虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)18:17:07 >当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)18:17:07 No.1099026349

>当時の反応が知りたい

1 23/09/07(木)18:20:59 No.1099027677

すっげー凹んだ 今でもちょっと引きずってる

2 23/09/07(木)18:21:56 No.1099027979

犯行が明らかになるにつれなんでこんなわんぱく下半身に仕事を?

3 23/09/07(木)18:22:44 No.1099028281

漫画原作者が犯罪起こしたのではなく 犯罪者が漫画原作をやっていたとは…

4 23/09/07(木)18:23:02 No.1099028383

汚点過ぎる 舞台化とかも全てポシャった

5 23/09/07(木)18:24:20 No.1099028832

>犯行が明らかになるにつれなんでこんなわんぱく下半身に仕事を? 才能は間違いなくあったからじゃない

6 23/09/07(木)18:26:02 No.1099029417

茶化す余力もなかった マジで漫画もキャラも大好きだったから

7 23/09/07(木)18:27:01 No.1099029723

雪合戦で弄り倒して悲しみは清算した

8 23/09/07(木)18:28:21 No.1099030167

ヤフーニュースかなんかで捕まったってニュース記事見て「は?…いやマジで?」って声に出た記憶ある

9 23/09/07(木)18:33:40 No.1099031921

打ち切り寸前から次期看板に近い人気まで人気伸ばしてからシナリオ担当が性犯罪者でしたで打ち切りとか漫画業界でも中々ない浮き沈み具合

10 23/09/07(木)18:33:41 No.1099031930

テラスMCが与謝野晶子描いてくれなかったらもやもやは晴れなかった

11 23/09/07(木)18:34:31 No.1099032199

作画担当と原作者の仲あんまりよくねぇな~とか連載時から言ってたけど…うん…ってなった

12 23/09/07(木)18:34:55 No.1099032346

企業とかのこういう動きって遅くって若干ケツに火ついてからのイメージあるじゃん? これマジで早かったからね…会議でこれ無理ですよってなったのがうかがえる

13 23/09/07(木)18:34:56 ID:JR/VrJLw JR/VrJLw No.1099032358

編集者が日頃から原作作画をソープに誘って発散させていればこんなことは起きなかったのに

14 23/09/07(木)18:35:22 No.1099032498

アニメや舞台も全部消えてなくなった…

15 23/09/07(木)18:35:54 No.1099032687

やったことが最悪すぎたからなあ…

16 23/09/07(木)18:36:45 No.1099032984

裏で決まってたであろう舞台やドラマなんか考えたら痴漢野郎だけでどれだけ損害出たんだろう

17 23/09/07(木)18:37:31 No.1099033227

ジャンプの歴史から作品が完全に消えたもんな

18 23/09/07(木)18:37:50 No.1099033339

>編集者が日頃から原作作画をソープに誘って発散させていれば >作画 待てや!

19 23/09/07(木)18:38:25 No.1099033518

よりにもよってメディアミックス広げていこうって最悪のタイミング

20 23/09/07(木)18:38:43 No.1099033614

>裏で決まってたであろう舞台やドラマなんか考えたら痴漢野郎だけでどれだけ損害出たんだろう 数十億とかだろうなあ

21 23/09/07(木)18:38:55 No.1099033673

マジで脂が乗ってきて作画担当もいい感じにふざけてきた時だったのに あの後どうなんだよマジで…

22 23/09/07(木)18:39:11 No.1099033770

殺伐としてないヒット作貴重だからねえジャンプ

23 23/09/07(木)18:39:47 No.1099033979

>よりにもよってメディアミックス広げていこうって最悪のタイミング 同時に動いていた企画数と広報で回してた仕事数がだいぶ多かったからこのやらかしは見えない部分の損失が半端なさそうなんだよな…

24 23/09/07(木)18:40:09 No.1099034097

大河ドラマ編本当に面白かったからな 冒頭のオーディションとか本当に面白かった

25 23/09/07(木)18:40:38 No.1099034260

作画先生も連載当初18歳とかでこれは…となり 作画先生がブロックしててこれは…となり 舞台関係者を名乗ってオフパコ誘ってる不審者がいてこれは…となった

26 23/09/07(木)18:41:11 No.1099034435

俺速報出た時軽く気が動転して車で高速飛ばしながら大声で叫んだよ

27 23/09/07(木)18:41:17 No.1099034475

原作者はハメられたんです!みたいな意見がニュース出たばかりの頃はここですら少しはあって驚いたけど詳細な続報出たらすぐ消えたな

28 23/09/07(木)18:41:35 No.1099034571

>茶化す余力もなかった >マジで漫画もキャラも大好きだったから 今はさなぎちゃんでスレ立つ程度に癒えて良かったね

29 23/09/07(木)18:41:40 No.1099034599

根っからの性犯罪者がたまたま漫画原作やってただけ

30 23/09/07(木)18:42:09 No.1099034760

ガラスの画面のあからさまなオマージュ作品なので後追いの推しの子がガラスの画面の因子を受け継ぐ作品とか言われると本当に複雑になる

31 23/09/07(木)18:42:49 No.1099034991

>俺速報出た時軽く気が動転して車で高速飛ばしながら大声で叫んだよ 当時そんなレスを見た気がするぞ

32 23/09/07(木)18:43:04 No.1099035069

作画担当…

33 23/09/07(木)18:43:05 No.1099035084

>ガラスの画面 スマホカバーの話?

34 23/09/07(木)18:43:46 No.1099035322

編集者は下半身の世話もしないと危ないんだなあと思い知った 性欲がやばそうなやつは毎週1回ぐらい経費でソープ連れて行け

35 23/09/07(木)18:43:49 No.1099035344

まあ盛り上がったのは事実だよ しまぶーと和月もまた話題になったし

36 23/09/07(木)18:43:56 No.1099035387

>原作者はハメられたんです!みたいな意見がニュース出たばかりの頃はここですら少しはあって驚いたけど詳細な続報出たらすぐ消えたな そうじゃないと連載100%終わるもの まあそうじゃなかったんだが

37 23/09/07(木)18:44:49 No.1099035684

>編集者は下半身の世話もしないと危ないんだなあと思い知った >性欲がやばそうなやつは毎週1回ぐらい経費でソープ連れて行け 射精すれば性犯罪者犯さないなんてやつは基本的に元々やらない

38 23/09/07(木)18:45:41 No.1099035976

ジャンプ最大の汚点はこれ?

39 23/09/07(木)18:45:51 No.1099036031

これは性欲の問題じゃなくて倫理観の問題だろ

40 23/09/07(木)18:46:12 No.1099036151

この原作に関しては風俗行ってようと関係なさそう なんかもう習慣になってそう

41 23/09/07(木)18:46:17 No.1099036197

>ジャンプ最大の汚点はこれ? しまぶーとか和月とかと並べるとまだ弱い

42 23/09/07(木)18:46:21 No.1099036221

電子とは言えコミック全部買って応援してたし アンケートも出してたんだがなあ

43 23/09/07(木)18:46:24 No.1099036243

性犯罪者って基本根っこから壊れてるからな… 再犯率もとんでもないし

44 23/09/07(木)18:46:43 No.1099036345

>>ジャンプ最大の汚点はこれ? >しまぶーとか和月とかと並べるとまだ弱い その二つよりやらかしは上だと思う

45 23/09/07(木)18:47:00 No.1099036454

>しまぶーとか和月とかと並べるとまだ弱い いや…

46 23/09/07(木)18:47:28 No.1099036605

これ今プレミア付いてんのかな

47 23/09/07(木)18:47:29 No.1099036613

自転車で後方から中学生くらいの女の子狙っていたとか聞くからソープでは多分満たされないやつ…

48 23/09/07(木)18:47:56 No.1099036784

たけしもるろ剣も作品として生きてて作家もふたりともバリバリ現役で活動してる時点で作品が存在した事実自体消し去られたアクタージュの方がはるかに上だよ いや下か

49 23/09/07(木)18:48:01 No.1099036814

和月は正直同レベルでガチヤバだけど日本だから助かってるな しまぶーはヤバいことはヤバいけどまあ…みたいな範囲

50 23/09/07(木)18:48:28 No.1099036963

>しまぶーとか和月とかと並べるとまだ弱い 具体的にどういう部分で?

