虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)18:15:50 結局ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)18:15:50 No.1099025936

結局どちらがクソボケなんです?

1 23/09/07(木)18:16:12 No.1099026075

どっちも

2 23/09/07(木)18:16:45 No.1099026240

8:2くらいでシルフィが悪いと思う

3 23/09/07(木)18:16:52 No.1099026274

度合いが高いのはフィッツかな…

4 23/09/07(木)18:17:02 No.1099026326

ルーデウスは現状悪くないのでは

5 23/09/07(木)18:17:20 No.1099026417

ぱっと見気づかないルディが悪いがよく考えたら7~8割でヘタレのフィッツが悪い

6 23/09/07(木)18:18:16 No.1099026776

この件だけは9:1じゃない?

7 23/09/07(木)18:18:18 No.1099026791

同郷!? ジミナ村じゃなくてロアの街でもなくブエナ村

8 23/09/07(木)18:20:39 No.1099027564

>ルーデウスは現状悪くないのでは でもアリエル様もルークも常識的に考えて白髪で無詠唱を使える弟子の美少女エルフの幼馴染を普通忘れるか???って疑問に思ってるし… fu2545443.png

9 23/09/07(木)18:21:13 No.1099027740

最初の頃はルーデウスが悪いと思ってたがどんどんヘタレが悪い

10 23/09/07(木)18:22:53 No.1099028328

これもルディが無詠唱に関する知識が無さすぎるのが悪い

11 23/09/07(木)18:25:55 No.1099029385

アリエル「夜這いしてこい!!」

12 23/09/07(木)18:26:54 No.1099029688

気づく要素が無さ過ぎる…

13 23/09/07(木)18:36:28 No.1099032877

>>ルーデウスは現状悪くないのでは >でもアリエル様もルークも常識的に考えて白髪で無詠唱を使える弟子の美少女エルフの幼馴染を普通忘れるか???って疑問に思ってるし… >fu2545443.png (名乗ってない) (元々白髪じゃない) (性別も偽ったまま)

14 23/09/07(木)18:37:04 No.1099033083

>これもルディが無詠唱に関する知識が無さすぎるのが悪い なまじ大陸一の魔術学校っていう触れ込みできたせいで(まぁいるよな…)程度の認識だよね

15 23/09/07(木)18:38:06 No.1099033422

アリエル様が名前告げないと接触禁止ってやって そこでやっと名乗る男それが無言のフィッツ

16 23/09/07(木)18:38:27 No.1099033529

女ー!!

17 23/09/07(木)18:39:49 No.1099033994

名乗れない事情があるわけじゃなかったの…

18 23/09/07(木)18:40:18 No.1099034144

ルディは過去に幼馴染を無理矢理脱がして泣かせた記憶があるから無意識に忌避してるのもあるぞ性別を当てようとするの

19 23/09/07(木)18:41:08 No.1099034419

>名乗れない事情があるわけじゃなかったの… 単純に自分に自信なくて怖い その上その現状にも多少満足しだしてる

20 23/09/07(木)18:41:27 No.1099034526

クソダササングラスで認識阻害もしてるんだったか?

21 23/09/07(木)18:42:19 No.1099034813

>名乗れない事情があるわけじゃなかったの… ある事はある でも上司の王女は今までずっと尽くしてくれたシルフィの為に全部ゲロって良いよ好きなら正直になってもいいよ例えシルフィが告白して自分たちが破滅する羽目になっても許すよって甘々な対応だった 半年後!そこにはなんら進展もなくあまりのヘタレっぷりにキレた王女の姿が! fu2545524.jpeg

22 23/09/07(木)18:43:19 No.1099035165

>クソダササングラスで認識阻害もしてるんだったか? サングラスは王女がピンチの時に反応するやつで認識阻害は影響してない それは別の魔道具で常時展開してる訳じゃないから認識阻害のせいで性別が気づかないって事ではないよ

23 23/09/07(木)18:43:51 No.1099035363

だから存在しない幼馴染に脳が破壊された

24 23/09/07(木)18:44:07 No.1099035451

>それは別の魔道具で常時展開してる訳じゃないから認識阻害のせいで性別が気づかないって事ではないよ ならさっさと正体ゲロっちまいなよ!!

25 23/09/07(木)18:45:21 No.1099035864

>クソダササングラスで認識阻害もしてるんだったか? そこまでいったら10:0で悪いじゃん…

26 23/09/07(木)18:46:07 No.1099036123

認識阻害は起動してないから言い訳にもならねぇよ!

