23/09/07(木)00:29:48 ??? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)00:29:48 No.1098837618
???
1 23/09/07(木)00:32:22 No.1098838400
勝負だな
2 23/09/07(木)00:33:22 No.1098838708
キチン質ってやつだ…
3 23/09/07(木)00:33:27 No.1098838740
ちなみに羽化したてはオグリが食べ尽くした
4 23/09/07(木)00:33:35 No.1098838774
分からないなら今ここで確かめよう
5 23/09/07(木)00:34:07 No.1098838907
素揚げくらいはしよう 野生はどこで何してきたかわからぬ
6 23/09/07(木)00:35:45 No.1098839406
うちの犬は落ちてるセミをバリボリ食うけどエビとかあげたら喜ぶんかな…
7 23/09/07(木)00:36:50 No.1098839722
このままだとツッコミ不在のままセミ食に行ってしまう
8 23/09/07(木)00:38:26 No.1098840208
セミはタダでぎょーさん手に入るから昔はよく食ってたで!
9 23/09/07(木)00:40:13 No.1098840740
ナイトスクープかなんかで食ってなかったっけって調べたら抜け殻フルコースとか出てきた
10 23/09/07(木)00:40:28 No.1098840804
(なるほど…セミを食べるほどの常在戦場の心を持てという事ですね…!)
11 23/09/07(木)00:40:39 No.1098840874
>セミはタダでぎょーさん手に入るから昔はよく食ってたで! お貧しい…
12 23/09/07(木)00:40:59 No.1098840968
>うちの犬は落ちてるセミをバリボリ食うけどエビとかあげたら喜ぶんかな… 甲殻類は毒だから絶対あげるなよ
13 23/09/07(木)00:41:05 No.1098841000
ヤエノ 今こそ怒っていい時だぞ
14 23/09/07(木)00:41:34 No.1098841150
押忍!オグリさんはなんでも食べて力にしてたんですね! 参考にします!
15 23/09/07(木)00:42:20 No.1098841382
タマがボケに回ったらもう誰も止められねえだろうが!
16 23/09/07(木)00:49:41 No.1098843398
将来の食糧難を意識する先進的ウマ娘
17 23/09/07(木)00:54:55 No.1098844777
まあ食糧難を生み出してる側なのだが…
18 23/09/07(木)01:02:44 No.1098846531
これあれか 手を合わせてるのをいただきますと勘違いしたのか?
19 23/09/07(木)01:03:11 No.1098846620
やっぱタマいねえと駄目だ
20 23/09/07(木)01:03:33 No.1098846706
>これあれか >手を合わせてるのをいただきますと勘違いしたのか? 流石だな…
21 23/09/07(木)01:03:58 No.1098846797
最近はちうごく人に狩り尽くされる事案も発生している貴重なタンパク源だ
22 23/09/07(木)01:06:30 No.1098847394
ウマ娘にも食物アレルギーあるのかな
23 23/09/07(木)01:09:33 No.1098848065
他の虫と比べても桁違いに美味いらしいからな… 食う体積も多いし… 店で処理済みのパック状態で売られてたら買ってみたいね
24 23/09/07(木)01:11:47 No.1098848513
幼虫時代から樹液しか食ってないのが良いのかな
25 23/09/07(木)01:23:39 No.1098851000
美味いのは羽化直前の幼虫であって死んだ成虫はちょっと…
26 23/09/07(木)01:24:11 No.1098851101
あそこってどこだよ
27 23/09/07(木)01:25:00 No.1098851256
竹林で羽化したてのセミがうまいと聞いた
28 23/09/07(木)01:28:13 No.1098851915
エビが食えるなら大概の虫も食えると思う エビは足10本だぞ
29 23/09/07(木)01:30:27 No.1098852331
正直エビもキモいから調理前の状態あまり見たくない
30 23/09/07(木)01:32:00 No.1098852639
成虫でも普通に可食部あるよ 死んで転がってるのを行くのはちょっとアレだけど
31 23/09/07(木)01:36:48 No.1098853524
地面で死んでしばらく経ってるやつを食べるつもりに見えたから さすがヤエノ…目の付け所が違うなってなったのか
32 23/09/07(木)01:36:57 No.1098853556
最近セミ見かけないと思ったらお前か…
33 23/09/07(木)02:07:04 No.1098858443
夏の虫なのに今年の温度は普通に無理だったり 長年土中にいるせいで上に建物立っちゃったりする哀れな虫に新たな危機…
34 23/09/07(木)02:07:09 No.1098858454
タマはセミ餃子を食べているらしい…流石だな…
35 23/09/07(木)02:25:02 No.1098860695
そりゃオグリからしたらエビやロブスターと似た材質の素材の前でいただきますをしている同輩が居るならアレルギーは大丈夫か?ぐらいは声かけるさ
36 23/09/07(木)02:27:05 No.1098860934
>ナイトスクープかなんかで食ってなかったっけって調べたら抜け殻フルコースとか出てきた 台湾美人妻が取ったそばからライターで炙って食ってたよね 竹山は食ったが夫は食べなかった
37 23/09/07(木)02:27:34 No.1098860984
ソフトシェルのセミうまいらしいな
38 23/09/07(木)02:29:40 No.1098861208
fu2544060.jpg fu2544061.jpg ヤエノ!トレセン学園に掲示はないので思う存分食べるといい!
39 23/09/07(木)02:32:01 No.1098861463
>キチン質ってやつだ… 甲殻類アレルギーのアレルゲンはタンパク質だからキチン質ではない アレルゲンの含有量も身がほとんどで殻にはあまり含まれていない
40 23/09/07(木)02:32:58 No.1098861569
オグリは夏にタマと一緒に食べる用でセミ取りやってそう
41 23/09/07(木)02:35:38 No.1098861857
(オグリと一緒に嬉々としてセミを食べてるアルダン)
42 23/09/07(木)03:13:45 No.1098865363
合掌がいただきますに見えたのか…
43 23/09/07(木)03:33:09 No.1098866685
幼虫捕まえてビニール袋に詰める それにカーテンの裾を入れておくと幼虫が登って羽化し始める あとは捕まえて炒めて食べる…ってのをやってる奴がいたな