虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)07:26:12 かわうそ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)07:26:12 No.1098878769

かわうそ…

1 23/09/07(木)07:27:18 No.1098878895

うるさ…くないな

2 23/09/07(木)07:32:50 No.1098879626

俺みたい

3 23/09/07(木)07:36:39 No.1098880163

上の歯すごいな

4 23/09/07(木)07:37:24 No.1098880258

サンシャイン水族館のコツメちゃんかな

5 23/09/07(木)07:38:04 No.1098880360

飯と安全が保証されると動物ってユルくなるよね

6 23/09/07(木)07:39:18 No.1098880560

コツメカワウソはこんなにかわいいのにオオカワウソは怖さしかない…

7 23/09/07(木)07:41:07 No.1098880833

>コツメカワウソはこんなにかわいいのにオオカワウソは怖さしかない… 妖怪だよアレ

8 23/09/07(木)07:41:22 No.1098880883

>俺みたい お前こんなにかわいいのか

9 23/09/07(木)07:42:07 No.1098880997

イタチ科とかいう様子が生き物

10 23/09/07(木)07:42:07 No.1098880999

>>コツメカワウソはこんなにかわいいのにオオカワウソは怖さしかない… >妖怪だよアレ 川の豹だからな…

11 23/09/07(木)07:45:02 No.1098881427

>コツメカワウソはこんなにかわいいのにオオカワウソは怖さしかない… なんか全体的に怖い時のゴジラみたい…

12 23/09/07(木)07:48:55 No.1098882036

きまぐれロマンティックすき

13 23/09/07(木)07:53:51 No.1098882849

ワニを貪り食ってる光景は悪夢

14 23/09/07(木)08:07:17 No.1098885243

血に染まった魚を貪り食うオオカワウソの写真 (刃のように鋭い鱗で口の中を怪我しながら魚を貪り食うオオカワウソの写真)

15 23/09/07(木)08:08:37 No.1098885513

オオカワウソはな… 大映の怪獣映画感ある

16 23/09/07(木)08:09:04 No.1098885601

あざとい

17 23/09/07(木)08:20:23 No.1098887533

>ワニを貪り食ってる光景は悪夢 ワニ食うの…?

18 23/09/07(木)08:23:58 No.1098888158

東方裏じゃなかった

19 23/09/07(木)08:24:07 No.1098888181

>>ワニを貪り食ってる光景は悪夢 >ワニ食うの…? ワニも集団囲って殴れば死ぬ https://youtu.be/gIoQGs8lvxk?si=hG1sTGqSmlm6Li-g

20 23/09/07(木)08:25:19 No.1098888371

これくらいの顔の女の子が一番丁度いい

21 23/09/07(木)08:30:16 No.1098889189

まあそれはニホンザルとチンパンジーくらい違うし

22 23/09/07(木)08:41:57 No.1098891133

コツメはうるさすぎてペット向きじゃない

23 23/09/07(木)08:51:28 No.1098892735

口閉じた後が大福すぎる…かわいい…

24 23/09/07(木)08:52:41 No.1098892951

オオカワウソは肉食獣in川ってコンセプトが非常にわかりやすい

25 23/09/07(木)08:53:17 No.1098893045

社会生あるみたいだから懐くかどうか微妙なラインだなオオカワウソ

26 23/09/07(木)08:56:58 No.1098893725

>>>ワニを貪り食ってる光景は悪夢 >>ワニ食うの…? >ワニも集団囲って殴れば死ぬ >https://youtu.be/gIoQGs8lvxk?si=hG1sTGqSmlm6Li-g 襲う時に子供みたいな声で笑うのなんなのこわすぎ

