23/09/07(木)13:16:36 CSに行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)13:16:36 No.1098951436
CSに行きたい気持ちと行かなくていいんじゃね?今年は っていう気持ちがせめぎ合ってる
1 23/09/07(木)13:17:17 No.1098951610
でも来年はバウアーも今永もいないし…
2 23/09/07(木)13:18:27 No.1098951928
>でも来年はバウアーも今永もいないし… CSで投げるバウアー超見たい けどケガ間に合わないようなら今年はいいかな…
3 23/09/07(木)13:19:01 No.1098952092
Aクラスに入ったという事実だけ味わいたい
4 23/09/07(木)13:19:34 No.1098952246
>首位に一時期なってたという事実だけ味わいたい
5 23/09/07(木)13:19:57 No.1098952350
振り向けばジャイアンツ
6 23/09/07(木)13:20:22 No.1098952462
今年CS行けなかったらもうずっと無理だろうし行けるときに行かないとダメだろ
7 23/09/07(木)13:22:05 No.1098952906
行ってもこの連戦みたいな試合繰り返すだけな気もするし
8 23/09/07(木)13:22:10 No.1098952939
伊勢も入江も壊れてるし未来が暗い
9 23/09/07(木)13:22:15 No.1098952960
2軍での松尾汐恩の活躍が救い
10 23/09/07(木)13:23:48 No.1098953314
巨人と一緒に何を譲り合いしとんねん
11 23/09/07(木)13:24:05 No.1098953379
CSに行っても マツダだし昨日一昨年の試合をまた見るだけなんだよな…
12 23/09/07(木)13:24:27 No.1098953479
今のベイスターズからバウアーと今永抜けたら先発投手どうなっちゃうの?
13 23/09/07(木)13:24:51 No.1098953570
中日さん広島に勝つ秘訣教えて下さい
14 23/09/07(木)13:25:07 No.1098953646
勢い自体はちょっと前よりはあるけど自分らで盛大にコケてるのがここ数試合
15 23/09/07(木)13:25:25 No.1098953727
>巨人と一緒に何を譲り合いしとんねん 阪神広島的には巨人が来た方がいいんだろうな…
16 23/09/07(木)13:25:56 No.1098953870
今年CSいけないなら何年いけるかわからないし行っとけ
17 23/09/07(木)13:26:00 No.1098953891
>今のベイスターズからバウアーと今永抜けたら先発投手どうなっちゃうの? どうなっちゃう? どうもこうもねぇよ!
18 23/09/07(木)13:26:09 No.1098953928
>今のベイスターズからバウアーと今永抜けたら先発投手どうなっちゃうの? ついでに石田もいなくなるぞ
19 23/09/07(木)13:26:33 No.1098954019
今年こそ勝たなきゃいけない年だったはずなんだけどな
20 <a href="mailto:阪神">23/09/07(木)13:27:00</a> [阪神] No.1098954112
横浜さん今日こそ勝ってくだち
21 23/09/07(木)13:27:32 No.1098954245
>振り向けばジャイアンツ とはいえ向こうも差を詰めるのはしんどい
22 23/09/07(木)13:27:35 No.1098954256
>今年こそ勝たなきゃいけない年だったはずなんだけどな 番長には荷が重すぎた
23 23/09/07(木)13:27:53 No.1098954332
ミスで3失点くらいはするから打線の調子が相当よくないと勝てないってのは結構きつい
24 23/09/07(木)13:28:02 No.1098954373
>中日さん広島に勝つ秘訣教えて下さい 何故か唯一広島に対して借金がねぇ デーゲームの連敗記録もマツダでストップだしなんか強いんだよな
25 23/09/07(木)13:28:12 No.1098954414
なんかおこぼれでバウアーが落ちてきただけで特に補強もしてもらえなかったし
26 23/09/07(木)13:28:35 No.1098954516
伊勢とエスコバーを去年のままだと思ってそうなんだよな…
27 23/09/07(木)13:28:38 No.1098954532
>ミスで3失点くらいはするから打線の調子が相当よくないと勝てないってのは結構きつい 他球団ファンだけど失点を牧のホームランでなんとかしてるチームってイメージだわ
28 23/09/07(木)13:28:54 No.1098954604
>今年こそ勝たなきゃいけない年だったはずなんだけどな そんなものは他所も同じだから言っても仕方ない
29 23/09/07(木)13:29:00 No.1098954625
オースティン結局稼働しないまま終わりそう
30 23/09/07(木)13:29:12 No.1098954670
打ちまくって取った点差を守備で全部お返しするのが優しい
31 23/09/07(木)13:29:18 No.1098954694
横浜ってまず優勝争いした事ないよな 2019年も2022年も8月にチョロっと首位チームに近づいただけで9月にはもう2位で安定ってなってるし
32 23/09/07(木)13:29:32 No.1098954751
>なんかおこぼれでバウアーが落ちてきただけで特に補強もしてもらえなかったし つっても春先はバウアー来たらもう優勝あるぞって話してただろ 戦力的には十分あるとみんな思ってたわけで
33 23/09/07(木)13:29:49 No.1098954811
去年ですら阪神に負けたしなあ
34 23/09/07(木)13:30:05 No.1098954867
っていうか阪神さんが全く後半落ちなかったのがズルイ!
35 23/09/07(木)13:30:18 No.1098954930
ソフバンさん余ってる投手くだち
36 23/09/07(木)13:30:26 No.1098954971
マツダにもの凄い苦手意識付いてしまってる感じがある そもそもカープは基本的にホームゲームに強いからある程度は仕方ないんだけども
37 23/09/07(木)13:30:30 No.1098954981
まあ行ってもズムスタでカープ相手だし 奇跡的に抜けても表使い切って甲子園だし
38 23/09/07(木)13:30:30 No.1098954984
>つっても春先はバウアー来たらもう優勝あるぞって話してただろ >戦力的には十分あるとみんな思ってたわけで ASまでは行けてたじゃん それ以降の転落っぷりが凄いけどなんで…?
39 23/09/07(木)13:30:37 No.1098955019
前半勝てたのは牧と宮崎以外も元気だったから それだけ
40 23/09/07(木)13:30:53 No.1098955080
>>なんかおこぼれでバウアーが落ちてきただけで特に補強もしてもらえなかったし >つっても春先はバウアー来たらもう優勝あるぞって話してただろ >戦力的には十分あるとみんな思ってたわけで この時と交流戦優勝して阪神3タテした時がピークだったね ホントにそこで落ちるな
41 23/09/07(木)13:30:58 No.1098955104
素行の問題でメジャーからあぶれた有力選手を取りまくろう
42 23/09/07(木)13:32:07 No.1098955366
前半はいつもの主力に加えて関根が開花したのが調子良かった理由だと思う
43 23/09/07(木)13:32:17 No.1098955408
>中日さん広島に勝つ秘訣教えて下さい 昨日の楠本みたいなしょーもないことをしないようにする…
44 23/09/07(木)13:32:17 No.1098955411
今日も延長までやってCSの時に広島の疲弊を誘うしかない
45 23/09/07(木)13:33:01 No.1098955583
佐野はもうそういうスランプの年が今年だったって諦めるしかない 関根は覚醒したけどやはり集中力がずっと続くわけじゃない
46 23/09/07(木)13:33:06 No.1098955603
どんでんにシーズン長いのに序盤から飛ばしてどうすんねんみたいな事言われてたけど まさにその通りになったね…
47 23/09/07(木)13:33:48 No.1098955769
実は打撃も軽視してない?って思うことはある
48 23/09/07(木)13:33:54 No.1098955786
勝ち癖ついてる阪神と正反対になっとる…
49 23/09/07(木)13:33:56 No.1098955799
ただ勝ててる時でも裏ローテきついからやっぱり先発は揃ってなかった
50 23/09/07(木)13:34:08 No.1098955843
一軍半みたいな選手は不調になってまで使わない 中継ぎは疲れるものなのでリフレッシュ休暇を与える マジで今年やるべきだったのこの2つだと思う
51 23/09/07(木)13:34:10 No.1098955848
>実は打撃も軽視してない?って思うことはある さい らま
52 23/09/07(木)13:34:11 No.1098955853
>>>なんかおこぼれでバウアーが落ちてきただけで特に補強もしてもらえなかったし >>つっても春先はバウアー来たらもう優勝あるぞって話してただろ >>戦力的には十分あるとみんな思ってたわけで >この時と交流戦優勝して阪神3タテした時がピークだったね >ホントにそこで落ちるな 今思えばその3タテも6月なのにローテ編成して表3枚ぶつけてその後の裏が広島に粉砕されたのギャグだったな
53 23/09/07(木)13:34:18 No.1098955877
揃えば強い説が一生揃わなくて一生実証されない
54 23/09/07(木)13:34:23 No.1098955891
単にチームの選手の名前だけ並べて比べればセで間違いなく上の方なんよ名前だけ見れば 居ないとかダメになってるとかがこれだけ多くなるとどうしようもねぇ 阪神も広島も大概ボロボロの筈なんだが勢い維持できてるの凄えよ
55 23/09/07(木)13:34:44 No.1098955967
交流戦終わるまでは揃ってた
56 23/09/07(木)13:34:46 No.1098955977
知れば知るほど関根は変わった奴だな…ってなる
57 23/09/07(木)13:34:50 No.1098955999
牧は地味にキャリアハイなのに…
58 23/09/07(木)13:34:52 No.1098956011
>素行の問題で西武からあぶれた有力選手を取ろう
59 23/09/07(木)13:34:57 No.1098956028
新井がアクセル踏むのは8月以降って温存してたの見るとやっぱベンチワークの差が…
60 23/09/07(木)13:35:08 No.1098956087
ずっと昔からだけど代打で出てくる選手の打率がだいたい酷い
61 23/09/07(木)13:35:10 No.1098956091
認めたくないのは分かるがウェンデルケンと上茶谷以外のリリーフが安定してない現状を直視すべきだぜ だから見た目の数字は悪くても調子を上げてきたエスコバーを使う 打たれた
62 23/09/07(木)13:35:15 No.1098956113
佐野は流石にようやっと底は脱した感はある 使い続けたのがよかったとは言わない
63 23/09/07(木)13:35:20 No.1098956131
こっちの調子が良いシーズンでも こっち以上に調子が良いチームが別にいると追い付けなくて優勝出来ません
64 23/09/07(木)13:35:56 No.1098956284
リリーフが疲弊する→上茶谷が2イニング行く の流れで来年にダメージ残しながら3位維持がやっとなのだいぶ怖いんだけど
65 23/09/07(木)13:35:58 No.1098956294
>今日も延長までやってCSの時に広島の疲弊を誘うしかない うちの疲弊は…?
