23/09/07(木)19:09:28 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)19:09:28 No.1099043991
ラーメン屋ってこのご時世でもあんまり値上げしてないの凄いよね
1 23/09/07(木)19:12:38 No.1099045125
ウチの近所のカレー屋なんて半年前まで1000円だったメニュー1100円になって今日行ったら1200円だったよ
2 23/09/07(木)19:14:02 No.1099045638
実際そばってラーメンより原価率低くていいんだろうか?
3 23/09/07(木)19:14:56 No.1099045973
だいぶ値上がって感じるけどなあ 牛丼チェーンが一番すごいと思う
4 23/09/07(木)19:15:57 No.1099046314
ファストフード系が今ガンガン値上がりしてるよね…
5 23/09/07(木)19:16:51 No.1099046641
松屋とか吉野家の定食なんてご飯のお替り無料だもんすげえよ
6 23/09/07(木)19:20:44 No.1099048093
よく行くうどん屋が値段はともかく一玉当たりの量がちょっと減ってる気がする
7 23/09/07(木)19:21:24 No.1099048324
ラーメンに限らず一食1000円超えは当たり前になりつつあると思う 別に金に困ってはいないけどいまだに慣れない
8 23/09/07(木)19:22:15 No.1099048646
もう普通に1000円超えてない?
9 23/09/07(木)19:22:41 No.1099048793
牛丼チェーンは数十円の差で大きく売り上げ変わりそうだ
10 23/09/07(木)19:24:31 No.1099049470
そもそもスレ画が何年前だ
11 23/09/07(木)19:25:27 No.1099049825
>もう普通に1000円超えてない? トッピング増やしてとかならよくあるけど素のラーメンだけなら1000円未満がほとんどな気がする
12 23/09/07(木)19:25:33 No.1099049856
漏れの地元の二郎系の店がいつの間にか1200円になってたわ 最初は850円だったのに それでも結構並んでるから適正値段なんだよね
13 23/09/07(木)19:26:52 No.1099050356
大衆食から高級路線も確立した蕎麦をモデルケースにできない?
14 23/09/07(木)19:27:34 No.1099050626
トッピングなしで850~950円 トッピングありで1000円越えみたいな感じになってる
15 23/09/07(木)19:28:30 No.1099050957
イメージの壁なんて便乗値上げに次ぐ便乗値上げであっという間に壊れる
16 23/09/07(木)19:28:30 No.1099050960
漏れ!?
17 23/09/07(木)19:30:39 No.1099051734
ネットで口コミやメニュー調べた店に行ったら事前情報より高え!ってのが最近頻発してる
18 23/09/07(木)19:31:26 No.1099052032
せめてワンコインくらいに戻って
19 23/09/07(木)19:33:05 No.1099052659
セットだと1500円とか普通になってきた
20 23/09/07(木)19:40:23 No.1099055547
餃子付けたり大盛にしたりで1080円くらいにはなるけど ふつうので1000円超えるのはなかなか威勢がいい価格設定だよね
21 23/09/07(木)19:41:27 No.1099055995
>大衆食から高級路線も確立した蕎麦をモデルケースにできない? やってもいいけど売り上げが落ちるって言ってるし 今の状態をペイするには高級路線では足りないんだろう 富士そば路線がもうかる
22 23/09/07(木)19:45:38 No.1099057723
最近になってようやく素で1000円のラーメンが増えてきてるけど1001円の壁みたいなのが新たにできている気がする
23 23/09/07(木)19:51:39 No.1099060270
ラーメン1000円越えててもいいけどお高いラーメン屋は大体 ラーメンに求めてるものから離れていくから行くことがない こだわり産地!無添加!とかどうでもいい…脂と塩分の暴力を楽しみてぇ…
24 23/09/07(木)19:54:19 No.1099061355
俺はそば1枚1000円の方が抵抗あるな…
25 23/09/07(木)19:54:41 No.1099061517
最近近所にできたお店みんな1000円からスタートしてる
26 23/09/07(木)19:55:03 No.1099061691
一番安いラーメンが900円で他全部1000円超えってのが普通になってきてる
27 23/09/07(木)19:55:16 No.1099061779
高級蕎麦屋みたいな店構えでラーメン出せば1000円越えてても何も思わないんじゃないだろうか
28 23/09/07(木)19:55:53 No.1099062050
俺の通ってるトコ3ヶ月おきに値上げしてるよ
29 23/09/07(木)19:56:10 No.1099062190
値上げしても行くけど頻度はかなり落ちたのはある お陰で健康志向になってる感あるけど
30 23/09/07(木)19:56:29 No.1099062306
もうほぼ1000円だな ラーメンは仕方ないけどさ 米が100円→150円→200円になっててもう頼まない…
31 23/09/07(木)19:56:46 No.1099062429
普通にノーマルのラーメン890円以上で何らかのトッピングしたら1000円超えて当たり前になってるな俺の行く範囲は
32 23/09/07(木)19:56:56 No.1099062501
>大衆食から高級路線も確立した蕎麦をモデルケースにできない? 高級路線って結局天ぷらとかサイドメニュー拡充と酒とかのアルコール販売だからかなり前から既にやってて微妙だった段階じゃない?
