23/09/07(木)06:33:48 田中何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)06:33:48 No.1098874376
田中何歳くらいだ 作中40ぐらいか
1 23/09/07(木)06:34:33 No.1098874417
あ そう
2 23/09/07(木)06:36:27 No.1098874519
時代のせいにできるの無敵かよ
3 23/09/07(木)06:36:34 No.1098874527
ごめんねー
4 23/09/07(木)06:47:25 No.1098875165
この程度でいいから前向きになりたい
5 23/09/07(木)06:47:26 ID:ZGsqdrNY ZGsqdrNY No.1098875166
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1098847641.htm
6 23/09/07(木)06:49:19 No.1098875278
>時代のせいにできるの無敵かよ とちがマジで老害思考だから仕方ない 飲酒運転も容認派だからな よりにもよって福岡を舞台にした漫画を描いておきながら
7 23/09/07(木)06:49:30 No.1098875290
田中みたいなのが軽薄と呼ばれてたんだ昭和は
8 23/09/07(木)06:49:47 No.1098875309
すねてないだろ
9 23/09/07(木)06:50:28 No.1098875348
キツイなあ…
10 23/09/07(木)06:54:10 No.1098875623
マジレスするとこういうのは時代じゃなく人による
11 23/09/07(木)06:54:35 No.1098875665
こんなんでも結婚できるのか
12 23/09/07(木)07:03:08 No.1098876387
自己流で生きたい気持ちはわかるけど酒飲まないコミュニケーション取りたくないって新人に同僚がじゃあなんで来たんだ?って聞いたら個人の自由ですって言われて閉口してた 難しいのはこの子かこの世代なのか
13 23/09/07(木)07:06:52 No.1098876704
まぁ飲み会行かないとそれはそれでめんどくせぇから‥ 死ねゴミ業後に突き合わせんなカスって思いながら仕方なく行ったらそうもなるんじゃないか
14 23/09/07(木)07:10:18 No.1098877003
>まぁ飲み会行かないとそれはそれでめんどくせぇから‥ >死ねゴミ業後に突き合わせんなカスって思いながら仕方なく行ったらそうもなるんじゃないか そんな気持ちで行って結局悪印象持たれてるなら意味無いんじゃねえか
15 23/09/07(木)07:11:50 No.1098877154
ウチもコロナ終わった飲み会飲み会っていそいそしててげんなりするから気持ちはわかる 行かないって選択肢取れないし
16 23/09/07(木)07:12:08 No.1098877179
>自己流で生きたい気持ちはわかるけど酒飲まないコミュニケーション取りたくないって新人に同僚がじゃあなんで来たんだ?って聞いたら個人の自由ですって言われて閉口してた >難しいのはこの子かこの世代なのか 酒飲まないコミュニケーションを取りたくないってそれはいいことじゃないのか 現代ではそんな飲みニケーション歓迎派なんかいないぞ
17 23/09/07(木)07:13:07 No.1098877281
>マジレスするとこういうのは時代じゃなく人による そうか…そんな時代なんだね…
18 23/09/07(木)07:13:41 No.1098877335
いいよねうざ絡みおじさん……勘弁してくれ
19 23/09/07(木)07:14:00 No.1098877376
>>マジレスするとこういうのは時代じゃなく人による >そうか…そんな時代なんだね… あ そのレスもいいですから
20 23/09/07(木)07:14:09 No.1098877400
あ…そう…
21 23/09/07(木)07:15:23 No.1098877543
>現代ではそんな飲みニケーション歓迎派なんかいないぞ 問題はそこじゃなくてじゃあなんでわざわざ飲んでコミニュケーションする場に来てるんだって話じゃないのかな?