66 23/09/07(木)13:36:02 No.1098956317
>阪神も広島も大概ボロボロの筈なんだが勢い維持できてるの凄えよ 離脱があってもあまり変わらない控えが出てくるのが明らかに違う
67 23/09/07(木)13:36:29 No.1098956419
調子のいい人をちゃんと使って結果を出させて経験を積ませて戦力の上積みを狙うって強い所はちゃんとやってるからやっぱりその辺は明確な差になるのかもしれない…
68 23/09/07(木)13:36:40 No.1098956462
便利に使いすぎてて上茶谷の疲労考えてないよな
69 23/09/07(木)13:36:56 No.1098956530
>素行の問題でメジャーからあぶれた有力選手を取りまくろう 素行はアレだけど野球は超熱心なバウアー系がどれほどいるのか
70 23/09/07(木)13:37:09 No.1098956589
バックアップ要員が総じてそういう扱いになるよねレベルなのがな…
71 23/09/07(木)13:37:17 No.1098956623
昨年2位からのバウアー獲得ってすごいよな 絶対優勝じゃん
72 23/09/07(木)13:37:17 No.1098956627
層の厚さがあるところはやっぱ強いなって感じ
73 23/09/07(木)13:37:29 No.1098956674
最近このスターマンしか見ないな…
74 23/09/07(木)13:37:46 No.1098956735
采配とかボーンヘッドとかもう色々と言いたいがそれでもAクラス維持して頑張ってほしいよ
75 23/09/07(木)13:37:47 No.1098956747
横浜優勝!
76 23/09/07(木)13:37:50 No.1098956768
佐野 牧 宮崎 ソト オースティン 名前だけ見れば打線強力過ぎるはずなんだが
77 23/09/07(木)13:38:17 No.1098956874
試合が進むなかで出す勝負手がすっげえ淡白で且つわかりやすいせいで 勝つために効いてないよなってのは結構感じる
78 23/09/07(木)13:38:17 No.1098956877
>横浜優勝! レスしててむなしくない?
79 23/09/07(木)13:38:21 No.1098956897
>昨年2位からのバウアー獲得ってすごいよな >絶対優勝じゃん まあ中日をいじめただけだから上がり目はないんやがなブヘヘヘ
80 23/09/07(木)13:38:58 No.1098957052
その選手の一番良かった時の幻影をいつまでも引きずってるの良くないと思う
81 23/09/07(木)13:39:11 No.1098957092
主力選手だけ見れば投打ともに明らかに広島よりは上のはずなんだが
82 23/09/07(木)13:39:32 No.1098957186
>>昨年2位からのバウアー獲得ってすごいよな >>絶対優勝じゃん >まあ中日をいじめただけだから上がり目はないんやがなブヘヘヘ 逆に中日にはあそこまで勝ってるんだよな 広島と中日と三すくみみたいになってる
83 23/09/07(木)13:39:37 No.1098957205
中日みたいな打てない守り重視のチームには打てば勝てるのがよく分かるけど 広島の倒し方がイメージできない
84 23/09/07(木)13:39:38 No.1098957212
>主力選手だけ見れば投打ともに明らかに広島よりは上のはずなんだが 主力以外は?
85 23/09/07(木)13:39:45 No.1098957248
>便利に使いすぎてて上茶谷の疲労考えてないよな DeNA時代最後らへんの国吉思い出して心配になる
86 23/09/07(木)13:39:57 No.1098957313
>昨年2位からのバウアー獲得ってすごいよな >絶対優勝じゃん 阪神は村上大竹大当たりその他でもっと上乗せしたから…
87 23/09/07(木)13:39:58 No.1098957318
>層の厚さがあるところはやっぱ強いなって感じ 阪神も広島も割りとギリギリの面子で勝ってねえかな
88 23/09/07(木)13:40:55 No.1098957571
>>阪神も広島も大概ボロボロの筈なんだが勢い維持できてるの凄えよ >離脱があってもあまり変わらない控えが出てくるのが明らかに違う いや控えたスタメンじゃ全然レベル違うから 阪神広島と横浜の差は守備走塁意識の差だよ
89 23/09/07(木)13:40:57 No.1098957580
中日からライデルや松山みたいなリリーフと岡林と細川返してもらえないかな
90 23/09/07(木)13:40:59 No.1098957593
徳山三浦吉野橋本は何してるのかな?
91 23/09/07(木)13:41:14 No.1098957673
>主力選手だけ見れば投打ともに明らかに広島よりは上のはずなんだが はいはいすごいすごい
92 23/09/07(木)13:41:15 No.1098957678
>主力選手だけ見れば投打ともに明らかに広島よりは上のはずなんだが >投 いやちょっと待てよ
93 23/09/07(木)13:41:29 No.1098957748
4位なんてドラフトでもうま味まるでないしせいぜい相川が放出されるかもぐらいだろ
94 23/09/07(木)13:41:46 No.1098957817
>阪神広島と横浜の差は守備走塁意識の差だよ ここ無視してスタメンの名前だけ贔屓目でこっちの方が上なのに!って言っても結果が全てだよな・・
95 23/09/07(木)13:41:48 No.1098957825
伊勢エスコバーヤスアキのゲームぶっ壊し三銃士がヤバすぎるし打線も雑魚をボコってるだけで微妙だしどうすればいいんだこのチーム
96 23/09/07(木)13:41:59 No.1098957880
>>層の厚さがあるところはやっぱ強いなって感じ >阪神も広島も割りとギリギリの面子で勝ってねえかな こう言っちゃなんですが阪神広島が勝ってるんじゃないんです その他のチームが負けにいってるんです
97 23/09/07(木)13:42:00 No.1098957884
>いや控えたスタメンじゃ全然レベル違うから なんでスタメンが控えてるんだよ…
98 23/09/07(木)13:42:08 No.1098957925
>>層の厚さがあるところはやっぱ強いなって感じ >阪神も広島も割りとギリギリの面子で勝ってねえかな どっちももうこれ以上壊れたら崩壊するラインで戦ってるよね…
99 23/09/07(木)13:42:16 No.1098957956
その比較してる明らかにすごい状態って横浜だけすべてMAX値だけ考えてるからでしょ
100 23/09/07(木)13:42:19 No.1098957966
>徳山三浦吉野橋本は何してるのかな? 徳山三浦は褒められてるところ見た覚えがある 後ろ二人はンンーン…
101 23/09/07(木)13:42:29 No.1098958003
リードオフマンと4番無しで戦ってる今の広島に2連敗してるからな
102 23/09/07(木)13:42:36 No.1098958035
スタッツでいえばカープに負けてるのは盗塁と防御率だけではあるんだ じゃあ何でこんな負けはじめたのっていったら単純に9月まで余力がなかった
103 23/09/07(木)13:42:37 No.1098958037
ヤスアキってそこまで炎上してないよね 絶対1点取られるマンだけど
104 23/09/07(木)13:42:44 No.1098958069
上位とは代打とか代走とかあんまり数字に出ないところの差がある
105 23/09/07(木)13:42:50 No.1098958104
>佐野 牧 宮崎 ソト オースティン 火力はいい感じただ守備と走力にマイナスも入ってる最後の人はほぼいない 表ローテはいい感じリリーフは何敗してるの?って感じ
106 23/09/07(木)13:42:56 No.1098958128
>どっちももうこれ以上壊れたら崩壊するラインで戦ってるよね… 横浜はそれでも勝とうというギリギリの戦いしてますか?