33 23/09/07(木)19:57:25 No.1099062691
最近は寿司が安すぎる気がする
34 23/09/07(木)19:57:39 No.1099062778
1本チャーシューみたいなバカみたいなトッピングが1000円だったのが1700円になってた… もう尾張だ猫の国
35 23/09/07(木)19:58:18 No.1099063041
許せない 値上げしたとこ全部つぶれればいい
36 23/09/07(木)19:58:33 No.1099063139
回転寿司も最近値上げしてるから前の感覚で食ってると驚くよ
37 23/09/07(木)19:58:37 No.1099063163
松屋のバイト募集が日中1200円深夜1500円だった ラーメン屋も無理だろ
38 23/09/07(木)19:58:48 No.1099063244
地元の人気店が30年ぶりくらいに週一日限定の 新メニューを出したら650円でびっくりした その日だけ行列が普段より長くなる
39 23/09/07(木)19:58:53 No.1099063285
「」の給料も上がった?
40 23/09/07(木)19:59:13 No.1099063413
駅前の二郎系ラーメンが一杯880円豚増し300円でもちょっとお高いと感じてしまう
41 23/09/07(木)19:59:25 No.1099063489
>許せない >値上げしたとこ全部つぶれればいい 値上げしなくても死ぬから何も残らない…
42 23/09/07(木)19:59:27 No.1099063507
>最近は寿司が安すぎる気がする 回転寿司は値段の単位が自由になりつつあるし値上げの影響がモロに出てる気がする
43 23/09/07(木)19:59:51 No.1099063679
本場みたいに豚骨ラーメン300円くらいで食いてえなぁ
44 23/09/07(木)20:00:39 No.1099063993
>「」の給料も上がった? 物価上昇率が既に追い越したよ
45 23/09/07(木)20:00:58 No.1099064126
素で1000円オーバーはまず見ねえや
46 23/09/07(木)20:01:07 No.1099064182
回転寿司は最初に揚げ物を頼んでから寿司に行って食う量を抑えてる
47 23/09/07(木)20:01:07 No.1099064183
すた丼とかすごいよね ちょっとこってりしたメニューだと1700円ぐらいする 頼んだことないけど
48 23/09/07(木)20:01:13 No.1099064228
ラーメンで千円超えるのなんとも思わなくなったな 800円くらいで食えると安ぅいってなるくらい
49 23/09/07(木)20:01:34 No.1099064383
なんか1000円越えられるとちょっと上がってももう誤差にしか感じないんだよな
50 23/09/07(木)20:01:37 No.1099064405
素で1000円はレアかなと思う 麺を大盛りにした時点で超えてくる
51 23/09/07(木)20:01:44 No.1099064463
立川の鏡花とか一番安い醤油ラーメンで1100か1200円くらいしたような
52 23/09/07(木)20:02:13 No.1099064694
芹沢サン鮎の煮干しラーメン850円だし チャーシュー麺1100円なんだよね
53 23/09/07(木)20:02:14 No.1099064701
インスパイアとかでも小で最初から千円台なのもあるよね そういうデカ盛り系でなくとも980円とか