27 23/09/07(木)08:57:51 No.1098893904

>これくらいの顔の女の子が一番丁度いい 金髪の子かわうそ… fu2544368.png

28 23/09/07(木)08:58:27 No.1098894007

>コツメカワウソはこんなにかわいいのにオオカワウソは怖さしかない… 知らんかったけどなんなんこの違いは… fu2544366.jpeg

29 23/09/07(木)08:59:33 No.1098894241

>襲う時に子供みたいな声で笑うのなんなのこわすぎ なので「川で子供が遊んでる…?危ないじゃないか!」って心配して駆け付けたらオオカワウソだったとかあるって聞いた

30 23/09/07(木)08:59:43 No.1098894281

大カワウソはプレコばりばり食べるし…

31 23/09/07(木)09:00:10 No.1098894356

おっさんみたいな顔してんなオオカワウソ

32 23/09/07(木)09:00:14 No.1098894366

>>コツメカワウソはこんなにかわいいのにオオカワウソは怖さしかない… >知らんかったけどなんなんこの違いは… >fu2544366.jpeg >血に染まった魚を貪り食うオオカワウソの写真 >(刃のように鋭い鱗で口の中を怪我しながら魚を貪り食うオオカワウソの写真)

33 23/09/07(木)09:01:11 No.1098894558

強さがないと死ぬとこに住んでんのかしら

34 23/09/07(木)09:04:50 No.1098895225

>強さがないと死ぬとこに住んでんのかしら ちょっとワニとかジャガーさんがいるくらい

35 23/09/07(木)09:05:07 No.1098895273

ワニと言ってもカイマンとアリゲイターとクロコダイルで大きさ違うよね

36 23/09/07(木)09:05:17 No.1098895316

こいつと劣りパンダはどうやって野生で生きてんだろ…

37 23/09/07(木)09:07:18 No.1098895661

>こいつと劣りパンダはどうやって野生で生きてんだろ… コツメは魚食えばいいしレッサーパンダは笹食ってれば生きていけるし…

38 23/09/07(木)09:08:08 No.1098895819

基本的にイタチ科はこの世のものと思えない気の狂い方をしていて その獰猛さをモチーフにしたアメコミ・ヒーローもいるほどです

39 23/09/07(木)09:08:29 No.1098895894

基本小動物だけど凶暴性高いのがデフォなイタチ科の中でもサイズ最大級だからなオオカワウソ 比肩するのクズリくらいじゃないか

40 23/09/07(木)09:08:57 No.1098895987

力こそパワーかあ

41 23/09/07(木)09:09:50 No.1098896150

スーツケースいっぱいのコツメつめこんで

42 23/09/07(木)09:10:07 No.1098896198

オオカワウソは本当に鳴き声が怖い

43 23/09/07(木)09:10:09 No.1098896201

>基本的にイタチ科はこの世のものと思えない気の狂い方をしていて 虚航船団を思い出すなあ…

44 23/09/07(木)09:12:11 No.1098896564

>基本的にイタチ科はこの世のものと思えない気の狂い方をしていて >その獰猛さをモチーフにしたアメコミ・ヒーローもいるほどです ウルヴァリン?

45 23/09/07(木)09:19:27 No.1098897971

オオカワウソは狩りをしてる時の鳴き声が笑い声みたいに聞こえてめっちゃ怖いとかそういうのもあった気がする

46 23/09/07(木)09:22:01 No.1098898406

近付いたら人間も襲われる?

47 23/09/07(木)09:25:53 No.1098899018

コツメカワウソはオオカワウソよりラッコの方に近いからな

48 23/09/07(木)09:26:46 No.1098899159

デカいとクマみたいなもんだよな

49 23/09/07(木)09:28:41 No.1098899443

でもオオカワウソは群れを作ることもあって人間にもめちゃくちゃ懐くから地元では人気のペットだって…

50 23/09/07(木)09:29:09 No.1098899515

>近付いたら人間も襲われる? 漁船に乗り込んで「釣れてる~?じゃあ貰って行くね!」って魚の強奪くらいはするらしい

51 23/09/07(木)09:29:51 No.1098899615

カワウソの内臓の配置は人間に似てるって…

52 23/09/07(木)09:32:10 No.1098899948

オオカワウソワニにも勝つんでしょ確か

53 23/09/07(木)09:32:25 No.1098899981

>でもオオカワウソは群れを作ることもあって人間にもめちゃくちゃ懐くから地元では人気のペットだって… 人間の相手正面からすんな…ってコト!?