22 23/09/07(木)07:17:04 No.1098877729
>死ねゴミ業後に突き合わせんなカスって思いながら仕方なく行ったらそうもなるんじゃないか 行くなら行く行かないなら行かないで気持ち切り替えれないのは流石にちょっと… それこそ今時は欠席で差別するような会社少ないし
23 23/09/07(木)07:17:17 No.1098877751
40年前の若者キャラだからな田中…
24 23/09/07(木)07:18:21 No.1098877884
>40年前の若者キャラだからな田中… そうか…そんな年齢なんだね…
25 23/09/07(木)07:18:42 No.1098877925
>酒飲まないコミュニケーションを取りたくないってそれはいいことじゃないのか >現代ではそんな飲みニケーション歓迎派なんかいないぞ 酒飲まないのはともかくコミュニケーション取れないのは何もよくない
26 23/09/07(木)07:19:02 No.1098877961
ごめんねー
27 23/09/07(木)07:19:21 No.1098877995
ホラ 爆サイへ行っちゃいましたよ
28 23/09/07(木)07:20:27 No.1098878122
自分と同世代が相手ならそいつ個人の個性なんだと分かるだろうに 相手が歳下だと個人ではなく世代というカテゴリで判断してしまう愚行 歳じゃなく性別や国籍なんかでも起きる
29 23/09/07(木)07:21:16 No.1098878223
>>時代のせいにできるの無敵かよ >とちがマジで老害思考だから仕方ない >飲酒運転も容認派だからな >よりにもよって福岡を舞台にした漫画を描いておきながら 明らかにここで貼られたページしか読んだことなさそうなレス
30 23/09/07(木)07:22:18 No.1098878341
飲みの場の雰囲気が好きだけど酔っぱらいとは絡みたくないという人もいるだろうし 仕事中にコミュニケーションとれてるなら飲みの場では黙ってても別によかろう
31 23/09/07(木)07:22:29 No.1098878362
会社の飲み会は飲み代会社が持ってくれるから好き
32 23/09/07(木)07:23:42 No.1098878476
世代というのはあくまでその世代の多数派的とされる「風潮」だから当然違うのもいれば見事にその風潮に染まってる奴もいる
33 23/09/07(木)07:24:54 No.1098878608
同僚が飲める奴で 飲める上司としょっちゅう飲みにケーションしてると ボスは肝心な時に飲める同僚の肩を持ちそうじゃん 飲めない奴が仕事は出来るやつだとしても、だんだん疎外感が出てきてボスにあんま好かれていない俺は出世が遅れるのでは?という焦燥感が生まれたりしない?
34 23/09/07(木)07:25:10 No.1098878640
>会社の飲み会は飲み代会社が持ってくれるから好き えっ
35 23/09/07(木)07:25:28 No.1098878676
>飲みの場の雰囲気が好きだけど酔っぱらいとは絡みたくないという人もいるだろうし そこまで行くともう個人の云々というより我儘に片足突っ込んでると思う強要される時代ならともかく今はもう欠席って手段があるんだし
36 23/09/07(木)07:25:40 No.1098878698
>えっ えっ
37 23/09/07(木)07:25:41 No.1098878704
削除依頼によって隔離されました >>>時代のせいにできるの無敵かよ >>とちがマジで老害思考だから仕方ない >>飲酒運転も容認派だからな >>よりにもよって福岡を舞台にした漫画を描いておきながら >明らかにここで貼られたページしか読んだことなさそうなレス お前こそ読んでなさそう ちなみにどの辺が読んでなさそうか言ってみ? 俺はちゃんと読んでるから お前こそ貼られたページしか読んでないからそんな感想が浮かぶんだろ あ!いもげで貼られたあのページのこと言ってる!って ちなみに飲酒運転容認発言はとちのクッパパ前の駐在のやつじゃなくて守のバンド仲間の焼き鳥屋が出てくる回な これは貼られるとこみたことないからお前も知らないだろうけど まぁ作中で飲酒運転はダメって言われてるけどその理由も厳罰化されてるからって理由でダメって描き方だし スレ画みたいにこんな時代になっちゃったなぁみたいな書き方されてんだよ
38 23/09/07(木)07:26:05 No.1098878751
あ それもいいですから
39 23/09/07(木)07:26:19 No.1098878783
あいつ
40 23/09/07(木)07:26:47 No.1098878837
酔っ払いにうざ絡みされるのはどの時代も嫌がられると思う 本人は相手のせいにしたがるけど
41 23/09/07(木)07:26:54 No.1098878855
同じ職場の酔っ払いは対応せざるを得ないけど他所の酔っ払いに声かけられたら誰このおっさんするよ
42 23/09/07(木)07:27:40 No.1098878954
>飲めない奴が仕事は出来るやつだとしても、だんだん疎外感が出てきてボスにあんま好かれていない俺は出世が遅れるのでは?という焦燥感が生まれたりしない? 個人の好きにしてとしか言えない 飲めない奴に優しい会社だから選びました!って言ったら採用してくれたウチの幹部みたいな人達もいるからそこはもう出会いと運が絡む
43 23/09/07(木)07:28:17 No.1098879032
むしろ飲酒運転の話題はいつも自転車代行の回の話じゃないか?
