ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/07(木)13:00:32 No.1098947048
こいつには期待している
1 23/09/07(木)13:01:25 No.1098947308
こういうの強かった記憶がない
2 23/09/07(木)13:01:52 No.1098947439
名前的にも使いたい
3 23/09/07(木)13:01:53 No.1098947442
こういうので横のが飛ぶのは初めてなんで
4 23/09/07(木)13:03:31 No.1098947922
きらすべみたいなエンチャントは最初入るけどそのうち抜けそう
5 23/09/07(木)13:03:43 No.1098947993
夜侯…
6 23/09/07(木)13:04:06 No.1098948095
またアルコンに戻ったのか名前
7 23/09/07(木)13:04:24 No.1098948186
呪文書売りが雑に強いのでその付け合わせにちょうどいいかも
8 23/09/07(木)13:06:05 No.1098948665
ドラフトでは鬼のように強い
9 23/09/07(木)13:07:32 No.1098949031
ドラフトだと飛行の時点で強いからな 4マナ4/4飛行だと神になれるよ
10 23/09/07(木)13:08:07 No.1098949175
野薔薇咲いてる~
11 23/09/07(木)13:10:47 No.1098949917
役割はどこまで構築で使われるかな
12 23/09/07(木)13:12:26 No.1098950334
本体スタッツそこそこだから 横並べ生物が全員ムキムキになるデッキは目指さない感じなのかな
13 23/09/07(木)13:15:15 No.1098951092
あなたがコントロールあなたがコントロールうるせえ!
14 23/09/07(木)13:19:06 No.1098952111
今更だけど執政官のクリーチャータイプ変えないのかな
15 23/09/07(木)13:19:06 No.1098952115
あなコンと略そう
16 23/09/07(木)13:23:34 No.1098953260
>今更だけど執政官のクリーチャータイプ変えないのかな 日本の翻訳ミスを変更なんてしたことなくね
17 23/09/07(木)13:24:01 No.1098953363
のばら
18 23/09/07(木)13:25:40 No.1098953798
これってフレーバー的には神秘的な薔薇でのみ呪いを解ける…しかし摘むのは私が許さん!ってことであってる?
19 23/09/07(木)13:29:09 No.1098954662
他に2枚使っといてこれじゃ無理だろ
20 23/09/07(木)13:30:07 No.1098954881
>あなたがコントロールあなたがコントロールうるせえ! どういう状況で機能させたいのかはわかるんだけど文章として美しくないからオーラは相手がコントロールしててもいいことにならねえかな!
21 23/09/07(木)13:31:03 No.1098955128
条件厳しいな 降霊と組ませるとか?
22 23/09/07(木)13:32:03 No.1098955359
>条件厳しいな >降霊と組ませるとか? 役割ペタッとするだけで5/5飛行のできあがり
23 23/09/07(木)13:34:58 No.1098956032
ブロック指定前にコイツ除去するつもりなんだろ?
24 23/09/07(木)13:36:07 No.1098956340
あんまりクールじゃないしオーラのとこの条件削らない?
25 23/09/07(木)13:36:54 No.1098956517
呪われた者たくさん出す手段あればなぁ…
26 23/09/07(木)13:39:38 No.1098957206
役割精製はどれだけ積むか悩むな
27 23/09/07(木)13:42:00 No.1098957883
あなたがコントロールしているクリーチャー じゃなくて あなたのクリーチャー とかに変わんねぇかな
28 23/09/07(木)13:46:22 No.1098959021
上の文がないと呪われしものがムキムキになるからな…
29 23/09/07(木)13:46:50 No.1098959138
>あなたのクリーチャー >とかに変わんねぇかな オーナー変更やコントロール奪取があって管理やルールが面倒になるので無理
30 23/09/07(木)13:47:49 No.1098959395
クリーチャータイプの翻訳エラッタができるなら 多相の戦士はとっくに… 狼男もとっくに…
31 23/09/07(木)13:49:41 No.1098959845
>オーナー変更やコントロール奪取があって管理やルールが面倒になるので無理 オーナー変更って黒枠である!?
32 23/09/07(木)13:52:20 No.1098960495
>クリーチャータイプの翻訳エラッタができるなら >多相の戦士はとっくに… >狼男もとっくに… 若木も… そういや最近若木見ないな
33 23/09/07(木)13:53:18 No.1098960747
狼男はWerewolfの時点でアレだからなあ
34 23/09/07(木)13:53:52 No.1098960872
そもそもオーナー変わった時点であなたのクリーチャー(カード)ではないのでは?
35 23/09/07(木)13:55:30 No.1098961240
オーナーとコントローラーは別の概念なので コントローラーであることが条件ならそう書かざるを得ない
36 23/09/07(木)13:55:53 No.1098961339
>そもそもオーナー変わった時点であなたのクリーチャー(カード)ではないのでは? いちいちそういう確認が入って分かりづらいからあなたがコントロールするって書いとけよってことだよ
37 23/09/07(木)13:58:01 No.1098961820
私は飛行で4/4よ!
