23/09/07(木)11:58:43 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)11:58:43 No.1098927263
スパロボに出る時原作に量産敵がいないと強引に作られがちだよね
1 23/09/07(木)11:59:38 No.1098927515
スーパーロボット系は1話の敵とかが量産されがち
2 23/09/07(木)12:00:46 No.1098927782
使徒は量産されないな…
3 23/09/07(木)12:02:21 No.1098928169
量産機は別にいるのにたまに量産されるデビルガンダム
4 23/09/07(木)12:03:01 No.1098928328
>使徒は量産されないな… エヴァにおける期待の量産ザコMk7
5 23/09/07(木)12:03:33 No.1098928470
スレ画は少し酷使されがち
6 23/09/07(木)12:03:38 No.1098928488
スナイパーの機械獣やたらと量産されてたよね
7 23/09/07(木)12:04:23 No.1098928705
妖魔帝国はドローメ出してえらい
8 23/09/07(木)12:04:51 No.1098928832
量産型ヤクトドーガ
9 23/09/07(木)12:06:00 No.1098929142
>量産型ヤクトドーガ 高校時代ガノタの友達に引き合いに出したら「それスパオリだよ」と鼻で笑われた機体来たな…
10 23/09/07(木)12:06:07 No.1098929175
主義を曲げてせっせと頑張って量産怪獣を作ってるアカネちゃん
11 23/09/07(木)12:06:25 No.1098929264
Wの時はもっと色々いたのにT以降は戦闘アニメの関係かスレ画の酷使っぷりがすごい
12 23/09/07(木)12:08:56 No.1098930025
敵のバリエーションがどんどん減って行くことによって製作側の苦労が察せられてしまう
13 23/09/07(木)12:09:44 No.1098930241
マジンガー系は最近だと機械獣あんま量産されないよね
14 23/09/07(木)12:10:00 No.1098930318
>敵のバリエーションがどんどん減って行くことによって製作側の苦労が察せられてしまう 武装も少ない…
15 23/09/07(木)12:10:14 No.1098930390
>Wの時はもっと色々いたのにT以降は戦闘アニメの関係かスレ画の酷使っぷりがすごい よりによってこいつを量産するかと思うがゾンダーからしてみればこいつ以外作る意味薄いな
16 23/09/07(木)12:10:20 No.1098930421
正直原作で1体しかいない敵はちゃんとボス級エネミー1体だけにして欲しいなって これが別の勢力の介入で量産してくるとかならまだしも原作と使ってるのが同じ勢力なのに特に理由もなく同じ機体を量産してくるようになるのはなんか違和感がある
17 23/09/07(木)12:10:28 No.1098930460
増えるデビルガンダムもよく考えたらおかしい
18 23/09/07(木)12:11:18 No.1098930706
またケドラか…
19 23/09/07(木)12:11:50 No.1098930870
頑張って作っても飛ばされるし即倒されるのにAIの関係で使われない武器作ってる余裕ないし
20 23/09/07(木)12:12:28 No.1098931047
昔のゲーム化といえばなんでもRPGだった頃にも作品によってはザコ戦に苦労してるのが散見された
21 23/09/07(木)12:13:39 No.1098931370
ザコなんて円盤に乗せて機体をズタズタにしてくれる!って言わせておけばいいんだ
22 23/09/07(木)12:13:44 No.1098931401
その点ドラムロって凄いよな 原作最後までドラムロギッシリだもん
23 23/09/07(木)12:14:09 No.1098931509
やたら硬いのが特徴だった難敵が装甲値も普通のザコになったりする
24 23/09/07(木)12:14:17 No.1098931554
>正直原作で1体しかいない敵はちゃんとボス級エネミー1体だけにして欲しいなって >これが別の勢力の介入で量産してくるとかならまだしも原作と使ってるのが同じ勢力なのに特に理由もなく同じ機体を量産してくるようになるのはなんか違和感がある そもそも原作と状況が違い過ぎてちまちま作ってる場合じゃねぇ!ってのはあるだろう
25 23/09/07(木)12:14:17 No.1098931557
>増えるデビルガンダムもよく考えたらおかしい 自己再生自己進化自己増殖を旨としてるので増えるのは間違いではないといえば間違いではない
26 23/09/07(木)12:14:57 No.1098931762
バジュラ!エイリアン!次元獣! どうです?
27 23/09/07(木)12:15:32 No.1098931929
まあゾンダーは複製とかもするから沢山いてもあんまり違和感はないってのはある
28 23/09/07(木)12:17:44 No.1098932597
>バジュラ!エイリアン!次元獣! >どうです? いいかげんにしてください!
29 23/09/07(木)12:18:37 No.1098932908
機界四天王が大量にはアレだけどスレ画がいっぱいいてもまあそこまで
30 23/09/07(木)12:18:46 No.1098932951
当たり前のように取り巻きとして量産されるグランドマスターガンダム
31 23/09/07(木)12:18:51 No.1098932986
ガオガイガーの予備パーツそんなに作られててそんなに流出してんだって問題が発生するスレ画
32 23/09/07(木)12:19:31 No.1098933215
ゾンダーに予備のガオーマシンが取り込まれまくってるんだろうな…
33 23/09/07(木)12:19:35 No.1098933240
Zでパトゥーリアがワラワラ出てくるのはインパクト強かった
34 23/09/07(木)12:20:17 No.1098933456
>正直原作で1体しかいない敵はちゃんとボス級エネミー1体だけにして欲しいなって 真マジンガー以降は機械獣がちゃんと1体ずつになったけど雑魚がタロス像とガラセクト一択になってむしろ寂しくなったなぁって…
35 23/09/07(木)12:20:24 No.1098933506
>正直原作で1体しかいない敵はちゃんとボス級エネミー1体だけにして欲しいなって >これが別の勢力の介入で量産してくるとかならまだしも原作と使ってるのが同じ勢力なのに特に理由もなく同じ機体を量産してくるようになるのはなんか違和感がある 真マZ編の機械獣みたいな?
