23/09/07(木)15:37:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)15:37:28 No.1098984963
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/07(木)15:38:58 No.1098985265
むにっとおっぱいがベリーグーですね
2 23/09/07(木)15:39:22 No.1098985359
すごい…
3 23/09/07(木)15:42:32 No.1098986086
すごいしか言えない
4 23/09/07(木)15:44:44 No.1098986559
なんでモヤがかかってるの?
5 23/09/07(木)15:47:47 No.1098987153
コスプレイヤーで十連ガチャ再現的なコーナーだから見えなくなってる間に入れ替わる
6 23/09/07(木)15:48:27 No.1098987309
>なんでモヤがかかってるの? https://www.magicfilm.jp/the-market-price-film.html#head2 瞬間調光フィルムの原理・構造はどうなっているか 調光フィルムは、液晶層を上下のITOレイヤーと呼ばれる電気を通すコーティング層で挟み込んだフィルムです。 電圧をかけていない状態では、液晶の粒子がそれぞれ異なる方向を向き、界面で光が散乱した状態になっているため、これが不透明の白濁色を作ります。 しかし、ひとたび電圧をかけると、液晶分子が整列し高分子と液晶の屈折率はほとんど同じ状態になるため、フィルム越しの見た目は透明になるという仕組みなのです。 このことが厚さ0.1-0.2mmの液晶層の中で行われているのは現代のナノコーティング技術の粋といえるでしょう。
7 23/09/07(木)15:49:18 No.1098987490
>>なんでモヤがかかってるの? >https://www.magicfilm.jp/the-market-price-film.html#head2 いや原理を聞きたいんじゃなくてさ
8 23/09/07(木)15:49:51 No.1098987629
回答が割れたな…
9 23/09/07(木)15:51:00 No.1098987860
金払うと見れるシステム
10 23/09/07(木)15:51:39 No.1098988000
中から鍵かけたらシュッと曇りガラスになるスケスケ公衆トイレってどっかにあったよね 多分あれと一緒
11 23/09/07(木)16:02:51 No.1098990383
この調光フィルムってなんか設備的にめちゃくちゃ重いのかと思ってたからイベントスペースみたいな場所にも設置できるってのは意外だった
12 23/09/07(木)16:13:43 No.1098992788
立ちんぼ?
13 23/09/07(木)16:25:27 No.1098995404
>いや原理を聞きたいんじゃなくてさ 偉大なレイヤーは霞んで見えるものだよ
14 23/09/07(木)16:43:02 No.1098999660
地元にこういう箱ヘルある
15 23/09/07(木)16:55:09 No.1099002530
指差して指名したくなるよね
16 23/09/07(木)16:59:08 No.1099003588
>なんでモヤがかかってるの? リアル10連ガチャって名目だから