107 23/09/07(木)13:43:01 No.1098958149
>ヤスアキってそこまで炎上してないよね >絶対1点取られるマンだけど 広島戦に出さなければいける
108 23/09/07(木)13:43:18 No.1098958229
ソフバンもだけど打力あっても先発数揃えてないチームの限界って感じがある3位
109 23/09/07(木)13:43:18 No.1098958232
>リードオフマンと4番無しで戦ってる今の広島に2連敗してるからな うちもリードオフマンはいないし…
110 23/09/07(木)13:43:24 No.1098958259
阪神は打撃で飛び抜けた選手いなくても地味に総合力高い選手多いっていう現代野球してるよな こっちは昭和の野球
111 23/09/07(木)13:43:41 No.1098958322
>その比較してる明らかにすごい状態って横浜だけすべてMAX値だけ考えてるからでしょ よく完全体になれば…っていってるけどどのチームそうなんだよ なれない中でやりくりしてシーズン戦うのに
112 23/09/07(木)13:43:46 No.1098958343
とりあえずオフは守備と走塁を死ぬ気で練習しろよ 鈍足打線の効率の悪さ身に染みただろ
113 23/09/07(木)13:44:07 No.1098958437
すぐ気が抜けるというか細かいプレーが下手というか勢いだけで戦ってるというか集中力を感じないというか
114 23/09/07(木)13:44:10 No.1098958452
楽しかった 交流戦 みんなで喜んだ スターナイト
115 23/09/07(木)13:44:18 No.1098958494
選手運用が致命的に下手
116 23/09/07(木)13:44:33 No.1098958543
>みんなで喜んだ >スターナイト スターナイトがあんなことになるとはね…
117 23/09/07(木)13:44:36 No.1098958558
チームの強さを比較する時はストロングポイントを比べるよりもウィークポイントを比べたほうがわかりやすいぞ 阪神広島とそれ以外のチームじゃウィークポイントの数が明らかに違う
118 23/09/07(木)13:44:48 No.1098958600
特に阪神さん昨日みたいに近本温存&先発で手抜いたのに譲られて勝つみたいなのあるからなあ
119 23/09/07(木)13:44:49 No.1098958605
>オースティン
120 23/09/07(木)13:44:52 No.1098958622
>リードオフマンと4番無しで戦ってる今の広島に2連敗してるからな (上本の話か西川の話か分からんけど)そうだね
121 23/09/07(木)13:44:56 No.1098958638
阪神広島相手には丁寧な野球やり切れなかったら即殺しに来る印象がある 一つのこちらのミスから滅茶苦茶にしてくる展開がやたら多い
122 23/09/07(木)13:44:59 No.1098958650
完全体になればって言うけど阪神も青柳と西がへし折れてるし広島も秋山と西川がボロボロなんだよな
123 23/09/07(木)13:45:13 No.1098958700
巨人3戦目から負け方がグロ過ぎる… 普通なら7連勝で今頃2位なのに…
124 23/09/07(木)13:45:25 No.1098958762
>>リードオフマンと4番無しで戦ってる今の広島に2連敗してるからな >(上本の話か西川の話か分からんけど)そうだね 四番でリードオフマンもやれる菊池のことだな! 全員いねえ!
125 23/09/07(木)13:45:25 No.1098958764
バウアー来て4位は想定外
126 23/09/07(木)13:45:28 No.1098958775
>こう言っちゃなんですが阪神広島が勝ってるんじゃないんです >その他のチームが負けにいってるんです なんでうちにも負けにきてくれないんですか…
127 23/09/07(木)13:45:39 No.1098958832
気づいたら優勝争いから脱落してたけどホームラン以外で点を取れないのと守備走塁に興味ないせい?
128 23/09/07(木)13:45:43 No.1098958851
もう必要ないだろってくらい取ってる日のせいで打撃の数字はだいぶ底上げされてる
129 23/09/07(木)13:45:47 No.1098958864
>特に阪神さん昨日みたいに近本温存&先発で手抜いたのに譲られて勝つみたいなのあるからなあ 才木で手抜きは煽りにしてもレベル低すぎ
130 23/09/07(木)13:45:55 No.1098958903
打者だけ見たら阪神より強そうなんだよな
131 23/09/07(木)13:46:16 No.1098958983
あほちんは来年ダイエットに専念でいいんじゃないかな
132 23/09/07(木)13:46:19 No.1098959004
広島だって西川抜きだしな
133 23/09/07(木)13:46:23 No.1098959027
広島の四番って日替わりみたいにころころ変えてたから誰のことなのかよくわからない
134 23/09/07(木)13:46:28 No.1098959052
中日が広島に勝ってるのはそらアレやろ 守備と投手で細い打線繋げとるだけやろ それならこっちも同じことせや勝てるやろ
135 23/09/07(木)13:46:29 No.1098959060
完全体阪神の先発ローテとか完全に反則じゃないですか
136 23/09/07(木)13:46:29 No.1098959063
他が勝手に負けてくれてると言っても相手が痺れを切らすまで耐えられるだけの戦力があるって考えたら普通にそれは強さに含めていいだろ
137 23/09/07(木)13:46:31 No.1098959070
>スターナイトがあんなことになるとはね… 初めてチケット取れたんだけど全勝ユニだぜ?宝物にするわ
138 23/09/07(木)13:46:32 No.1098959072
横浜は打線はすごいと言われるが実はそんなに凄くない
139 23/09/07(木)13:46:35 No.1098959084
広島の4番軽視はプロ野球では初めて見るレベル
140 23/09/07(木)13:46:43 No.1098959106
村上大竹は青柳西の穴埋めだったから上乗せにはなってないてか阪神は防御率は去年もほぼ一緒よね 得点力アップがそのまま順位アップの部分だろう
141 23/09/07(木)13:46:56 No.1098959162
>広島の四番って日替わりみたいにころころ変えてたから誰のことなのかよくわからない 1番勝率が高い4番は菊池
142 23/09/07(木)13:46:59 No.1098959167
>どっちももうこれ以上壊れたら崩壊するラインで戦ってるよね… 阪神は正捕手と抑え(開幕当初の)が抜けたくらいで大きく崩れないから純粋に投打の層が厚いんだよな…
143 23/09/07(木)13:47:02 No.1098959184
負けてもいいんで今日は12回まで頼みます横浜さん
144 23/09/07(木)13:47:16 No.1098959245
阪神も広島も当初のストッパーは躓いてもリリーフしっかり整備やった できなかったところがその下で三位争いの構図 更に下は知らない
145 23/09/07(木)13:47:19 No.1098959261
細川をプレゼント交換に出して主砲がいないとかギャグ?
146 23/09/07(木)13:47:21 No.1098959270
阪神が強いのは四球を出さないけど自分は四球でたくさん歩くのを徹底してるのと守備時に三塁にランナーが居る率がダントツで低いからそりゃ点も取られないよなってなるから面白い
147 23/09/07(木)13:47:31 No.1098959313
完全体とは言ってもまともな先発は表の3枚だけだし打線はすごいの宮崎くらいだし中継ぎは枚数足りなくて中継ぎのくせに7敗とか5敗してる奴がいる有様だし守備走塁は全員お粗末で控えはほとんど二軍レベルのチームの完全体が何なのか俺には分からん
148 23/09/07(木)13:47:41 No.1098959362
あほちんにメジャーいけ!藤浪ドリームお前も掴め!って言う人一定数見かけるけど笑っちゃう
149 23/09/07(木)13:47:44 No.1098959383
来年からは育成の年にするしかないのでは
150 23/09/07(木)13:47:52 No.1098959406
巨人から7点とって集中力切らして負けた日が一番今のチームを象徴してると思う
151 23/09/07(木)13:48:00 No.1098959438
面子見ると凄い打線なんけど指数的にはそんなでもない横浜打線
152 23/09/07(木)13:48:10 No.1098959479
いつまで経っても勢い任せのチームって評価からなかなか脱せないな… なかなかというか根本がそうだからどうしようもないのかもしれんが
153 23/09/07(木)13:48:21 No.1098959520
横浜がダメなところって何より三遊間側の守備でしょ
154 23/09/07(木)13:48:22 No.1098959527
>完全体になればって言うけど阪神も青柳と西がへし折れてるし広島も秋山と西川がボロボロなんだよな なんというかハングリーさで負けている感じ 横浜も頑張ってはいるが上位2チームは死に物狂いで戦ってる
155 23/09/07(木)13:48:26 No.1098959539
>>こう言っちゃなんですが阪神広島が勝ってるんじゃないんです >>その他のチームが負けにいってるんです >なんでうちにも負けにきてくれないんですか… お前は負けに行くじゃん…
156 23/09/07(木)13:48:31 No.1098959560
イベントが多い
157 23/09/07(木)13:48:46 No.1098959623
>面子見ると凄い打線なんけど指数的にはそんなでもない横浜打線 ヒット4本で1点だから
158 23/09/07(木)13:48:57 No.1098959661
>面子見ると凄い打線なんけど指数的にはそんなでもない横浜打線 名前だけなら巨人とかもう優勝レベルよ
159 23/09/07(木)13:49:00 No.1098959675
>細川をプレゼント交換に出して主砲がいないとかギャグ? DeNAの指導じゃ水が合わなかったというか 光輝くコーチングが細川にだけ合いまくったからイレギュラー過ぎる
160 <a href="mailto:達川">23/09/07(木)13:49:15</a> [達川] No.1098959722
守備走塁に興味ないからダメ
161 23/09/07(木)13:49:25 No.1098959771
上茶谷そろそろ壊れない?大丈夫?