36 23/09/07(木)12:21:07 No.1098933750
バジュラはFが映画含めて連投されまくったのもあって二度と見たくない
37 23/09/07(木)12:21:08 No.1098933756
>Zでパトゥーリアがワラワラ出てくるのはインパクト強かった 原作再現ですよ ノモア市長の脳内だけど
38 23/09/07(木)12:21:12 No.1098933778
その点ガイゾックの赤騎士と青騎士が初出の第四次から量産されてるのはガイゾックの節操の無さが出てて良かった
39 23/09/07(木)12:21:28 No.1098933877
スレ画はゼロロボにもなってダメだった
40 23/09/07(木)12:21:31 No.1098933892
量産されない使徒は保護されているっ!
41 23/09/07(木)12:21:32 No.1098933900
やたらと出てくるレギュラスα
42 23/09/07(木)12:21:35 No.1098933921
機械獣とか対マジンガー用のロボだから一体一体結構強いからな まあOVAとかでわらっと出てくると必殺武器で一掃されるけども
43 23/09/07(木)12:21:55 No.1098934017
>やたらと出てくるレギュラスα クトゥルフの新型か!
44 23/09/07(木)12:22:12 No.1098934098
初登場で全く原作再現しない雑魚敵が蜂しかいないブライガーは割と散々だったな…
45 23/09/07(木)12:22:53 No.1098934331
デモンベインとか雑魚どうすんだと思ったら西博士が量産型作っててまああいつならやるか…という謎の納得があった
46 23/09/07(木)12:22:55 No.1098934342
ほとんど毎回タイマンで苦戦してたマジンガーだから量産でホイホイ出されるとそんな弱くねぇぞそいつって思うけど 兜甲児が経験積んで強くなってるからと思えば良いのかな 序盤に苦戦したヤツも最終回の少し前くらいまで経験積んでたら楽勝かもしれん
47 23/09/07(木)12:23:10 No.1098934421
ヤマトは敵のバリエが豊富で良かった 演出も豪華だし
48 23/09/07(木)12:23:54 No.1098934652
終盤でザンネックとかが量産されて出てくるのは割と好き
49 23/09/07(木)12:24:08 No.1098934720
>デモンベインとか雑魚どうすんだと思ったら西博士が量産型作っててまああいつならやるか…という謎の納得があった 量産破壊ロボって原作でも趣味じゃねえ~とか言いながらやってなかったっけ?
50 23/09/07(木)12:24:09 No.1098934738
>増えるデビルガンダムもよく考えたらおかしい デビルガンダムの場合やれるやれないで言えばやれるであろう事ではあるから…
51 23/09/07(木)12:24:20 No.1098934801
>ヤマトは敵のバリエが豊富で良かった >演出も豪華だし 一回限りの出演だろうしヤマトがほぼ主人公だもん
52 23/09/07(木)12:24:29 No.1098934856
>ほとんど毎回タイマンで苦戦してたマジンガーだから量産でホイホイ出されるとそんな弱くねぇぞそいつって思うけど >兜甲児が経験積んで強くなってるからと思えば良いのかな >序盤に苦戦したヤツも最終回の少し前くらいまで経験積んでたら楽勝かもしれん 特撮で再生怪人があっさり倒されるメソッドみたいだ
53 23/09/07(木)12:24:55 No.1098934989
破界王の手下もこいつなんだよね
54 23/09/07(木)12:25:08 No.1098935059
>やたらと出てくるレギュラスα パイロットがサンドマン居るパーティー襲撃した奴とかわかりにくいよ!!
55 23/09/07(木)12:25:29 No.1098935192
>>増えるデビルガンダムもよく考えたらおかしい >デビルガンダムの場合やれるやれないで言えばやれるであろう事ではあるから… 本編でも壊される度に復活してるしデスアーミーの生き残りからJr.が生まれるに至ってるしな…
56 23/09/07(木)12:25:32 No.1098935212
>Zでパトゥーリアがワラワラ出てくるのはインパクト強かった ああパトゥーリアが量産されてて地球侵攻のライラック作戦で使われた的なGX本編設定の誤認の出処その辺が原因なんか
57 23/09/07(木)12:25:39 No.1098935257
MSは異常な速度の開発ペースを生産に回したと思えば何とか
58 23/09/07(木)12:25:43 No.1098935291
ウィンキーだと無敵戦艦ダイが量産されててαから1点モノの扱いも珍しかったな
59 23/09/07(木)12:25:56 No.1098935370
>終盤でザンネックとかが量産されて出てくるのは割と好き メカを作る技術はともかくパイロットどうやって揃えたんだよって思う 斬ネックの強さはファラが動かしてこそだろうし …やっぱり非人道的な手術?
