ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/07(木)08:14:38 No.1098886617
我々は真実を知るためにフラットアースを目指した!!
1 23/09/07(木)08:17:33 No.1098887082
コオロギ大帝って大昔のロボアニメとかにいそうな名前
2 23/09/07(木)08:18:34 No.1098887243
どんどん雑になっていく設定
3 23/09/07(木)08:19:17 No.1098887354
なんか悪魔超人にいそうだなコオロギ大帝
4 23/09/07(木)08:19:55 No.1098887459
なんでわざわざ氷にしたんだ?ファンタジー感高めるため?
5 23/09/07(木)08:22:16 No.1098887856
印なき者の印って何
6 23/09/07(木)08:22:34 No.1098887905
>なんでわざわざ氷にしたんだ?ファンタジー感高めるため? 世界地図で上下にまっすぐ南極と北極が走ってるからそれを参考にしたんじゃね?
7 23/09/07(木)08:22:46 No.1098887939
フラットアース信奉者が真実を証明するために色々観測実験やるらしいんだけど 出てくる結果のことごとくが「地球丸いね」を示してしまうっていう話好き
8 23/09/07(木)08:23:48 No.1098888127
>なんか悪魔超人にいそうだなコオロギ大帝 ミキサー大帝からの連想だろうか
9 23/09/07(木)08:24:08 No.1098888185
もうちょっと盛ろう
10 23/09/07(木)08:27:03 No.1098888658
宇宙に酸素はないはずなのに太陽は燃えているのはおかしい
11 23/09/07(木)08:28:23 No.1098888888
終始無根拠に傲慢なのがいいね
12 23/09/07(木)08:28:49 No.1098888959
>No.1098888888 すげーゾロ目
13 23/09/07(木)08:30:23 No.1098889222
船の世界一周旅行に連れて行ってあげてほしい どんな頓珍漢な言い訳が出てくるか興味ある
14 23/09/07(木)08:31:56 No.1098889466
>船の世界一周旅行に連れて行ってあげてほしい >どんな頓珍漢な言い訳が出てくるか興味ある たぶん仮想現実とか偽装とか言い出すから無敵
15 23/09/07(木)08:32:44 No.1098889587
>>No.1098888888 >すげーゾロ目 フラットエイト
16 23/09/07(木)08:34:05 No.1098889811
でもこの宇宙機関が宇宙という欺瞞を広めてるって設定は使えるぞ!
17 23/09/07(木)08:34:38 No.1098889899
本場アメリカはともかくキリスト教じゃない日本でもなんでこんなに流行ったんだろう
18 23/09/07(木)08:35:19 No.1098890003
日本はだいたいなんでも流行るだろ
19 23/09/07(木)08:36:00 No.1098890120
たったの12項目も真面目に考えられんのか
20 23/09/07(木)08:36:07 No.1098890134
>本場アメリカはともかくキリスト教じゃない日本でもなんでこんなに流行ったんだろう トランプと反ワクと親ロが悪魔合体した
21 23/09/07(木)08:37:21 No.1098890349
>でもこの宇宙機関が宇宙という欺瞞を広めてるって設定は使えるぞ! そんなんやって宇宙機関とやらに何の得があるんだよ
22 23/09/07(木)08:38:16 No.1098890500
>>No.1098888888 >すげーゾロ目 7つの8が連なった先に9,10と続くのはつまり地球を中心とした星々の並びを表してるんだよね
23 23/09/07(木)08:38:54 No.1098890610
>そんなんやって宇宙機関とやらに何の得があるんだよ スレ画に書いてあるだろ
24 23/09/07(木)08:39:11 No.1098890671
悪いやつが悪いことをしている!という素朴な世界観だけど 頭が悪いせいで雑な設定しかできないんだよね
25 23/09/07(木)08:39:19 No.1098890687
コオロギ大帝 で一気に子供番組のノリになってくる
26 23/09/07(木)08:40:31 No.1098890891
重力や宇宙は存在しないというのが地球平面説だと聞いたが…
27 23/09/07(木)08:40:32 No.1098890896
端っこで水が停滞してるのと そこで太古の病原菌が残ってるのとの因果関係がよくわかん…
28 23/09/07(木)08:41:51 No.1098891122
>>そんなんやって宇宙機関とやらに何の得があるんだよ >スレ画に書いてあるだろ 宇宙と地獄の利益がどう繋がるのかまるでわかんないっつってんの
29 23/09/07(木)08:42:26 No.1098891227
愚民は騙されているようだが俺たちは違うんだ!感が重要なので既存の科学を捨てる所から始まる
30 23/09/07(木)08:43:02 No.1098891326
>宇宙と地獄の利益がどう繋がるのかまるでわかんないっつってんの (分からないんだな…)
31 23/09/07(木)08:43:28 No.1098891410
地獄の富ってどんな感じなんだろう すげえカッコいいデザインの剣とかもらえるのかな
32 23/09/07(木)08:43:35 No.1098891435
地獄いいとこ一度はおいで
33 23/09/07(木)08:43:59 No.1098891491
>端っこで水が停滞してるのと >そこで太古の病原菌が残ってるのとの因果関係がよくわかん… そこはなんとでも説明つく部分では…
34 23/09/07(木)08:44:13 No.1098891530
地獄の富を払ってる方はなんのために宇宙論広めてもらってんの
35 23/09/07(木)08:44:21 No.1098891555
>コオロギ大帝 >で一気に子供番組のノリになってくる けど蟋蟀大帝アバドンって書くと急に強キャラ間でるし… 地獄からやって来た設定のが子供番組のノリを感じる
36 23/09/07(木)08:44:23 No.1098891565
生きながら地獄とか天国に行ってみたいなぁ
37 23/09/07(木)08:44:42 No.1098891625
端っこより中心の方が水停滞しない?
38 23/09/07(木)08:44:59 No.1098891685
アバドンってバッタじゃないの?
39 23/09/07(木)08:46:04 No.1098891861
矛盾点を指摘しても「それは悪いやつがすごい技術でごまかしてるんだよ!」としか返ってこないのでまったく面白みがない
40 23/09/07(木)08:47:10 No.1098892045
>アバドンってバッタじゃないの? コオロギじゃそのへんで鳴くだけだよね
41 23/09/07(木)08:47:20 No.1098892072
そもそもなんで球形を否定したがるんだ? フラットだったらなんの得があるんだ?
42 23/09/07(木)08:47:48 No.1098892137
メルカトル図法の地図を見過ぎたか?
