23/09/07(木)03:16:04 プレス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)03:16:04 No.1098865559
プレステやるよ!9時くらいまで? https://www.twitch.tv/november_aki またデスティニーだよ
1 23/09/07(木)03:16:26 No.1098865587
ノブあき一番乗りなのだ!
2 23/09/07(木)03:17:42 No.1098865676
DISCがーみつかーらなーい
3 23/09/07(木)03:17:48 No.1098865685
おはようのっぶ 一気に未来なゲームになったのだ
4 23/09/07(木)03:18:41 No.1098865743
もちろんドルアーガ攻略までやってもらうのだ
5 23/09/07(木)03:19:16 No.1098865788
こんばんはのぶあき ウワー懐かしいゲーム
6 23/09/07(木)03:20:24 No.1098865878
リメイクより好き
7 23/09/07(木)03:20:37 No.1098865894
90年代にのみ許されたバンダナ系主人公なのだ
8 23/09/07(木)03:21:14 No.1098865941
未開の地にいる部族みたいな名前なのだ
9 23/09/07(木)03:22:53 No.1098866041
これあんま武器買わないで済む珍しいRPGだったのだ
10 23/09/07(木)03:24:18 No.1098866126
PS2より初代PSやPSoneのほうが頑丈な気がするのだ
11 23/09/07(木)03:25:17 No.1098866170
ぶーりぶり! ぶーりぶり!
12 23/09/07(木)03:25:20 No.1098866175
世代を重ねるごとに精密機器になってってるもんね
13 23/09/07(木)03:25:50 No.1098866210
さては既プレイなのだ?
14 23/09/07(木)03:26:04 No.1098866228
PS1はドライブ脆かった気がする
15 23/09/07(木)03:26:44 No.1098866277
ファンタジーっぽい鎧に着替えるのだ
16 23/09/07(木)03:26:49 No.1098866287
風の様子が変なのだ…
17 23/09/07(木)03:27:16 No.1098866312
ビキニアーマーがいいのだ
18 23/09/07(木)03:28:52 No.1098866407
伝統的にはデッキブラシなのだ
19 23/09/07(木)03:29:21 No.1098866442
リバースだったら檜山のこんなもの!がちょうどよかったのだ
20 23/09/07(木)03:29:43 No.1098866462
おはのぶあき テイルズシリーズやっていくのだ?
21 23/09/07(木)03:29:55 No.1098866470
ケイブマンしゃべれたのだ!?
22 23/09/07(木)03:31:38 No.1098866586
BGMからサクラバっぷりがあふれ出るのだ
23 23/09/07(木)03:31:39 No.1098866587
伝統のトイレグミなのだ
24 23/09/07(木)03:31:55 No.1098866608
グミは消化されずに出てくるのだ
25 23/09/07(木)03:32:24 No.1098866641
最近のテイルズもトイレにグミ落ちてんのかな
26 23/09/07(木)03:32:41 No.1098866659
黙って誰かに食べさせる用なのだ
27 23/09/07(木)03:34:12 No.1098866763
なんならテイルズは昔のも多すぎてわからんが
28 23/09/07(木)03:38:06 No.1098867001
関の声が若い
29 23/09/07(木)03:38:21 No.1098867015
問題のグミと混ざっちゃったのだ
30 23/09/07(木)03:39:41 No.1098867104
この乗り物トイレの排泄物ってどうなってるのだ 竜に吸収させるのだ?
31 23/09/07(木)03:40:37 No.1098867170
突きとか出来たよね
32 23/09/07(木)03:41:12 No.1098867213
通常攻撃って一回しかできないのだ?
33 23/09/07(木)03:42:12 No.1098867268
PSファンタジアで2回エターニアで3回って流れなのだ?
34 23/09/07(木)03:44:16 No.1098867414
今考えたら2作目の後に1作目のリメイク作るの凄いのだこのシリーズ
35 23/09/07(木)03:44:37 No.1098867439
突きとか気合とか最初に言い出したのは誰なのだ?
36 23/09/07(木)03:45:31 No.1098867494
ニャーン
37 23/09/07(木)03:47:02 No.1098867576
イベントだけシンボルエンカウントだっけ
38 23/09/07(木)03:47:12 No.1098867586
エンカウントしたときカメラが敵にフォーカスする機能だった気がするのだ
39 23/09/07(木)03:48:25 No.1098867660
バーバリアンは蛮族なのにね
40 23/09/07(木)03:49:00 No.1098867704
密航に加えて火事場泥棒してる主人公もかなりの蛮族なのだ
41 23/09/07(木)03:49:39 No.1098867744
ワルキューレだって蛮族しばいて稼いでたし…
42 23/09/07(木)03:50:13 No.1098867772
船長室行ったのだ?
43 23/09/07(木)03:50:51 No.1098867818
ひとり用のポッドなのだ
44 23/09/07(木)03:51:13 No.1098867842
今日もあきちゃんのぱいぱいで幸せです
45 23/09/07(木)03:51:14 No.1098867843
いるのだ!ここに一人な!
46 23/09/07(木)03:51:27 No.1098867855
一人用のポッドでかぁ?
47 23/09/07(木)03:52:51 No.1098867937
CV檜山のリバース主人公に似てるからある意味たかしなのだ
48 23/09/07(木)03:53:48 No.1098867987
こういう末広がりの剣って鞘に入れづらそう
49 23/09/07(木)03:54:32 No.1098868029
怪しいイケメンは大体良い人なのだ疑ってはいけないのだ
50 23/09/07(木)03:54:46 No.1098868040
鞘と言っても固定するだけのヤツだったりするのだ
51 23/09/07(木)03:55:26 No.1098868073
リメイクしか知らないけどオリジナルのスタンかなり常識人なのだ
52 23/09/07(木)03:55:43 No.1098868084
名前を変えてあげるのだ…そうゲロシャブとか
53 23/09/07(木)03:55:46 No.1098868086
なるほど刀みたいにシャってする鞘のやつじゃないのね
54 23/09/07(木)03:56:09 No.1098868103
リメイクは典型的な熱血おバカキャラってお感じなのだ
55 23/09/07(木)03:56:10 No.1098868104
リメDのスタンはアホの子なので…
56 23/09/07(木)03:56:27 No.1098868117
こんまおあきちゃん
57 23/09/07(木)03:56:42 No.1098868130
バンダナと鎧の水晶が平成チックなのだ
58 23/09/07(木)03:56:45 No.1098868134
続編に合わせた辻褄合わせがちょっとね
59 23/09/07(木)03:57:34 No.1098868174
よく見たらこの王様やけに強いのだ
60 23/09/07(木)03:57:59 No.1098868200
アキ割用
61 23/09/07(木)03:58:02 No.1098868205
こんな雪国でこの鎧着てるの寒そう
62 23/09/07(木)03:58:28 No.1098868237
王などとめっそうもありませんしがない狩人でございます
63 23/09/07(木)03:58:50 No.1098868260
人間の半分サイズのうさぎ怖いのだ
64 23/09/07(木)03:59:07 No.1098868274
CV速水奨なんて絶対裏切るのだ