44 23/09/07(木)07:29:56 No.1098879246
コミュニケーションが足りてないから若い人がやめて組んだ飲み会増やすぞ!って毎月やってたらさらにやめたよ 毎回参加費取るし二次会から割り勘になんだからそりゃそうだよなって
45 23/09/07(木)07:30:11 No.1098879282
>酔っ払いにうざ絡みされるのはどの時代も嫌がられると思う >本人は相手のせいにしたがるけど 凄い個人的な意見だけど ウザがらみする程酒に飲まれる奴も飲めないコミュしたくないで自分を貫くだけで場を冷やす奴もどっちも等しく来ないで欲しいと思ってる
46 23/09/07(木)07:30:45 No.1098879352
>自己流で生きたい気持ちはわかるけど酒飲まないコミュニケーション取りたくないって新人に同僚がじゃあなんで来たんだ?って聞いたら個人の自由ですって言われて閉口してた 理由聞いてんのに個人の自由は返答になってないよな 言いたくありませんならまだわかるんだが
47 23/09/07(木)07:30:59 No.1098879389
>あいつ 本当に気持ち悪いの初めて見た
48 23/09/07(木)07:31:46 No.1098879489
厳罰化で客が減った!ってつまり以前は軽く飲んで飲酒運転で帰った人がいたんですよね?というのは正直あります
49 23/09/07(木)07:31:55 No.1098879511
>言いたくありませんならまだわかるんだが ギリギリ理解してやれるけど新人にしてもちょっと我儘だな…とはなるかな
50 23/09/07(木)07:31:59 No.1098879526
「」はどんなジャンルでも一人はガチ勢がいる
51 23/09/07(木)07:33:07 No.1098879661
上で長文書いてるようなのをガチ勢とは呼びたくねえな
52 23/09/07(木)07:33:24 No.1098879710
個人の自由です ってそれあなたの意見ですよね?ってのとあんま変わらんよな どちらもクソだ
53 23/09/07(木)07:33:37 No.1098879744
行きたくないなら行かなくていいって選択肢を取りやすくしてあげられんのかね 飲むしか娯楽がなかったおっさんとは違うんだよ
54 23/09/07(木)07:34:16 No.1098879840
仕事もできない飲み会も出ないだとあっという間に別部署飛ばされるんじゃないかって不安はある
55 23/09/07(木)07:34:40 No.1098879891
うちの会社は1次会のみ、賃金出す、コミニュケーション重視で暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたり無理やり飲ませたら来年まで出席させねえルールだな…仕事感強くて怠いけど他所よりだいぶマシ
56 23/09/07(木)07:34:53 No.1098879921
酒宴は好きだけどお前とは嫌
57 23/09/07(木)07:34:55 No.1098879925
嫌々参加して不貞腐れて空気悪くするのは楽しもうとしてる側の権利を侵害してるだけだよな…
58 23/09/07(木)07:36:01 No.1098880071
うわっ…
59 23/09/07(木)07:36:44 No.1098880175
田中は第一話で25歳 だいたい連載2年で作中は1年進むので 現在連載38年だから25たす19で44歳くらい
60 23/09/07(木)07:36:48 No.1098880184
お酒好きだからぐびぐび飲むけど 飲み中に自分からコミュニケーションのために話しかけにいったりはしない
61 23/09/07(木)07:36:49 No.1098880187
>うちの会社は1次会のみ、賃金出す、コミニュケーション重視で暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたり無理やり飲ませたら来年まで出席させねえルールだな…仕事感強くて怠いけど他所よりだいぶマシ そんなんもうやらない方がいいだろ…
62 23/09/07(木)07:37:38 No.1098880295
>うわっ… ごめんねー そうだねしておくねー
63 23/09/07(木)07:37:49 No.1098880323
>お前こそ読んでなさそう >ちなみにどの辺が読んでなさそうか言ってみ? >お前こそ貼られたページしか読んでないからそんな感想が浮かぶんだろ >あ!いもげで貼られたあのページのこと言ってる!って >ちなみに飲酒運転容認発言はとちのクッパパ前の駐在のやつじゃなくて守のバンド仲間の焼き鳥屋が出てくる回な >これは貼られるとこみたことないからお前も知らないだろうけど >まぁ作中で飲酒運転はダメって言われてるけどその理由も厳罰化されてるからって理由でダメって描き方だし >スレ画みたいにこんな時代になっちゃったなぁみたいな書き方されてんだよ 一番いやがられますよ
64 23/09/07(木)07:38:31 No.1098880425
>>うちの会社は1次会のみ、賃金出す、コミニュケーション重視で暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたり無理やり飲ませたら来年まで出席させねえルールだな…仕事感強くて怠いけど他所よりだいぶマシ >そんなんもうやらない方がいいだろ… 暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたりができないならやらないほうがいいってなるの?
65 23/09/07(木)07:38:50 No.1098880476
ホリエモンみたいなキレ方するじゃん
66 23/09/07(木)07:39:22 No.1098880568
ウチは休日にやるし会社から金は一銭も出ないしほぼ強制参加だしで嫌々くる奴が何人かいるから普通に空気悪い時はある 社長は会社の伝統と言って変える様子はない
67 23/09/07(木)07:39:32 No.1098880594
>暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたりができないならやらないほうがいいってなるの? 屁理屈みてえなこと言うなよ
68 23/09/07(木)07:39:53 No.1098880647
>嫌々参加して不貞腐れて空気悪くするのは楽しもうとしてる側の権利を侵害してるだけだよな…これをわかってない人結構いるよね 欠席が許されないならともかく全て自分が思うようにやりたいならそういう場所行きなよ…って
69 23/09/07(木)07:39:55 No.1098880651
賃金出る飲み会は嫌だな…
70 23/09/07(木)07:40:02 No.1098880666
うちの会社は食事会あるけど飲酒禁止だな
71 23/09/07(木)07:40:16 No.1098880696
>お前こそ読んでなさそう >ちなみにどの辺が読んでなさそうか言ってみ? >まぁ作中で飲酒運転はダメって言われてるけどその理由も厳罰化されてるからって理由でダメって描き方だし ここで触れられてる串カツ回読んだことないと思ったから 気に障ったらごめんね
72 23/09/07(木)07:40:22 No.1098880710
>うちの会社は1次会のみ、賃金出す、コミニュケーション重視で暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたり無理やり飲ませたら来年まで出席させねえルールだな…仕事感強くて怠いけど他所よりだいぶマシ そんな”ルール”作らなきゃいけないようなレベルの職場の人は飲み会開くべきではないな 小学校かよ
73 23/09/07(木)07:40:54 No.1098880793
そもそもこの漫画の登場人物の思想がすべて作者の思想と同一なわけないだろ 何百人キャラいると思ってんだ
74 23/09/07(木)07:41:07 No.1098880832
窮屈すぎて酒が介在する意味がないと言うか…
75 23/09/07(木)07:41:31 No.1098880901
>ホリエモンみたいなキレ方するじゃん 誰に指摘してるかわかんねえからレスポンチするならちゃんと引用しないとダメだよ
76 23/09/07(木)07:41:58 No.1098880974
まあなんかこの世界の住人民度が怪しいなとは常々…
77 23/09/07(木)07:41:59 No.1098880977
>嫌々参加して不貞腐れて空気悪くするのは楽しもうとしてる側の権利を侵害してるだけだよな… 自由参加ならそうだな 強制だったなら無給どころか金払わされて嫌なこと無理矢理やらされても顔に出すなは横暴がすぎる
78 23/09/07(木)07:42:32 No.1098881060
>まあなんかこの世界の住人民度が怪しいなとは常々… クッキングパパ世界の人のすごい所は割と気軽に「金かしてー!」と言えるところ
79 23/09/07(木)07:42:34 No.1098881069
https://img.2chan.net/b/res/1098873127.htm
80 23/09/07(木)07:42:47 No.1098881101
>うちの会社は1次会のみ、賃金出す、コミニュケーション重視で暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたり無理やり飲ませたら来年まで出席させねえルールだな…仕事感強くて怠いけど他所よりだいぶマシ なんて理性的なんだ‥
81 23/09/07(木)07:44:00 No.1098881290
>そんな”ルール”作らなきゃいけないようなレベルの職場の人は飲み会開くべきではないな >小学校かよ 小学生バカにすんなよ 酒のんだ成人とかチンパンジーだろ
82 23/09/07(木)07:44:04 No.1098881300
>うちの会社は1次会のみ、賃金出す、コミニュケーション重視で暴れたり絡んだり飲めない奴バカにしたり無理やり飲ませたら来年まで出席させねえルールだな…仕事感強くて怠いけど他所よりだいぶマシ 飲み代も補助でるの?