162 23/09/07(木)13:49:34 No.1098959809
>横浜がダメなところって何より三遊間側の守備でしょ 言うほど三遊間だけか?
163 23/09/07(木)13:49:36 No.1098959822
>あほちんにメジャーいけ!藤浪ドリームお前も掴め!って言う人一定数見かけるけど笑っちゃう 厄介払いなのでは?
164 23/09/07(木)13:49:43 No.1098959853
せめて選手関わらせる当日のイベントは減らしてもいいんでないかなとは思う…
165 23/09/07(木)13:49:47 No.1098959876
全員調子いい時の打線はマジで1位だって言っていいと思うよ ただそんな都合のいい日が毎日来るわけじゃないってだけで
166 23/09/07(木)13:49:48 No.1098959880
>細川をプレゼント交換に出して主砲がいないとかギャグ? 牧いて主砲いないは流石にないわ
167 23/09/07(木)13:49:49 No.1098959885
あと5年はあほちんとズッ友なんだよな
168 23/09/07(木)13:50:12 No.1098959976
チノ 桑原 一緒や打っても! 今永
169 23/09/07(木)13:50:29 No.1098960056
レフトウィング席増設してからホームランが減って守備走塁の差で負ける試合が増えた
170 23/09/07(木)13:50:31 No.1098960072
優勝争い早々に放棄して3位の椅子取りに行くセコい野球が染み付いてしまっている
171 23/09/07(木)13:50:31 No.1098960074
細川が人気していれば大竹獲りあったのに…
172 23/09/07(木)13:50:35 No.1098960090
しゃあないから中日とヤクルトのザコ狩りして最低限勢いだけでもつけたいところ
173 23/09/07(木)13:50:36 No.1098960094
というかいまだに細川を出した話をしてるのはただそれしか知らないだけだろ
174 23/09/07(木)13:50:38 No.1098960104
>あほちんにメジャーいけ!藤浪ドリームお前も掴め!って言う人一定数見かけるけど笑っちゃう 防御率は置いといて指標面では今年キャリアハイクラスだから複数年結んでなかったらメジャーには行けたと思うよ
175 23/09/07(木)13:50:47 No.1098960135
>全員調子いい時の打線はマジで1位だって言っていいと思うよ 全員調子いいヤクルトや巨人に打線で勝てるか…?
176 23/09/07(木)13:50:50 No.1098960148
でもたまにじゃあ打撃には興味あるの?って疑問も沸く いや点を取ることに興味があるかどうかという方が正しいのか
177 23/09/07(木)13:51:06 No.1098960217
>完全体とは言ってもまともな先発は表の3枚だけだし打線はすごいの宮崎くらいだし中継ぎは枚数足りなくて中継ぎのくせに7敗とか5敗してる奴がいる有様だし ここまで見たら広島と大差ないんだけどな 広島には宮崎いないからむしろ横浜の方がマシ >守備走塁は全員お粗末で控えはほとんど二軍レベルのチーム ここが明確に広島と違うポイント 広島は守備走塁ちゃんとしてるし控えも一流選手はいないけど1.5軍レベルは揃ってる
178 23/09/07(木)13:51:18 No.1098960260
細川はもうあれが正解だったとしか言いようがないでしょ 中日相手はなんだかんだイジメ継続中だし
179 23/09/07(木)13:51:19 No.1098960267
ソトが甘い球打ち損じマンになったのがね
180 23/09/07(木)13:51:28 No.1098960308
阪神広島とそこまで特大の差がないとしよう いやまあ特大ほどはないだろう実際 そうなると何で負けるのって理由が采配になるんだが
181 23/09/07(木)13:52:06 No.1098960455
今永ポスティングかぁ…まあそうだよね
182 23/09/07(木)13:52:30 No.1098960537
>せめて選手関わらせる当日のイベントは減らしてもいいんでないかなとは思う… fu2544947.jpg たのしそう
183 23/09/07(木)13:52:39 No.1098960575
言っても上との差6ゲームかそこらだから広島が甲子園で連敗して横浜が得意のヤク中に連勝したらワンチャン2位無い?
184 23/09/07(木)13:52:51 No.1098960633
横浜産の細川が昨日走塁ミスしまくってたし横浜が走塁の指導疎かにしてるのは球団の体質な気がするんだ
185 23/09/07(木)13:52:57 No.1098960660
細川はうちで二軍の帝王させるより全然よかろう
186 23/09/07(木)13:53:02 No.1098960675
>今永ポスティングかぁ…まあそうだよね 宣言きちゃった?
187 23/09/07(木)13:53:04 No.1098960689
細川が移籍初年度でいきなり化けたのは結果論だけど 戦力バランス考えたら現ドラなんかで安売りして良い素材じゃなかったのは確か
188 23/09/07(木)13:53:38 No.1098960811
細川はあれ中日が同リーグでも最下位だから許容されてるだけで阪神とか巨人行ってたらフロントが死ぬほど叩かれてたよ
189 23/09/07(木)13:54:09 No.1098960932
今年の阪神の人間からよく出るのが普通にやるってフレーズなんだけど これ大体バウアーの言ってたやるべき事をやると変わらないんだよな
190 23/09/07(木)13:54:09 No.1098960934
今永にバウアー消えるってもう…
191 23/09/07(木)13:54:14 No.1098960957
牧はようやってるけど4番じゃなくて3番か5番にいてほしい
192 23/09/07(木)13:54:23 No.1098960992
>横浜がダメなところって何より三遊間側の守備でしょ 村上やサトテルよりはエラー少ないし…
193 23/09/07(木)13:54:24 No.1098960995
まさか細川が中日で開花してバンドでホームラン11本打つようになるとはなぁ
194 23/09/07(木)13:54:30 No.1098961012
優勝そのものはおろかしのぎを削る優勝争いとも長年無縁だからなこのチーム
195 23/09/07(木)13:54:38 No.1098961040
>1番勝率が高い4番は菊池 1番少ないんだからそれはそう
196 23/09/07(木)13:54:45 No.1098961070
CS行っても広島の気力上げ手伝うサンドバッグするだけなの分かりきってるし
197 23/09/07(木)13:54:46 No.1098961073
打撃がよくて二軍から上がってきた選手を代走で起用するのは素人目にも不可解な采配
198 23/09/07(木)13:54:47 No.1098961083
筒香の時もそうだったけど今永も今年のその程度の成績でメジャー行くのかよ
199 23/09/07(木)13:54:58 No.1098961126
>細川をプレゼント交換に出して主砲がいないとかギャグ? 横浜じゃ覚醒することはなかったんであのまま抱えてても一緒だろうが
200 23/09/07(木)13:55:38 No.1098961274
>今永にバウアー消えるってもう… 石田はどうするんだろね
201 23/09/07(木)13:55:49 No.1098961318
>CS行っても広島の気力上げ手伝うサンドバッグするだけなの分かりきってるし スパロボの敵の雑魚機体みたいに言われててダメだった
202 23/09/07(木)13:55:52 No.1098961335
三遊間弱くてレフトがアレって 相手からしたらすごいやりやすいのでは?
203 23/09/07(木)13:55:57 No.1098961359
>打撃がよくて二軍から上がってきた選手を代走で起用するのは素人目にも不可解な采配 守備との兼ね合いもあるんだろう …言うほど守備力も重視してねぇ
204 23/09/07(木)13:56:38 No.1098961513
>細川はあれ中日が同リーグでも最下位だから許容されてるだけで阪神とか巨人行ってたらフロントが死ぬほど叩かれてたよ 活躍してたならともかく流石にずっと燻ってた以上はどこ行っても芽が出たら良かったなって思えるよ
205 23/09/07(木)13:56:41 No.1098961522
気概を感じない
206 23/09/07(木)13:57:31 No.1098961700
>細川はあれ中日が同リーグでも最下位だから許容されてるだけで阪神とか巨人行ってたらフロントが死ぬほど叩かれてたよ 中日からはバトルフェイス貰ったから実質トレードみたいなもんだし…
207 23/09/07(木)13:57:36 No.1098961717
>打撃がよくて二軍から上がってきた選手を代走で起用するのは素人目にも不可解な采配 上げたならすぐ使うのは最低限やってほしいよな 新戦力が出てこないのってそういう部分軽視してるからでしょ
208 23/09/07(木)13:57:38 No.1098961726
1度失速すると寝ちゃうみたい
209 23/09/07(木)13:58:08 No.1098961843
コーチも面子揃った気がしてたんだが気の所為だった
210 23/09/07(木)13:58:24 No.1098961907
来年からはローテ再編と同時にショートの確保もすることになるぜ!