54 23/09/07(木)09:34:29 No.1098900275

コツメは2足になれて手もよく使うから賢そうに見える

55 23/09/07(木)09:38:08 No.1098900831

野生の集団がペットや人間襲った事例普通にあるぐらいには凶暴だぞカワウソ

56 23/09/07(木)09:47:26 No.1098902335

>でもオオカワウソは群れを作ることもあって人間にもめちゃくちゃ懐くから地元では人気のペットだって… 番カワウソか

57 23/09/07(木)09:48:44 No.1098902538

日本にもいたのにな

58 23/09/07(木)09:58:10 No.1098904135

人間が言えたもんじゃないがオオカワウソは野蛮という言葉が似合いすぎる

59 23/09/07(木)09:58:43 No.1098904208

>>基本的にイタチ科はこの世のものと思えない気の狂い方をしていて >>その獰猛さをモチーフにしたアメコミ・ヒーローもいるほどです >ウルヴァリン? ロケットラクーンだろ?!

60 23/09/07(木)09:59:34 No.1098904351

>ウルヴァリン? クズリか そういえばあいつもイタチ科だったね

61 23/09/07(木)10:00:23 No.1098904466

>ロケットラクーンだろ?! アライグマはアライグマ科よ

62 23/09/07(木)10:00:57 No.1098904554

猿を集団で襲って殺す動画もあるよ https://youtu.be/cB9ZDFUtteE?si=F1qK5JM0xygNEnbs

63 23/09/07(木)10:01:30 No.1098904651

スレ画とモルモットはおもちゃみたいな鳴き声する

64 23/09/07(木)10:01:53 No.1098904725

>猿を集団で襲って殺す動画もあるよ >https://youtu.be/cB9ZDFUtteE?si=F1qK5JM0xygNEnbs 人間も野生だとそんな感じだね

65 23/09/07(木)10:03:27 No.1098904964

食べれるのかな

66 23/09/07(木)10:03:53 No.1098905036

>>ウルヴァリン? >クズリか >そういえばあいつもイタチ科だったね クズリって言うととたんにウルヴァリンダサくなるけどあの服脱ぐと野武士みたいなモッサリした強者感あるから日本語でクズリとしても意外とイメージ外れてないかもしれん…

67 23/09/07(木)10:03:59 No.1098905053

https://img.2chan.net/b/res/1098883608.htm

68 23/09/07(木)10:05:41 No.1098905324

川で子供みたいな声出しながら集団で襲ってくるのそういう怪異みたいで怖いな…

69 23/09/07(木)10:05:45 No.1098905333

ちょっと前にテレビのクイズでワニとジャガーとオオカワウソ、一番強いのは?ってやつでオオカワウソが正解だった 映像だとワニは全く手も足も出ず、ジャガーは成体を襲わず子供だけを狙っていたけど失敗してた

70 23/09/07(木)10:05:48 No.1098905341

>食べれるのかな イタチとかはたまに野食系の人が食ってるから普通に食えるんじゃね

71 23/09/07(木)10:06:59 No.1098905523

ペットになってると言うけど普通に人が襲われる事件も報告されてなかったっけ

72 23/09/07(木)10:09:00 No.1098905855

>ワニも集団囲って殴れば死ぬ >https://youtu.be/gIoQGs8lvxk?si=hG1sTGqSmlm6Li-g いきなりディアブロって単語だけ聞き取れて笑った

73 23/09/07(木)10:11:15 No.1098906253

爬虫類はどうしても恒温動物に粘着されると弱い

74 23/09/07(木)10:16:58 No.1098907122

イタチ科は大体突然興奮するから一面だけ見てると痛い目に遭うと聞く

75 23/09/07(木)10:19:45 No.1098907598

くしゃおじさんみたい

76 23/09/07(木)10:23:17 No.1098908189

DCコミックには映画にも出たセーブルが居る

↑Top