43 23/09/07(木)08:48:48 No.1098892315
>そもそもなんで球形を否定したがるんだ? >フラットだったらなんの得があるんだ? 得とかじゃなくて世界の真実に気付いてるっていう優越感とかアルミホイラーなだけだよ
44 23/09/07(木)08:49:03 No.1098892351
アバドンはイナゴよ天使がラッパ吹くとやってくる悪魔と言うか神の使い まあ旧約聖書では悪魔もみんな神の手下だが
45 23/09/07(木)08:49:09 No.1098892360
「実は巨大恒星間移民船の中だった!」みたいなネタはフラットアース信者にも受け入れられるのだろうか
46 23/09/07(木)08:49:57 No.1098892480
バッタ大帝じゃちょっとゴロ悪いからな
47 23/09/07(木)08:50:11 No.1098892524
端っこの部分の映像とかあるならむしろ見てみたいんだけど 見せてって言うと怒るんだろうなきっと
48 23/09/07(木)08:50:34 No.1098892592
地形を必死に隠す理由がなさすぎてそのあたりの説明がめちゃくちゃふわっとしてるんだよな…
49 23/09/07(木)08:50:43 No.1098892615
>バッタ大帝じゃちょっとゴロ悪いからな バッタライダーにしよう
50 23/09/07(木)08:51:52 No.1098892813
もうちょっと科学寄りに説を展開してるのかと思ってたら地獄だの神だの出てきて吹いた
51 23/09/07(木)08:51:53 No.1098892819
まだ地球空洞説のほうが夢もあるわ
52 23/09/07(木)08:51:56 No.1098892830
いいから地球の端の写真撮ってこい
53 23/09/07(木)08:52:30 No.1098892913
>そもそもなんで球形を否定したがるんだ? 球だと転げ落ちちゃうじゃん
54 23/09/07(木)08:52:36 No.1098892934
戦ってる割に意地でも証明しようって気概がないのがダメ
55 23/09/07(木)08:53:12 No.1098893034
ダイソン球殻の内側はフラットアースに近いんじゃないかとふと思った
56 23/09/07(木)08:53:18 No.1098893050
証明しようとすると球形だって嫌でも思い知らされるから…
57 23/09/07(木)08:54:50 No.1098893333
このフラットアース論で評価できるのは周囲を氷の壁で覆ったこと 古代地球図だと水が宇宙に流れ落ちてて「水なくなっちゃうだろ!」って気になって仕方ない
58 23/09/07(木)08:54:53 No.1098893344
古代の地中海の民は海からこちらに向かってくる船がマストのてっぺんから見え始めるので 感覚として地球が球であることを知っていた
59 23/09/07(木)08:56:32 No.1098893639
天動説と地動説の言い争いもこんなんだったのかな
60 23/09/07(木)08:56:32 No.1098893641
海底はどこにあるんだろうこれ…
61 23/09/07(木)08:56:39 No.1098893667
>端っこの部分の映像とかあるならむしろ見てみたいんだけど >見せてって言うと怒るんだろうなきっと そもそも端っこってどこなんだよって話でフラットアース信者どもで揉めると思うんだが
62 23/09/07(木)08:57:58 No.1098893931
>このフラットアース論で評価できるのは周囲を氷の壁で覆ったこと >古代地球図だと水が宇宙に流れ落ちてて「水なくなっちゃうだろ!」って気になって仕方ない でもこれもこれで押し留められるならどんどん淀んだ水の範囲が広がっていくし 中心部から無限に水が生まれていて余剰分は落ちてくんだよ!の方がまだ理屈通ってる気もする
63 23/09/07(木)08:58:48 No.1098894079
問題点は聞く人によって見解が変わる事だよね コオロギは初めて聞いたわ
64 23/09/07(木)08:58:55 No.1098894108
>中心部から無限に水が生まれていて余剰分は落ちてくんだよ!の方がまだ理屈通ってる気もする そうかな…
65 23/09/07(木)08:59:15 No.1098894167
コオロギ大帝様! これより日本国ふたばちゃんねるimgを侵略します!
66 23/09/07(木)08:59:27 No.1098894214
>海底はどこにあるんだろうこれ… いまだに海底はほぼ探査できてないってのは「そういうこと」でしょ?
67 23/09/07(木)08:59:52 No.1098894305
地球一周した事ない人はそう言うんよ
68 23/09/07(木)09:00:17 No.1098894381
この辺の設定地球が平面であることと関連なくない?球でもよくない?
69 23/09/07(木)09:00:29 No.1098894425
>>中心部から無限に水が生まれていて余剰分は落ちてくんだよ!の方がまだ理屈通ってる気もする >そうかな… 噴水みたいに端から中に取り込まれて真ん中から噴出するようにしようぜ
70 23/09/07(木)09:01:34 No.1098894622
竜巻がうんぬんがあるお陰で日本発祥じゃなさそうでちょっと安心した
71 23/09/07(木)09:01:58 No.1098894701
天蓋のように空で覆われてるんなら世界の端は張り付いてるんじゃない? そこから一皮剥いたら地獄らしいし
72 23/09/07(木)09:03:46 No.1098895025
地球四角説も出てほしいなあ
73 23/09/07(木)09:03:48 No.1098895029
重力は存在しなくて1Gの加速で上昇し続けてるだけらしいね
74 23/09/07(木)09:04:15 No.1098895117
地の獄だから地獄なのに宇宙に相当する場所にあったら字義矛盾じゃないの
75 23/09/07(木)09:04:18 No.1098895123
なんでコオロギ…?と思ったが 昆虫食への忌避と悪魔合体でもしてるのか?
76 23/09/07(木)09:04:22 No.1098895134
>トランプと反ワクと親ロが悪魔合体した 地獄か?
77 23/09/07(木)09:04:42 No.1098895198
平面なのにどうして昼の地域と夜の地域がわかれてるんです?
78 23/09/07(木)09:04:57 No.1098895240
>>トランプと反ワクと親ロが悪魔合体した >地獄か? つまり宇宙か
79 23/09/07(木)09:05:18 No.1098895324
>平面なのにどうして昼の地域と夜の地域がわかれてるんです? 照明さんが宇宙からスポットライトで照らしてるからだよ
80 23/09/07(木)09:05:38 No.1098895381
>もうちょっと科学寄りに説を展開してるのかと思ってたら地獄だの神だの出てきて吹いた 科学寄りに検証してた平面論者もいたけど丸いことの証明にしかならなかったので……
81 23/09/07(木)09:05:59 No.1098895429
>なんでコオロギ…?と思ったが >昆虫食への忌避と悪魔合体でもしてるのか? 最近流行りの論説も取り入れる柔軟さがフラットアースのいいところだ
82 23/09/07(木)09:06:46 No.1098895570
>照明さんが宇宙からスポットライトで照らしてるからだよ 電気代が天文学的な数値になってそうだ…
83 23/09/07(木)09:06:54 No.1098895590
>科学寄りに検証してた平面論者もいたけど丸いことの証明にしかならなかったので…… 意外と結果をフラットに受け止めてるのが好き 口でぐだぐだ言ってる人らとは違う
84 23/09/07(木)09:06:56 No.1098895597
大丈夫?柔軟過ぎてグニャングニャンじゃない?この説
85 23/09/07(木)09:07:06 No.1098895631
上ってなんだよ
86 23/09/07(木)09:07:52 No.1098895767
とりあえずFEで学会作って統一した世界観を作ってよ 主張する人ごとに細部がバラバラじゃねーか
87 23/09/07(木)09:07:54 No.1098895777
>>平面なのにどうして昼の地域と夜の地域がわかれてるんです? >照明さんが宇宙からスポットライトで照らしてるからだよ ビッゴーで見たやつ!
88 23/09/07(木)09:08:15 No.1098895849
背景の推定月が球形っぽいのはいいのかよ
89 23/09/07(木)09:08:36 No.1098895917
四季の説明どうすんだろな
90 23/09/07(木)09:08:55 No.1098895978
だっていつも見てる月は丸いだろ
91 23/09/07(木)09:09:14 No.1098896043
>とりあえずFEで学会作って統一した世界観を作ってよ >主張する人ごとに細部がバラバラじゃねーか 同人誌でも同じ作品好きでもお互いアンタッチャブルな部分はあるし統一しないほうが無難
92 23/09/07(木)09:09:17 No.1098896054
>とりあえずFEで学会作って統一した世界観を作ってよ >主張する人ごとに細部がバラバラじゃねーか この世なんて未知の領域でいっぱいだから人によって細部の解釈は異なるよね だから科学で検証するんだよね
93 23/09/07(木)09:09:32 No.1098896102
>背景の推定月が球形っぽいのはいいのかよ 月と太陽は照明だからな…丸くてオッケー!なんだろう
94 23/09/07(木)09:10:11 No.1098896209
>終始無根拠に傲慢なのがいいね まるで「」のようだ
95 23/09/07(木)09:10:26 No.1098896246
でも言ってることは正しいよ
96 23/09/07(木)09:10:31 No.1098896260
>だから科学で検証するんだよね 科学にファンタジーで勝ってやるぞ… 唆るぜこれは…!
97 23/09/07(木)09:10:36 No.1098896275
⑧から急にテンション上げてくるの止めて欲しい
98 23/09/07(木)09:11:35 No.1098896458
>⑧から急にテンション上げてくるの止めて欲しい 元々提唱してた連中が声の大きな奴に乗っ取られてる感じすらある
99 23/09/07(木)09:11:57 No.1098896520
同人誌もオリジナルならいいけど 二次創作で原作に迷惑かけるのやめなさいよ
100 23/09/07(木)09:11:59 No.1098896526
>本場アメリカはともかくキリスト教じゃない日本でもなんでこんなに流行ったんだろう ネット耐性の無い年寄り達がワクチン撃ちたくなくてyoutubeとかで自己正当化しようと一杯検索した ハマった
101 23/09/07(木)09:12:31 No.1098896628
これで白夜の説明はできるんです?