60 23/09/07(木)12:26:07 No.1098935438
まあさすがに使徒は誰が量産すんだよって問題はあるし…
61 23/09/07(木)12:26:54 No.1098935729
(ずっと円柱みたいな形態のままでいる原種)
62 23/09/07(木)12:26:56 No.1098935746
>ウィンキーだと無敵戦艦ダイが量産されててαから1点モノの扱いも珍しかったな 固有パイロット生まれてから妙に固くなる奴ら
63 23/09/07(木)12:27:02 No.1098935777
Zシリーズが怪獣ばっかりで食傷気味だったんでロボ同士だとホッとするんよ
64 23/09/07(木)12:27:10 No.1098935807
>MSは異常な速度の開発ペースを生産に回したと思えば何とか 原作でもMSは大量生産されてるし
65 23/09/07(木)12:27:24 No.1098935890
ザンネックは…ターンXの護衛なんだろ!?
66 23/09/07(木)12:27:34 No.1098935948
>まあさすがに使徒は誰が量産すんだよって問題はあるし… 地球かな
67 23/09/07(木)12:27:38 No.1098935968
まあ納得はあんまりしづらいけど敵のボスがそれまでの歴史から敵創造してるって場合もあるし…
68 23/09/07(木)12:27:56 No.1098936065
>>デモンベインとか雑魚どうすんだと思ったら西博士が量産型作っててまああいつならやるか…という謎の納得があった >量産破壊ロボって原作でも趣味じゃねえ~とか言いながらやってなかったっけ? 小型になって大量に出てきたよね…
69 23/09/07(木)12:28:13 No.1098936149
近年の作品はCG前提の物量で攻めてくるタイプの敵が多くて雑魚ユニットには困らない感じ
70 23/09/07(木)12:28:28 No.1098936244
>ヤマトは敵のバリエが豊富で良かった >演出も豪華だし 色違いの戦艦とかもあるしまじで豪華…
71 23/09/07(木)12:29:04 No.1098936439
30のエルガイムも雑魚ユニット豊富で良かった
72 23/09/07(木)12:29:42 No.1098936684
>ウィンキーだと無敵戦艦ダイが量産されててαから1点モノの扱いも珍しかったな 外伝でさらに弾けた…
73 23/09/07(木)12:29:56 No.1098936771
コンバトラーVとかガイキングとか 1話のザコばかり出るのは手を抜きすぎだ
74 23/09/07(木)12:30:07 No.1098936827
マジンガーの場合は再生した大量の機械獣を相手にマジンガーが無双って公式が何度もやってるから…
75 23/09/07(木)12:30:39 No.1098937020
イデオンはバリエすごいよね
76 23/09/07(木)12:30:57 No.1098937122
同じ一般兵でも声優によってテンションとかセリフの解釈で違った印象になるのは楽しい
77 23/09/07(木)12:31:04 No.1098937167
デビルガンダムは感染先がデビルガンダム化しないというのもおかしな話だしな
78 23/09/07(木)12:31:18 No.1098937249
>マジンガーの場合は再生した大量の機械獣を相手にマジンガーが無双って公式が何度もやってるから… インフィニティの無双シーン好き
79 23/09/07(木)12:32:19 No.1098937631
>メカを作る技術はともかくパイロットどうやって揃えたんだよって思う >斬ネックの強さはファラが動かしてこそだろうし >…やっぱり非人道的な手術? 未来ならNT能力なくても機械的に再現可能なんだろう
80 23/09/07(木)12:32:41 No.1098937756
>30のエルガイムも雑魚ユニット豊富で良かった アシュラの武装だけはもうちょい頑張って欲しかった
81 23/09/07(木)12:32:53 No.1098937823
ZZやユニコーンが出るとネオジオンの戦力が一気に豊かになるよね
82 23/09/07(木)12:33:36 No.1098938056
>デビルガンダムは感染先がデビルガンダム化しないというのもおかしな話だしな まあそういうifのデスアーミーから進化したデビルガンダムjrってやつもいるしな…
83 23/09/07(木)12:33:48 No.1098938116
偽ガオガイガーの元の犬吠埼さんとっくに正気に戻ってるのにあんな擦り倒されたら可哀想だと思う
84 23/09/07(木)12:34:01 No.1098938184
>30のエルガイムも雑魚ユニット豊富で良かった 昔のスパロボでしか知らんかったからいつものアローンとグライアだろうなと思ってたらバルブドって誰こいつ?ってなった
85 23/09/07(木)12:34:14 No.1098938272
Wであしゅらマジンガーが量産された時はあしゅら乗ってないのにあしゅらマジンガーでそれを量産するんだ…ってなった まあマジンガーは既にグレートが量産される前例があるからいいのかもしれんが
86 23/09/07(木)12:34:24 No.1098938340
ギルギルガン
87 23/09/07(木)12:34:44 No.1098938449
デモンペインの方が大量に増えたのは原作絡みて笑える
88 23/09/07(木)12:34:44 No.1098938450
やたらと性能の良い敵ジェガン
89 23/09/07(木)12:35:03 No.1098938550
武装が少ないせいでP武器が無い雑魚敵が出てきてるのSRPGとしてどうなんだろうか
90 23/09/07(木)12:35:15 No.1098938617
>ZZやユニコーンが出るとネオジオンの戦力が一気に豊かになるよね VからXでUCがいなくなった影響でマシンガンなくしてヒートサーベルだけになったドワッジは別にそこまでこだわる事無くない?ってなった
91 23/09/07(木)12:36:06 No.1098938890
>やたらと性能の良い敵ジェガン これがキャピタルアーミィの新型の性能だ!