51 23/09/07(木)18:49:00 No.1099037130

公表されてる人間性だけ見ても悪い意味でイキッた軽薄男ってイメージな松木

52 23/09/07(木)18:49:22 No.1099037247

なんかこう痴情のもつれ的な奴だと思ってたら普通にガッツリ性犯罪者だったのに死ぬほど驚いた記憶があるわ

53 23/09/07(木)18:49:24 No.1099037258

連載前にやってたならまだ…だけど 絶賛連載中にやってんのは度胸あるわ

54 23/09/07(木)18:49:56 No.1099037447

しろ先生の方はなるべく会わないようにしてたの正解だと思う

55 23/09/07(木)18:50:28 No.1099037623

作画の子と仲悪いのかなーとは思ってたけど蓋を開けるとね…

56 23/09/07(木)18:50:29 No.1099037631

事件のしばらく前にヒのプリントスクリーン貼って原作者と作画は不仲!証拠はある! みたいな荒らしかコイツって人が騒いでいたのを覚えている まさか「」の言なのに嘘じゃなかったなんてそれが連載終了に次ぐ二番目のショック

57 23/09/07(木)18:50:45 No.1099037723

>その二つよりやらかしは上だと思う 量刑ではしまぶー最強を未だに破れてないから

58 23/09/07(木)18:50:52 No.1099037756

作家じゃなければ海賊王とか漫画家を睡眠姦で孕ませて既成事実作った編集とか色々いるからな集英社

59 23/09/07(木)18:51:35 No.1099037987

>たけしもるろ剣も作品として生きてて作家もふたりともバリバリ現役で活動してる時点で作品が存在した事実自体消し去られたアクタージュの方がはるかに上だよ >いや下か たけしは何年も経って禊が済んだ扱いでようやく扱われたって事忘れるなよ

60 23/09/07(木)18:51:39 No.1099038004

さなぎちゃんは犠牲になったのだ…

61 23/09/07(木)18:51:40 No.1099038006

瓶子さん!!

62 23/09/07(木)18:51:49 No.1099038063

この告知出たときはまあそうでしょうね…としか言いようがなかったな

63 23/09/07(木)18:51:50 No.1099038073

>しまぶーとか和月とかと並べるとまだ弱い 被害者のことを考えたらこっちの方がだいぶアレ

64 23/09/07(木)18:52:00 No.1099038134

想像してたより余罪が多かったやつ

65 23/09/07(木)18:52:36 No.1099038337

>たけしは何年も経って禊が済んだ扱いでようやく扱われたって事忘れるなよ 忘れてないけど? アクタージュは何があろうとたけしになるのはムリでしょ

66 23/09/07(木)18:53:04 No.1099038486

>忘れてないけど? >アクタージュは何があろうとたけしになるのはムリでしょ ?

67 23/09/07(木)18:53:16 No.1099038559

まあどれもアウトだけど単純所持や曲がりなりにもお金での同意がある交渉と比べて 通り魔的な強制わいせつはちょっと悪意のレベルが違う

68 23/09/07(木)18:53:27 No.1099038633

ニュース見ててどっかで聞いた名前だとこ思ってた次の瞬間 ジャンプ作家って言われてマジではぁ!?ってなったよ

69 23/09/07(木)18:54:05 No.1099038840

原作が死んじまったらそりゃ終わらせるしかないわ…

70 23/09/07(木)18:54:09 No.1099038873

>? 5巻

71 23/09/07(木)18:54:26 No.1099038957

特にイメージを損なっていない和月

72 23/09/07(木)18:54:56 No.1099039146

いや…リアル児ポは正直…

73 23/09/07(木)18:54:56 No.1099039149

>まあどれもアウトだけど単純所持や曲がりなりにもお金での同意がある交渉と比べて >通り魔的な強制わいせつはちょっと悪意のレベルが違う 「」の基準がどうであれ 未成年相手の淫行が一番量刑が重いからそれが事実だよ

74 23/09/07(木)18:54:58 No.1099039155

この事件の後この作品のここでのイジり方すごかったな…

75 23/09/07(木)18:55:02 No.1099039176

マジで面白いとこで終わったからな まあやってる事はクソだから戻ってきてくれ!とはならないけど泣く泣く惜しみはした

76 23/09/07(木)18:55:06 No.1099039198

すげー面白かったからシンプルにとてつもなくすげー残念だった…

77 23/09/07(木)18:55:12 No.1099039226

ぶっちゃけマジでガラスの仮面を継ぐ漫画だと思ってたからかなりショックだった 題材も他にないやつだったし本当にもったいないしなんとかならんかなあとも言えないし記憶を消してくれかずい

78 23/09/07(木)18:55:32 No.1099039353

ほんと最低だよ… マツキも…タツヤも…

79 23/09/07(木)18:55:40 No.1099039393

他の作家の方がひどいって何度論点をずらしてもマツキタツヤは帰ってこないぞ

80 23/09/07(木)18:55:58 No.1099039499

>量刑ではしまぶー最強を未だに破れてないから 事業の損失はたいしたことないのに

81 23/09/07(木)18:56:13 No.1099039589

やっぱ性犯罪者の漫画読んでるようなファンは他の漫画家叩くのに必死なクソ野郎なんだな…

82 23/09/07(木)18:56:21 No.1099039635

>他の作家の方がひどいって何度論点をずらしてもマツキタツヤは帰ってこないぞ もっと酷い作家が帰ってきたんだから そのうち名前変えて帰ってくるよって話だよ アクタージュは帰ってこないけど

83 23/09/07(木)18:56:40 No.1099039756

他に代替の効かないマジで唯一の漫画だったので せめて禊を終えたら…なんとか…!って最初は思った 情報が明らかになったら「これは無理だわ…」ってなった

84 23/09/07(木)18:56:45 No.1099039785

>もっと酷い作家が帰ってきたんだから >そのうち名前変えて帰ってくるよって話だよ >アクタージュは帰ってこないけど そんな話今お前がした以前に誰もしてないぞ

85 23/09/07(木)18:56:49 No.1099039807

作画の人が実はストーリーも作ってたとかではないのかな…?

86 23/09/07(木)18:57:02 No.1099039884

>もっと酷い作家が帰ってきたんだから >そのうち名前変えて帰ってくるよって話だよ そんな話してたの!?

87 23/09/07(木)18:57:35 No.1099040057

>作画の人が実はストーリーも作ってたとかではないのかな…? そう願う気持ちは分かるぞ!!!

88 23/09/07(木)18:57:42 No.1099040091

性犯罪者のくせに面白い作品作るのマジで法で規制しろ

89 23/09/07(木)18:57:49 No.1099040140

>作画の人が実はストーリーも作ってたとかではないのかな…? むしろ逆にネームまで原作がやってたって話だったような…

90 23/09/07(木)18:57:51 No.1099040151

犯罪者の末路は別にどうでもいいんだけど作画の人も巻き添え食って未だに仕事がほとんど無いっぽいのが辛い

91 23/09/07(木)18:57:55 No.1099040178

>作画の人が実はストーリーも作ってたとかではないのかな…? 亜人みたいなルートは相当難しいだろ…

92 23/09/07(木)18:57:56 No.1099040183

直接的な被害者がいる時点でネタにもできない

93 23/09/07(木)18:58:01 No.1099040216

当時鬼滅の作者もジャンプって女性に対するデリカシー皆無の職場ですよねとぶち切れてたの思い出す

94 23/09/07(木)18:58:26 No.1099040353

>作画の人が実はストーリーも作ってたとかではないのかな…? 逆でネームも原作が切ってたくらいのパワーバランス

95 23/09/07(木)18:58:34 No.1099040390

>犯罪者の末路は別にどうでもいいんだけど作画の人も巻き添え食って未だに仕事がほとんど無いっぽいのが辛い 連載消えたのは影響だけど原作ついてないとネーム切れない作画担当のしごとが少ないのは別に巻き添えじゃないでしょ

96 23/09/07(木)18:58:37 No.1099040406

タイパクの作者がやったことにならない?ダメ?みたいな書き込みも見た

97 23/09/07(木)18:58:49 No.1099040466

割りときりの良いところで打ち切りだからそれだけは救い

98 23/09/07(木)18:58:49 No.1099040467

和月は売ってるもの買っただけでまあこれは児童への性犯罪を助長する行為なわけだけど アクタージュ買ってマツキタツヤを助長させてたアクタージュ読者って和月と同じなんだよなあ

