23/09/07(木)18:04:48 しんき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)18:04:48 No.1099022493
しんきくせえし反射でカードが見えづらいし土地詰まりで負けるしあんま見てて面白くないよね
1 23/09/07(木)18:08:03 No.1099023465
MTGと土地事故は切っても切れない関係だからな
2 23/09/07(木)18:09:08 No.1099023824
カードゲームの大会なんて盛り上げようがないでしょ
3 23/09/07(木)18:10:27 No.1099024261
まあスポーツとか他のジャンルの実況みたいに盛り上がる実況出来たらもっと熱いのかもしれないけど
4 23/09/07(木)18:13:17 No.1099025158
ブルナーさんとか海老江さんとか石川さんは頑張ってると思うよ
5 23/09/07(木)18:15:09 No.1099025706
元ツイートもしっかり写せ 盤面遠すぎて見えんぞ > MTGは大会動画が陰気すぎる >もっと >「あーっと!猿が走る!! > デッキトップは!!マナ加速ゥーっ!!」 >とか >「王者、盤面を完全封鎖! > 相手はもう土地しか置けないィーっ!!」 >とか >「先手1ターン目に8点!!激情が迸るっ!!」 >くらい叫んで欲しいし >盤面遠すぎて見えんし
6 23/09/07(木)18:17:24 No.1099026448
スリーブで反射してまじで見えねえからな
7 23/09/07(木)18:17:49 No.1099026596
そんくらいは言ってると思う 盤面遠くて何やってんのかわからんのは同意する
8 23/09/07(木)18:19:05 No.1099027047
アニメばりにプレイヤーがこのカードの効果でそのモンスターは除外される!とか説明しないと
9 23/09/07(木)18:19:36 No.1099027214
デジタルはカード見やすいしルール間違いとかなくて良かった
10 23/09/07(木)18:20:11 No.1099027397
将棋や囲碁みたいに大盤解説が必要
11 23/09/07(木)18:22:06 No.1099028040
わかりやすいエフェクトがドーン!ってかかるデジタルならなんとか…
12 23/09/07(木)18:24:35 No.1099028932
まずお互いに決闘を宣言するところから始めないとな
13 23/09/07(木)18:24:41 No.1099028969
>将棋や囲碁みたいに大盤解説が必要 これ見たいわ
14 23/09/07(木)18:30:46 No.1099031010
やはりデュエルディスク…
15 23/09/07(木)18:32:14 No.1099031476
試合の流れを画面横とかに表示できれば幾らか分かりやすくなるんだろうけどデジタル向けだな
16 23/09/07(木)18:35:26 No.1099032523
遊戯王でも見てろ
17 23/09/07(木)18:36:07 No.1099032762
TCGに限らないけどそのゲームについて解説・実況もできてしかも場を盛り上げられる人はかなり希少だ
18 23/09/07(木)18:36:53 No.1099033023
やっぱデジタルのがな
19 23/09/07(木)18:37:27 No.1099033208
>遊戯王でも見てろ はいわかりました
20 23/09/07(木)18:48:30 No.1099036973
>>「先手1ターン目に8点!!激情が迸るっ!!」 つまんね
21 23/09/07(木)18:49:27 No.1099037285
>>盤面遠すぎて見えんし これは単純に悪い部分だな!
22 23/09/07(木)18:54:35 No.1099039005
遊戯王も別に見栄えは良くない
23 23/09/07(木)18:55:00 No.1099039167
ポケスタとかバトレボばりの実況をお願いしたい