102 23/09/07(木)09:12:41 No.1098896660
今の科学が大体地球が丸い事前提の数式で成り立ってるから地球が平面なのを証明するには1から作っていかないといけないんだよね
103 23/09/07(木)09:13:07 No.1098896732
コオロギ食からよくもまあここまで陰謀が発展するよな
104 23/09/07(木)09:13:15 No.1098896764
竜巻って別に家屋だけピンポイントに破壊してないと思うけどな…
105 23/09/07(木)09:13:16 No.1098896767
画像じゃ天体は天蓋とやらの外にない?
106 23/09/07(木)09:13:37 No.1098896836
つーか地球だけ平面で他の星は丸いのかよ
107 23/09/07(木)09:13:38 No.1098896839
反ワクチンもそうだけど先進的な事に精通してる自分に酔いたいんだろうな 頭悪いからむしろ後進的だけど
108 23/09/07(木)09:13:55 No.1098896907
こういう人たちってまだトランプが金くれるって言ってんのかな
109 23/09/07(木)09:14:47 No.1098897076
ここだけの話コオロギ大帝は陰謀論者に混ざってネタ画像作ってるやつが言い出した釣り枠だよ 他の部分はだいたいマジなやつが言い出してるし 海外でも地下施設の画像です!って言って映画バイオの画像貼った釣りが広まったのとかあるからそういうの珍しくないけど
110 23/09/07(木)09:15:06 No.1098897152
重力も物理的に考察するとどうやっても円盤の中心方向に斜めになっちゃうから とにかく下向きに引っ張られてるってファンタジーな説明にしないといけない
111 23/09/07(木)09:15:25 No.1098897228
人は空想を止められない生き物なのだろう
112 23/09/07(木)09:15:41 No.1098897274
平面説と球体説は長い時間をかけて議論を重ねてきて今の見解がある と言う歴史をガン無視で真実を知る数少ないワタシ達…してんのは滑稽で面白いは面白いよ…
113 23/09/07(木)09:16:42 No.1098897466
まじめに理論を構築しようとする人ほど行き詰って壊れてしまう 残ったのは壊れた人と元々壊れてた人だけだ
114 23/09/07(木)09:17:14 No.1098897562
>重力も物理的に考察するとどうやっても円盤の中心方向に斜めになっちゃうから >とにかく下向きに引っ張られてるってファンタジーな説明にしないといけない そういや物体には大なり小なり重力が発生してるってのなんか嘘くさいなって俺いまだに思ってるところあるんだよな フラットアースみたいのに取り込まれないように気をつけよ…
115 23/09/07(木)09:17:17 No.1098897574
1.世界は巨悪に支配されている 2.私の生活が良くならないのも巨悪のせい 本当に主張したいのは2で1はなんでもいいんだ
116 23/09/07(木)09:17:22 No.1098897588
なんでせっかくの平面なのに丸く描いちゃうの?
117 23/09/07(木)09:17:46 No.1098897658
科学っていうのはつまり最強の権威で それで証明できない真実を知ってるっていうのはめちゃくちゃな優越感につながってしまう 少数派なのも逆に働いちゃって多くの人間が知らないことを知ってるというマウントに
118 23/09/07(木)09:18:36 No.1098897821
せっかくフラットにするんなら円じゃなくて四角とかで行こうぜ
119 23/09/07(木)09:19:01 No.1098897891
絶対面白がってネタの入れ知恵してるやついるだろ
120 23/09/07(木)09:19:21 No.1098897950
>なんでせっかくの平面なのに丸く描いちゃうの? それじゃあ実はフラットアースはアメリカ大陸の形してるっていう新説も入れるか
121 23/09/07(木)09:19:28 No.1098897977
角があると欠けやすいから…
122 23/09/07(木)09:20:02 No.1098898073
>このフラットアース論で評価できるのは周囲を氷の壁で覆ったこと >古代地球図だと水が宇宙に流れ落ちてて「水なくなっちゃうだろ!」って気になって仕方ない 古代地球図でも山に囲まれてるってパターンはあるのでその変形だと思う
123 23/09/07(木)09:20:31 No.1098898169
なぜ地球が丸いと言う嘘を広める必要が…
124 23/09/07(木)09:20:31 No.1098898172
>そういや物体には大なり小なり重力が発生してるってのなんか嘘くさいなって俺いまだに思ってるところあるんだよな 万有引力もそうだけど物理学の詳細な部分って「…そうなの?」ってなるのがちょこちょこあるよね まあそこをそうなんだよ!って言い切れるように実験実証を重ねるもんなんだけど
125 23/09/07(木)09:20:48 No.1098898226
直線運動し続けると出発点に戻ってきちゃうのはどういう説明してるんだろ
126 23/09/07(木)09:21:36 No.1098898340
上ってなんだよ 地獄の富ってなんだよ 印ってなんだよ
127 23/09/07(木)09:21:51 No.1098898372
いろいろ混ぜすぎたせいでどこつついても矛盾出る始末に… やはりマッドフラッドで押し流すしかないよこの世界…
128 23/09/07(木)09:21:53 No.1098898379
思うにこの人たちは人間の力を過信しすぎている そんな個人個人を騙す世界を作り出すとか無理
129 23/09/07(木)09:21:57 No.1098898398
ゲッターロボか何か?
130 23/09/07(木)09:23:29 No.1098898611
SFと言うかフィクションではまあまあ見る設定ではあるよね実はここは作られた箱庭だったんだ系 つまりお話と現実がごっちゃに…
131 23/09/07(木)09:23:47 No.1098898675
偽預言者って何を言いふらしてたんだろ
132 23/09/07(木)09:24:29 No.1098898775
こういう人たちってSF作品とか素直に楽しめなさそうでかわいそう
133 23/09/07(木)09:24:38 No.1098898804
フラットアースはまあいいとして月とかの他の天体が普通に球形なのはバカみたいだと思う
134 23/09/07(木)09:25:36 No.1098898967
>フラットアースはまあいいとして月とかの他の天体が普通に球形なのはバカみたいだと思う まぁこの辺は自分の目ですぐ見れるから否定しようもないし…
135 23/09/07(木)09:25:41 No.1098898981
地動説や天動説とは違うんだよな…あれ回るか回んないかだし… 平面かどうかは周回遅れ過ぎない?
136 23/09/07(木)09:26:07 No.1098899055
>なぜ地球が丸いと言う嘘を広める必要が… そう言えばなんで地球が丸いと言う事にすると地獄からお給金貰えるんだろうな… その詳細な設定も作ってんだろうか
137 23/09/07(木)09:26:16 No.1098899074
地”球”なのはいいんだろうか…
138 23/09/07(木)09:26:58 No.1098899186
こういうスレは必ずトランプトランプ言い出す子が湧く謎
139 23/09/07(木)09:27:44 No.1098899299
宇宙より海底の方が謎が多いし分かってないことも多いらしいね
140 23/09/07(木)09:27:50 No.1098899311
>地動説や天動説とは違うんだよな…あれ回るか回んないかだし… >平面かどうかは周回遅れ過ぎない? 天動説はそもそも目に見えてるものをそのまんま受け止めたらそうなるからね 脳内にしかない情報から生み出されてるフラットアースとは根本的に違う
141 23/09/07(木)09:27:56 No.1098899331
>こういうスレは必ずトランプトランプ言い出す子が湧く謎 政治家はこういうの絡めやすいからね… フィクションに毒されすぎ!