83 23/09/07(木)07:44:40 No.1098881374
慈善に取り決めすらしてない酔っ払いが小学生よりルール守れるわけないだろ
84 23/09/07(木)07:45:01 No.1098881421
>うちの会社は食事会あるけど飲酒禁止だな いいな 酒飲み放題で5千円の飲み会より5千円のコース料理食べたいってよく思う
85 23/09/07(木)07:45:19 No.1098881475
>賃金出る飲み会は嫌だな… ちなみに無礼講飲み会は別にある 社員達が勝手に開催していい見積もり出すなら支援費を会社で定額出す自由参加で勤務時間とは認めねえ課長以上は出席禁止当然アルハラしたら1年間出禁
86 23/09/07(木)07:46:44 No.1098881690
>ちなみに無礼講飲み会は別にある >社員達が勝手に開催していい見積もり出すなら支援費を会社で定額出す自由参加で勤務時間とは認めねえ課長以上は出席禁止当然アルハラしたら1年間出禁 それあるならいい会社だわ 課長以上禁止を無礼講と呼ぶのかはともかく気楽なのは気楽だし
87 23/09/07(木)07:47:02 No.1098881738
>小学校かよ 最低限のルールすらねえ酒の場なんてもはや人間社会じゃねえだろ
88 23/09/07(木)07:48:02 No.1098881883
>強制だったなら無給どころか金払わされて嫌なこと無理矢理やらされても顔に出すなは横暴がすぎる まあ普通に他社探せば?とは思うかな 嫌なもん我慢する時代じゃないし
89 23/09/07(木)07:48:19 No.1098881934
クッキングパパをクッパパって略すの例の粘着だけだと思ってた…
90 23/09/07(木)07:48:28 No.1098881955
>飲み代も補助でるの? 出るよもちろん
91 23/09/07(木)07:51:33 No.1098882469
>クッキングパパをクッパパって略すの例の粘着だけだと思ってた… 例の粘着知らないけどどうみても粘着じゃねえかな……
92 23/09/07(木)07:51:54 No.1098882540
うちの会社は役員課長含めてタメ口会ってのがある全員敬語使ったらダメアルハラセクハラは厳しく罰せられる案外楽しい会 この前は会長のけんちゃんが冒頭敬語で挨拶してみんながずっこけてた
93 23/09/07(木)07:52:35 No.1098882651
誰だよけんちゃん
94 23/09/07(木)07:52:47 No.1098882683
酒飲んで暴れる奴は論外だけど交流やコミュニケーションを飲み会だけに頼ってる会社もどうかと思うよ というわけで弊社は胡散臭いコンサル提案のもとよく分かんない社内用SNS開設しました! 誰も使ってねぇ
95 23/09/07(木)07:53:01 No.1098882715
会長だよ
96 23/09/07(木)07:53:13 No.1098882747
>クッキングパパをクッパパって略すの例の粘着だけだと思ってた… キングパだよな
97 23/09/07(木)07:55:19 No.1098883073
クッキングパパという言葉を略すほど多用しねえ
98 23/09/07(木)07:57:54 No.1098883522
>誰だよけんちゃん 会長のけんちゃん
99 23/09/07(木)07:58:20 No.1098883604
>この前は会長のけんちゃんが冒頭敬語で挨拶してみんながずっこけてた 漫画みたいで微笑ましい
100 23/09/07(木)07:58:52 No.1098883707
>酒飲んで暴れる奴は論外だけど交流やコミュニケーションを飲み会だけに頼ってる会社もどうかと思うよ >というわけで弊社は胡散臭いコンサル提案のもとよく分かんない社内用SNS開設しました! >誰も使ってねぇ 野球!社内旅行!