99 23/09/07(木)18:58:50 No.1099040469

これはマジで性犯罪者が90%くらいやってたからなあ

100 23/09/07(木)18:58:53 No.1099040489

>タイパクの作者がやったことにならない?ダメ?みたいな書き込みも見た 酷すぎてダメだった

101 23/09/07(木)18:58:57 No.1099040511

>>作画の人が実はストーリーも作ってたとかではないのかな…? >逆でネームも原作が切ってたくらいのパワーバランス 間違いなく才能はあったんだよな…

102 23/09/07(木)18:59:06 No.1099040547

しろ先生の絵は今でもめちゃくちゃ好きだけど 犯罪者と組まなくなったら漫画あんまり面白くなくてガッカリしたしそういう非情な目で見ちゃう自分にもガッカリした

103 23/09/07(木)18:59:06 No.1099040548

>犯罪者の末路は別にどうでもいいんだけど作画の人も巻き添え食って未だに仕事がほとんど無いっぽいのが辛い いや…それは普通に実力じゃないかな

104 23/09/07(木)18:59:14 No.1099040590

性犯罪の事件を見るたびに 社会的に成功してる人がなぜこんなことするんだ?と思うことがしばしば

105 23/09/07(木)18:59:29 No.1099040670

>犯罪者の末路は別にどうでもいいんだけど作画の人も巻き添え食って未だに仕事がほとんど無いっぽいのが辛い それをマツキタツヤのせいにするのはさっすがに無理筋

106 23/09/07(木)18:59:31 No.1099040680

作画の方は作画マシーンとしては正直微妙で 性犯罪者の腕があってこそ輝くタイプだったのがね… お前何で性犯罪者なんだよ…

107 23/09/07(木)18:59:42 No.1099040747

>性犯罪の事件を見るたびに >社会的に成功してる人がなぜこんなことするんだ?と思うことがしばしば たぶん抑えられないんだろう

108 23/09/07(木)18:59:47 No.1099040785

>和月は売ってるもの買っただけでまあこれは児童への性犯罪を助長する行為なわけだけど >アクタージュ買ってマツキタツヤを助長させてたアクタージュ読者って和月と同じなんだよなあ 無茶苦茶いってるな

109 23/09/07(木)18:59:48 No.1099040791

作画の人からしたら完全に汚点だから仕事続けれるといいな…

110 23/09/07(木)18:59:49 No.1099040795

作画の人今何やってんの?

111 23/09/07(木)19:00:06 No.1099040893

スパチャ?

112 23/09/07(木)19:00:20 No.1099040981

>作画の人今何やってんの? インディースマホゲーのキャラデザやってた

113 23/09/07(木)19:00:21 No.1099040985

>もっと酷い作家が帰ってきたんだから >そのうち名前変えて帰ってくるよって話だよ >アクタージュは帰ってこないけど 根拠のなさすぎる自信だ…

114 23/09/07(木)19:00:25 No.1099041011

そもそも作画の人はイラストレーターじゃなかったけ

115 23/09/07(木)19:00:47 No.1099041138

>和月は売ってるもの買っただけでまあこれは児童への性犯罪を助長する行為なわけだけど >アクタージュ買ってマツキタツヤを助長させてたアクタージュ読者って和月と同じなんだよなあ 何言ってんだお前

116 23/09/07(木)19:00:51 No.1099041153

才能は作画よりこっちにあった気はする

117 23/09/07(木)19:00:58 No.1099041183

作画はふつうにイラストレーターで売れてるけどアクタしか知らない「」が終わった扱いしてて笑う

118 23/09/07(木)19:01:11 No.1099041266

原作者として本当に有能なのに 性犯罪者っていうヤバ過ぎる欠点が全部帳消しにしている…

119 23/09/07(木)19:01:16 No.1099041299

やったことの悪辣さは理解できても折り合いつけるのには本当に時間かかった しかもその後からしばらく作画の人の身も蓋もない噂みたいなのここでよく見かけたのがしんどかった 創作に出てくるネット掲示板の悪口みたいなのを山程見た覚えがある

120 23/09/07(木)19:01:50 No.1099041479

ネームまで切ってくれる原作の人って割と稀なほうなのは それはそうだと思う…

121 23/09/07(木)19:01:59 No.1099041533

>原作者として本当に有能なのに >性犯罪者っていうヤバ過ぎる欠点が全部帳消しにしている… 今テレビ賑わしてる芸能事務所もそうだぞ

122 23/09/07(木)19:02:35 No.1099041710

>原作者として本当に有能なのに >性犯罪者っていうヤバ過ぎる欠点が全部帳消しにしている… 帳消しどころか余裕でマイナスだが? 人として終わってる

123 23/09/07(木)19:02:40 No.1099041729

>>原作者として本当に有能なのに >>性犯罪者っていうヤバ過ぎる欠点が全部帳消しにしている… >今テレビ賑わしてる芸能事務所もそうだぞ 時期が悪かった

124 23/09/07(木)19:03:28 No.1099041972

今はただ被害にあった人たちの心の傷が少しでも癒やされることを願うだけだよ…

125 23/09/07(木)19:03:40 No.1099042029

>ネームまで切ってくれる原作の人って割と稀なほうなのは >それはそうだと思う… 打ち切り後の読み切りでわざわざネーム担当つけてる時あったからな

126 23/09/07(木)19:04:28 No.1099042313

あの頃は作曲家とかも似たようななんかがあった気がする

127 23/09/07(木)19:04:43 No.1099042382

演技という題材を少年漫画ナイズしながら読者に分かりやすく描写できる マニアックな評価に留まらずジャンプの柱となり得るレベルの人気を博す ネームまで切れる 相当貴重な才能ではあった 何で性犯罪者なんだよお前…

128 23/09/07(木)19:04:45 No.1099042398

電子書籍の販売までも取りやめたあたり 集英社が本気でこの作品をこの世から消そうとしてる意気込みを感じた

129 23/09/07(木)19:04:56 No.1099042448

普通に女子中学生性欲のまま襲って負傷させて それを連載中に何度もやってるって どういう感情で作画担当に会ってたんだ

130 23/09/07(木)19:05:06 No.1099042501

ネームまでやるなら自分で描くわって人の方が多いんだろうか

131 23/09/07(木)19:05:10 No.1099042527

佐村河内だったか…逐一「見えてないんですよね?」「見えてません」 ってコントみてえなインタビューされていた記憶がある

132 23/09/07(木)19:05:27 No.1099042622

犯行現場がうちの近所でビビったわ 義勇さんの出身地にされたり無駄にジャンプと縁がある町

133 23/09/07(木)19:05:51 No.1099042783

>和月は正直同レベルでガチヤバだけど日本だから助かってるな >しまぶーはヤバいことはヤバいけどまあ…みたいな範囲 いや…

134 23/09/07(木)19:05:58 No.1099042804

>普通に女子中学生性欲のまま襲って負傷させて >それを連載中に何度もやってるって >どういう感情で作画担当に会ってたんだ あわよくばヤりたいじゃねぇの…? 知らんけど

135 23/09/07(木)19:06:05 No.1099042835

本気で好きな作品だったから残念だったし無念だったし 何やってんだよって恨んだし本気で情けないと思った

136 23/09/07(木)19:06:31 No.1099043005

久保帯人に似てない人はだいぶ時期ズレてない!?

137 23/09/07(木)19:06:47 No.1099043079

>普通に女子中学生性欲のまま襲って負傷させて >それを連載中に何度もやってるって >どういう感情で作画担当に会ってたんだ あわよくばヤりて~って思ってそう ブロックされてるのはそういう感情を感じとったからだろうと思ってる もしくは直接言われたか

138 23/09/07(木)19:06:55 No.1099043123

女買ったら未成年でした!ぐらいなら罪の重さはともかくそこまで気にしないけど 中学生を襲う常習犯はいくらなんでも…

139 23/09/07(木)19:07:27 No.1099043320

>あの頃は作曲家とかも似たようななんかがあった気がする あっちもマジで才能の塊だったのに裁判で前科たっぷりなのも明らかになったしもう…ネ…

140 23/09/07(木)19:07:39 No.1099043404

直前のキャンピングカー購入がオイオイオイってなった奴

141 23/09/07(木)19:07:43 No.1099043425

>女買ったら未成年でした!ぐらいなら罪の重さはともかくそこまで気にしないけど >中学生を襲う常習犯はいくらなんでも… 一応言っとくがしまぶーは未成年認識して買ってたからな

142 23/09/07(木)19:07:45 No.1099043439

ネームも性犯罪者だから作画単品の漫画力もごっそり落ちるという

143 23/09/07(木)19:07:49 No.1099043459

>普通に女子中学生性欲のまま襲って負傷させて >それを連載中に何度もやってるって >どういう感情で作画担当に会ってたんだ 何とかしてヤレねえかな…?