142 23/09/07(木)09:29:10 No.1098899518
>ゲッターロボか何か? 順序が逆で爬虫人類みたいなネタはゲッターより昔からある それがリバイバルしてるだけで
143 23/09/07(木)09:30:35 No.1098899723
マグマはプレートありきの現象なんだけどどう説明するんだろう また悪魔が仕事してることにするのか
144 23/09/07(木)09:30:40 No.1098899734
爬虫類っぽいのにコオロギが大帝なのかよ
145 23/09/07(木)09:30:59 No.1098899793
>地”球”なのはいいんだろうか… 英語だと球の意味ないから…
146 23/09/07(木)09:31:16 No.1098899832
>そういや物体には大なり小なり重力が発生してるってのなんか嘘くさいなって俺いまだに思ってるところあるんだよな 個人レベルで重力を直接測定するのは困難極まるからな… ただ天文観測で求められた数値から地球の質量や重力定数が導かれて それに基づいてついさっき打ち上げられたロケットが人工衛星を軌道に乗せたって聞くと陰謀論じゃ無理なんだわ…
147 23/09/07(木)09:31:34 No.1098899870
地獄と悪魔さんの負担大きいな…
148 23/09/07(木)09:31:39 No.1098899881
Qアノンの中でトランプ大統領が地球が平面なのを世界に宣言するよ! って言ってる人を何人か発見したけど実際のところトランプ支持とフラットアーサーの被りって多いのか少ないのかどっちだろう
149 23/09/07(木)09:31:39 No.1098899882
地球は円かったって言ってたでしょ
150 23/09/07(木)09:32:37 No.1098900013
ふらっとアーサーってQアノン反ワクはセットなもんだと思ってたけどそうでもないの?
151 23/09/07(木)09:32:46 No.1098900030
>重力も物理的に考察するとどうやっても円盤の中心方向に斜めになっちゃうから つまり地球は平面=重力なんて存在しないってことだな!
152 23/09/07(木)09:33:27 No.1098900120
地震は悪魔の力ってあたりに言いようのない感情になっちゃうね… 避けられない自然現象よりも何かよくわからない悪いやつの仕業ってことにした方が楽ではあるよね
153 23/09/07(木)09:34:01 No.1098900208
>つまり地球は平面=重力なんて存在しないってことだな! 質量から生まれる重力はないけど別の仕組みがあるよってことなんだろうけど それを導かないといけない人たちは大変だと思うよ
154 23/09/07(木)09:34:06 No.1098900223
丸くても平らでも日常生活に影響ないだろ…
155 23/09/07(木)09:34:19 No.1098900254
>ふらっとアーサー アーサー王の飲み歩き番組みたいな字面だ
156 23/09/07(木)09:34:30 No.1098900276
説明不能になったらファンタジー設定が出てくるの面白すぎる
157 23/09/07(木)09:34:49 No.1098900322
コオロギ大帝はなんか昔の特撮みたいで嫌いになれない
158 23/09/07(木)09:35:22 No.1098900413
コオロギ大帝はポケモンのコロトックみたいな感じかな
159 23/09/07(木)09:35:28 No.1098900422
キリスト教原理主義と結びついてるのかな?
160 23/09/07(木)09:35:32 No.1098900428
でも弱そうだぜコオロギ大帝
161 23/09/07(木)09:36:12 No.1098900514
平面説支持の人たちのドキュメンタリー映画すごい好きだったのにもう見れなくなって数年… ネトフリしか見る手段なかったから悲しい
162 23/09/07(木)09:36:20 No.1098900533
>絶対面白がってネタの入れ知恵してるやついるだろ これ普通にありそうなんだよな… Qアノンのピザ屋襲撃も確か最初はネタ投稿からだったとか言う話だし
163 23/09/07(木)09:36:22 No.1098900537
コーロコロコロ!世界をコオロギで埋め尽くしてやるコロー!
164 23/09/07(木)09:36:34 No.1098900576
>コオロギ大帝はなんか昔の特撮みたいで嫌いになれない コオロギなのは一時期やたら食用推してた影響なんだろうけど侵略者的に部下が家畜になってるのはいいのか
165 23/09/07(木)09:36:36 No.1098900577
>でも弱そうだぜコオロギ大帝 国内でいうところのトノサマバッタ!
166 23/09/07(木)09:37:27 No.1098900727
コオロギ大帝の何がすごいって こいつコオロギ食わせようとしてくるんだぜ アンパンマンかよ
167 23/09/07(木)09:37:46 No.1098900776
かなり昔にまる見えで面白おかしく紹介されてた頃のちょっと変な事に熱上げる面白い人たち ってくらいの印象からだいぶ悪くなり申した
168 23/09/07(木)09:38:01 No.1098900818
>天動説と地動説の言い争いもこんなんだったのかな 天動説と地動説の争いは天体の実際の運行がどうなるかの議論するだよ 天動説が最初にあったんだけど地球が不動であると仮定すると地球の周りを回る太陽や惑星の軌道がめちゃくちゃになる 全部太陽の周りを回ってると仮定するとすげえ美しい軌道になる だからこれ不動なのは太陽だな!ってのが出てきた
169 23/09/07(木)09:38:20 No.1098900859
>>絶対面白がってネタの入れ知恵してるやついるだろ >これ普通にありそうなんだよな… >Qアノンのピザ屋襲撃も確か最初はネタ投稿からだったとか言う話だし Qのいちゃもんって基本的に成功者への僻みからの派生がメインなんだけどピザ屋の部分だけ妙に浮いてるんだよな…
170 23/09/07(木)09:38:31 No.1098900883
逆張りの極みみたいなもんだからdelすればいいんだ
171 23/09/07(木)09:38:33 No.1098900886
最新ネタを大ボスに据えるの浅はかで好き
172 23/09/07(木)09:38:45 No.1098900910
コオロギ界も一枚岩じゃないらしいな fu2544432.jpg
173 23/09/07(木)09:39:03 No.1098900961
天動説と地動説をこんなカスみたいな奴と一緒にしないであげてほしい
174 23/09/07(木)09:39:48 No.1098901081
>天動説と地動説の争いは天体の実際の運行がどうなるかの議論するだよ >天動説が最初にあったんだけど地球が不動であると仮定すると地球の周りを回る太陽や惑星の軌道がめちゃくちゃになる >全部太陽の周りを回ってると仮定するとすげえ美しい軌道になる >だからこれ不動なのは太陽だな!ってのが出てきた 地動説だと軌道がすごく綺麗になるのなんかすごく面白くていいな…
175 23/09/07(木)09:40:05 No.1098901115
天動説・地動説はガリレオの裁判の話が有名で権威的な圧力の話になりがちだけど 実はかなり長期かつ公平に議論が繰り広げられてたと聞く
176 23/09/07(木)09:40:13 No.1098901133
>最新ネタを大ボスに据えるの浅はかで好き ライブ感強めの特撮作品っぽくていい
177 23/09/07(木)09:41:06 No.1098901272
>コオロギ界も一枚岩じゃないらしいな >fu2544432.jpg ヒラリー派コオロギで爆笑した
178 23/09/07(木)09:41:14 No.1098901296
そもそも天動説が長く支持されて天体運動も式で表されてたからそんな単純な話でもない 地動説を唱えたところで楕円運動してる事を前提にしないと天体運動は天動説の既存の理論の方が合理的になる
179 23/09/07(木)09:41:14 No.1098901300
>天動説・地動説はガリレオの裁判の話が有名で権威的な圧力の話になりがちだけど >実はかなり長期かつ公平に議論が繰り広げられてたと聞く むやみに天動説を宗教に取り入れちゃったのが悪いみたいなところあると思う
180 23/09/07(木)09:41:19 No.1098901308
新ライダーは大体強キャラ扱いだからな…
181 23/09/07(木)09:41:47 No.1098901382
>fu2544432.jpg トランプ派コオロギ
182 23/09/07(木)09:41:52 No.1098901396
都合の悪い証拠とかデータは何でも巨悪の捏造ってことにすればいいから楽だよなこの世界観って思ったことはある
183 23/09/07(木)09:42:05 No.1098901415
>コオロギ界も一枚岩じゃないらしいな >fu2544432.jpg 頭がおかしくなっちゃうと中学2年生の男子みたいになるの…?
