

何でもステマいいたい年頃なんだろうがこんな50年以上前からある定番商品にステマとか言う方がアホに見えるぞ

40 23/09/07(木)20:27:53 No.1099076175

お刺身盛り合わせ買ってきて海鮮丼作れるもんな

41 23/09/07(木)20:27:57 No.1099076203

コレを使って母を!

42 23/09/07(木)20:27:59 No.1099076220

カンタン酢~ウッとスレ画を混ぜる ご飯は箸でシェイクしまくる

43 23/09/07(木)20:28:08 No.1099076297

こいつの同期が永谷園の海苔茶漬けと丸美屋ののりたまだ

44 23/09/07(木)20:28:21 No.1099076392

タマノイ「やれ」 「」「はい」

45 23/09/07(木)20:28:41 No.1099076530

酢飯作る時はお酢の分余計な水分が加わるので米を固めに炊く必要がある すしのこは粉末調味料なので普通に炊いたお米でいける

46 23/09/07(木)20:29:09 No.1099076743

>こいつの同期が永谷園の海苔茶漬けと丸美屋ののりたまだ 長老すぎる…

47 23/09/07(木)20:29:33 No.1099076918

俺すし太郎派だから… 「」とは遊べない…ごめんな

48 23/09/07(木)20:29:52 No.1099077079

>酢飯作る時はお酢の分余計な水分が加わるので米を固めに炊く必要がある >すしのこは粉末調味料なので普通に炊いたお米でいける 今の電子ジャーは「すし飯」項目があるのでそれで解決 って思ったらすし飯で炊いてすし酢混ぜるよりこれ混ぜたほうが良かった…

49 23/09/07(木)20:29:59 No.1099077134

すし酢で酢飯作る若干の手間が省ける?

50 23/09/07(木)20:30:41 No.1099077476

>すし酢で酢飯作る若干の手間が省ける? 手間はあんまり省けないけど失敗が減る コツの要らない天ぷら粉みたいなポジション

51 23/09/07(木)20:30:55 No.1099077577

「」はツイッターでバズったのを転載してるだけやろ

52 23/09/07(木)20:32:14 No.1099078167

ポテチにかけるってのも随分前の話題じゃない?

53 23/09/07(木)20:32:17 No.1099078191

>すし酢で酢飯作る若干の手間が省ける? 手間は一緒だけどスレ画は余っても他の食べ物に一味加えられる

54 23/09/07(木)20:34:00 No.1099078973

>ポテチにかけるってのも随分前の話題じゃない? 何度も話題になってるけど明確に一番バズったのが今年の8月だね https://twitter.com/absolute/status/1628637007328219138

55 23/09/07(木)20:34:21 No.1099079141

前貼りおじさんっていきなり誰?タキシード仮面の親戚?ってよく分からなかったが 逆張りのことを言い換えてるだけか

56 23/09/07(木)20:35:29 No.1099079644

>「」はツイッターでバズったのを転載してるだけやろ 決して「」ではないお前には「」がどういった言動をしようが全く関係のない話なので安心してほしい

57 23/09/07(木)20:36:13 No.1099079987

俺のオススメはバニラシェイクに大さじ一杯とひとつまみの塩入れるの 甘さが際立って美味いゾ!

58 23/09/07(木)20:36:41 No.1099080189

すしのこが原因でケンカするとか面白すぎるから勘弁してくれ

59 23/09/07(木)20:36:57 No.1099080291

バカ売れなんてしないけど毎日誰かが買う商品ですって言ってるのが印象に残った そんなすしのこ

60 23/09/07(木)20:37:06 No.1099080354

>俺のオススメはバニラシェイクに大さじ一杯とひとつまみの塩入れるの >甘さが際立って美味いゾ! スレ画全然関係無い!

61 23/09/07(木)20:37:10 No.1099080378

明日すしのこと鮭フレーク買ってこよ

62 23/09/07(木)20:37:35 No.1099080544

すしのこバニラシェイク!?

63 23/09/07(木)20:37:41 No.1099080578

というか無駄に攻撃的なのはどっちでも荒らしだから管理してくれよ

↑Top