92 23/09/07(木)12:37:10 No.1098939248
∀やGレコは宇宙世紀MS使い回せるから便利だよな……
93 23/09/07(木)12:37:33 No.1098939378
>やたらと性能の良い敵ジェガン ジェスタとF91よりコレが欲しい!ってMS多すぎ鹵獲させろ
94 23/09/07(木)12:37:51 No.1098939485
ゼオライマーなんかはザコロボ完全に無し?
95 23/09/07(木)12:38:10 No.1098939577
何故か作品進むごとに量産機が退化していくαのガンダムシリーズ
96 23/09/07(木)12:38:15 No.1098939604
ダイは強敵どころか弾幕と取り巻きでどうしようもねえ!ならば遠距離からミサイル作戦も失敗でゲッター失ってそして武蔵特攻へ感じだしなぁ
97 23/09/07(木)12:38:18 No.1098939629
使徒は量産はされてないけどそれはそれとして再生されてゲンドウとかゼーレの手先やったりもする
98 23/09/07(木)12:38:36 No.1098939743
鹵獲出来るGCだとほぢい!!!って機体があんまり無いという
99 23/09/07(木)12:39:05 No.1098939898
30はゼネラルレビル仕様のMSが敵専用でずるい 連邦軍の機体なんだしこっちでも使わせてくれよ!
100 23/09/07(木)12:39:12 No.1098939942
>武装が少ないせいでP武器が無い雑魚敵が出てきてるのSRPGとしてどうなんだろうか Gレコは多かったな なんならその性能で味方入りするしモランとか
101 23/09/07(木)12:39:27 No.1098940028
PVで戦ってる相手が原作敵じゃなくてガッカリするのいいよね…
102 23/09/07(木)12:39:35 No.1098940065
>ゼオライマーなんかはザコロボ完全に無し? だからガウルン達とかブリタニアと手を組む
103 23/09/07(木)12:41:03 No.1098940579
量産されるダゴンにはそれ大丈夫?って突っ込みたくなった
104 23/09/07(木)12:41:11 No.1098940636
Zのマイナー機体売買システム楽しかったのになあ
105 23/09/07(木)12:41:29 No.1098940753
ウィンキー時代の暗黒大将軍がクソ弱かったのは俺に衝撃を与えた
106 23/09/07(木)12:41:41 No.1098940820
>Zのマイナー機体売買システム楽しかったのになあ ザブングルがいないとな…
107 23/09/07(木)12:41:54 No.1098940881
(ハロ顔)ガォォォン!
108 23/09/07(木)12:42:06 No.1098940927
擬態獣に乗っ取られるザムザザーやゲルスゲーやデストロイは裏で連合の被害でかすぎんだろ…ってなる
109 23/09/07(木)12:42:38 No.1098941132
Zは雑魚量産機とかまで差分作ってたりして時代の進歩を感じた
110 23/09/07(木)12:43:01 No.1098941267
>Zのマイナー機体売買システム楽しかったのになあ よりにもよって撃てませぇぇん!してる横でカタログでしか見たことのないジュアッグじゃん丁寧に落とそ…してる天パはさぁ…ってなる
111 23/09/07(木)12:43:22 No.1098941384
数値逆転も無いし今は多くて無改造時のパーツスロット3つだしで非主人公機体増えても使わんのよ
112 23/09/07(木)12:43:43 No.1098941499
>スナイパーの機械獣やたらと量産されてたよね あいつ射程長いし命中率良い上に攻撃力はスーパー系の敵準拠だから手強かった
113 23/09/07(木)12:43:52 No.1098941552
ちゃんとヘリや戦車を雑魚敵として出した結果スーパーロボたちとやりあえるスーパー通常兵器軍団となってしまったゴーグ
114 23/09/07(木)12:43:53 No.1098941558
アムロさん第三次Z辺りからこっちメカオタ推しだからな
115 23/09/07(木)12:44:10 No.1098941681
>数値逆転も無いし今は多くて無改造時のパーツスロット3つだしで非主人公機体増えても使わんのよ 最近は主役とサブキャラの格差が激しくなってきてるからな
116 23/09/07(木)12:44:41 No.1098941862
>ちゃんとヘリや戦車を雑魚敵として出した結果スーパーロボたちとやりあえるスーパー通常兵器軍団となってしまったゴーグ フルメタの世界ならそうらしいけどね
117 23/09/07(木)12:45:41 No.1098942181
>ちゃんとヘリや戦車を雑魚敵として出した結果スーパーロボたちとやりあえるスーパー通常兵器軍団となってしまったゴーグ しかも社長のセリフ的にも純地球産の技術で出来てるみたいだ
118 23/09/07(木)12:46:12 No.1098942373
態々図鑑説明で「原作とはサイズが違う」と補足を入れてくれるレイアースのゴーレムや魔物達
119 23/09/07(木)12:46:17 No.1098942396
>擬態獣に乗っ取られるザムザザーやゲルスゲーやデストロイは裏で連合の被害でかすぎんだろ…ってなる お前たちの世界の機体をコピーしたぞ!みたいな悪役に俺たちの世界の機体相手ならむしろ戦いやすいな!って返したスパロボ好き
120 23/09/07(木)12:47:32 No.1098942787
Aくらいの女強化人間が狂乱しながら乗る機体にジオン強化兵が平然と乗ってるの無情を感じる
121 23/09/07(木)12:47:54 No.1098942936
ナイツマのベヘモス量産されるの楽しみにしてたのに
122 23/09/07(木)12:48:35 No.1098943157
Zでメガデウスがいっぱい出て来た時はそれはそうできるけどさあ!ってなった
123 23/09/07(木)12:49:45 No.1098943541
ベバリビブバッ
124 23/09/07(木)12:49:51 No.1098943573