184 23/09/07(木)09:42:16 No.1098901447
木星や土星の不思議な動きをそれぞれの大きな公転円の上に小さな円盤があるって仮定してすっきり説明した人すごいよな あとで小さな円盤が地球の公転円そのものだってわかったけど…
185 23/09/07(木)09:42:55 No.1098901548
フラットアースはどうやって何年に確認されたのか誰が確認したのかって歴史は設定されてないのかな
186 23/09/07(木)09:43:19 No.1098901606
>だからこれ不動なのは太陽だな!ってのが出てきた でも地球が動いてるとすると太陽系の惑星以外の星の見え方が変わるはずなのにそれが観測できなかったから天動説がメジャーなタイミングが割と長くあった 金星にできる陰が観測できるようになってようやく地動説が認められた
187 23/09/07(木)09:43:25 No.1098901617
>>天動説・地動説はガリレオの裁判の話が有名で権威的な圧力の話になりがちだけど >>実はかなり長期かつ公平に議論が繰り広げられてたと聞く >むやみに天動説を宗教に取り入れちゃったのが悪いみたいなところあると思う それは科学と宗教が別物ってわかるのは遥かに後の時代で なんなら今でもアメリカでさえ絶賛無理中なんだから無茶な注文だ
188 23/09/07(木)09:43:38 No.1098901663
と言うか「論拠がある」って一点だけで天動説とフラットアースには大地を覆う天蓋くらいの壁があるよ
189 23/09/07(木)09:43:44 No.1098901694
地動説異端視の背景にあるのは「神は美しく宇宙を創るはずだから天動説より地動説の方が正しい」という主張なんよね 学者風情が自論の為に神を解釈してんじゃねぇぞで異端認定直前まで行った
190 23/09/07(木)09:44:36 No.1098901825
>>>絶対面白がってネタの入れ知恵してるやついるだろ >>これ普通にありそうなんだよな… >>Qアノンのピザ屋襲撃も確か最初はネタ投稿からだったとか言う話だし >Qのいちゃもんって基本的に成功者への僻みからの派生がメインなんだけどピザ屋の部分だけ妙に浮いてるんだよな… ピザ屋は民主党の手下みたいな扱いでしょ
191 23/09/07(木)09:44:36 No.1098901826
>地動説異端視の背景にあるのは「神は美しく宇宙を創るはずだから天動説より地動説の方が正しい」という主張なんよね >学者風情が自論の為に神を解釈してんじゃねぇぞで異端認定直前まで行った えっそんな神学論争だったのあれ 科学vs神学だと今まで思ってた…
192 23/09/07(木)09:44:50 No.1098901856
昆虫食が話題になるまでこの手のやつにコオロギとかアバドンなんて全然登場しなかったのに
193 23/09/07(木)09:45:55 No.1098902054
>昆虫食が話題になるまでこの手のやつにコオロギとかアバドンなんて全然登場しなかったのに ウクライナの戦争で黙示録は事実だった派が盛り上がって昆虫食まで出てきちゃったからね…
194 23/09/07(木)09:46:19 No.1098902137
ピザゲートとかなんであんな陰謀論発生したんだろうな…
195 23/09/07(木)09:46:20 No.1098902138
地獄はどこにあるんだろう
196 23/09/07(木)09:46:27 No.1098902158
>えっそんな神学論争だったのあれ 地動説派も科学的論証はできなかったからな 信じる根拠の大元はシンプルな方がそれっぽいだから 仮説段階の理論なんて今でも大体こんなもんだと思うが
197 23/09/07(木)09:46:42 No.1098902218
>と言うか「論拠がある」って一点だけで天動説とフラットアースには大地を覆う天蓋くらいの壁があるよ 太陽がどのくらいの距離と軌道か算出してるフラットアーサーなんて見たことないもんな
198 23/09/07(木)09:46:50 No.1098902246
>地獄はどこにあるんだろう ここだと思う
199 23/09/07(木)09:47:07 No.1098902289
昆虫食は普段陰謀論笑ってるような人まで忌避感からちょっと乗っかっちゃった所はあるので 調子こかしてしまったってのはあるかもしれんね
200 23/09/07(木)09:48:30 No.1098902502
楕円軌道見つけたの天才かよ…っていつも思う
201 23/09/07(木)09:49:08 No.1098902610
>本場アメリカはともかくキリスト教じゃない日本でもなんでこんなに流行ったんだろう 平面説はキリスト教陰謀論じゃなくて反共陰謀論 元々NASAがソビエト連邦によって建てられた組織であるって陰謀論から始まってるからNASAの衛星写真は嘘!→地球は丸くないになってる
202 23/09/07(木)09:49:28 No.1098902653
メでそういう主張してるアカウント見たけど 主張というよりはあたかも宇宙が存在するように見せてる映像はフェイクばっかなんだぜーっ!的なのばっかでこれちゃんとした科学者の人だったら全部論破できんだろうなあ...と思いつつ ひたすらNASAを詐欺師集団と中傷しててなんかムカついた
203 23/09/07(木)09:49:46 No.1098902707
>元々NASAがソビエト連邦によって建てられた組織であるって陰謀論から始まってるから なんでそんなことに…
204 23/09/07(木)09:49:55 No.1098902740
紀元前の頃から「なんかだいたい365日寝ると寒暖が一週してる気がするけど今どのへんなの」って疑問を解消するために天体観測してたんだろうけど それを口述なり記述なりで他人の情報とすりあわせようとしたらそりゃ星座作るしかないよね
205 23/09/07(木)09:50:22 No.1098902829
>ピザゲートとかなんであんな陰謀論発生したんだろうな… オバマとヒラリーがあそこのピザ屋差し入れくれる良い店だよな!みたいな会話をした →人身売買の店に違いない 注文時のピザの具は隠語 →襲撃 クソバカ事件だよ
206 23/09/07(木)09:50:29 No.1098902856
フラットアース派は本当に馬鹿だな…
207 23/09/07(木)09:50:33 No.1098902867
>ひたすらNASAを詐欺師集団と中傷しててなんかムカついた たまに火星に生物の痕跡っぽいものが!って東スポみたいなニュース出してくる詐欺師集団だよ
208 23/09/07(木)09:51:01 No.1098902941
学問ってつくづく積み重ねだしそう言うのが面白いよね…って思う
209 23/09/07(木)09:52:03 No.1098903114
NASAは定期的に真実を求めた「」が向かう場所なのに…
210 23/09/07(木)09:52:25 No.1098903181
陰謀論信じてピザ屋に子供を救いに行ったアホだけど勇気ある人は逮捕された後陰謀論者のコミュニティから民主党のスパイ扱いされた ちなみにいまだにピザ屋に対する嫌がらせは続いてる
211 23/09/07(木)09:52:52 No.1098903258
>ひたすらNASAを詐欺師集団と中傷しててなんかムカついた 取り合えず権威的なものは悪ってのが基本の世界観なんだと思う たぶん自分が権威の正反対にいるから
212 23/09/07(木)09:52:55 No.1098903269
>ちなみにいまだにピザ屋に対する嫌がらせは続いてる ひどい…
213 23/09/07(木)09:53:00 No.1098903284
>>ひたすらNASAを詐欺師集団と中傷しててなんかムカついた >たまに火星に生物の痕跡っぽいものが!って東スポみたいなニュース出してくる詐欺師集団だよ そんなレベルならまだわかるけど 無重力なんて存在しねえトリックなんですけお!!!ばっかでよ
214 23/09/07(木)09:53:26 No.1098903376
>紀元前の頃から「なんかだいたい365日寝ると寒暖が一週してる気がするけど今どのへんなの」って疑問を解消するために天体観測してたんだろうけど >それを口述なり記述なりで他人の情報とすりあわせようとしたらそりゃ星座作るしかないよね さすがに暦より前に星図があると思うぞ 方位方角の方が重要度高いし
215 23/09/07(木)09:53:38 No.1098903416
観測すればするほど地球が丸いと証明される? その観測機器は宇宙機関によるものだからだ! ってのも使えそう
216 23/09/07(木)09:54:46 No.1098903621
無重力は存在しないよ 重力に射程距離なんかないから 極めて微弱だけど宇宙に質量があるかぎり重力はある
217 23/09/07(木)09:55:33 No.1098903759
そこまで完璧に世界を騙してるんならもうそれを暴く利点は何だよ って言うかそこまでして地球が球体であることに労力を注ぐ理由なんだよ…
218 23/09/07(木)09:55:39 No.1098903777
お前コオロギ大帝ってちょっと前の政府がコオロギ食をやたら推してた時期に思いついただろ
219 23/09/07(木)09:55:46 No.1098903792
4番までなら信じる人ある程度いそう
220 23/09/07(木)09:56:58 No.1098903969
>4番までなら信じる人ある程度いそう 文章だけならいいけどその上の画像の太陽と月は天蓋の外に描かれてない…?