211 23/09/07(木)13:58:41 No.1098961958
中日の全体打点の2割を叩き出してるからな細川…
212 23/09/07(木)13:58:48 No.1098961984
外野は外野で全員肩がめっちゃ弱いの知れ渡っちゃって前進守備が意味をなしてない
213 23/09/07(木)13:58:49 No.1098961987
本人のキャリアの事もあるんだからうちで上手く行かず他で開花したんならそれは素直に祝えば良かろう せいぜいウチ相手には手加減してくだちってぐらいだ
214 23/09/07(木)13:59:43 No.1098962191
>1度失速すると寝ちゃうみたい バウアーが吠えるくらいじゃエンジン掛からなかったな
215 23/09/07(木)14:00:18 No.1098962326
京田は立浪が出した理由分かって来た気がするから困る
216 23/09/07(木)14:00:20 No.1098962335
>来年からはローテ再編と同時にショートの確保もすることになるぜ! 宗山くん来てほしいね切実に
217 23/09/07(木)14:00:27 No.1098962364
横浜は短所は置いといて長所伸ばす方針なとこあるから
218 23/09/07(木)14:01:09 No.1098962530
京田は京田ルールを作ったという事だけはすごい
219 23/09/07(木)14:01:15 No.1098962551
打つことにしか興味がない
220 23/09/07(木)14:01:16 No.1098962557
森なんかと心中するくらいなら細川もガンガン一軍で使えばよかったのにとは思う
221 23/09/07(木)14:01:37 No.1098962641
バウアーはありがたい存在ではあるが根っこのところで横浜との芸風の差異を感じる
222 23/09/07(木)14:01:39 No.1098962651
打線で外せないレギュラーもイージーな守備ミス連発するせいでほんとうにある程度の失点はずっとついてくるのは深刻な弱点だと思ってる
223 23/09/07(木)14:02:10 No.1098962753
広島「待ってるぜ!」
224 23/09/07(木)14:02:19 No.1098962783
>打線で外せないレギュラーもイージーな守備ミス連発するせいでほんとうにある程度の失点はずっとついてくるのは深刻な弱点だと思ってる 先週の巨人戦の宮崎牧がそれぞれタイムリーエラーしたのは死ぬかと思った
225 23/09/07(木)14:02:20 No.1098962789
>森なんかと心中するくらいなら細川もガンガン一軍で使えばよかったのにとは思う 和田さんのフォームにならないと開花しないんだから無意味な想定だよ
226 23/09/07(木)14:02:21 No.1098962797
https://baseball-freak.com/chart/0.html 順位推移見てると交流戦直後の阪神戦3連勝したあたりがピークだねやっぱり その直後に広島に3連敗して徐々に落ちていってオールスター前のハマスタ広島戦で今永・東・バウアーの3人立てたのに3連敗して完全に広島に勢いを奪われた感じ
227 23/09/07(木)14:02:51 No.1098962919
なんで広島と直対で初戦坂本だったん
228 23/09/07(木)14:03:00 No.1098962954
広島が苦手過ぎてCSに行っても勝てるビジョンが浮かばない
229 23/09/07(木)14:03:01 No.1098962956
細川惜しんでる人絶対横浜の細川見てないと思うんだ
230 23/09/07(木)14:03:27 No.1098963052
立浪「お前(らの守備)かわらなかったな」
231 23/09/07(木)14:03:42 No.1098963115
まあCSはもらえるなら貰っときゃいい CS自体は行けそうだし
232 23/09/07(木)14:03:46 No.1098963133
>バウアーはありがたい存在ではあるが根っこのところで横浜との芸風の差異を感じる お遊び野球部にやってきた本気で甲子園を目指す熱血球児みたいになってる
233 23/09/07(木)14:03:56 No.1098963172
>なんで広島と直対で初戦坂本だったん バウアーがいなくなったから
234 23/09/07(木)14:03:57 No.1098963174
京田がダメなんじゃなくて京田のハードルも超えられない大和以外のショートがダメなんだ
235 23/09/07(木)14:04:27 No.1098963288
京田の評価がどんどん中日ファンと同じになってるのは笑う 入団前は源田レベルに言われてたのに
236 23/09/07(木)14:04:45 No.1098963358
>細川惜しんでる人絶対横浜の細川見てないと思うんだ ウソ800の筒香BOXから細川が出てくるコラはすき
237 23/09/07(木)14:05:12 No.1098963460
細川はいわゆる今ボロクソに言われてる蝦名が他所で開花したようなもんだぞ
238 23/09/07(木)14:05:49 No.1098963611
なんだかんだAクラスになるってのは選手のモチベーションになるから Bクラスが常態化するとまた暗黒期になるよ二軍の若手育ってないし
239 23/09/07(木)14:05:49 No.1098963614
>京田は立浪が出した理由分かって来た気がするから困る 番長はあのブロック褒めてたし…
240 23/09/07(木)14:05:53 No.1098963626
今永メジャー行くらしいけどメディカルチェックで弾かれるんじゃないか
241 23/09/07(木)14:06:15 No.1098963715
大和があの歳でまだショートやっててそれを押しのけられない若手にもびっくりだよ
242 23/09/07(木)14:06:24 No.1098963756
細川が走塁でやらかしたみたいだけどやっぱそういうとこに横浜らしさがあるな 監督やコーチが代わって新しい選手が出てきても全員雑な野球しかしないのは謎だが
243 23/09/07(木)14:06:41 No.1098963816
ほんと1年目の細川は凄ったんすよ… 2試合連続本塁打でCSでも日本シリーズでも安打打ったんすよ…
244 23/09/07(木)14:06:53 No.1098963871
>今永メジャー行くらしいけどメディカルチェックで弾かれるんじゃないか スペで休みまくりだった千賀がOKだったんだから問題ねえわ もうあきらめろ
245 23/09/07(木)14:07:05 No.1098963925
なんかこの監督勝負勘に少し問題がある気がする
246 23/09/07(木)14:07:08 No.1098963931
坂本先発の試合は坂本先発じゃなかったら森に完封されてた気がするの
247 23/09/07(木)14:07:43 No.1098964067
少し…?
248 23/09/07(木)14:07:49 No.1098964090
ボロボロの大和が代打の切り札じゃなくて守備もやってるのが層の薄さを一番感じる
249 23/09/07(木)14:08:01 No.1098964150
今年も現役ドラフトやるのかね? やるとしたら誰出品するんだろう
250 23/09/07(木)14:08:20 No.1098964224
あと藤田代打で使うのもそろそろ場面考えた方がいいと思う 具体的には150出る投手相手はもう無理だよ
251 23/09/07(木)14:08:48 No.1098964330
あの日はいつ?
252 23/09/07(木)14:10:15 No.1098964676
>あの日はいつ? https://baseball-freak.com/chart/0.html 順位推移見る限り明確なターニングポイントは7/15〜17かな ここで完全に広島と立場入れ替わって優勝無理になった感じ
253 23/09/07(木)14:10:29 No.1098964729
>あの日はいつ? いつってわけでもないずるずる具合
254 23/09/07(木)14:11:20 No.1098964926
いつと言われたらやっぱあほちん事変なんだけどその後もあの日に相当する出来事が多すぎる
255 23/09/07(木)14:11:26 No.1098964956
>今年も現役ドラフトやるのかね? >やるとしたら誰出品するんだろう うーん京山とか?