38 23/09/07(木)13:58:33 No.1098961929
直感的にするためにわかりにくくなる変更行ってるし コントローラー省かれるのありそうだけどな 文字数節約になるし
39 23/09/07(木)13:59:25 No.1098962109
役割と組み合わせるの前提だろうし割とコレがギリギリのラインの調整ではあるとは思う
40 23/09/07(木)14:00:32 No.1098962385
あなたの戦場対戦相手の戦場に区別はなくて戦場って一つの共有領域だよね
41 23/09/07(木)14:00:44 No.1098962434
端折るとこれはどこまでに掛かってるのかでまたややこしい
42 23/09/07(木)14:01:25 No.1098962591
リミテだと大当たりだよねこいつ
43 23/09/07(木)14:01:35 No.1098962636
>直感的にするためにわかりにくくなる変更行ってるし 1つを対象にするのことならany targetの今までの訳がおかしかっただけだから スレ画とかは英語でも your controlって書かれてるわけだし意訳する意味ないだろ
44 23/09/07(木)14:01:40 No.1098962654
アルコンだと還魂記にいたやつが好きだった
45 23/09/07(木)14:02:37 No.1098962861
実質4/4なんてサイズは少ないから4/4にするのが解呪ってことなんかな 4/4よりでかい場合これが呪いになるけど
46 23/09/07(木)14:02:42 No.1098962884
ウィニーのエンドカードかな
47 23/09/07(木)14:03:12 No.1098962992
オーラもクリーチャーも自分がコントロールしてないといけないから 結構条件限定してるもんな
48 23/09/07(木)14:03:20 No.1098963025
墓地いるだけでフワーさせるのもいたこともあったし 横にいるのが飛んでもいい
49 23/09/07(木)14:04:22 No.1098963267
>同調圧力だけでフワーさせるのもいたこともあったし
50 23/09/07(木)14:04:57 No.1098963406
総合ルールで「カードにおいてあなたの[カードタイプ名]と書かれている場合それはあなたがコントロールしている[カードタイプ名]を指す」って記述のルール変更は出来なくもないんじゃない
51 23/09/07(木)14:05:53 No.1098963627
>墓地いるだけでフワーさせるのもいたこともあったし 誰だよこれ刷った馬鹿は
52 23/09/07(木)14:06:29 No.1098963778
>直感的にするためにわかりにくくなる変更行ってるし >コントローラー省かれるのありそうだけどな >文字数節約になるし your creatureとcreature you control/ownで大きくは変わらないわりにオラクル書き直す手間が膨大なんでまず触らないんじゃないかな
53 23/09/07(木)14:07:46 No.1098964081
だが余はMana value導入の功績を忘れてはおらぬ…
54 23/09/07(木)14:12:23 No.1098965199
ちなみに呪われしものはムキムキにはならない 基本サイズが4/4になったあと呪われし者の効果適用で1/1になる はず
55 23/09/07(木)14:13:42 No.1098965546
前の神話アルコンの方がまだ強そうだが…
56 23/09/07(木)14:14:08 No.1098965659
種類別同じだからタイムスタンプ順じゃね
57 23/09/07(木)14:14:25 No.1098965730
>基本サイズが4/4になったあと呪われし者の効果適用で1/1になる 遭遇したけど4/4飛行になってたからタイムスタンプ順ぽい
58 23/09/07(木)14:14:57 No.1098965868
>ちなみに呪われしものはムキムキにはならない >基本サイズが4/4になったあと呪われし者の効果適用で1/1になる >はず どっちもP/Tを特定値に変更する第7種bだから単純にタイムスタンプ順でしょ
59 23/09/07(木)14:15:21 No.1098965974
>ちなみに呪われしものはムキムキにはならない >基本サイズが4/4になったあと呪われし者の効果適用で1/1になる >はず 間抜けは見つかったようだな
60 23/09/07(木)14:16:41 No.1098966340
>>ちなみに呪われしものはムキムキにはならない >>基本サイズが4/4になったあと呪われし者の効果適用で1/1になる >>はず >間抜けは見つかったようだな ごめんなさい 呪われしものの後からアルコン着地で4/4になるんですね?
61 23/09/07(木)14:21:50 No.1098967618
これではないって言い方
62 23/09/07(木)14:30:30 No.1098969644
>だが余はMana value導入の功績を忘れてはおらぬ… CMCのほうが呪術的に強そうで好きだった 使い勝手やわかりやすさはうn
63 23/09/07(木)14:33:54 No.1098970414
クリーチャーとしてのデザインめちゃくちゃ好き 1番好きまである
64 23/09/07(木)14:35:20 No.1098970738
MVどころかETBもまだしっくりきてないのでCMCって言うしCIPって言う
65 23/09/07(木)14:38:52 No.1098971487
今回オーラに反応してドローできる生物が2種いるからそっちも期待
66 23/09/07(木)14:38:55 No.1098971496
「ていせっとしゅうせいカウンいれかわる」で覚えたもんだけどカウン無くなったんだよな 髑髏茨とファイレクシアの摂取者が微妙に難しくなった
67 23/09/07(木)14:48:23 No.1098973693
役割つけるカードが構築級じゃないからなぁ
68 23/09/07(木)14:50:44 No.1098974212
>これではないって言い方 オラクルのotherに自身以外を指すotherと既に挙げたものと別のものを指すotherの二種類あって「これではない」じゃない方は「それでない」になってるから意図はわかるんだよな 星界の飢餓とか共同魂の刃とかが後者になってる 文字数取るし英語で一緒なんだから「他の」でいいじゃんと思うけど
69 23/09/07(木)14:50:56 No.1098974263
こいつと呪われ者役割が並ぶとどっちが優先されるの?
70 23/09/07(木)14:51:06 No.1098974305
正直新エルドレインのカードパワーこんだけなのにローテ延長は無理だろと思う日はある
71 23/09/07(木)14:51:57 No.1098974495
>こいつと呪われ者役割が並ぶとどっちが優先されるの? アルコンと役割のタイムスタンプを比べて早い方から適用される結果遅いほうが上書きして勝つ