>ナイツマのベヘモス量産されるの楽しみにしてたのに そんなの期待してるのなろうファンぐらいだろ
125 23/09/07(木)12:49:58 No.1098943603
Gじぇねみたいに敵の機体鹵獲できるやつもあったよね
126 23/09/07(木)12:50:01 No.1098943617
>ナイツマのベヘモス量産されるの楽しみにしてたのに ナイツマよく知らなかったんだけど超かっこいいね ティラントー
127 23/09/07(木)12:50:08 No.1098943652
>何故か作品進むごとに量産機が退化していくαのガンダムシリーズ 基本的にジェガンでニルファのときだけ小型MS試験導入してたと思えばいいストライクダガーも基本的にブルーコスモス一派の機体だし
128 23/09/07(木)12:50:15 No.1098943692
ガラダちゃんとダブラスちゃんもワンオフだよね
129 23/09/07(木)12:50:58 No.1098943918
>最近は主役とサブキャラの格差が激しくなってきてるからな サブキャラの武装ですら2しか無いとかもう当たり前だもんな
130 23/09/07(木)12:51:30 No.1098944093
大量の腕ンゲリオンとかと延々戦わされるんかな次のスパロボ
131 23/09/07(木)12:51:51 No.1098944195
ゾンダーロボは個々のストレスと結びついてるんだから量産するのおかしいよなあ!
132 23/09/07(木)12:52:10 No.1098944297
スレ画のアニメは手抜きの塊過ぎて… GBAはゾンダーマグナムと格闘とゾンダーヘル・アンド・ヘブンがあったのに DSで格闘が没収されてVTX30とかではゾンダーヘル・アンド・ヘブンも没収された 格闘とかならまだしも原作で印象に残るゾンダーヘル・アンド・ヘブン没収は 本当に敵のアニメ作りたくないんだなって透けて見える
133 23/09/07(木)12:52:13 No.1098944316
>そんなの期待してるのなろうファンぐらいだろ なろうからの参戦でなろうファンが期待するのは当たり前では?
134 23/09/07(木)12:52:42 No.1098944477
XSteamで75%オフで買っちゃった
135 23/09/07(木)12:52:45 No.1098944486
スレ画は何が悲しいって何度も出てるのに原作再現されたことないっていう
136 23/09/07(木)12:52:54 No.1098944530
サブ機と主役で割と明確に火力差付けるようになったからな 攻撃力固定パーツもフル改造した数値ちょうどぐらいだからあんま効果的じゃないし
137 23/09/07(木)12:53:51 No.1098944842
>スレ画は何が悲しいって何度も出てるのに原作再現されたことないっていう Wでしてなかったっけ?
138 23/09/07(木)12:54:26 No.1098945014
OPで毎回やられてる敵が雑魚扱いで出るのはわかるんだけど一話の敵も量産されがちなのは序盤の雑魚ってイメージからなんだろうか?
139 23/09/07(木)12:54:39 No.1098945092
>>何故か作品進むごとに量産機が退化していくαのガンダムシリーズ >基本的にジェガンでニルファのときだけ小型MS試験導入してたと思えばいいストライクダガーも基本的にブルーコスモス一派の機体だし そもそもα世界のジェガンはガブスレイとかより旧型だから普通に古い
140 23/09/07(木)12:55:03 No.1098945212
次元獣量産とどっちがいいのか悩ましい
141 23/09/07(木)12:55:17 No.1098945291
>OPで毎回やられてる敵が雑魚扱いで出るのはわかるんだけど一話の敵も量産されがちなのは序盤の雑魚ってイメージからなんだろうか? 一話の敵はみんな覚えてるからでは フィギュアとかにもなりやすいじゃん
142 23/09/07(木)12:55:28 No.1098945355
スパロボ3D化の最大の障壁は敵ユニットなんじゃねえかなって
143 23/09/07(木)12:55:41 No.1098945416
>本当に敵のアニメ作りたくないんだなって透けて見える DDは割り切って敵の武器は多くても2つしかありません!した 結果最近だとアンチゼーガ・マインディエの魔法陣作ってビーム撃つのが実装されなかったりした
144 23/09/07(木)12:56:08 No.1098945565
ヤガランデやジグラッドがポコポコ出てくるラストバトルは個人的に嬉しかったチャロンプレイヤーです
145 23/09/07(木)12:56:39 No.1098945747
ジェガン→ヘビーガン→ストライクダガーみたいな感じだっけαの連邦主力MS まぁあの世界の連邦はシズラーとかバルキリーの方が主力兵器なのかもしれないけど
146 23/09/07(木)12:57:10 No.1098945935
>ヤガランデやジグラッドがポコポコ出てくるラストバトルは個人的に嬉しかったチャロンプレイヤーです 多重ヤガランデをスパロボで再現するとは…
147 23/09/07(木)12:58:28 No.1098946374
別に雑魚敵の武器は少なくてもいいけどたとえばザクだったら近距離ヒートホーク中距離マシンガン遠距離バズーカみたいなバリエーションはほしい
148 23/09/07(木)12:59:01 No.1098946562
>別に雑魚敵の武器は少なくてもいいけどたとえばザクだったら近距離ヒートホーク中距離マシンガン遠距離バズーカみたいなバリエーションはほしい 3つは十分もう多いんだよ
149 23/09/07(木)12:59:07 No.1098946599
ジェガンとステルバーとイチナナ式とライノスを保有する我ら30連邦軍
150 23/09/07(木)12:59:11 No.1098946629
>>Wの時はもっと色々いたのにT以降は戦闘アニメの関係かスレ画の酷使っぷりがすごい >よりによってこいつを量産するかと思うがゾンダーからしてみればこいつ以外作る意味薄いな そのせいで対ゾンダーのセリフを聞くのはスレ画と戦うしか無いっていう
151 23/09/07(木)13:00:08 No.1098946915
でもバーチャロン出てくるスパロボってあれだけだろ…?