221 23/09/07(木)09:57:14 No.1098904012
月も太陽も存在しないよ 地球は巨大なプラネタリウムの中にある
222 23/09/07(木)09:57:50 No.1098904101
コオロギ大帝は人間を飢餓から救うために同族を犠牲にしてるから犠牲になったコオロギへの侮辱を許さないって設定は悪の組織の親玉に要らなかったと思う
223 23/09/07(木)09:57:57 No.1098904115
信じる人がいそうかどうかは分からんけど 信じてても害がなさそうなのは④番までだな…
224 23/09/07(木)09:58:32 No.1098904187
>コオロギ大帝は人間を飢餓から救うために同族を犠牲にしてるから犠牲になったコオロギへの侮辱を許さないって設定は悪の組織の親玉に要らなかったと思う 奴にも戦う理由があったのだ…系のラスボスじゃん
225 23/09/07(木)09:58:38 No.1098904200
信じてる人はなんで世界の端まで行ってみないんだろう
226 23/09/07(木)09:58:59 No.1098904256
なんで色んな陰謀論がフラットアースの元に集ってるんだよ…シェアワールドか?
227 23/09/07(木)09:59:28 No.1098904330
ちょいちょい陰謀論者を食い物にするために後付けされたであろう設定が見えるのが面白い
228 23/09/07(木)09:59:50 No.1098904382
八意永琳の天文密葬法みたいに 完全にわけわからん理由で地球から宇宙の距離を無限遠にされて それを隠蔽するために地球の周りをスクリーンで囲われ偽の宇宙を見せられてもそれを科学的に立証するの困難なのかなぁ
229 23/09/07(木)10:00:18 No.1098904451
>信じてる人はなんで世界の端まで行ってみないんだろう 陸地から端まで総じて距離が離れてるって事なら設定の不整合は少ないけど スレ画はだいぶ近い部分もあるよな…
230 23/09/07(木)10:00:23 No.1098904470
逆に悪魔の存在は許されるのか…?
231 23/09/07(木)10:00:49 No.1098904531
コオロギ大帝思ったより良キャラかもしれん…
232 23/09/07(木)10:00:49 No.1098904534
>信じてる人はなんで世界の端まで行ってみないんだろう それは地球を球体と思わせるために世界の端にたどり着けないように巧妙に世の中の作りが偽装されてるだけだからな
233 23/09/07(木)10:01:20 No.1098904624
フラットアーサーがバズレシピのリュウジに絡んでて笑った
234 23/09/07(木)10:01:46 No.1098904702
地球が丸いのはロシアですら認めてるのでは?
235 23/09/07(木)10:02:24 No.1098904806
その夜の街明かり 人工衛星で観測したものじゃないか?
236 23/09/07(木)10:02:35 No.1098904839
地動説に関しては新説いいじゃん?ってなったけどあんま説明出来なかったとこあるし あとなんかヘイト同人誌みたいなの出したのも悪い
237 23/09/07(木)10:03:04 No.1098904901
>その夜の街明かり >人工衛星で観測したものじゃないか? 宇宙にある宇宙カメラマンさんが撮ったものだろ
238 23/09/07(木)10:03:33 No.1098904987
>さすがに暦より前に星図があると思うぞ >方位方角の方が重要度高いし 実際どうだったかは知らんけど方角だけなら太陽か北極星だけわかればいいから星図作る動機にならなくない?
239 23/09/07(木)10:04:29 No.1098905123
>地球が丸いのはロシアですら認めてるのでは? GPSと並ぶ測位システムの管理元だしな…
240 23/09/07(木)10:05:00 No.1098905200
こういう馬鹿な陰謀論だけ見ていたい
241 23/09/07(木)10:05:11 No.1098905233
そもそも認めてない国あるの
242 23/09/07(木)10:05:50 No.1098905348
8番からアクセルベタ踏みなのは見てて面白いが 見てるだけにしときたい…絡まれたら絶対キモいしウザいし…
243 23/09/07(木)10:06:10 No.1098905400
日の出前にシリウスが見えたらもうすぐ春みたいなことしてた人たちは ときどき乱入してくる金星とか木星に惑わされたんだろうな…
244 23/09/07(木)10:06:17 No.1098905416
天文学の分野は昔は教会が最先端みたいなモンだったからキリスト教はあんま関係ないよね
245 23/09/07(木)10:06:28 No.1098905449
別に果てまで行かずとも富士山に登ってそこから適当な外国の写真でも取れば即証明できるのでは?
246 23/09/07(木)10:06:42 No.1098905483
>そもそも認めてない国あるの 北センチネル島とかならもしかしたら…
247 23/09/07(木)10:07:28 No.1098905617
>別に果てまで行かずとも富士山に登ってそこから適当な外国の写真でも取れば即証明できるのでは? そういやフラットアースなら望遠鏡使えば富士山から自由の女神みえるのか
248 23/09/07(木)10:08:09 No.1098905722
世界の端になんで行ってみないのって言われても 行けよと言われて行こうと思えるもんじゃないだろ自由に使える船とか飛行機あるわけでもなし
249 23/09/07(木)10:08:21 No.1098905761
重力があると地上が球型になっちゃうから重力は存在しないと聞いてなるほど…ってなった
250 23/09/07(木)10:08:58 No.1098905848
人間は地属性だから地面に吸い寄せられてるだけだよ
251 23/09/07(木)10:09:16 No.1098905906
>世界の端になんで行ってみないのって言われても >行けよと言われて行こうと思えるもんじゃないだろ自由に使える船とか飛行機あるわけでもなし 陰謀論者世界地図だと日本とアメリカは世界の端に位置してるから行こうと思えば行ける
252 23/09/07(木)10:09:17 No.1098905913
>重力があると地上が球型になっちゃうから重力は存在しないと聞いてなるほど…ってなった 因果がひっくり返っててちょっと面白いと思っちまった
253 23/09/07(木)10:09:59 No.1098906031
>コオロギ大帝って大昔のロボアニメとかにいそうな名前 昆虫型エイリアンならカッコいい 仮面ライダーカブトのワームみたいな
254 23/09/07(木)10:10:03 No.1098906043
>人間は地属性だから地面に吸い寄せられてるだけだよ 確かに火に弱いが…
255 23/09/07(木)10:10:55 No.1098906195
>陰謀論信じてピザ屋に子供を救いに行ったアホだけど勇気ある人は逮捕された後陰謀論者のコミュニティから民主党のスパイ扱いされた >ちなみにいまだにピザ屋に対する嫌がらせは続いてる アメリカやばくない?
256 23/09/07(木)10:11:14 No.1098906248
地属性の弱点は何かと言う点についての説は多岐にわたると言う…
257 23/09/07(木)10:11:36 No.1098906312
>取り合えず権威的なものは悪ってのが基本の世界観なんだと思う その説明だとトランプとプーチンだけが例外事項なのが謎だろ
258 23/09/07(木)10:11:40 No.1098906327
>重力があると地上が球型になっちゃうから重力は存在しないと聞いてなるほど…ってなった じゃあ自分がなんで地に足をつけてるのかとか考えないんだろうか
259 23/09/07(木)10:11:46 No.1098906344
>人間は地属性だから地面に吸い寄せられてるだけだよ 地属性じゃないものなんだよ…ヘリウムガスとか…?
