虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)07:44:12 東京っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)07:44:12 No.1098881315

東京って区が釣り堀管理してて無料で利用できるのすごくない?

1 23/09/07(木)07:48:26 No.1098881950

柵に乗ってるのスレ「」?

2 23/09/07(木)07:49:22 ID:tFzavhYE tFzavhYE No.1098882114

スレッドを立てた人によって削除されました >東京って区が釣り堀管理してて無料で利用できるのすごくない? そうだけど? >柵に乗ってるのスレ「」? ちがうけど?

3 23/09/07(木)07:51:52 No.1098882533

なんでスレ「」でもないのに柵に乗ってるのはスレ「」ではないって言い切った?

4 <a href="mailto:s">23/09/07(木)07:53:40</a> [s] No.1098882819

柵に乗ってるのは僕です

5 23/09/07(木)07:54:30 No.1098882956

へえ…かわいいね

6 23/09/07(木)07:56:48 No.1098883350

お前この前うちの田んぼにいただろ?

7 23/09/07(木)07:57:14 No.1098883414

どこ?

8 23/09/07(木)07:57:17 No.1098883423

じどりかよ

9 23/09/07(木)07:57:44 No.1098883492

>どこ? 墨田区の大横川親水公園魚つり場

10 23/09/07(木)07:58:33 ID:tFzavhYE tFzavhYE No.1098883645

>なんでスレ「」でもないのに柵に乗ってるのはスレ「」ではないって言い切った? 考えればわかるだろ?俺だからだよ

11 23/09/07(木)08:00:15 No.1098883975

ここ鮒貰えるから俺もよく行くよ

12 23/09/07(木)08:03:35 No.1098884591

横着なアオサギが集まってきたな

13 23/09/07(木)08:04:36 No.1098884775

やっぱりスレヒリは釣れた人からおこぼれ貰ってるの?

14 23/09/07(木)08:06:09 No.1098885039

ヒリのライフハック

15 23/09/07(木)08:06:12 No.1098885049

中身不細工な鼻でかなんだろ

16 23/09/07(木)08:07:49 No.1098885351

スレ「」も消されたやつもどっちも虚言 鳥は文字かけない

17 23/09/07(木)08:13:02 No.1098886322

確かめようにも鳥頭だからもう覚えてないだろスレ「」

18 23/09/07(木)08:13:27 No.1098886401

>鳥は文字かけない ふっふっふ…

19 23/09/07(木)08:15:40 No.1098886781

つまりスレ「」はサギ師ってこと?

20 23/09/07(木)08:17:31 No.1098887077

>鳥は文字かけない 音声入力すればいいだろ

21 23/09/07(木)08:20:34 No.1098887568

>魚の持ち帰りは不可。 ええ〜…

22 23/09/07(木)08:20:43 No.1098887589

くちばしでツンツンすればキーボードで入力くらい出来るだろ…

23 23/09/07(木)08:22:14 No.1098887847

技術的に可能でも鳥に日本語で会話する知性は無いから

24 23/09/07(木)08:23:50 No.1098888137

魚類とかが普通にいる掲示板でヒリがいないなどという考えは捨てろ

25 23/09/07(木)08:26:17 No.1098888523

>魚類とかが普通にいる掲示板でヒリがいないなどという考えは捨てろ さかなクン以外で魚類で文字書けるやついないからそれも嘘

26 23/09/07(木)08:26:23 No.1098888538

看板見るたびに誰がやるのこれって思ってたけどヒリには需要あるのか

27 23/09/07(木)08:27:10 No.1098888684

バスケコートとかスケボー管理してるから釣り堀あってもおかしくないけどすごいよね 羨ましい

28 23/09/07(木)08:28:17 No.1098888864

市ヶ谷のことどう思う?

29 23/09/07(木)08:29:41 No.1098889094

全部護岸コンクリートで固めたよ!!! その代わり管理するね… 微妙なかんじ…

30 23/09/07(木)08:30:45 No.1098889274

近所に住んでたらフラッと気軽に釣りに行けるのいいな

31 23/09/07(木)08:37:44 No.1098890414

東京舞台にしたドラマでたまに釣り堀シーン出てくるの見たことあるけど そんなにカジュアルにできるとこがあるんだ

32 23/09/07(木)08:38:34 No.1098890556

スレ「」の鳴き声かわいくないんだよなぁ…

33 23/09/07(木)08:41:59 No.1098891139

昔東京に住んでた頃市ヶ谷あたりに釣り堀があったけどまだあるのかな 中央線乗ってた時に車窓から見かけた記憶がある

34 23/09/07(木)08:55:36 No.1098893480

西の方はあんま釣り堀ない気がする

35 23/09/07(木)09:00:09 No.1098894350

火災旋風に備えてるのかな

36 23/09/07(木)09:01:53 No.1098894685

他の公共施設と比べたらタダみたいな維持管理費だろうし それでそれなりのジジババとついでにヒリの憩いの場になるならコスパはいい気がするけど 都内特有の光景なの?

37 23/09/07(木)09:15:03 No.1098897137

>他の公共施設と比べたらタダみたいな維持管理費だろうし >それでそれなりのジジババとついでにヒリの憩いの場になるならコスパはいい気がするけど >都内特有の光景なの? 大阪でも見るけどフナだから最近人離れしてる 都内は何釣れるんだろう

38 23/09/07(木)09:21:02 No.1098898263

大阪にも釣り堀あるの!?

39 23/09/07(木)09:22:19 No.1098898449

過去に土地専有してるから手出しできないってこの前スレで見た

40 23/09/07(木)09:28:48 No.1098899460

というか後付の法改正で違法になったもんだからいろいろ難しいという事情

41 23/09/07(木)09:30:50 No.1098899756

>昔東京に住んでた頃市ヶ谷あたりに釣り堀があったけどまだあるのかな >中央線乗ってた時に車窓から見かけた記憶がある まだ営業してる けど昭和の東京オリンピックの時に営業許可出さなくなって不法占拠状態 でも皇居の外堀は千代田区港区新宿区の三区に跨がってるから何をするにも三区の意見統一が必要で摺り合わせが上手く行かず放置状態って状況だから今後どうなるかは分からん

42 23/09/07(木)09:32:19 No.1098899968

自称サギ

43 23/09/07(木)09:38:30 No.1098900880

東京の自治体の無料釣り場なら若洲海浜公園の釣り堤かな

44 23/09/07(木)09:55:49 No.1098903804

渡り鳥っぽいし地鳥じゃないのでは?

45 23/09/07(木)10:08:09 No.1098905721

釣り堀って釣った魚はどうするの? フナとか持って帰っても仕方ないしリリース?

↑Top