152 23/09/07(木)13:00:21 No.1098946976
スパロボみたいなゲームだとザコ敵をどうするかとかも結構考える必要あるんだな
153 23/09/07(木)13:00:23 No.1098946996
>近距離ヒートホーク中距離マシンガン遠距離バズーカみたいなバリエーションはほしい 中距離武器求めてる時点で贅沢だと思ってほしい
154 23/09/07(木)13:00:27 No.1098947018
>>別に雑魚敵の武器は少なくてもいいけどたとえばザクだったら近距離ヒートホーク中距離マシンガン遠距離バズーカみたいなバリエーションはほしい >3つは十分もう多いんだよ 見ろよ武器の多さのドーベン・ウルフの武装をよ! なんだよ2つって…なんでザクⅢのが多いんだよ!
155 23/09/07(木)13:00:38 No.1098947078
>でもバーチャロン出てくるスパロボってあれだけだろ…? サ…サルファ…
156 23/09/07(木)13:00:45 No.1098947112
>でもバーチャロン出てくるスパロボってあれだけだろ…? サルファK学園スパクロ
157 23/09/07(木)13:00:49 No.1098947133
言うて昔のスパロボも量産機の武装は少なかったんだが 単純に敵側のアニメが簡素になりすぎてね…
158 23/09/07(木)13:01:17 No.1098947264
敵でしか使えない機体にそんないらないだろ
159 23/09/07(木)13:01:46 No.1098947402
>なんだよ2つって…なんでザクⅢのが多いんだよ! 改の方だけどマシュマーのとかサイコアタック一個に割り切ってた事あったな
160 23/09/07(木)13:02:09 No.1098947523
>態々図鑑説明で「原作とはサイズが違う」と補足を入れてくれるレイアースのゴーレムや魔物達 なぜか違うバイカンフー
161 23/09/07(木)13:02:17 No.1098947561
フルメタ原作設定とアニメ設定との差異とは全く無関係になぜか生まれたゴダールc
162 23/09/07(木)13:03:16 No.1098947851
>敵でしか使えない機体にそんないらないだろ キャラゲーでそれはどうなのと思わんでもない
163 23/09/07(木)13:03:24 No.1098947889
シズラー量産できる世界の地球連邦は何でモビルスーツにそんなに信頼置いてるのだろう
164 23/09/07(木)13:04:02 No.1098948074
>シズラー量産できる世界の地球連邦は何でモビルスーツにそんなに信頼置いてるのだろう お値段
165 23/09/07(木)13:04:32 No.1098948217
>>なんだよ2つって…なんでザクⅢのが多いんだよ! >改の方だけどマシュマーのとかサイコアタック一個に割り切ってた事あったな ライフルも持ってる
166 23/09/07(木)13:04:40 No.1098948259
最近のスパロボのエヴァ参戦時ってネーメジスシーリーズとか出てるの?
167 23/09/07(木)13:04:50 No.1098948304
>>敵でしか使えない機体にそんないらないだろ >キャラゲーでそれはどうなのと思わんでもない >敵でしか使えない機体にそんないらないだろ
168 23/09/07(木)13:05:02 No.1098948359
>シズラー量産できる世界の地球連邦は何でモビルスーツにそんなに信頼置いてるのだろう そもそも原作通りの強さだったらガンダムなんかも全部要らんので違うのでは?
169 23/09/07(木)13:05:19 No.1098948434
>>シズラー量産できる世界の地球連邦は何でモビルスーツにそんなに信頼置いてるのだろう >お値段 地球圏でシズラー暴れさせるのも怖いよね
170 23/09/07(木)13:05:37 No.1098948530
>最近のスパロボのエヴァ参戦時ってネーメジスシーリーズとか出てるの? Qは機体だけ参戦しかしてない
171 23/09/07(木)13:05:42 No.1098948555
>最近のスパロボのエヴァ参戦時ってネーメジスシーリーズとか出てるの? シンはまだ未参戦
172 23/09/07(木)13:05:48 No.1098948586
ザコは武器ふたつでも別にいいけどボス系やライバルキャラの武装はある程度充実してると嬉しい
173 23/09/07(木)13:06:03 No.1098948654
大量に作ってもAIの攻撃優先順位の関係で日の目見ない武装出ちゃったら作るだけ無駄だし…
174 23/09/07(木)13:06:09 No.1098948679
設定考えだすとアクシズ落としとかなんの脅威でもなくなっちゃうしな…
175 23/09/07(木)13:06:11 No.1098948685
スパロボDDは最近のアニメはめっちゃ頑張ってるんだけど それだけに初期のグランゾート組とか引く位簡素でびっくりする 作り直してもいいのでは…?