260 23/09/07(木)10:12:01 No.1098906382
>アメリカやばくない? 頭良い奴はめっちゃ頭良いが バカはとことんバカな事で知られる国だし…
261 23/09/07(木)10:12:14 No.1098906419
>>取り合えず権威的なものは悪ってのが基本の世界観なんだと思う >その説明だとトランプとプーチンだけが例外事項なのが謎だろ 例のおかきの人もそんな感じだったな
262 23/09/07(木)10:12:34 No.1098906459
平沢進も信じてるんだろうなあこれ…
263 23/09/07(木)10:12:40 No.1098906476
トランプトランプて完全に頭まさはる脳になってる感ある
264 23/09/07(木)10:13:04 No.1098906534
>その説明だとトランプとプーチンだけが例外事項なのが謎だろ ほら権威によって追い落とされた(追い落とされるだろう)側だから… でもって一般人より力はあるから祭り上げるにはちょうどいいし…
265 23/09/07(木)10:13:35 No.1098906603
>>重力があると地上が球型になっちゃうから重力は存在しないと聞いてなるほど…ってなった >じゃあ自分がなんで地に足をつけてるのかとか考えないんだろうか 世界全体が9.8m/s^2で上に登ってると考えればセーフ
266 23/09/07(木)10:13:55 No.1098906665
コオロギよりもっと怖そうだったり嫌悪感を掻き立てる虫いるだろ なんだコオロギって
267 23/09/07(木)10:14:10 No.1098906708
>>重力があると地上が球型になっちゃうから重力は存在しないと聞いてなるほど…ってなった >じゃあ自分がなんで地に足をつけてるのかとか考えないんだろうか 大地が常に上方向に加速してるんだぞ せめて遠心力って言っとけばまだあり得そうだけどそれやると地動説的な動きになっちゃうからダメなのかな
268 23/09/07(木)10:14:38 No.1098906772
>>重力があると地上が球型になっちゃうから重力は存在しないと聞いてなるほど…ってなった >じゃあ自分がなんで地に足をつけてるのかとか考えないんだろうか 万物は母なる大地に還ろうとしてるからとか地上は常に上に上昇し続けているからとか根拠は色々あるよ いや根拠が2つ以上あるのおかしいだろ
269 23/09/07(木)10:14:50 No.1098906800
地球の端だとなんか頭わるそうだけど 世界の果てって書けばロマンが生まれてくる
270 23/09/07(木)10:16:11 No.1098906997
>コオロギよりもっと怖そうだったり嫌悪感を掻き立てる虫いるだろ >なんだコオロギって 蝗でもゴキブリでも無くコオロギな所が ミーハーと言うか浅はかさがあって可愛いと思います
271 23/09/07(木)10:16:12 No.1098906999
>地球の端だとなんか頭わるそうだけど >世界の果てって書けばロマンが生まれてくる アレクサンダーロマンスなんか16世紀くらいで卒業しとこうぜ
272 23/09/07(木)10:16:19 No.1098907023
コオロギ大帝が攻めてきてやることがコオロギ食わせるなのが笑える どんな侵略だ
273 23/09/07(木)10:16:42 No.1098907090
>大地が常に上方向に加速してるんだぞ この正体が[時間]というわけか…
274 23/09/07(木)10:18:04 No.1098907299
>コオロギ大帝が攻めてきてやることがコオロギ食わせるなのが笑える >どんな侵略だ ご当地の名産品お菓子擬人化したゆるキャラみたいでかわいい
275 23/09/07(木)10:18:24 No.1098907362
大地を上に加速させている謎パワーはどこから生まれてるんだ
276 23/09/07(木)10:18:58 No.1098907440
知恵袋でコオロギ大帝とは何かの質問に詳細に答えてるのあるが これネタでもちょっと作り込んでて面白いな…
277 23/09/07(木)10:19:13 No.1098907486
重力があるから上下が発生するのではなく上下があるから万有引力などの概念は要らんのだ というようなことをつべで見たフラットアーサーは言っていた どうも順序が逆になっているらしい
278 23/09/07(木)10:19:27 No.1098907538
>大地を上に加速させている謎パワーはどこから生まれてるんだ フリーエネルギー系陰謀論の話する?
279 23/09/07(木)10:19:32 No.1098907560
fu2544497.png フラットアースは存在します
280 23/09/07(木)10:19:35 No.1098907568
紀元前の知識人が天文学から地球は球体だと把握してるのに数百年発展した先の未来で円盤状に変えられたんだから円盤派の執着は例え千年万年経とうが変わらないと思う
281 23/09/07(木)10:19:38 No.1098907574
>大地を上に加速させている謎パワーはどこから生まれてるんだ スレ画の説を取るなら宇宙空間のパワー即ちヘルパワーと言う事になるが…
282 23/09/07(木)10:19:54 No.1098907623
>>コオロギ大帝が攻めてきてやることがコオロギ食わせるなのが笑える >>どんな侵略だ >ご当地の名産品お菓子擬人化したゆるキャラみたいでかわいい イカ食ってる函館人を支配するために現れたゆるキャライカール星人がまんま似たような設定
283 23/09/07(木)10:20:27 No.1098907718
フラットアースって表面上はなんかいっぱいいるように見えるんだけど その内実ツッコんで行くと理論はバラッバラなのよね
284 23/09/07(木)10:20:56 No.1098907788
普通にアバドンでいいじゃん 何でそんな俗なオリジナル名付けちゃうの
285 23/09/07(木)10:21:02 No.1098907806
>紀元前の知識人が天文学から地球は球体だと把握してるのに数百年発展した先の未来で円盤状に変えられたんだから円盤派の執着は例え千年万年経とうが変わらないと思う 古代人が作った建築物を自分たちに作り方がわからないから悪魔が作ったんだ!で破壊してた頃からなーんも変わらんね
286 23/09/07(木)10:23:10 No.1098908166
ドキュメンタリー観たけどフラットアーサーの人によれば「今まで生活してきた中で地上が球状だなんて実感したことはない。実感に基づけば平らな方が自然だ」って言ってたから本音はともかく建前状は実感を優先する考えらしい
287 23/09/07(木)10:23:12 No.1098908170
スレ画宇宙が存在してるじゃねーか ちゃんと天蓋を描けよ
288 23/09/07(木)10:23:22 No.1098908208
バカに発言権をもたせるとろくな事にならないという好例 自由な発言なんて抑制されるくらいでちょうどいいんやな…
289 23/09/07(木)10:23:30 No.1098908238
>古代人が作った建築物を自分たちに作り方がわからないから悪魔が作ったんだ!で破壊してた頃からなーんも変わらんね 悪魔が作った橋のほとんどがローマ崩壊後の中世に作られてるので村おこしの一環と考えられてる
290 23/09/07(木)10:23:32 No.1098908242
エンマコオロギの名前見て設定作ってそう
291 23/09/07(木)10:23:37 No.1098908264
>実際どうだったかは知らんけど方角だけなら太陽か北極星だけわかればいいから星図作る動機にならなくない? 北極星だけで集落に合流するの難しいんじゃないかな かなり正確に方位分からないと
292 23/09/07(木)10:24:02 No.1098908347
>>紀元前の知識人が天文学から地球は球体だと把握してるのに数百年発展した先の未来で円盤状に変えられたんだから円盤派の執着は例え千年万年経とうが変わらないと思う >古代人が作った建築物を自分たちに作り方がわからないから悪魔が作ったんだ!で破壊してた頃からなーんも変わらんね ほとんどの魔橋は作られたの中世~近世だよ
293 23/09/07(木)10:24:55 No.1098908515
>バカに発言権をもたせるとろくな事にならないという好例 >自由な発言なんて抑制されるくらいでちょうどいいんやな… じゃあ黙れよバカ
294 23/09/07(木)10:26:34 No.1098908786
陰謀論なんかと中二病は相性がいいときくし なにかそういう想像を掻き立てるものがあるのかもしれない
295 23/09/07(木)10:28:20 No.1098909135
>普通にアバドンでいいじゃん >何でそんな俗なオリジナル名付けちゃうの 昆虫食でコオロギが話題! 陰謀に違いない! コオロギ大帝だ! って理屈
296 23/09/07(木)10:29:16 No.1098909308
フラットアースを下敷きにした異世界小説とかありそうだし そういう作品が表に出てこないってことはネタにもならないのかなって…
297 23/09/07(木)10:29:22 No.1098909324
じゃあフラットアーサーには全員アレクサンドリアからシエネまで歩いてもろて…
298 23/09/07(木)10:30:07 No.1098909461
統合失調症が妄想を持ち寄ってクソの山を築いてるから始末に負えない せめて自分たちのコミュニティの中に籠もって外に出て来なけりゃまだマシなんだが
299 23/09/07(木)10:31:32 No.1098909713
皆が否定する物の中の真実に私は触れてる!! って感じで知的劣等感に苛まれてた人には心地良いんだろうな
300 23/09/07(木)10:31:56 No.1098909776
設定考えるのは楽しいからな まあ厨二病患者は基本外に出さないと思うからこいつらは厄介
301 23/09/07(木)10:32:00 No.1098909783
>>人間は地属性だから地面に吸い寄せられてるだけだよ >地属性じゃないものなんだよ…ヘリウムガスとか…? 火とか煙は火属性だから太陽に寄せられてる
302 23/09/07(木)10:32:07 No.1098909811
>フラットアースを下敷きにした異世界小説とかありそうだし >そういう作品が表に出てこないってことはネタにもならないのかなって… GJ部の人がそんなの書いてたけど話題にもならなかったよ
303 23/09/07(木)10:34:04 No.1098910168
真実に気付いたものは消されるから妄想扱いしかされないんだよ
304 23/09/07(木)10:34:29 No.1098910252
たまにあった気がする平面の異世界
305 23/09/07(木)10:34:40 No.1098910285
なんで爬虫類人好きなの陰謀論者って
306 23/09/07(木)10:35:12 No.1098910378
コミュニティの中でやってる分には外からは問題ないんだけどね そのコミュニティの中でもあぶれてしまった人はもう受け皿が無くなってしまうから…コミュニティに入った時点で以前の友人や家族とかとは縁を切ってしまっているパターンが多いから助けも求められないし
307 23/09/07(木)10:37:02 No.1098910721
平面地球と言うか平面の島が浮いてて世界を構築してんのは結構見る気がする
308 23/09/07(木)10:37:26 [IKKOは入れ替わっている] No.1098910791
IKKOは入れ替わっている
309 23/09/07(木)10:38:19 No.1098910943
>なんで爬虫類人好きなの陰謀論者って 5G僧正でけんさくすれば解る
310 23/09/07(木)10:39:11 No.1098911092
レプティリアンばっかでイルカが攻めてくるとかは言わないよね
311 23/09/07(木)10:39:53 No.1098911213
最近なんかきな臭いのがcobra the portalってやつだな コテコテなんだけどなぜか日本のスピ界隈に侵食してきてる
312 23/09/07(木)10:39:58 No.1098911227
天蓋は水の膜なんだぜ! その証拠にロケットが飛んでいった時に出る白い線はボートが水上を進む時に出る水しぶきと同じ形なんだ! エックスで見たから正しいぜ!