144 23/09/07(木)19:08:07 No.1099043547

交流ある漫画家が自分好みのエロ漫画描いたらご飯奢るくらいが丁度いいよ

145 23/09/07(木)19:08:11 No.1099043570

>>他の作家の方がひどいって何度論点をずらしてもマツキタツヤは帰ってこないぞ >もっと酷い作家が帰ってきたんだから >そのうち名前変えて帰ってくるよって話だよ >アクタージュは帰ってこないけど どこが地雷持ちのこいつ使うんだよ

146 23/09/07(木)19:08:14 No.1099043584

子供相手に商売してる週刊少年ジャンプの作家が少女を襲っちゃだめでしょ

147 23/09/07(木)19:08:19 No.1099043614

>直前のキャンピングカー購入がオイオイオイってなった奴 何やるつもりだったんだよ…

148 23/09/07(木)19:08:33 No.1099043685

未来最高! 未来最高! お前は最悪の未来を迎える!

149 23/09/07(木)19:08:40 No.1099043730

>当時鬼滅の作者もジャンプって女性に対するデリカシー皆無の職場ですよねとぶち切れてたの思い出す ?

150 23/09/07(木)19:08:46 No.1099043762

舞台の他にもアニメ化、実写ドラマ化と期待できる作品だったろうに

151 23/09/07(木)19:08:59 No.1099043836

漫画の内容もここからだって展開だったのがね…

152 23/09/07(木)19:09:07 No.1099043885

買うもアウトだけど 襲うはなんか次元がちがうイメージ

153 23/09/07(木)19:09:08 No.1099043888

作画の人に対してこいつも身体売って仕事もらってたんじゃね的なレス見て マジでこういう最悪なレスする人って居るんだ…ってなった

154 23/09/07(木)19:09:19 No.1099043941

舞台化直前でアニメ化進んでるんだろうなって雰囲気で鬼滅とか終わった後のネクストエースだろうなって思ってた

155 23/09/07(木)19:09:21 No.1099043951

>未来最高! >未来最高! >お前は最悪の未来を迎える! この定型で全方位馬鹿にできた時は楽しそうだったのに

156 23/09/07(木)19:09:28 No.1099043989

LO作家なら廃刊まであった

157 23/09/07(木)19:09:36 No.1099044040

絶版プレ値狙って単行本買い漁ってた馬鹿もいたが ブックオフでいまだに110円だわ流石売れてたジャンプ漫画

158 23/09/07(木)19:10:01 No.1099044187

令和のガラかめになる要素はあったのにねえ

159 23/09/07(木)19:10:04 No.1099044202

痴漢は再犯率高いって言うしなぁ 怖くて使えんだろ

160 23/09/07(木)19:10:05 No.1099044215

ジャンプの好きな漫画が性犯罪で二回打ち切られるの経験した「」も多いと思うんだけど 何でこんなん経験しないとダメなのさ

161 23/09/07(木)19:10:06 No.1099044217

>演技という題材を少年漫画ナイズしながら読者に分かりやすく描写できる >マニアックな評価に留まらずジャンプの柱となり得るレベルの人気を博す >ネームまで切れる >相当貴重な才能ではあった >何で性犯罪者なんだよお前… 柱レベルにはなってないだろ

162 23/09/07(木)19:10:19 No.1099044283

さなぎちゃん本当に好きだったけど好きって言いづらくなってしまった

163 23/09/07(木)19:10:23 No.1099044316

何がツラいって作画が「作品の名前から被害者が連想してしまうから」と再開しないのを断言してること

164 23/09/07(木)19:10:37 No.1099044403

消防署掲示板にポスター貼ってあって おっ夜凪も頑張ってんじゃん(俺も頑張ろ❤️) って仕事帰り自分を励ましてたんだ 原作担当はファンの気持ち擂り潰さないで欲しい

165 23/09/07(木)19:10:38 No.1099044409

高速道路で空気モミモミするだけで満足していればこんなことには… チャリで近づいて本物モミモミするとか鬼畜の所業なんやなw

166 23/09/07(木)19:10:52 No.1099044493

いやまあ一番可哀想なのはこの性欲マンに襲われた被害者たちなのだが…

167 23/09/07(木)19:11:07 No.1099044580

>普通に女子中学生性欲のまま襲って負傷させて >それを連載中に何度もやってるって >どういう感情で作画担当に会ってたんだ ほとんと直接会ってないと思うよ

168 23/09/07(木)19:11:17 No.1099044660

原作担当なら作画みたいに絵柄でこれあいつじゃん!とかバレたりはしないから 名前変えればこっそり復活できそうではあるけどいつ爆発するかわからん不発弾を抱え込むリスクを あえて取ってまでこいつ使うほどの価値あるのかなっていうね

169 23/09/07(木)19:11:20 No.1099044674

宇佐崎先生の方はネームに構図まで考えてくれる原作じゃなくても描けるようになったかな

170 23/09/07(木)19:12:10 No.1099044975

>性犯罪の事件を見るたびに >社会的に成功してる人がなぜこんなことするんだ?と思うことがしばしば 何かを得るためには何か人間として大事なものを捨てないといけないのかもしれない

171 23/09/07(木)19:12:10 No.1099044981

才能だけは本当に惜しいので 罪償ったら10年後くらいに名前変えてまた原作やってほしい

172 23/09/07(木)19:12:13 No.1099044988

>宇佐崎先生の方はネームに構図まで考えてくれる原作じゃなくても描けるようになったかな 今年の読み切りにわざわざ原作とは別のネーム切る担当つけてるから描けない

173 23/09/07(木)19:12:20 No.1099045026

週刊連載してても痴漢する暇あるんだなあって思ってた

174 23/09/07(木)19:12:23 No.1099045047

るろ剣みたいにメディアミックス軌道に乗ってからならなぁなぁにできたのにな

175 23/09/07(木)19:12:41 No.1099045153

>宇佐崎先生の方はネームに構図まで考えてくれる原作じゃなくても描けるようになったかな 完全にイラスト畑に戻ったみたいだからもう漫画描かないんじゃないかな

176 23/09/07(木)19:12:58 No.1099045240

>週刊連載してても痴漢する暇あるんだなあって思ってた なんなら旅行とかも頻繁にしてるのでかなりの早筆でバイタリティが高い

177 23/09/07(木)19:13:19 No.1099045373

初報のあとはあった美人局だろハニトラだろという擁護が情報解禁されていくにつれどんどん減っていって翌々日ぐらいにはゼロになったのなぜか忘れられん

178 23/09/07(木)19:13:31 No.1099045438

たまーにイラストやらキャラデやらやってるってだけであくまで漫画家の作画担当がメインでしょ作画は

179 23/09/07(木)19:13:33 No.1099045456

郷田マモラが復帰できてるししようと思えば復帰できると思うよ

180 23/09/07(木)19:13:37 No.1099045484

>何がツラいって作画が「作品の名前から被害者が連想してしまうから」と再開しないのを断言してること でも正しい判断だと思う

181 23/09/07(木)19:13:45 No.1099045538

そもそも才能があるかもわからん 駄作量産機がまぐれで一発当てるなんて五万といる

182 23/09/07(木)19:13:49 No.1099045561

>>当時の反応が知りたい チェンソーマン信者が1番調子乗ってイキってた時期

183 23/09/07(木)19:14:00 No.1099045631

>>週刊連載してても痴漢する暇あるんだなあって思ってた >なんなら旅行とかも頻繁にしてるのでかなりの早筆でバイタリティが高い 漫画の神様!こいつから痴漢癖だけ引き抜いてください!!