256 23/09/07(木)14:12:36 No.1098965249
あほちん 佐野に代打で泣かせる バトルブロック 複数回あったバウアー見殺し 思い浮かぶあの日がだいぶ多い
257 23/09/07(木)14:12:54 No.1098965330
>今年も現役ドラフトやるのかね? >やるとしたら誰出品するんだろう 神里で良いんじゃね 今は怪我してるけどまだギリギリ評価高いだろ
258 23/09/07(木)14:13:57 No.1098965620
>あほちん >佐野に代打で泣かせる >バトルブロック >複数回あったバウアー見殺し >思い浮かぶあの日がだいぶ多い 関根の落球が個人的にワースト
259 23/09/07(木)14:14:07 No.1098965656
バウアーは素晴らしい選手だよ だから横浜にずっといてくれるわけないよ
260 23/09/07(木)14:15:08 No.1098965922
走塁ミス言うけど阪神と広島くらいじゃないかしっかりしてると言えるの もろに順位に直結してるけど…
261 23/09/07(木)14:15:46 No.1098966082
横浜の場合ミスする以前にそもそも走らない
262 23/09/07(木)14:16:50 No.1098966373
細川は他球団ならまだしも打者の墓場中日で覚醒してるのが…
263 23/09/07(木)14:16:55 No.1098966395
盗塁碌に出来ないチームだからせめてミスは減らしてよ
264 23/09/07(木)14:17:21 No.1098966499
隙があったら次の塁狙えって指導したらあんなのやられるとかコーチ陣が気の毒になるわ
265 23/09/07(木)14:17:22 No.1098966503
交流戦辺りがピークでその後一ヶ月くらい夏休みしてんのかってのが大体一致するイメージじゃないか
266 23/09/07(木)14:17:50 No.1098966615
別に走塁がイマイチなのもそこまで致命傷ではないんだ というか最近の試合見てりゃわかるけど本当に駄目なの守備の悪さと2アウトから当たり前のように四球連発するリリーフだからな
267 23/09/07(木)14:18:07 No.1098966678
今年の得点力は関根の調子と直結してたな 関根がもう一人居れば…
268 23/09/07(木)14:18:27 No.1098966770
>細川は他球団ならまだしも打者の墓場中日で覚醒してるのが… スラッガーの墓場だと思う 大島タイプは定期的に出てくるし
269 23/09/07(木)14:18:31 No.1098966787
このペースで行けばもしかしたら…!って思ったらみるみる萎んでいく夏だった
270 23/09/07(木)14:18:44 No.1098966842
広島が後半戦から追い抜けるくらい体力ある方が不思議でしょうがない
271 23/09/07(木)14:18:49 No.1098966861
楠本とエスコバーはもう無理やて
272 23/09/07(木)14:18:57 No.1098966902
>隙があったら次の塁狙えって指導したらあんなのやられるとかコーチ陣が気の毒になるわ シチュエーション別の走塁練習せずに言ってもああなるしかない
273 23/09/07(木)14:18:58 No.1098966906
なんか役割決めたらその役割しかさせない傾向があるよね 知野とか代走以外やらせる気ないんかと言いたくなる
274 23/09/07(木)14:19:14 No.1098966963
>>細川は他球団ならまだしも打者の墓場中日で覚醒してるのが… 長距離打者の墓場なだけでコンタクトヒッターの名産地だと思う
275 23/09/07(木)14:19:37 No.1098967062
関根は最近になってプレーと関係ないところでキャラが確執しはじめてるのがお前なんなんだよって思う
276 23/09/07(木)14:19:57 No.1098967151
走塁ミスにも色々あるけどこないだのショートフライ飛び出しゲッツーとかなんで???ってなる
277 23/09/07(木)14:19:59 No.1098967162
なんでこんな貯金作れないんだろうこのチーム ここ10年で最低限の優勝ラインの貯金10台後半に届きかけた事あった?
278 23/09/07(木)14:20:10 No.1098967214
>広島が後半戦から追い抜けるくらい体力ある方が不思議でしょうがない 広島が追い抜いたんじゃなくて巨人横浜が勝手に落ちていったんだよ
279 23/09/07(木)14:20:45 No.1098967364
気付いたら貯金が3しかねえ
280 23/09/07(木)14:20:46 No.1098967366
とにかく阪神広島に地力がある事を認めたくない人がいるみたいだな
281 23/09/07(木)14:21:08 No.1098967439
>今年の得点力は関根の調子と直結してたな >関根がもう一人居れば… いたよ!梶原くん!…怪我した…
282 23/09/07(木)14:21:10 No.1098967452
>>横浜がダメなところって何より三遊間側の守備でしょ >村上やサトテルよりはエラー少ないし… ヤクルト64エラーのうち20エラーの村上以下はおらんだろ
283 23/09/07(木)14:21:11 No.1098967455
>気付いたら貯金が3しかねえ まだ貯金がある!
284 23/09/07(木)14:21:30 No.1098967532
広島は戦力が抜けまくった時期に謎に強かったよな
285 23/09/07(木)14:22:08 No.1098967689
>走塁ミスにも色々あるけどこないだのショートフライ飛び出しゲッツーとかなんで???ってなる あれで楠本のこと今年はもう見たくないなってなった
286 23/09/07(木)14:22:08 No.1098967691
0を前向きに捉えるのはスティール・ボール・ランだけにしろ!
287 23/09/07(木)14:22:17 No.1098967729
阪神は伝統的に投手力のチームでドラフトで即戦力連続で当てたここ数年は特に強いしそこに優勝経験ある監督連れて来たんだから地力が無いは言い過ぎ
288 23/09/07(木)14:22:17 No.1098967730
>広島は戦力が抜けまくった時期に謎に強かったよな 怪我人が続出したのにむしろ勝ちは増えたんだよな なぜなのかはわからない
289 23/09/07(木)14:22:27 No.1098967771
阪神はハナから選手欠けてんのに関係ないのがおかしい
290 23/09/07(木)14:22:41 No.1098967834
>>京田は立浪が出した理由分かって来た気がするから困る >番長はあのブロック褒めてたし… お前変わらんかったな
291 23/09/07(木)14:22:45 No.1098967850
>ボロボロの大和が代打の切り札じゃなくて守備もやってるのが層の薄さを一番感じる 病気のことを考えると代打の神様ポジションじゃないといけないくらいだと思うけど取って代わる選手がいないのがね…
292 23/09/07(木)14:22:58 No.1098967905
阪神は選手欠けても次から次へと補充されてくる怖い
293 23/09/07(木)14:24:07 No.1098968183
昨日の楠本のはマジで意味が分からないからどう文句言っていいかも分からん…
294 23/09/07(木)14:24:09 No.1098968194
>とにかく阪神広島に地力がある事を認めたくない人がいるみたいだな 阪神はともかく広島はヤクルト中日とほぼ五分五分の戦いだぞ 阪神には負け越してて交流戦も9勝9敗だからじゃあ誰が勝ち星献上してるのかって言ったら巨人と横浜じゃん
295 23/09/07(木)14:24:09 No.1098968198
一番引き締める役割のキャプテン佐野が自分のことだけで手一杯だったのはほんとうまくいかない 代わりにしてくれるベテランもいないし
296 23/09/07(木)14:24:16 No.1098968231
近本が抜けても近本以上の外野手が生えてくるからヤバい 吉田が抜けたオリよりヤバい
297 23/09/07(木)14:24:51 No.1098968378
>昨日の楠本のはマジで意味が分からないからどう文句言っていいかも分からん… なにかをボールと見間違えて飛び出したくらいの理由がないと理解できないよな…
298 23/09/07(木)14:25:05 No.1098968426
楠本はアレアウトカウントの勘違い?
299 23/09/07(木)14:25:07 No.1098968434
>近本が抜けても近本以上の外野手が生えてくるからヤバい 近本以上はいなくない?
300 23/09/07(木)14:25:09 No.1098968439
番長も言わなくてもいいこと言うときあるよな さすがに阪神の監督ほどではないけど
301 23/09/07(木)14:25:39 No.1098968564
>一番引き締める役割のキャプテン佐野が自分のことだけで手一杯だったのはほんとうまくいかない >代わりにしてくれるベテランもいないし ここらへん監督が自由っていうか放し飼いしてる弊害モロに出てんなって
302 23/09/07(木)14:25:59 No.1098968636
巨人さんちょっとペナントレースを盛り下げすぎじゃないですかね…
303 23/09/07(木)14:26:22 No.1098968725
楠本は単純に捕られないって思っただけでしょ 判断は悪いがそこまで白けるような走塁じゃないわ
304 23/09/07(木)14:26:29 No.1098968753
>近本以上はいなくない? 最初近本(森下)だわ~ってキャッキャしてたのに今年の成績が初年度の大山抜いてる森下は派手にヤバいって
305 23/09/07(木)14:27:01 No.1098968868
まああれはポテンヒットありえそうな軌道ではあった
306 23/09/07(木)14:27:46 No.1098969032
京田はもう走路上に入るのがクセ付いてて 捕手が送球をベースから左に少し逸らしたら取れなくなる有様だったので…
307 23/09/07(木)14:28:04 No.1098969095
>楠本は単純に捕られないって思っただけでしょ それならサードは無理だしハーフだろ
308 23/09/07(木)14:28:13 No.1098969136
白けるような走塁っていうなら読売のアレくらいじゃないとなあ
309 23/09/07(木)14:28:28 No.1098969189
>>広島は戦力が抜けまくった時期に謎に強かったよな >怪我人が続出したのにむしろ勝ちは増えたんだよな >なぜなのかはわからない 10連勝の内わけ見れば理由は簡単にわかるよ 東京ドーム巨人戦2連勝(元から巨人戦は得意) →ハマスタ横浜戦3連勝(なんで?) →マツダ中日戦2連勝(広島はマツダで強い) →マツダヤクルト戦3連勝(同上) =合計10連勝 ハマスタ横浜戦以外は元から広島が有利な条件での戦いだもの 横浜がハマスタで3タテくらったのが最大の謎
310 23/09/07(木)14:28:29 No.1098969193
あれ捕られなくても3塁までは進めなかったように思うんだよな…
311 23/09/07(木)14:28:39 No.1098969233
来年からはしばらくCSも無理なんだぞ 今年行った方がいいに決まってるだろ
312 23/09/07(木)14:28:54 No.1098969280
つまり即戦力になる新人を今年のドラフトで一本釣りすりゃ良いって事だな!
