23/09/07(木)03:33:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)03:33:24 No.1098866700
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/07(木)03:36:33 No.1098866902
浮力すごくない?
2 23/09/07(木)03:42:34 No.1098867292
鉄鎖連環計
3 23/09/07(木)03:44:32 ID:PM6nSNXI PM6nSNXI No.1098867433
赤壁でやって欲しい
4 23/09/07(木)03:50:48 No.1098867813
ウクライナ戦でロシアが渡河ポイントバレて川渡りきったタイミングで集中攻撃されて退路を失って全滅したやつ
5 23/09/07(木)03:55:03 No.1098868056
これで台湾海峡を戦車運ぶのん
6 23/09/07(木)03:59:00 No.1098868268
濡れて滑って転落とかしない?
7 23/09/07(木)03:59:07 No.1098868272
ヨシ!
8 23/09/07(木)04:00:16 No.1098868331
わざと滑らせてんのか
9 23/09/07(木)04:03:11 No.1098868492
>これで台湾海峡を戦車運ぶのん 世界地図で見ると台湾と大陸って近そうに見えるが台湾海峡って一番狭いところでも130kmある上に 黒潮が台湾の東側を通ってる余波で海峡も波や強いから艀や水陸両用車で渡れる場所じゃない
10 23/09/07(木)04:25:00 No.1098869461
凪いでないと使いにくいというか内海専用そう
11 23/09/07(木)04:28:13 No.1098869583
>黒潮が台湾の東側を通ってる余波で海峡も波や強いから艀や水陸両用車で渡れる場所じゃない できて金門島くらいよな
12 23/09/07(木)04:28:18 No.1098869589
歴史的に見て台湾ほどの島を上陸作戦で掌握するのはほぼ不可能だよ かといって絨毯爆撃で荒野にしてから取っても意味がないし
13 23/09/07(木)04:30:01 No.1098869650
>歴史的に見て台湾ほどの島を上陸作戦で掌握するのはほぼ不可能だよ >かといって絨毯爆撃で荒野にしてから取っても意味がないし 1億人位民間人送り込めばいいだろ
14 23/09/07(木)04:30:37 No.1098869670
>1億人位民間人送り込めばいいだろ それは今やってる最中だろ そしてそれは軍事行動とは言わん
15 23/09/07(木)04:43:43 No.1098870158
戦車載せられる浮力はすげーな
16 23/09/07(木)04:46:00 No.1098870259
川にぽつんとポンツーン
17 23/09/07(木)04:53:04 No.1098870528
>戦車載せられる浮力はすげーな 発泡スチロールでできてんのかな
18 23/09/07(木)04:55:56 No.1098870642
>台湾 TSMCの工場と社屋には万が一の為の自爆装置が備え付けられているらしいな
19 23/09/07(木)04:59:13 No.1098870779
>できて金門島くらいよな 大陸から金門の距離でも艀は無理だと思う
20 23/09/07(木)05:26:38 No.1098871714
これ1000個くらいつなげてデカいフロートにすれば戦車団を台湾まで運べるんじゃね
21 23/09/07(木)05:39:15 No.1098872105
スクラビルドじゃないんだからよ…
22 23/09/07(木)05:41:00 No.1098872159
>世界地図で見ると台湾と大陸って近そうに見えるが 見えるかなあ!?
23 23/09/07(木)06:07:03 No.1098873161
日本もこういうの作るべき
24 23/09/07(木)06:12:39 No.1098873382
>日本もこういうの作るべき 何に使うんだよ
25 23/09/07(木)06:13:43 No.1098873420
日本の河川で画像みたいのが求められる箇所はどれくらいになるんだろう
26 23/09/07(木)06:16:44 No.1098873543
>日本もこういうの作るべき https://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E6%B5%AE%E6%A9%8B もうある
27 23/09/07(木)06:17:01 No.1098873552
https://img.2chan.net/b/res/1098856794.htm
28 23/09/07(木)06:18:10 No.1098873607
>日本もこういうの作るべき fu2544170.jpg
29 23/09/07(木)06:23:28 No.1098873849
河川の多い日本で陸自が渡河装置持ってないわけがなかろう
30 23/09/07(木)06:36:29 No.1098874522
大昔から何かあると瀬田の唐橋落としたり現代戦でもウクライナ戦争で橋の破壊が頻繁にあったりで 時代関係なく渡河って戦争ですごく重要な要素だからね 渡られる側は橋を無くしたいし渡る側は何処にでも作れる橋がほしい
31 23/09/07(木)06:51:18 No.1098875412
日本にそんな大掛かりな装置が必要な川幅の河川そんなにあるかな… 自然災害なんかで対岸に渡さなきゃいけない機会がないとは言えないけど
32 23/09/07(木)06:57:46 No.1098875925
というか渡河技術と装備に関しては日本は世界でもトップだしな
33 23/09/07(木)07:07:06 No.1098876726
戦車乗れるんなら人も住めそうね
34 23/09/07(木)07:24:26 No.1098878558
流れるこれを繋ぎ合わせる工兵が凄い
35 23/09/07(木)07:28:01 No.1098878999
日本の場合川幅狭くて流れの急な川が多いから動画みたいな浮橋もだけど桁橋が作れるタイプの架橋車両の出番も多そう とはいえある程度川幅のある河川が一番の障害だろうし浮橋作れるやつもやっぱ必要なんだろうね
36 23/09/07(木)07:35:29 No.1098880007
>日本の場合川幅狭くて流れの急な川が多いから動画みたいな浮橋もだけど桁橋が作れるタイプの架橋車両の出番も多そう >とはいえある程度川幅のある河川が一番の障害だろうし浮橋作れるやつもやっぱ必要なんだろうね
37 23/09/07(木)08:07:46 No.1098885340
ティアキンみてえだ
38 23/09/07(木)08:25:04 No.1098888329
>ウクライナ戦でロシアが渡河ポイントバレて川渡りきったタイミングで集中攻撃されて退路を失って全滅したやつ ウクライナ側が砲撃されまくったのは知ってるけどロシアもやらかしたの?
39 23/09/07(木)08:47:44 No.1098892129
展開時に90度回転するのよく考えて作ってるんだな
40 23/09/07(木)08:49:31 No.1098892411
川の底と岸の地形めちゃめちゃ調べないと怖い
41 23/09/07(木)08:50:32 No.1098892589
現在進行形で洪水起きてる大陸地域で応用できたりしないのかしら
42 23/09/07(木)08:53:21 No.1098893059
海で使うと普通に波で落ちそう
43 23/09/07(木)09:06:50 No.1098895579
芸能人水泳大会で見たことある