184 23/09/07(木)19:14:10 No.1099045687

>罪償ったら10年後くらいに名前変えてまた原作やってほしい 再犯しないといいけど…

185 23/09/07(木)19:14:18 No.1099045734

>才能だけは本当に惜しいので >罪償ったら10年後くらいに名前変えてまた原作やってほしい 名前変えようがそいつ自身はマツキその人なんだから 雇う側のリスクも同じく何も変わらないぞ

186 23/09/07(木)19:14:21 No.1099045756

日本の漫画家が起こした犯罪の中では大分重い方の罪だから復帰はないと思う…

187 23/09/07(木)19:14:26 No.1099045789

>そもそも才能があるかもわからん >駄作量産機がまぐれで一発当てるなんて五万といる じゃあその五万挙げてみろよ

188 23/09/07(木)19:14:29 No.1099045820

舞台化とかいろんな展開広くしようとしてたし各方面の担当者の反応どんな感じだったんだろう

189 23/09/07(木)19:14:58 No.1099045982

罪状が明らかになればなるほど頭ちんぽ野郎すぎるんだよなこの原作者

190 23/09/07(木)19:15:13 No.1099046050

性癖って呪いだよね

191 23/09/07(木)19:15:20 No.1099046079

>>>週刊連載してても痴漢する暇あるんだなあって思ってた >>なんなら旅行とかも頻繁にしてるのでかなりの早筆でバイタリティが高い >漫画の神様!こいつから痴漢癖だけ引き抜いてください!! 漫画へのモチベーションも失われそうなんだよな…

192 23/09/07(木)19:15:30 No.1099046139

マツキは役者モノ以外上手く書けるかは未知数

193 23/09/07(木)19:15:30 No.1099046144

>舞台化とかいろんな展開広くしようとしてたし各方面の担当者の反応どんな感じだったんだろう ある意味本格的に動く前でよかったかも知れん…

194 23/09/07(木)19:15:42 No.1099046219

ジャンプでこういうヒット作が出るの貴重だったのになぁ

195 23/09/07(木)19:15:46 No.1099046239

ファンが被害者へ中傷するのを懸念されてたけどそれすらないくらい皆ドン引きだった

196 23/09/07(木)19:15:52 No.1099046280

作画先生の方はいっそ原作に拾われなければ 普通に就職して左門くんのファンアート偶に描きながらOLやってる未来もあったんだろうな

197 23/09/07(木)19:16:07 No.1099046359

>性癖って呪いだよね 解呪は出来ないが抑え込むことはできるというか抑え込まなきゃダメ

198 23/09/07(木)19:16:09 No.1099046385

性欲が才能を高めたり潰したりする 英雄になれなかった変態の末路

199 23/09/07(木)19:16:16 No.1099046423

本当に柱になる可能性高かっただけに勿体無い

200 23/09/07(木)19:16:41 No.1099046582

店ではだめだったのかな

201 23/09/07(木)19:16:51 No.1099046642

>>>当時の反応が知りたい >チェンソーマン信者が1番調子乗ってイキってた時期 この当時にまあいいか!!よろしくなあ!が今では禁句扱いされてるって言っても信じてもらえないと思う

202 23/09/07(木)19:16:58 No.1099046686

この後のプレイ・ボーイ堕ちは最高のタイミングっス

203 23/09/07(木)19:16:59 No.1099046699

作画担当は話し作りの才能が絵に比べて少し…

204 23/09/07(木)19:17:01 No.1099046711

>ファンが被害者へ中傷するのを懸念されてたけどそれすらないくらい皆ドン引きだった 自転車からマツキを誘惑するフェロモンでも出してたんだろくらい無茶苦茶なこと言わないと中傷しようがない

205 23/09/07(木)19:17:39 No.1099046937

罪悪感よりもライブ感で生きてたらこうなるわな

206 23/09/07(木)19:17:46 No.1099046995

単なる性欲なら風俗でも何でも発散する術はあったでしょ 金に困ってたわけでもなし 性癖だから更生しようもない

207 23/09/07(木)19:17:50 No.1099047030

少年Aですら出版出来るんだ 本人がその気ならまあ名義変えれば復帰出来るだろ

208 23/09/07(木)19:18:01 No.1099047078

>>性癖って呪いだよね >解呪は出来ないが抑え込むことはできるというか抑え込まなきゃダメ 人間なら理性で抑えないとダメだよなぁ… チンパンじゃねぇんだから…

209 23/09/07(木)19:18:07 No.1099047110

詳しくは言えないけど企画関連してた会社のひとつにいた 担当者はまあ…感情のない顔になってた

210 23/09/07(木)19:18:11 No.1099047129

なかなかアクタージュより売れる新連載出てこねぇな…

211 23/09/07(木)19:18:18 No.1099047182

どうもアニメ化の話が内部で進んでたっぽくてアニメ業界の人がヒで何とは言わないがまじふざけんなよ…してた

212 23/09/07(木)19:18:22 No.1099047204

fu2545621.jpg

213 23/09/07(木)19:18:24 No.1099047226

>本人がその気ならまあ名義変えれば復帰出来るだろ まずその気があるかどうかが分からんのだがな

214 23/09/07(木)19:18:29 No.1099047249

悲しみとかじゃなくて怒りでどうにかなりそうだった

215 23/09/07(木)19:18:43 No.1099047344

性癖って程拗らせてるのかね? 単に女子中学生の身体が触れそうだから触っただけじゃねえの

216 23/09/07(木)19:18:51 No.1099047401

>担当者はまあ…感情のない顔になってた でしょうね…

217 23/09/07(木)19:18:52 No.1099047406

>店ではだめだったのかな 多分合意だとダメなタイプの性欲でしょ

218 23/09/07(木)19:19:00 No.1099047464

当時なぜか作画担当を軽んじるようなレスやセクハラじみたレスが結構あってドン引きした記憶がある…

219 23/09/07(木)19:19:01 No.1099047470

今になって読みたくなったけど読む手段がねえ…

220 23/09/07(木)19:19:10 No.1099047516

今からでもタイパラの作者がやったことになんねーかなー

221 23/09/07(木)19:19:11 No.1099047527

>性癖って程拗らせてるのかね? >単に女子中学生の身体が触れそうだから触っただけじゃねえの それを繰り返していたら立派な性癖なんよ

222 23/09/07(木)19:19:14 No.1099047542

表に出て主演報告できるほど動き出してたリアル夜凪景企画の時点でかなりの損害なのがわかる…

223 23/09/07(木)19:19:15 No.1099047546

舞台化みたいなのが始まる前でまだ良かったな…と当時は良かった探しをした

224 23/09/07(木)19:19:30 No.1099047653

>作画担当は話し作りの才能が絵に比べて少し… いつだったかの展示で原作担当のネーム公開された時に完成品と見比べて明らかに劣化した構図とかもあったな… 絵は好きだし頑張ってほしいんだけど

225 23/09/07(木)19:19:36 No.1099047689

>今からでもタイパラの作者がやったことになんねーかなー 流石にタイパラ作者に失礼すぎる…

226 23/09/07(木)19:19:40 No.1099047715

>当時なぜか作画担当を軽んじるようなレスやセクハラじみたレスが結構あってドン引きした記憶がある… 今だってよくディスられてるな

227 23/09/07(木)19:19:44 No.1099047745

>>性癖って程拗らせてるのかね? >>単に女子中学生の身体が触れそうだから触っただけじゃねえの >それを繰り返していたら立派な性癖なんよ いや…どうみても立派ではないな…

228 23/09/07(木)19:19:45 No.1099047755

>性癖って程拗らせてるのかね? >単に女子中学生の身体が触れそうだから触っただけじゃねえの そんな突発的な犯行じゃないよコイツ

229 23/09/07(木)19:20:09 No.1099047889

>>>当時の反応が知りたい >チェンソーマン信者が1番調子乗ってイキってた時期 いきなり何言ってんの…?

230 23/09/07(木)19:20:15 No.1099047921

最後に掲載されたタイトルが毒とかそんなんだった気がする

231 23/09/07(木)19:20:22 No.1099047959

>fu2545621.jpg 人を呪わば穴二つ

232 23/09/07(木)19:20:37 No.1099048057

そもそも女子中学生にしか興味ないならしろ先生にチョッカイ出さないだろ

233 23/09/07(木)19:20:56 No.1099048173

>性癖って程拗らせてるのかね? >単に女子中学生の身体が触れそうだから触っただけじゃねえの ターゲット探して繰り返してたんだけど?