313 23/09/07(木)14:29:17 No.1098969363
>京田はもう走路上に入るのがクセ付いてて >捕手が送球をベースから左に少し逸らしたら取れなくなる有様だったので… バトルブロックやめると京田の守備下手になったりするのかもしかして
314 23/09/07(木)14:29:17 No.1098969364
>白けるような走塁っていうなら読売のアレくらいじゃないとなあ 当時増田はトライ狙っていたとか言われててダメだった
315 23/09/07(木)14:29:41 No.1098969455
楠本はアウトカウント間違えたんじゃね 明らかに進み方が全力過ぎる
316 23/09/07(木)14:30:00 No.1098969521
>つまり即戦力になる新人を今年のドラフトで一本釣りすりゃ良いって事だな! 牧を獲得した年は何位でしたかね…
317 23/09/07(木)14:30:04 No.1098969531
>あれ捕られなくても3塁までは進めなかったように思うんだよな… それよりフライが浅すぎてセカンドフォースアウトがありそうだったな
318 23/09/07(木)14:30:09 No.1098969558
>つまり即戦力になる新人を今年のドラフトで一本釣りすりゃ良いって事だな! 今年投手が豊作なんだっけ
319 23/09/07(木)14:30:25 No.1098969623
>バトルブロックやめると京田の守備下手になったりするのかもしかして はい…
320 23/09/07(木)14:31:23 No.1098969837
そもそもバトルブロックはやる方が危ないから癖ならば直した方が良い
321 23/09/07(木)14:31:31 No.1098969869
今選手たちはかなり無理して試合出てる選手ばかりなんで来年戦力が減るのと同時にその反動も来そうで心配
322 23/09/07(木)14:32:17 No.1098970050
>今選手たちはかなり無理して試合出てる選手ばかりなんで来年戦力が減るのと同時にその反動も来そうで心配 どの球団もそんな感じなようにも見える
323 23/09/07(木)14:32:39 No.1098970143
まあ京田と立浪は性格あわなさそうだよね 他球団の選手を平気で破壊しかねない守備を繰り返す選手なんて持て余すに決まってるし
324 23/09/07(木)14:33:33 No.1098970344
>そもそもバトルブロックはやる方が危ないから癖ならば直した方が良い スパイクで怪我する可能性高いもんなぁ
325 23/09/07(木)14:35:06 No.1098970675
>まあ京田と立浪は性格あわなさそうだよね ただ立浪自身は京田を嫌いではなさそうなんだよな 中日戦になるとわざわざ立浪が京田に声掛けに来るし
326 23/09/07(木)14:35:31 No.1098970784
>>まあ京田と立浪は性格あわなさそうだよね >ただ立浪自身は京田を嫌いではなさそうなんだよな >中日戦になるとわざわざ立浪が京田に声掛けに来るし なんやこいつ…
327 23/09/07(木)14:35:37 No.1098970804
ドラフト6位とか8位の梶原蝦名楠本が期待されすぎだと思う なんらかの理由があるからそこまで残ってたわけで 牧以外のドラフト上位野手どこいった
328 23/09/07(木)14:36:24 No.1098970972
>そもそもバトルブロックはやる方が危ないから癖ならば直した方が良い 坂本や源田みたいなショートの名手があんなのやった所見たこと無いしいらねえプレーなんじゃねえかな
329 23/09/07(木)14:36:34 No.1098971025
京田のバトルブロックもう癖になってるんじゃ治しようがないでしょ
330 23/09/07(木)14:37:05 No.1098971128
細川惜しんでるやつは見てねぇとか言ってるやついるけど1年目の素晴らしさを見てたらなんでちゃんと育ててやれなかったとなるわ 900万で投げ売りする選手じゃなかったよ
331 23/09/07(木)14:37:34 No.1098971219
バトルブロック続けてたら最悪バトル松葉杖だもんな
332 23/09/07(木)14:38:26 No.1098971396
牧も宮崎も京田も守備指標は悪くない でもなんか内野ザルに見える
333 23/09/07(木)14:38:33 No.1098971423
>>そもそもバトルブロックはやる方が危ないから癖ならば直した方が良い >スパイクで怪我する可能性高いもんなぁ 件のバトルブロックの場面もランナーが荒い助っ人とかなら普通にぶち込まれてただろうからな 完全封鎖に対しては手荒な事やっても文句言われないし…
334 23/09/07(木)14:39:14 No.1098971553
>牧も宮崎も京田も守備指標は悪くない >でもなんか内野ザルに見える エラーが付かないミスは多いと思う
335 23/09/07(木)14:39:57 No.1098971722
>なんやこいつ… 立浪はどうも根本的には自分をひょうきん寄りの人間だとおもってるフシがあるみたいだ
336 23/09/07(木)14:40:11 No.1098971767
今後はセーフ扱いになるしなバトルブロック
337 23/09/07(木)14:40:42 No.1098971892
>>中日戦になるとわざわざ立浪が京田に声掛けに来るし >なんやこいつ… 出された時も >監督室で、立浪監督と向き合った。「トレードな。横浜が欲しがってるから」。伝えられた事実に、思いのほか驚きはない。淡々と諭すような指揮官の口調は、むしろすっと胸の奥に届いた。 >「ずっと頑固やったな。なんでそんなに頑固なんや? 去年の秋から言ってきたけど、お前変わらんかったな」 こんな感じだったし直せなかったから仕方なく…って感じだったらしいしなぁ
338 23/09/07(木)14:40:52 No.1098971932
>バトル松葉杖 なんだよそれ!
339 23/09/07(木)14:41:26 No.1098972077
ランナーの善意につけ込んだ形のプレーがバトルブロックと呼ばれてるのは相当の皮肉を感じる
340 23/09/07(木)14:41:26 No.1098972081
エラーにならないエラーがあるのと指標に反映されないファインプレーが少ない
341 23/09/07(木)14:41:34 No.1098972113
>牧も宮崎も京田も守備指標は悪くない >でもなんか内野ザルに見える 前から守備指標ってちょっとズレてねって思ってたけど横浜内野陣が確信に変えてくれる
342 23/09/07(木)14:41:43 No.1098972145
バトル松葉杖はもうバトル不可能だろ
343 23/09/07(木)14:42:11 No.1098972265
>>なんやこいつ… >立浪はどうも根本的には自分をひょうきん寄りの人間だとおもってるフシがあるみたいだ ハマの番長は?
344 23/09/07(木)14:42:23 No.1098972301
BB京田
345 23/09/07(木)14:42:24 No.1098972305
>ランナーの善意につけ込んだ形のプレーがバトルブロックと呼ばれてるのは相当の皮肉を感じる つけ込もうとすらしてないからたちが悪いんじゃない?
346 23/09/07(木)14:42:27 No.1098972315
>今後はセーフ扱いになるしなバトルブロック 思ってたよりだいぶ早く新基準できたなあれ… https://hochi.news/articles/20230904-OHT1T51198.html?page=1
347 23/09/07(木)14:42:50 No.1098972405
放出はともかくうちじゃ合わないから早いうちにトレードするよならまあ京田が立浪恨む要素は特にないしな…
348 23/09/07(木)14:43:28 No.1098972541
>>ランナーの善意につけ込んだ形のプレーがバトルブロックと呼ばれてるのは相当の皮肉を感じる >つけ込もうとすらしてないからたちが悪いんじゃない? だから形と書いた 偶発か意図的かは本人しか分からんが結果は同じだし
349 23/09/07(木)14:43:38 No.1098972573
阪神と内弁慶シリーズやってたのが遠い昔に感じる
350 23/09/07(木)14:43:42 No.1098972589
>>今後はセーフ扱いになるしなバトルブロック >思ってたよりだいぶ早く新基準できたなあれ… >https://hochi.news/articles/20230904-OHT1T51198.html?page=1 怪我する系はリトルに影響でちゃうから早めに決めるね
351 23/09/07(木)14:43:43 No.1098972598
>思ってたよりだいぶ早く新基準できたなあれ… ぶっちゃけプロだけならこの先足へし折られるへたくそが出ても別にいいんだけど アマチュアの故障リスク考えたらまずは上がルール整えないといかんのよね
352 23/09/07(木)14:44:31 No.1098972767
バトルブロックアリだったら絶対子ども真似するもんな
353 23/09/07(木)14:44:37 No.1098972792
中日は今年も野手を出して投手を取ってくるはずだからバトル系列の選手が増えるかもしれないな
354 23/09/07(木)14:44:50 No.1098972833
とりあえず守備が酷い…素人みたいな連携ミスとか流石に練習不足ではってなる
355 23/09/07(木)14:45:08 No.1098972899
同じ負けるにしても一昨日と昨日は本当に情けない負け方してるのが辛い 今日もこんな負け方するんじゃないかって邪推して不安になってしまう
356 23/09/07(木)14:45:14 No.1098972927
>思ってたよりだいぶ早く新基準できたなあれ… >https://hochi.news/articles/20230904-OHT1T51198.html?page=1 来シーズンからかな?と思ったら早かったよね まああれ両者ともに危ないからな…
357 23/09/07(木)14:45:25 No.1098972967
普通に考えて怪我するからやめろでやめれなかった時点で立浪もそうなるわな
358 23/09/07(木)14:45:39 No.1098973038
なんの為の前進守備だー!これはいけませんっ!!