176 23/09/07(木)13:07:00 No.1098948892
>大量に作ってもAIの攻撃優先順位の関係で日の目見ない武装出ちゃったら作るだけ無駄だし… 昔のラスボスとか武器何個かあったけど最強武器しかほとんど使わないしな…みたいなのもザラだったしな
177 23/09/07(木)13:07:10 No.1098948919
他の作品の量産機とか考えてもいやこれジェガンでいいな…ってなるの強い
178 23/09/07(木)13:07:44 No.1098949075
アカネちゃんが怪獣を量産型として出しまくったのはえぇ…って思ってしまった
179 23/09/07(木)13:07:44 No.1098949077
>スパロボDDは最近のアニメはめっちゃ頑張ってるんだけど >それだけに初期のグランゾート組とか引く位簡素でびっくりする >作り直してもいいのでは…? 作り直すぐらいなら新しい武器で出すだろ古いガチャ武器のアニメ改善したって売上に結び付けねえ
180 23/09/07(木)13:07:45 No.1098949079
そもそも設定どおりだとシズラーなんか気軽に腕から撃ってるブラスター全部核弾頭だし指ミサイルは光子ミサイルだしでとてもじゃないが本星の治安維持おいていい代物じゃない・・・
181 23/09/07(木)13:07:46 No.1098949084
新劇エヴァは実質破までなので44とか4444とかは出てすらいない
182 23/09/07(木)13:08:27 No.1098949278
敵の射程2に穴があるからそこに潜り込むよう動かして攻撃するぞみたいなのは ちゃんとゲームやってる感があって好きなんだけどな
183 23/09/07(木)13:09:25 No.1098949540
αの宇宙は宇宙怪獣やらバッフクランやらゼントランやらがうようよいるからシズラーとかは地球防衛に使ってるんじゃない?
184 23/09/07(木)13:09:53 No.1098949675
>設定考えだすとアクシズ落としとかなんの脅威でもなくなっちゃうしな… 第三次Zの壊しちゃいけないアクシズ落とし好き
185 23/09/07(木)13:10:08 No.1098949744
>作り直すぐらいなら新しい武器で出すだろ古いガチャ武器のアニメ改善したって売上に結び付けねえ 昔出した武器をアニメと性能変えて出しなおすのはやってもいいかもしれない
186 23/09/07(木)13:10:16 No.1098949770
>設定考えだすとアクシズ落としとかなんの脅威でもなくなっちゃうしな… アクシズそのものが次元修復の特異点だったりDG細胞の塊になってたりその辺は工夫されつつあるな
187 23/09/07(木)13:11:28 No.1098950088
>αの宇宙は宇宙怪獣やらバッフクランやらゼントランやらがうようよいるからシズラーとかは地球防衛に使ってるんじゃない? 宇宙からやってくる外敵とかならシズラーで対処してもいいけど地球上がメインになる地底勢力とかとの戦いでシズラー使うのも問題になりそうだし
188 23/09/07(木)13:11:45 No.1098950163
>>作り直すぐらいなら新しい武器で出すだろ古いガチャ武器のアニメ改善したって売上に結び付けねえ >昔出した武器をアニメと性能変えて出しなおすのはやってもいいかもしれない ニューレイズナー版V-MAXはほぼそれのような
189 23/09/07(木)13:12:12 No.1098950265
>>作り直すぐらいなら新しい武器で出すだろ古いガチャ武器のアニメ改善したって売上に結び付けねえ >昔出した武器をアニメと性能変えて出しなおすのはやってもいいかもしれない 色々増えてるけどウイングゼロとかSSR武器は全部バスターライフルの撃ち分けだしな…
190 23/09/07(木)13:12:25 No.1098950329
アクシズと月はもうボロボロ…
191 23/09/07(木)13:13:30 No.1098950613
たしかに宇宙の敵はシズラーでモブ部隊でも処理できそうだけど地底の敵はどうしてるんだろう?ロンドベルに丸投げなのかな
192 23/09/07(木)13:14:11 No.1098950794
>たしかに宇宙の敵はシズラーでモブ部隊でも処理できそうだけど地底の敵はどうしてるんだろう?ロンドベルに丸投げなのかな たまにモブ連邦兵がMSでやられたりしてるだろ?