234 23/09/07(木)19:21:35 No.1099048391

>今だってよくディスられてるな 終わってるなぁ

235 23/09/07(木)19:21:35 No.1099048393

チャリで徘徊して計画的に犯行に及んでるんだよなぁ

236 23/09/07(木)19:21:38 No.1099048412

>ガラスの画面のあからさまなオマージュ作品なので後追いの推しの子がガラスの画面の因子を受け継ぐ作品とか言われると本当に複雑になる オマージュじゃなくてパクリだよこれ 推しの子はガラスの仮面関係なくいまのトレンドくんだ芸能モノやったのでアニメでブレイクしたんだろう

237 23/09/07(木)19:21:44 No.1099048434

作画担当は「この作品を惜しむ声が被害者をさらに苦しめる」みたいなところまで言ってたよね

238 23/09/07(木)19:22:00 No.1099048549

単行本では一切登場しない奇跡のような存在さなぎちゃん

239 23/09/07(木)19:22:17 No.1099048654

未成年相手ってのが余計になあ いや成人相手ならいいのかってわけでもないんだけど

240 23/09/07(木)19:22:28 No.1099048721

>オマージュじゃなくてパクリだよこれ ジャンルが一緒だからパクリは暴論がすぎるわ

241 23/09/07(木)19:22:38 No.1099048772

アクタージュはしろ先生の作画だからこその魅力だったけど 物凄く狭い良さだと思う 絵も漫画もそこまで強くない

242 23/09/07(木)19:22:53 No.1099048862

4割くらいしまぶーと和月の話してた

243 23/09/07(木)19:23:00 No.1099048906

>>>>当時の反応が知りたい >>チェンソーマン信者が1番調子乗ってイキってた時期 >いきなり何言ってんの…? ナチス…第二次世界大戦…咀唖…アクタージュ… それらの名前を思い出せるのはもう私しかいません

244 23/09/07(木)19:23:05 No.1099048941

>作画担当は「この作品を惜しむ声が被害者をさらに苦しめる」みたいなところまで言ってたよね 惜しむあまり被害者悪し様に言う輩は絶対出てくるからガッツリ禁止しとかないといけない

245 23/09/07(木)19:23:35 No.1099049126

fu2545635.png fu2545636.png

246 23/09/07(木)19:23:54 No.1099049242

しろ先生はマツキと関わった事自体を人生の汚点だと思ってそう

247 23/09/07(木)19:24:00 No.1099049275

トレンドに上がってるの見た時遂にアニメ化かなと思った

248 23/09/07(木)19:24:00 No.1099049282

>作画担当は話し作りの才能が絵に比べて少し… 少しも何も話しは一度も作ってないだろ

249 23/09/07(木)19:24:20 No.1099049396

性欲はもちろんあったんだろうけどスリルを味わいたいのもあったんだろうな 痴漢の心境なんて知るよしもないが

250 23/09/07(木)19:24:48 No.1099049584

伏線を匂わせてたところがプロやな

251 23/09/07(木)19:25:00 No.1099049663

しろ先生が1人で作った漫画を読んだ事がない

252 23/09/07(木)19:25:05 No.1099049684

>性欲はもちろんあったんだろうけどスリルを味わいたいのもあったんだろうな >痴漢の心境なんて知るよしもないが 女にコンプレックス抱いてたみたいなこと言ってたの見る限りはマウンティング要素もありそう

253 23/09/07(木)19:25:08 No.1099049696

>しろ先生はマツキと関わった事自体を人生の汚点だと思ってそう 自分がやったわけではないのに 自分の描いた絵が映されるってすごい嫌だと思うよ…

254 23/09/07(木)19:25:08 No.1099049708

>アクタージュはしろ先生の作画だからこその魅力だったけど >物凄く狭い良さだと思う >絵も漫画もそこまで強くない 景や天使とかのやべー俳優や一皮向けた時のアキラくんとかの目の表現は好きだったよ

255 23/09/07(木)19:25:10 No.1099049718

しろ先生は今では推しの子のカラー専用アシスタントになってて没落したな

256 23/09/07(木)19:25:13 No.1099049740

>>オマージュじゃなくてパクリだよこれ >ジャンルが一緒だからパクリは暴論がすぎるわ エピソードや展開やキャラクターをまるっとなぞってる箇所が散見するからいってるんだよ 芸能漫画だからだけでガラスの仮面パクってるっていわれんわ それこそ推しの子いわれてないし

257 23/09/07(木)19:25:27 No.1099049830

俺「」が処方段階で美人局だろとか言ってたの忘れてないからな

258 23/09/07(木)19:25:47 No.1099049935

「」にもらったアクタージュちゃんのデータコイカツに突っ込んでシコってるから…

259 23/09/07(木)19:26:02 No.1099050041

>伏線を匂わせてたところがプロやな ロリコンってやたら匂わせるよなと思った 匂わせどころかばら撒くのも居るが

260 23/09/07(木)19:26:16 No.1099050119

>しろ先生はマツキと関わった事自体を人生の汚点だと思ってそう けど今後の将来でマツキと関わった時以上に作品の注目を浴びられる可能性が低いって考えたら興奮するよね…

261 23/09/07(木)19:26:30 No.1099050217

これで自転車は痴漢のマストアイテムだと知った

262 23/09/07(木)19:26:33 No.1099050241

ブロックしてるとか外から分かるもんなの?

263 23/09/07(木)19:26:42 No.1099050295

>ロリコンってやたら匂わせるよなと思った 後ろめたさとスリルでシコってるみたいなところはある

264 23/09/07(木)19:26:58 No.1099050396

>俺「」が処方段階で美人局だろとか言ってたの忘れてないからな 自分も「」なのに自分以外の「」が単独だとナチュラルに仮定するのはシンプルに知能がかなり低いから …からっつってもどうしようもない年齢か じゃあしょうがないわ

265 23/09/07(木)19:27:04 No.1099050427

>>>>当時の反応が知りたい >>チェンソーマン信者が1番調子乗ってイキってた時期 >いきなり何言ってんの…? (当時の反応知らないんだな…)

266 23/09/07(木)19:27:46 No.1099050710

被害者でもない奴が美人局扱いされたってキレてるの意味不明だと思わないの

267 23/09/07(木)19:27:59 No.1099050783

割とガチで凹んだのは覚えてる ちょっと横になるわっていうの初めてやったt

268 23/09/07(木)19:28:06 No.1099050819

>これで自転車は痴漢のマストアイテムだと知った 小回りが効く足は犯罪においてマストだぞ チャリだと特徴的ではない限りカメラ判別もかなり遅らせられることができるからな

269 23/09/07(木)19:28:12 No.1099050858

>被害者でもない奴が美人局扱いされたってキレてるの意味不明だと思わないの ?

270 23/09/07(木)19:28:20 No.1099050908

>俺「」が処方段階で美人局だろとか言ってたの忘れてないからな 初報は「はつほう」って読むんだよ

271 23/09/07(木)19:28:22 No.1099050915

>被害者でもない奴が美人局扱いされたってキレてるの意味不明だと思わないの とびっきりのバカなの?

272 23/09/07(木)19:28:28 No.1099050947

なんかキレてる奴湧いててウケる

273 23/09/07(木)19:28:52 No.1099051089

これに関しては本当に悲しいのが単行本に載ってる奴とか作画の次回作とか見ても この原作者の力量8割ぐらいで漫画が成立してた所

274 23/09/07(木)19:28:56 No.1099051114

しろ先生せめてネーム描ければな…

275 23/09/07(木)19:28:59 No.1099051133

>被害者でもない奴が美人局扱いされたってキレてるの意味不明だと思わないの なんで意味不明だと思ったのか気になる

276 23/09/07(木)19:29:26 No.1099051284

ちょいちょい高APの犯罪があるんだよな…

277 23/09/07(木)19:29:31 No.1099051309

>これに関しては本当に悲しいのが単行本に載ってる奴とか作画の次回作とか見ても >この原作者の力量8割ぐらいで漫画が成立してた所 下書き段階で確認して表情・キャラの並び・目の瞳孔の大きさまで指定してたらしいからなー

278 23/09/07(木)19:29:31 No.1099051311

これに限らず有名人のやらかしって被害者が今後作品見かけて思い出しちゃうみたいなことありそう

279 23/09/07(木)19:29:40 No.1099051363

舞台化の話が出てたからオーディションにきた手をつけたんだと思ってたんだそれよりひどかった

280 23/09/07(木)19:30:06 No.1099051536

調べたら本当に常習犯だったんだな これは確かに引くわ…

281 23/09/07(木)19:30:18 No.1099051605

しろ先生だけでも続けられるだろってレスは悲しかったな アクタージュに限ってはそれ絶対に無理だから…

282 23/09/07(木)19:30:22 No.1099051627

>しろ先生せめてネーム描ければな… 別に良くない?松木以上に相性の良いネームも描ける原作と組めばいいだけでしょ

283 23/09/07(木)19:30:53 No.1099051835

>これに限らず有名人のやらかしって被害者が今後作品見かけて思い出しちゃうみたいなことありそう だから作品自体を刷らないようにして歴史から抹消したんですね

284 23/09/07(木)19:30:56 No.1099051849

作画の人本当に真摯な対応してたからもうどうこう言うこと自体がアレだと思う

285 23/09/07(木)19:31:06 No.1099051903

クリエイターとしての能力はまじであったんだな

286 23/09/07(木)19:31:29 No.1099052057

アクタージュいい感じにアクションいらなくていい感じに顔面の作画の良さで推し通れたから本当にしろ先生と相性良かったんだよな…

287 23/09/07(木)19:31:35 No.1099052084

>別に良くない?松木以上に相性の良いネームも描ける原作と組めばいいだけでしょ しろ先生はネーム書けないのもあるけどそもそも絵が活きる題材が滅茶苦茶狭いと思う

288 23/09/07(木)19:31:44 No.1099052151

マツキが帰ってこようがしろ先生がネーム描けようが アクタージュはおしまい!おしまいでーす!