27 23/09/07(木)18:46:26 No.1099036255

フィッツ先輩のラブコメ編をやりつつ 次回はなんだったか

28 23/09/07(木)18:48:54 No.1099037102

書き込みをした人によって削除されました

29 23/09/07(木)18:49:27 No.1099037283

ルディの初体験の相手であるエリスはアリエルと敵対する第一皇子派だったから仮にルディが今もエリスの実家と繋がってたらヤバいのでは?ってアリエルは思ってたけどそれでもシルフィの為なら良いって思ってたんですよ… 実際にはエリスの実家と縁が切れるどころかエリスにヤリ捨てされた認識なんだが

30 23/09/07(木)18:49:43 No.1099037366

シルフィだと気づかないのはシルフィが悪いけどあんだけ触れ合って女だと気づいてないのはルーデウスが悪い

31 23/09/07(木)18:50:20 No.1099037579

>シルフィだと気づかないのはシルフィが悪いけどあんだけ触れ合って女だと気づいてないのはルーデウスが悪い センサーが鈍ってて…

32 23/09/07(木)18:51:28 No.1099037940

一番特徴的な髪の毛の色が緑から白に変わってる年齢一桁の時に別れて約10年一度も会えなかった消息不明の幼馴染を即座にこいつシルフィ!コイツシルフィ!!と気付ける訳ねぇもん 声優さんは同じだけどルディと別れてからの演技は露骨に変えてるから声で分かるだろって言われても無理

33 23/09/07(木)18:53:01 No.1099038471

フィッツ先輩女かもしれんではなく俺ホモかもしれんってなるのはクソボケ

34 23/09/07(木)18:55:37 No.1099039381

>シルフィだと気づかないのはシルフィが悪いけどあんだけ触れ合って女だと気づいてないのはルーデウスが悪い 女の子っぽいなあとは思ってるよ

35 23/09/07(木)18:57:50 No.1099040149

杖で気付けと言われてるがこんなの分かる訳ねぇだろ fu2545571.jpeg

36 23/09/07(木)18:58:00 No.1099040210

>フィッツ先輩女かもしれんではなく俺ホモかもしれんってなるのはクソボケ 幼児の頃でも似たようなこと思ってる筋金入り

37 23/09/07(木)18:58:41 No.1099040430

なんで白髪になったんだっけ

38 23/09/07(木)18:59:36 No.1099040704

>なんで白髪になったんだっけ 魔力枯渇と転移時の高所からの落下の恐怖

39 23/09/07(木)18:59:42 No.1099040745

>杖で気付けと言われてるがこんなの分かる訳ねぇだろ >fu2545571.jpeg 学園都市でデザイン違いの初心者用杖が割と売ってるので だからルディは(似てるなぁ…)くらいにしか…

40 23/09/07(木)19:03:30 No.1099041978

気づいてくれないかなー! ヒントはたまに出すからシルフィ?って思ってくれないかなー!

41 23/09/07(木)19:05:30 No.1099042636

シルフィの杖に関してはルディは「あれ初心者用のか?自分も昔使ってたな懐かしい」ってしか思ってないよ

42 23/09/07(木)19:08:16 No.1099043602

杖なんて同じようなのたくさんある世界だからね ヒントらしいヒントマジで少ない

43 23/09/07(木)19:08:55 No.1099043815

楽しんでいますよね?

44 23/09/07(木)19:09:39 No.1099044056

作中でも言われてるけど王女様としても泥沼と太いコネができるのはうまあじだからさっさとくっついてほしい

45 23/09/07(木)19:10:05 No.1099044212

ヒントはエルフで無詠唱

46 23/09/07(木)19:11:06 No.1099044576

>作中でも言われてるけど王女様としても泥沼と太いコネができるのはうまあじだからさっさとくっついてほしい 保護者同伴で行ったれやと思うけどフィッツがあまりにもクソボケすぎることに気づけてないのがね

47 23/09/07(木)19:11:43 No.1099044792

>ルディの初体験の相手であるエリスはアリエルと敵対する第一皇子派だったから仮にルディが今もエリスの実家と繋がってたらヤバいのでは?ってアリエルは思ってたけどそれでもシルフィの為なら良いって思ってたんですよ… >実際にはエリスの実家と縁が切れるどころかエリスにヤリ捨てされた認識なんだが エリスの実家…実家かぁ

48 23/09/07(木)19:13:13 No.1099045330

ルディはどこかでシルフィも死んだと思ってそうで

49 23/09/07(木)19:15:29 No.1099046127

>ルディはどこかでシルフィも死んだと思ってそうで シルフィが生きてるのはルディも知ってるよ アニメでも跡地に辿り着いた時に生存情報を見てる

50 23/09/07(木)19:17:13 No.1099046783

>杖なんて同じようなのたくさんある世界だからね >ヒントらしいヒントマジで少ない 耳の裏を掻く癖ぐらいかな

51 23/09/07(木)19:17:22 No.1099046846

幼なじみも行方不明で探してるって言われたんだから正体明かしてやれや!