359 23/09/07(木)14:46:08 No.1098973170
新基準出来るの早いけどあれやってるの京田しか見たことねえ
360 23/09/07(木)14:46:26 No.1098973239
>放出はともかくうちじゃ合わないから早いうちにトレードするよならまあ京田が立浪恨む要素は特にないしな… 本当に嫌いやどうでも良いなら飼い殺しにする訳だしな…
361 23/09/07(木)14:47:10 No.1098973413
京田が負傷する前に新基準ができてよかったよ
362 23/09/07(木)14:47:16 No.1098973428
>新基準出来るの早いけどあれやってるの京田しか見たことねえ 本来あっちゃダメな奴だから他に例が出るとそれはそれで困る
363 23/09/07(木)14:47:50 No.1098973566
恐らく裏ローテであろう広島に連敗は辛い…
364 23/09/07(木)14:48:46 No.1098973791
けど広島は今裏ローテのほうがいいからな
365 23/09/07(木)14:49:10 No.1098973884
>恐らく裏ローテであろう広島に連敗は辛い… 表ローテは中日戦に当てて負け越して裏ローテの横浜戦で勝ち越すんだからよくわかんねえな…
366 23/09/07(木)14:49:34 No.1098973968
>阪神と内弁慶シリーズやってたのが遠い昔に感じる こんだけゲーム差つけられても阪神への負け越し4で済んでるのは中盤までいい勝負できてたからかな…
367 23/09/07(木)14:49:36 No.1098973972
今の広島って別に裏表どっちがとびきりいいとかない気もする
368 23/09/07(木)14:49:43 No.1098973997
>新基準出来るの早いけどあれやってるの京田しか見たことねえ 京田しかやらないけど京田が危険性さえ乗り越えれば得になるルールの穴を証明してしまった以上 真似するバカが今後確実に出るのが目に見えてるからな 危険を誘発させないようルール整備続けてきたNPBにとっては二の足踏む理由は全く無い
369 23/09/07(木)14:50:41 No.1098974202
>>恐らく裏ローテであろう広島に連敗は辛い… >表ローテは中日戦に当てて負け越して裏ローテの横浜戦で勝ち越すんだからよくわかんねえな… 広島には勝てんから確実に勝てる中日に当てるのは正しくないか?
370 23/09/07(木)14:50:44 No.1098974209
そもそも横浜に限らずマツダの広島相手は1つ勝てたら御の字だろ
371 23/09/07(木)14:51:19 No.1098974358
まあ以前ほど阪神アレルギーは発症しなくなった
372 23/09/07(木)14:52:13 No.1098974554
>けど広島は今裏ローテのほうがいいからな どっちが裏か表か分からん…強いて言うなら大瀬良が調子悪い
373 23/09/07(木)14:52:25 No.1098974597
少し前ならハマスタ阪神戦なんてボコられてばっかりだったのにいい勝負できてるようになったよね
374 23/09/07(木)14:53:58 No.1098974979
延長逆転サヨナラ2連続ぶちかまされるって冷静にトラウマだよ
375 23/09/07(木)14:54:09 No.1098975020
特定球団アレルギーはなくなったがそのかわり格上に満遍なく負けるようになった!
376 23/09/07(木)14:54:50 No.1098975209
>延長逆転サヨナラ2連続ぶちかまされるって冷静にトラウマだよ と言ってもこっちも広島相手に3戦連続サヨナラ勝ちしたからな 再現されてる可能性はある
377 23/09/07(木)14:55:47 No.1098975427
>特定球団アレルギーはなくなったがそのかわり格上に満遍なく負けるようになった! 5球団格下にすれば最強ってことだな!
378 23/09/07(木)14:55:48 No.1098975433
外から見てると森はもうちょっと引っ張ってよかったんじゃねって思うけど 大瀬良は知らん
379 23/09/07(木)14:56:08 No.1098975505
>少し前ならハマスタ阪神戦なんてボコられてばっかりだったのにいい勝負できてるようになったよね いい感じに互いにホームゲームらしくなった いや今年は途中までハイパー内弁慶だったけど
380 23/09/07(木)14:57:14 No.1098975774
やっぱ監督は外から来てもらわないと駄目だなってなった
381 23/09/07(木)14:57:21 No.1098975807
ビジターだとヤク中以外勝てるイメージ沸かないんだわ
382 23/09/07(木)14:58:08 No.1098975999
野手は疲労でパフォーマンス落ちてるな 投手は中継ぎが去年の投げ過ぎで崩壊
383 23/09/07(木)14:59:32 No.1098976339
エスコバー頑丈とか去年散々もて囃されたけど今年になってやっぱりダメじゃないか!というのを思い知らされている
384 23/09/07(木)15:01:26 No.1098976783
エスコバーは頑丈だよ 頑丈だけど他ファンが言ってた通り壊れないって言いだしたぐらいで限界が来るしその通りきたんだ
385 23/09/07(木)15:02:47 No.1098977088
今の戦力でなんでAクラスじゃないの?
386 23/09/07(木)15:02:54 No.1098977112
上茶谷はそろそろハマのトイレットペーパー名乗っていい
387 23/09/07(木)15:03:01 No.1098977133
NPB6年で355登板して壊れてるからだいたい山口鉄ぐらいの頑丈さではあった
388 23/09/07(木)15:03:01 No.1098977137
中継ぎがラミレス時代から変わってないのがおかしいんだ 普通5年も経てば大半入れ替わってる
389 23/09/07(木)15:03:11 No.1098977179
>今の戦力でなんでAクラスじゃないの? Aクラスだよ!
390 23/09/07(木)15:03:15 No.1098977200
宮西とか例外はいるけど基本リリーフは賞味期限短いからな
391 23/09/07(木)15:04:36 No.1098977499
当たり前だけど過去に鉄人って言われた選手はみんな壊れるか衰えるかしたんだから 永遠に頑丈だと思うほうが間違い
392 23/09/07(木)15:04:55 No.1098977565
3位はAじゃないとかあのGMリスペクトか?
393 23/09/07(木)15:06:07 No.1098977859
風が吹けばいつでもBに落ちる位置だからな…
394 23/09/07(木)15:07:17 No.1098978134
個人成績だけは無駄に良いし野球を個人競技だと思ってるんじゃねえかなここの選手は
395 23/09/07(木)15:07:38 No.1098978213
>中日さん広島に勝つ秘訣教えて下さい まず柳を用意します(対広島戦防御率1.20 45.0回 7失点)
396 23/09/07(木)15:07:42 No.1098978232
これで貯金なかったら実質Bっすねみたいに言われても仕方ないけど一応貯金持ちだからな まあ交流戦貯金だけども…
397 23/09/07(木)15:07:45 No.1098978245
エスコバーは間空けるといかんかったのもあるから本当に大丈夫かの把握はまあ難しかった 現場だとどうか知らんが
398 23/09/07(木)15:10:27 No.1098978920
>こんだけゲーム差つけられても阪神への負け越し4で済んでるのは中盤までいい勝負できてたからかな… あそこセ5球団相手に104試合で貯金33も積み上げてるから たった4つしか献上してないウチは相対的にマシ
399 23/09/07(木)15:11:45 No.1098979212
言っちゃ何だけど外国人投手は潰れれるかもねってくらい投げさせるのはよくあるからね…
400 23/09/07(木)15:13:04 No.1098979482
98以降の横浜の主力ってみんなどこかで他球団行っちゃって監督になりそう(なれそう)な人があんまいない気がする
401 23/09/07(木)15:13:30 No.1098979592
>あそこセ5球団相手に104試合で貯金33も積み上げてるから ムチャクチャすぎる…
402 23/09/07(木)15:15:29 No.1098980048
>98以降の横浜の主力ってみんなどこかで他球団行っちゃって監督になりそう(なれそう)な人があんまいない気がする 次はタクローでいいんじゃないの
403 23/09/07(木)15:19:27 No.1098980961
タイミングと枠的にクリスキー回収ってのも出来なかったしなぁ