289 23/09/07(木)19:32:19 No.1099052391

ホリプロで舞台版かなにかのスカウトオーディション募集してるタイミングだったな

290 23/09/07(木)19:32:21 No.1099052407

アクタージュとるろ剣はニュースネタで擦るけどしまぶー案件は滅多にカタログでスレ立たんな

291 23/09/07(木)19:32:21 No.1099052408

>>別に良くない?松木以上に相性の良いネームも描ける原作と組めばいいだけでしょ >しろ先生はネーム書けないのもあるけどそもそも絵が活きる題材が滅茶苦茶狭いと思う なんか弁護士の読み切りがつまんなかったっていうのかよ

292 23/09/07(木)19:32:23 No.1099052422

>調べたら本当に常習犯だったんだな >これは確かに引くわ… しまぶーより罪軽いけどそれは子供と保護者が泣き寝入りしないと決意決めて立件できた件数での話で やった本人も覚えていない被害者がもっといるからなのだ

293 23/09/07(木)19:32:44 No.1099052551

>初報は「はつほう」って読むんだよ そうなの!?

294 23/09/07(木)19:32:45 No.1099052558

割と真面目に松木よりちゃんと原作できる人っておらんから 多分あと2年ぐらいしたら名前変えてひょっこり戻ってくると思うよ あのレベルだと引く手あまたどころの話じゃないし

295 23/09/07(木)19:32:53 No.1099052605

ネームって言ってもピンキリで西尾維新みたいにコマ割りとそのコマにまで入る台詞量までは指定する人もいれば マツキみたいに下書き手前まで書く人もいて宇佐崎先生に必要なのはここまでやるタイプで殆どいないのが問題

296 23/09/07(木)19:33:00 No.1099052632

未来最高!と奇跡的な噛み合いしたの乾いた笑いが出た やめてくれよその手のは…

297 23/09/07(木)19:33:08 No.1099052684

>しろ先生はネーム書けないのもあるけどそもそも絵が活きる題材が滅茶苦茶狭いと思う 現代舞台でバトル無しの漫画なら大抵大丈夫じゃない?

298 23/09/07(木)19:33:10 No.1099052694

>割と真面目に松木よりちゃんと原作できる人っておらんから >多分あと2年ぐらいしたら名前変えてひょっこり戻ってくると思うよ >あのレベルだと引く手あまたどころの話じゃないし 漫画業界は殺人でも戻ってこれるからまあ

299 23/09/07(木)19:33:12 No.1099052704

自転車乗って触るみたいなAP犯罪がめちゃくちゃ多いことが知れたのがよかったよくはない

300 23/09/07(木)19:33:16 No.1099052722

>割と真面目に松木よりちゃんと原作できる人っておらんから うぉ…流石にそれは盛りすぎ

301 23/09/07(木)19:33:22 No.1099052762

正直和月先生とか今の時代でやらかしたら帰って来れないと思う

302 23/09/07(木)19:33:38 No.1099052857

>>しろ先生はネーム書けないのもあるけどそもそも絵が活きる題材が滅茶苦茶狭いと思う >現代舞台でバトル無しの漫画なら大抵大丈夫じゃない? じゃあもっと描いてもらうか…マダミス漫画

303 23/09/07(木)19:33:48 No.1099052929

作画担当の人の声明が作品に罪はない理論にド正論でパンチしててこれからも影響しそう

304 23/09/07(木)19:33:49 No.1099052938

>割と真面目に松木よりちゃんと原作できる人っておらんから >多分あと2年ぐらいしたら名前変えてひょっこり戻ってくると思うよ >あのレベルだと引く手あまたどころの話じゃないし 不祥事とかじゃない場合でも原作者コロコロ名前変えて連載してるの多いんだよな…

305 23/09/07(木)19:33:52 No.1099052954

>割と真面目に松木よりちゃんと原作できる人っておらんから >多分あと2年ぐらいしたら名前変えてひょっこり戻ってくると思うよ >あのレベルだと引く手あまたどころの話じゃないし 感情抜きにして言っても再犯の危険性が高過ぎて厳しいと思う

306 23/09/07(木)19:33:59 No.1099052995

>正直和月先生とか今の時代でやらかしたら帰って来れないと思う そんな昔じゃないだろ!?

307 23/09/07(木)19:34:13 No.1099053091

なんなら和月もしまぷーもよく戻ってこれたなと思ってる

308 23/09/07(木)19:34:31 No.1099053197

マツキのやり方は単行本とかインタビュー見る限り 大雑把なラフ投げ(この時点でコマ割は完成) 下書き投げてもらう チェック(マツキはここが糞早かったらしい)と修正依頼作画 って流れだったっぽい

309 23/09/07(木)19:34:33 No.1099053215

>割と真面目に松木よりちゃんと原作できる人っておらんから >多分あと2年ぐらいしたら名前変えてひょっこり戻ってくると思うよ >あのレベルだと引く手あまたどころの話じゃないし 被害被った集英社はともかく他の出版社からの需要高そうだしな なんなら漫画じゃなくてラノベ原作とかでも欲しい会社多そう

310 23/09/07(木)19:34:36 No.1099053231

ヒとかでも被害者の中学生の子叩く馬鹿がそれなりに居たのが酷い

311 23/09/07(木)19:34:52 No.1099053333

>なんか弁護士の読み切りがつまんなかったっていうのかよ あれで皆もう次は無いんだなって理解したと思う

312 23/09/07(木)19:34:58 No.1099053364

何でもいい早く人体錬成の儀式を始めろ

313 23/09/07(木)19:35:00 No.1099053384

御庭番衆がやたら伸びてて見たら松木達哉…マツキタツヤ!?ってなった その後デンジアキ未来の悪魔がやたら伸びてた

314 23/09/07(木)19:35:11 No.1099053462

しまぶーはよく同意だからとか円光だからとか言われるけど子供にちんちん挿入したと考えると重さに納得行く

315 23/09/07(木)19:35:21 No.1099053524

>なんなら和月もしまぷーもよく戻ってこれたなと思ってる 前者は実写映画プロジェクトで後者は尾田先生のパワーでって感じはあった

316 23/09/07(木)19:35:23 No.1099053534

人気漫画「るろうに剣心」作者が新聞で晒されたのも5年前か

317 23/09/07(木)19:35:33 No.1099053606

能力あるからなんだかんだ復帰できるんだよね

318 23/09/07(木)19:35:43 No.1099053676

犯罪者に更生の機会を与えて社会復帰させるのが近代社会なので 帰ってきてまた原作やっては欲しいが… いくらなんでも犯罪が醜悪過ぎて風評がね…

319 23/09/07(木)19:35:46 No.1099053703

>>演技という題材を少年漫画ナイズしながら読者に分かりやすく描写できる >>マニアックな評価に留まらずジャンプの柱となり得るレベルの人気を博す >>ネームまで切れる >>相当貴重な才能ではあった >>何で性犯罪者なんだよお前… >柱レベルにはなってないだろ なり得るだから未来はそうなってたかもしれないという話