313 23/09/07(木)10:41:32 No.1098911485
反ワクと反ウクと日本だったらアベガーがセットな連中
314 23/09/07(木)10:42:00 No.1098911570
天国行くのに地獄を通る必要があるのか…
315 23/09/07(木)10:42:22 No.1098911642
コブラと聞くとサイコガンのアイツしか
316 23/09/07(木)10:42:42 No.1098911695
南極に氷の壁があってそこから通れないと言っていたな
317 23/09/07(木)10:43:39 No.1098911847
>反ワクと反ウクと日本だったらアベガーがセットな連中 まさはる板でエンターテイメントしてる連中観察しても同じこと言える?
318 23/09/07(木)10:45:29 No.1098912210
⑤からギア上げすぎだろもうちょっと段階踏め
319 23/09/07(木)10:46:34 No.1098912404
>>反ワクと反ウクと日本だったらアベガーがセットな連中 >まさはる板でエンターテイメントしてる連中観察しても同じこと言える? 見てきたら地獄だった
320 23/09/07(木)10:46:45 No.1098912430
>南極に氷の壁があってそこから通れないと言っていたな 通れないってなんだよゲームじゃねえんだぞ
321 23/09/07(木)10:47:33 No.1098912587
>フラットアースを下敷きにした異世界小説とかありそうだし >そういう作品が表に出てこないってことはネタにもならないのかなって… SFネタとしてなら50年前くらいにはもう fu2544550.jpg
322 23/09/07(木)10:48:15 No.1098912712
>>>反ワクと反ウクと日本だったらアベガーがセットな連中 >>まさはる板でエンターテイメントしてる連中観察しても同じこと言える? >見てきたら地獄だった コオロギ大帝はいた?
323 23/09/07(木)10:48:52 No.1098912832
コオロギ大帝は人気出るタイプのヴィランだな…
324 23/09/07(木)10:48:56 No.1098912850
fu2544549.jpeg 無敵かよ
325 23/09/07(木)10:49:06 No.1098912885
>天国行くのに地獄を通る必要があるのか… フィルターみたいなもんなんだろう
326 23/09/07(木)10:49:19 No.1098912914
陰謀論者で金出しあってロケット飛ばせば何が真実かすぐ分かるのでは
327 23/09/07(木)10:49:37 No.1098912984
>通れないってなんだよゲームじゃねえんだぞ この手のスピはニューエイジと違って気合がないから議論せず無敵論法を使うんだよ それで基本的に世界観はマトリックスか世界ごと改変するセカイ系みたいなのを劣化採用するから本当に認識がゲームなのよ
328 23/09/07(木)10:50:42 No.1098913216
>>通れないってなんだよゲームじゃねえんだぞ >この手のスピはニューエイジと違って気合がないから議論せず無敵論法を使うんだよ >それで基本的に世界観はマトリックスか世界ごと改変するセカイ系みたいなのを劣化採用するから本当に認識がゲームなのよ ある意味これが一番のゲーム脳の被害なのかもしれねえな…
329 23/09/07(木)10:50:49 No.1098913237
>陰謀論者で金出しあってロケット飛ばせば何が真実かすぐ分かるのでは 真実を知りたいんじゃなくて 「数少ない真実に気付いてる」ポジが欲しいだけだと思う
330 23/09/07(木)10:52:30 No.1098913587
>fu2544549.jpeg >無敵かよ 論者の相手正面からすんなすぎる
331 23/09/07(木)10:53:08 No.1098913729
フラットアースもいろんな宗派があるけど共通するのは実際に起こる現象を無視しないと成立しないって事
332 23/09/07(木)10:53:15 No.1098913746
DSとかもユダヤ系の金持ちとかに対する揶揄でしかなかったのがいつの間にか字面通りの影の政府が存在するって陰謀論になっちまったのかなと勝手に思っている知らんけど
333 23/09/07(木)10:54:54 No.1098914074
科学否定論者はちょっと調べたり実験したりすればわかることすら意味不明な理論で否定しようとするから本当に勉強が苦手なんだろうなって思う
334 23/09/07(木)10:55:01 No.1098914099
>fu2544549.jpeg >無敵かよ なんで自分たちのお出しした地図の正確性を反論者に求めてるので…?
335 23/09/07(木)10:55:33 No.1098914202
周囲に氷壁が覆ってるのはメルカトルのせいか…
336 23/09/07(木)10:56:26 No.1098914380
重力ひいてはアインシュタインを否定することになる フラットになるには宇宙のどこかに地球を伸ばすほどののなにかがある フラットの地球では重力が中心になるので真ん中に人々は落ちていく 円周にあるものは中心に向かってメイドインヘブンみたいになる
337 23/09/07(木)10:57:00 No.1098914488
変な陰謀論流行らせて信者を困らせたい!
338 23/09/07(木)10:57:33 No.1098914599
>なんで自分たちのお出しした地図の正確性を反論者に求めてるので…? なんの能力も無いから
339 23/09/07(木)10:57:44 No.1098914627
物理的に説明する人はまず宇宙のほうから説明してくれないと
340 23/09/07(木)10:58:20 No.1098914738
極端な主張のコミュニティに属する事でそれを否定する人達を見下せることから優越感を得ていると分析するとだいたいここにいついている粘着と同類
341 23/09/07(木)11:00:17 No.1098915149
まあ説明できたら地球史上の誰よりも頭いいやつだからな
342 23/09/07(木)11:01:56 No.1098915449
>SFネタとしてなら50年前くらいにはもう >fu2544550.jpg これ軌道上にディスク状に広がる世界じゃないの? フラットアースとまるで別物
343 23/09/07(木)11:02:58 No.1098915646
地獄の富奪ってんなら善行じゃね?
344 23/09/07(木)11:03:02 No.1098915660
地球は円柱状だった!のほうがフラットアースより説得力ありそう
345 23/09/07(木)11:04:55 No.1098916032
砂時計型のラスエグ世界もいいぞ
346 23/09/07(木)11:06:08 No.1098916258
海外には気合入ってるやつもいる死んだ https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33364
347 23/09/07(木)11:06:34 No.1098916330
重力には勝てなかったか