52 23/09/07(木)19:18:11 No.1099047128

>幼なじみも行方不明で探してるって言われたんだから正体明かしてやれや! その幼馴染はエリスの家庭教師時代のやつかも知れないし…シルフィと過ごした時期よりエリスと過ごした時期の方が2倍近くあるんだぞ

53 23/09/07(木)19:18:45 No.1099047364

ルディは凄いからわかってくれる…! ルーデウスは凄いからわかってくれる! わかんねぇよな…

54 23/09/07(木)19:18:58 No.1099047450

>幼なじみも行方不明で探してるって言われたんだから正体明かしてやれや! うーんでも幼馴染がボクとは限らないからなぁ… それに正体明かすのは不可逆だし今の関係も楽しいし…うん保留で!

55 23/09/07(木)19:19:09 No.1099047513

ルディとシルフィが一緒にいたのって2年もないからね…

56 23/09/07(木)19:19:13 No.1099047539

アリエルを0話で暗殺しようとした派閥が第一皇子派閥でボレアスも第一皇子派閥なのはわかるけどなんでダリウスって第一皇子派閥なのにノリノリで殺そうとしてるの…

57 23/09/07(木)19:21:48 No.1099048466

シルフィは一発でわかったのに…

58 23/09/07(木)19:21:58 No.1099048538

いいからそのグラサン外せに帰着するから9:1くらいだよな

59 23/09/07(木)19:23:10 No.1099048964

なんで髪白くなったの ストレス?

60 23/09/07(木)19:23:14 No.1099048988

わからんはずなのに探知されたいやらしまぞくはすげえよ

61 23/09/07(木)19:23:21 No.1099049042

>うーんでも幼馴染がボクとは限らないからなぁ… 謎の同郷女を喰らえっ

62 23/09/07(木)19:23:52 No.1099049224

>アリエルを0話で暗殺しようとした派閥が第一皇子派閥でボレアスも第一皇子派閥なのはわかるけどなんでダリウスって第一皇子派閥なのにノリノリで殺そうとしてるの… エリスの爺さんが復興のために全財産使おうとした ふざけんなと生き残ったエリスの兄貴達がキレてアイツ殺そうぜって流れになった 家の全財産使って復興って考えは立派だけど貴族としては最低の行為

63 23/09/07(木)19:24:12 No.1099049352

>謎の同郷女を喰らえっ お前がァ…!

64 23/09/07(木)19:24:50 No.1099049601

謎のロキシーレーダーは信仰の賜物としか…

65 23/09/07(木)19:24:57 No.1099049646

>なんで髪白くなったの >ストレス? ドラえもんみたいな感じで変わってしまった

66 23/09/07(木)19:25:18 No.1099049780

>アリエルを0話で暗殺しようとした派閥が第一皇子派閥でボレアスも第一皇子派閥なのはわかるけどなんでダリウスって第一皇子派閥なのにノリノリで殺そうとしてるの… ボレアスも一枚岩じゃない上にサウロスがフィットア領復興のために家を傾けかねないレベルで金ぶち込もうとしたから首すげ変えようって流れ

67 23/09/07(木)19:25:40 No.1099049905

>シルフィは一発でわかったのに… ルディは割と面影がある fu2545643.png

68 23/09/07(木)19:26:20 No.1099050140

ルディは面影ある上に名前や経歴隠してないから知ってりゃそりゃ気づくよ

69 23/09/07(木)19:26:58 No.1099050391

>ドラえもんみたいな感じで変わってしまった 諸説あるじゃん!

70 23/09/07(木)19:27:06 No.1099050437

>シルフィは一発でわかったのに… 昔と違って、表情に影が差しているようにも見えるけど、間違いない。 ボクがルディを見間違えるはずがない。 (どうしよう、すごくカッコ良くなってる!) 記憶にある少年の面影を残しつつも、ルディはたくましくなっていた。 物腰は鋭く、足取りからもよく鍛えてある事がわかる。 擦り切れたローブはワイルドで、歴戦のそれを思わせる。 杖も、遠目から見ても使い込まれたいいものだとわかる。 周囲を油断なく見回ししながら注意深く歩いているのも、昔のままだ。 (うわぁ……ボク、あんな人と結婚しようとか思ってたんだ) そう考えると、なんだか体が熱くなる。

71 23/09/07(木)19:27:43 No.1099050690

>ルディは割と面影がある >fu2545643.png シルエットは同じだけど髪色とグラサンと性別詐称でわからなくなるな…

72 23/09/07(木)19:28:19 No.1099050900

この後シルフィ以外も髪白くなることはあるけど一時的なもので元の色に戻るんで ずっと白くなったままなのはちょっとおかしな事例

73 23/09/07(木)19:28:37 No.1099051010

>(うわぁ……ボク、あんな人と結婚しようとか思ってたんだ) そこまで考えてたのかよ!