193 23/09/07(木)13:14:13 No.1098950797
原作性能で考えたら外宇宙行けるマクロス系と地球圏だけのガンダム系とかもまともな勝負にならんからな
194 23/09/07(木)13:16:14 No.1098951349
>原作性能で考えたら外宇宙行けるマクロス系と地球圏だけのガンダム系とかもまともな勝負にならんからな 戦闘機から変形するで装甲薄く見られがちなバルキリーも装甲技術が凄くて更に時代進むとあのサイズでバリア持ちの上火力もヤバイからな
195 23/09/07(木)13:16:52 No.1098951506
本編には出ずじまいだった量産型ザンボットはスパロボでモブ兵に乗せてもいい気がする
196 23/09/07(木)13:17:11 No.1098951593
>原作性能で考えたら外宇宙行けるマクロス系と地球圏だけのガンダム系とかもまともな勝負にならんからな これたまに言われてるけど火力が反応弾止まりのバルキリーとアナザーガンダムとだとまた話違ってくると思う
197 23/09/07(木)13:17:26 No.1098951653
画面外でモブエースパイロットも量産型F91とか乗ってんのかな
198 23/09/07(木)13:18:23 No.1098951911
自軍がいないとこじゃステルバー乗りとかがスーパーロボットに乗った最強エースパイロットなのかなとか思う
199 23/09/07(木)13:19:58 No.1098952355
>これたまに言われてるけど火力が反応弾止まりのバルキリーとアナザーガンダムとだとまた話違ってくると思う 反応弾もFとかは反物質兵器になったりしてるから当たっても死なないMSそういないと思う 元の反応弾も耐えるMSは多くないだろうけど…
200 23/09/07(木)13:20:09 No.1098952400
MSは自前の基地の工廠で作れるしな 生産性が違いすぎる
201 23/09/07(木)13:21:15 No.1098952672
ターンXなんか絶対バズーカは今出たら無いと思う
202 23/09/07(木)13:21:25 No.1098952722
>自軍がいないとこじゃステルバー乗りとかがスーパーロボットに乗った最強エースパイロットなのかなとか思う 原作だと各国のスーパーロボット軍団の連中はエース
203 23/09/07(木)13:21:43 No.1098952805
>ターンXなんか絶対バズーカは今出たら無いと思う シャイニングフィンガーとオールレンジ攻撃だけだろうな
204 23/09/07(木)13:22:56 No.1098953118
工数の違いがあるとはいえ昔のコンバトラーとか武装大好きだろ!ってる
205 23/09/07(木)13:23:48 No.1098953315
>工数の違いがあるとはいえ昔のコンバトラーとか武装大好きだろ!ってる (基本ヨーヨーとスピンぐらいしか使わない」
206 23/09/07(木)13:23:58 No.1098953356
ドラグナーとか量産機の方が強いもんな
207 23/09/07(木)13:24:30 No.1098953486
今でたら味方化があるかもしれないしターンX…
208 23/09/07(木)13:25:55 No.1098953864
>(基本ヨーヨーとスピンぐらいしか使わない」 ツインランサーとビッグブラストも使うだろ うっかりVレーザーしてやべっってなるのもあるし
209 23/09/07(木)13:25:58 No.1098953878
グリッドマンは映画でようやく沢山出しても違和感ない怪獣出たな
210 23/09/07(木)13:26:19 No.1098953961
>今でたら味方化があるかもしれないしターンX… まあフロンタルも味方になるしそもそもスパクロで使えたしな…
211 23/09/07(木)13:26:27 No.1098953997
>敵の射程2に穴があるからそこに潜り込むよう動かして攻撃するぞみたいなのは >ちゃんとゲームやってる感があって好きなんだけどな Z3のネオングとか久々にそんなだった 精神バカがけしてくるけどターンエーにエネルギー吸われるとほぼバズーカしか残らないからあとはみんなのおもちゃみたいな
212 23/09/07(木)13:26:53 No.1098954093
グリッドマンは中の人あたりはいくら出してもいいだろうし
213 23/09/07(木)13:27:43 No.1098954284
>工数の違いがあるとはいえ昔のコンバトラーとか武装大好きだろ!ってる 初プレイ時はページ送りって概念を知らなかったから「なんだよこのメカ弱い武器だけ無駄に並べやがって」とか思ってたな…
214 23/09/07(木)13:28:25 No.1098954466
機会獣に関しては鉄仮面や鉄十字の通常兵器部隊が雑魚に適切なんだけどわざわざそれに戦闘デモのコスト割くかと言われるとうん
215 23/09/07(木)13:28:30 No.1098954487
小隊制でムウガムリンミリアルドギンガナムシュウで組みたかった 1人あふれるからシュウを相手にすればいいか
216 23/09/07(木)13:28:52 No.1098954594
機械獣がジムでも倒せる量産機からワンオフの脅威に回帰したのってどの作品だっけ 二次Z?
217 23/09/07(木)13:30:10 No.1098954892
Z2は真からだからしっかり強くなってる
218 23/09/07(木)13:30:39 No.1098955026
>Z3のネオングとか久々にそんなだった >精神バカがけしてくるけどターンエーにエネルギー吸われるとほぼバズーカしか残らないからあとはみんなのおもちゃみたいな とはいえターンエーでハメないと普通に強いし
219 23/09/07(木)13:31:39 No.1098955264
今のスパロボって弱い武器わざわざ使ったりバルカンで命中下げ狙うことってあるのかな 強武器をP/長射程とか弾数/ENで2武器種使い分けるぐらいになりがちな印象 でもOGの方だとカルビのバルカン系演出とか超カッコいいんだよな…
220 23/09/07(木)13:32:46 No.1098955508
敵の特殊台詞聞くために囲んで弱い武器で嬲り殺すのはたまにある
221 23/09/07(木)13:34:24 No.1098955896
いかにでかいランカちゃんに面白い武器当てるかみたいなのもあった
222 23/09/07(木)13:36:30 No.1098956422
無駄にカッコいい弱武器もある…あるか?
223 23/09/07(木)13:37:27 No.1098956665
>敵の特殊台詞聞くために囲んで弱い武器で嬲り殺すのはたまにある 主役級キャラの戦闘前台詞も見ておきたいもんな…
224 23/09/07(木)13:37:28 No.1098956673
>無駄にカッコいい弱武器もある…あるか? ただのパンチを地対地、地対空、空対空したりする…