320 23/09/07(木)19:35:47 No.1099053707

実はとっくに名前を変えて復帰してて ファンに気づいてもらえないというのもアリだな

321 23/09/07(木)19:35:49 No.1099053719

フリーレンほどとは言わないが動きのある絵があんま得意じゃないっぽいのがねえ

322 23/09/07(木)19:36:02 No.1099053790

しまぶー許されて良かったね

323 23/09/07(木)19:36:07 No.1099053816

和月まだ同情もできるけどしまぷーはなぁ…

324 23/09/07(木)19:36:13 No.1099053875

>人気漫画「るろうに剣心」作者が新聞で晒されたのも5年前か …思ったより本当に最近だな

325 23/09/07(木)19:36:18 No.1099053906

>なんなら和月もしまぷーもよく戻ってこれたなと思ってる なんだかんだ言いつつ漫画が面白ければ前科があっても読者はついてくるんだよな

326 23/09/07(木)19:36:22 No.1099053938

和月はまぁそれくらいならと思うけど しまぶーは本当によく復帰できたな

327 23/09/07(木)19:36:24 No.1099053953

自分が読んでる雑誌の作品が封印作品になるのは初めてだった

328 23/09/07(木)19:36:32 No.1099054009

>ヒとかでも被害者の中学生の子叩く馬鹿がそれなりに居たのが酷い まあそういうもんだぜ 推しの子アニメの時も木村花と母親叩く人かなりいたし

329 23/09/07(木)19:36:33 No.1099054017

>なんなら和月もしまぷーもよく戻ってこれたなと思ってる 和月は製造元でなく転載サイトから購入だったのと本数が少なかったからかな しまぶーは今なら戻れない

330 23/09/07(木)19:36:35 No.1099054030

>実はとっくに名前を変えて復帰してて >ファンに気づいてもらえないというのもアリだな もうソシャゲのライターとかやってるのでは

331 23/09/07(木)19:36:42 No.1099054074

>>なんか弁護士の読み切りがつまんなかったっていうのかよ >あれで皆もう次は無いんだなって理解したと思う 言っても作画担当としてそれほど問題があるような読み切りではなかっただろう 原作がつまらないのは原作担当のせいであって

332 23/09/07(木)19:36:52 No.1099054142

マツキは編集部からの評価はめちゃくちゃ高かった(仕事が早くクオリティが高い)ってのがなあ

333 23/09/07(木)19:36:54 No.1099054160

復帰するにはまず自分から声を上げないといけないと思う

334 23/09/07(木)19:36:55 No.1099054167

キャラが逮捕される漫画描いてもネタにされないしまぶーは強いな

335 23/09/07(木)19:36:56 No.1099054172

プレイボーイの表紙も奇跡のシンクロしててダメだった

336 23/09/07(木)19:37:19 No.1099054327

>帰ってきてまた原作やっては欲しいが… >いくらなんでも犯罪が醜悪過ぎて風評がね… オリ同人で名義変えてやり直してもいいと思う 面白ければファンも新しくつくだろう…

337 23/09/07(木)19:37:21 No.1099054342

カタログに必ず未来の悪魔がいた

338 23/09/07(木)19:37:21 No.1099054343

経験に基づく描写だったんですね

339 23/09/07(木)19:37:25 No.1099054369

>感情抜きにして言っても再犯の危険性が高過ぎて厳しいと思う 次やらかしたときこっそり名前変えて原作やってたのバレたら 使ってた編集部大炎上どころの騒ぎじゃないだろうしな リスク高すぎるわ

340 23/09/07(木)19:37:26 No.1099054370

アクタージュしかしらんし名前変えて描かれてたらわかる自信ない

341 23/09/07(木)19:37:27 No.1099054380

>なり得るだから未来はそうなってたかもしれないという話 今の呪術のポジに行けたか? と言われたら まあやり方売り方次第では行けただろうなって思う

342 23/09/07(木)19:37:28 No.1099054391

弁護士の読み切りはトーンが雑だった記憶がある

343 23/09/07(木)19:37:34 No.1099054424

>マツキは編集部からの評価はめちゃくちゃ高かった(仕事が早くクオリティが高い)ってのがなあ 上でもあるけど表情指定までできる原作者ってめちゃ貴重だから… それこそ大場つぐみぐらい

344 23/09/07(木)19:37:48 No.1099054504

>現代舞台でバトル無しの漫画なら大抵大丈夫じゃない? 単純にバトル無いだけだと凄い地味な感じになると思う 現代でバトル無しででも良い具合にバチバチした ってのであの法廷バトルだったのかもな でもあれ駄目だったからやっぱ狭いんだよ

345 23/09/07(木)19:37:51 No.1099054521

しまぶーは結構前だから第三者罰感情もまだ今ほどは高まってなかったしな

346 23/09/07(木)19:38:16 No.1099054693

>能力あるからなんだかんだ復帰できるんだよね というか社会復帰からの社会貢献を考えるとこんだけの能力腐らせておくのは惜しいからな

347 23/09/07(木)19:38:30 No.1099054779

記憶違いかもしれないけどしまぶーってたけし内でJKとやりてーみたいなこと言ってなかったっけ

348 23/09/07(木)19:38:38 No.1099054831

原作者の9割は文章だけ投げて後全部お任せ(当然展開の話し合いはする) 残り1割がコマ割りまでしてくれる

349 23/09/07(木)19:38:55 No.1099054940

>というか社会復帰からの社会貢献を考えるとこんだけの能力腐らせておくのは惜しいからな うーんアクタージュはもっと読みたかった気持ちはあるけどマツキに対してそこまでは思わない…

350 23/09/07(木)19:39:01 No.1099054985

>>帰ってきてまた原作やっては欲しいが… >>いくらなんでも犯罪が醜悪過ぎて風評がね… >オリ同人で名義変えてやり直してもいいと思う >面白ければファンも新しくつくだろう… 絶版までしてる作品だから名前変えた所であらゆる面で許されないと思う

351 23/09/07(木)19:39:12 No.1099055047

まだ被害者叩きやってそうな奴がチラホラいるのが笑える

352 23/09/07(木)19:39:15 No.1099055070

いま爆発したら出版社が破滅する漫画家…尾田か?

353 23/09/07(木)19:39:22 No.1099055118

>原作者の9割は文章だけ投げて後全部お任せ(当然展開の話し合いはする) >残り1割がコマ割りまでしてくれる 盛りすぎたろと思ったけど総数で考えたらそんなもんなのかな

354 23/09/07(木)19:39:24 No.1099055131

>アクタージュとるろ剣はニュースネタで擦るけどしまぶー案件は滅多にカタログでスレ立たんな ネットが今ほど当たり前にありふれてる時代と違うし代名詞的な画像もこれといってないしでまあはっきり言えばネタが古いとかそういう話になる

355 23/09/07(木)19:39:33 No.1099055206

>>>なんか弁護士の読み切りがつまんなかったっていうのかよ >>あれで皆もう次は無いんだなって理解したと思う >言っても作画担当としてそれほど問題があるような読み切りではなかっただろう >原作がつまらないのは原作担当のせいであって あの人ネームで応募したわけじゃなくて漫画で応募してそれなりに社会人経験ある人だったので 色々飲み込んで原作回ったと思うと結構しんどいよ?

356 23/09/07(木)19:40:01 No.1099055371

>>なり得るだから未来はそうなってたかもしれないという話 >今の呪術のポジに行けたか? と言われたら >まあやり方売り方次第では行けただろうなって思う 力入れてもチェンソーマンみたいに逆効果になる可能性もあるからかもしれないの話でしかないんだ

357 23/09/07(木)19:40:08 No.1099055411

>いま爆発したら出版社が破滅する漫画家…尾田か? 大打撃だろうけど破滅まではいかんよ

358 23/09/07(木)19:40:21 No.1099055522

トリコとヤバイが大化けしたから再注目された訳だし

359 23/09/07(木)19:40:29 No.1099055591

アクタージュという作品は完全になかった扱いなんで電子版すらないんでしょ? ガチの黒歴史じゃん

360 23/09/07(木)19:40:30 No.1099055600

流石にもうお蔵入りだろう 集英社が版権持ってるって事は誰にも面倒起こされない為って事だし

361 23/09/07(木)19:40:32 No.1099055607

しまぶー逮捕の件でスレ立てても今だと男女の対立煽りが寄り付いてきてもうひどいことになると思う

362 23/09/07(木)19:40:58 No.1099055791

>>というか社会復帰からの社会貢献を考えるとこんだけの能力腐らせておくのは惜しいからな >うーんアクタージュはもっと読みたかった気持ちはあるけどマツキに対してそこまでは思わない… でもしろ先生の作画新作かマツキ原作の新作のどっちか見れるって言われたら見たい方は個人的に後者だし…

363 23/09/07(木)19:41:09 No.1099055871

YOASOBIや米津玄師が主題歌でアニメ化される世界線もあったろうに

364 23/09/07(木)19:41:51 No.1099056142

>力入れてもチェンソーマンみたいに逆効果になる可能性もあるからかもしれないの話でしかないんだ 力入れた結果逆効果になったわけでもないと思うけど… 予算と結果は正比例はしないよね

365 23/09/07(木)19:41:53 No.1099056156

ZIGAの人とか2回もつまらない原作掴まされてるし

↑Top