74 23/09/07(木)19:29:23 No.1099051270

名乗ってないのは無理やで

75 23/09/07(木)19:29:30 No.1099051307

グラサン取ったら取り返しが付かなかった事になってた気がするって言ってたけど あれは普通にお互いが決定的に傷ついて破綻しちゃう的な事?

76 23/09/07(木)19:29:52 No.1099051441

>>(うわぁ……ボク、あんな人と結婚しようとか思ってたんだ) >そこまで考えてたのかよ! シルフィはな 5歳の時点でルディのお嫁さんになる事を夢見て10歳になるまでルディの実家で花嫁修行しつつルディの家族と交流して既成事実を作ろうとしてた だからシルフィの料理の腕前はルディのかーちゃん達のコピーでルディ好みの味になってたりする

77 23/09/07(木)19:30:48 No.1099051810

シルフィにあげたのと同じ杖持ってる無詠唱使える同年代で同郷のエルフ

78 23/09/07(木)19:32:16 No.1099052364

>>謎の同郷女を喰らえっ >お前がァ…! うーんフィットア領転移事件は私が原因かも知れないね

79 23/09/07(木)19:32:28 No.1099052447

>5歳の時点でルディのお嫁さんになる事を夢見て10歳になるまでルディの実家で花嫁修行しつつルディの家族と交流して既成事実を作ろうとしてた >だからシルフィの料理の腕前はルディのかーちゃん達のコピーでルディ好みの味になってたりする 描写はあったけど花嫁修業だったのか…

80 23/09/07(木)19:33:41 No.1099052882

>うーんフィットア領転移事件は私が原因かも知れないね こいつ警戒してマジックアイテム装備したくせになんで言葉足らずな発言するんだよ…

81 23/09/07(木)19:34:06 No.1099053043

ルーデウスは出来る男だからなにかしらの理由があって性別を偽ってる相手に真正面から女なの?とか聞かないよ 紳士だね

82 23/09/07(木)19:34:34 No.1099053218

>ルーデウスは出来る男だからなにかしらの理由があって性別を偽ってる相手に真正面から女なの?とか聞かないよ >紳士だね それやって幼馴染ガチ泣きさせたからな…

83 23/09/07(木)19:35:14 No.1099053482

>シルフィにあげたのと同じ杖持ってる無詠唱使える同年代で同郷のエルフ 同じ杖(形は変わっている)

84 23/09/07(木)19:35:28 No.1099053573

シルフィの父親はルーデウスの能力とコネからしてただの村娘が結婚するのは無理じゃないかな…と思って 礼儀作法とかあれこれ理由にそれとなく諦めさせようとしたんだけどシルフィは欠片も諦めずにゼニスやリーリャに習いに行った

85 23/09/07(木)19:36:10 No.1099053848

これはシルフィが悪いけど腹を割って話すのが苦手なのは人生でずっと苦しむからなルディ…

86 23/09/07(木)19:36:10 No.1099053851

マジで好きな男性=ルディになってるので他の男性に興味もないしルディと結婚するのが最大の夢だった

87 23/09/07(木)19:36:34 No.1099054023

>シルフィにあげたのと同じ杖持ってる無詠唱使える同年代で同郷のエルフ 杖は見た目変わってる上に初心者用の杖なんてあの世界山ほどあるからヒントにならないぞ あと同郷といってもルディはフィッツの出身がフィットア領というところまでしか知らないからこれもあまりヒントにはならない

88 23/09/07(木)19:36:55 No.1099054169

>>シルフィにあげたのと同じ杖持ってる無詠唱使える同年代で同郷のエルフ >同じ杖(形は変わっている) 同じ杖(練習用のこんな杖はありふれている)

89 23/09/07(木)19:38:05 No.1099054594

下で確認しないと…

90 23/09/07(木)19:40:19 No.1099055504

無詠唱使える同年代のエルフ系って所しかルディ視点だとヒント無いけどルディの認識だと無詠唱は珍しいけどいる所にはいるって程度の感覚だからこれもシルフィと結びつける材料としては弱くなる

↑Top