101 23/09/07(木)07:59:10 No.1098883763
人心掌握を理解ってる会長だな…
102 23/09/07(木)08:05:31 No.1098884929
>野球!社内旅行! 野球ルールしらない!知らない人と旅行楽しくない!
103 23/09/07(木)08:06:29 No.1098885100
ヤリモク前提でワンチャン狙いの声掛けすらできない時代とか クソになっちまったな…
104 23/09/07(木)08:08:38 No.1098885514
>ホラ >爆サイへ行っちゃいましたよ 流石にそれは止めないとまずいだろ
105 23/09/07(木)08:10:06 No.1098885781
>>この前は会長のけんちゃんが冒頭敬語で挨拶してみんながずっこけてた >漫画みたいで微笑ましい こけるところまでそれこそクッキングパパの絵柄で再生されてダメだった
106 23/09/07(木)08:11:52 No.1098886118
>ヤリモク前提でワンチャン狙いの声掛けすらできない時代とか >クソになっちまったな… クソはお前や
107 23/09/07(木)08:12:26 No.1098886219
>自己流で生きたい気持ちはわかるけど酒飲まないコミュニケーション取りたくないって新人に同僚がじゃあなんで来たんだ?って聞いたら個人の自由ですって言われて閉口してた >難しいのはこの子かこの世代なのか いやその新人おかしくない…?
108 23/09/07(木)08:13:14 No.1098886357
ングパパの会社はまだ新人歓迎社内飲酒野球大会やってんのかな
109 23/09/07(木)08:13:21 No.1098886385
子供が成長してるから完全にサザエさん時空じゃないし 黒岩さんももう定年ギリギリじゃないか?
110 23/09/07(木)08:14:18 No.1098886552
>>>マジレスするとこういうのは時代じゃなく人による >>そうか…そんな時代なんだね… >あ そのレスもいいですから ごめんねー
111 23/09/07(木)08:15:14 No.1098886714
>ングパパの会社はまだ新人歓迎社内飲酒野球大会やってんのかな 少なくともみつぐが新入社員の頃はやってた 作中期間はともかく現実では5年以上前の話だが
112 23/09/07(木)08:16:39 No.1098886955
飲みたくないコミュニケーションは取りたくないでも自由参加と言いつつ強制参加の空気の時はどうすればいいですか?
113 23/09/07(木)08:17:58 No.1098887146
>飲みたくないコミュニケーションは取りたくないでも自由参加と言いつつ強制参加の空気の時はどうすればいいですか? 転職しろ
114 23/09/07(木)08:19:03 No.1098887313
>飲みたくないコミュニケーションは取りたくないでも自由参加と言いつつ強制参加の空気の時はどうすればいいですか? 参加しとけ お前がものすごい能力持ってるならともかくどうせ凡人だろ 凡人なら人に助けてもらうだろ コミュニケーションくらいとっとけ
115 23/09/07(木)08:20:06 No.1098887486
>>飲みたくないコミュニケーションは取りたくないでも自由参加と言いつつ強制参加の空気の時はどうすればいいですか? >参加しとけ >お前がものすごい能力持ってるならともかくどうせ凡人だろ >凡人なら人に助けてもらうだろ >コミュニケーションくらいとっとけ こういうのハラスメントになるんじゃないの
116 23/09/07(木)08:22:15 No.1098887853
じゃあそう言って訴えたら? 誰もお前相手にしなくなると思うけど
117 23/09/07(木)08:22:18 No.1098887860
田中今でも「ヘーイ!」って言うもんな 若い頃の陣内孝則のノリだぜ
118 23/09/07(木)08:23:58 No.1098888159
仕事以外のコミュニケーション取りたくないって言ってる奴は仕事でのコミュニケーションも取れない
119 23/09/07(木)08:24:16 No.1098888208
>こういうのハラスメントになるんじゃないの 能力があるならこんでもええよ とっととフリーランスになるのもええぞ
120 23/09/07(木)08:37:43 No.1098890409
クッキングパパの田中って最初から馬鹿キャラって扱いだった気がするけど今は違うの? 呆れられる行動して周囲に諌められるってよくある展開だったが
121 23/09/07(木)08:38:04 No.1098890467
サラミに大量に塩盛って酒で流しこむ漫画か?
122 23/09/07(木)08:38:38 No.1098890577
>クッキングパパの田中って最初から馬鹿キャラって扱いだった気がするけど今は違うの? >呆れられる行動して周囲に諌められるってよくある展開だったが 今では自分の失敗談を糧に後輩の暴走を止めることもある 「それをやったバカが俺だ!」
123 23/09/07(木)08:41:24 No.1098891045
>>現代ではそんな飲みニケーション歓迎派なんかいないぞ >問題はそこじゃなくてじゃあなんでわざわざ飲んでコミニュケーションする場に来てるんだって話じゃないのかな? タダ飯食いに来てるとか?
124 23/09/07(木)08:43:17 No.1098891377
会社で自分一人で仕事してるつもりになってるなら無能だろうな
125 23/09/07(木)08:47:10 No.1098892044
>サラミに大量に塩盛って酒で流しこむ漫画か? あの時親父と死ぬべきだった
126 23/09/07(木)08:48:10 No.1098892206
なんかもう飲み会じゃなくてみんなで食べにいくんじゃダメなの?
127 23/09/07(木)08:57:07 No.1098893755
>なんかもう飲み会じゃなくてみんなで食べにいくんじゃダメなの? 飲み会やりたがる老害サイドがもう胃へたってて飯は入らないとか言い出す 若いやつは食っとけって言ってくれるのはマシな方で俺は食えないんだからお前も飲めとか言ってくるやつまでいる
128 23/09/07(木)09:09:19 No.1098896058
>飲酒運転も容認派だからな >よりにもよって福岡を舞台にした漫画を描いておきながら 常識人枠の荒岩さんが普通に飲酒運転してるのビビる
129 23/09/07(木)09:11:59 No.1098896530
「一人で楽しみたい人なんですよ」じゃなく「そういう時代なんですよ」って言った方が聞くんじゃないこういう手合いは
130 23/09/07(木)09:20:02 No.1098898077
最初のあそうが全然どうでもよさそうで 嫌われますよって明確に言われてようやく気づく・・・
131 23/09/07(木)09:20:52 No.1098898238
>なんかもう飲み会じゃなくてみんなで食べにいくんじゃダメなの? ランチミーティングとかやるとこあるけど まだ飲み会とかのがマシだぞ
132 23/09/07(木)09:22:25 No.1098898465
>>ヤリモク前提でワンチャン狙いの声掛けすらできない時代とか >>クソになっちまったな… >クソはお前や まぁしかし結婚までいけるのってこういうタイプなんだよな…
133 23/09/07(木)09:25:25 No.1098898937
>まぁしかし結婚までいけるのってこういうタイプなんだよな… 嫁も結婚してる上司とのワンチャン狙ってたしお似合いではあるが…
134 23/09/07(木)09:26:36 No.1098899139
食い下がるよりは時代だからしょうがないってなるほうがいいよ
135 23/09/07(木)09:28:15 No.1098899373
時代がなんだ俺の酒が飲めねぇのか!って絡むのが美味しんぼ
136 23/09/07(木)09:28:39 No.1098899434
>「一人で楽しみたい人なんですよ」じゃなく「そういう時代なんですよ」って言った方が聞くんじゃないこういう手合いは なにー俺の時代はなぁ…ってまったく見当外れな能書き垂れそう
137 23/09/07(木)09:31:22 No.1098899844
実際の福岡人も人間関係おかしいのが多い 異様に距離が近い
138 23/09/07(木)09:31:41 No.1098899887
時代が違うのはまあそうなんだけど 多少面倒な絡み酒も少しは付き合ってあげるのも人付き合いかな…と思って飲み会に出てるよ
139 23/09/07(木)09:35:49 No.1098900473
パパの子供2人だけが成長していってる
140 23/09/07(木)09:38:21 No.1098900860
子供は荒岩家以外も大きくなってるし増えてるぞ 大人組はまぁ老けないなとは思うが
141 23/09/07(木)09:41:49 No.1098901389
クッキング時流は現実の1/3くらいだからたぶんアラフォーだな田中 家ではいいパパなんですよ
142 23/09/07(木)09:45:42 No.1098902010
>実際の福岡人も人間関係おかしいのが多い >異様に距離が近い また主語がでかい…
143 23/09/07(木)09:51:21 No.1098902998
そうか…そんなスレなんだね~