ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/07(木)00:21:34 No.1098835120
高いPCを買ったらとりあえず満足してほとんどimg見る専用機になる現象に名前をつけようと思うので募集します
1 23/09/07(木)00:22:29 No.1098835436
想定通り
2 23/09/07(木)00:23:10 No.1098835664
ブタに真珠
3 23/09/07(木)00:23:56 No.1098835897
ゲーム買う→満足 PC買う→満足
4 23/09/07(木)00:24:07 No.1098835942
猫に小判
5 23/09/07(木)00:24:21 No.1098836022
感性の老化
6 23/09/07(木)00:25:01 No.1098836234
ゲハの兆候
7 23/09/07(木)00:25:11 No.1098836292
俺はジーコもやってるからimg専用機じゃないし…
8 23/09/07(木)00:26:05 No.1098836543
高いゲーミングPCで見るimgは一味違う
9 23/09/07(木)00:26:48 No.1098836755
無用の長物
10 23/09/07(木)00:26:55 No.1098836787
4k120FPSじゃないimgなんて考えられない
11 23/09/07(木)00:27:06 No.1098836840
金の無駄
12 23/09/07(木)00:27:10 No.1098836855
いもげの罠
13 23/09/07(木)00:27:25 No.1098836938
模範的「」
14 23/09/07(木)00:29:51 No.1098837639
ゲームでもいいからやりたいことがある時に買うからなったことがない
15 23/09/07(木)00:30:43 No.1098837895
所有欲をPCで発散する「」は多い
16 23/09/07(木)00:31:08 No.1098838019
エリート凌辱
17 23/09/07(木)00:31:52 No.1098838254
22万くらいのを注文したよ 今のメモリ8GBしかない化石ともお別れだ
18 23/09/07(木)00:31:58 No.1098838281
ちょっと違うけど解像度高いモニタ買ったらカタログ画像が小さすぎてユーザースタイルシートで150%にしてる
19 23/09/07(木)00:32:40 No.1098838480
馬鹿
20 23/09/07(木)00:33:05 No.1098838596
俺は35万掛けてPC組んでメイプルストーリーやってるぞ クライアントの作りがカスだから何使っても重いぞ
21 23/09/07(木)00:33:39 No.1098838788
何か面白いゲームが出た時に備えてお高いのを注文する→思ったようなのが無いので超高級いもげブラウザになる これの繰り返し
22 23/09/07(木)00:36:21 No.1098839580
4090持ってるけどフルで活かせるほど重いゲームやってないな ちょっと重いのはthe Hunterくらいか
23 23/09/07(木)00:36:45 No.1098839699
Starfieldやり始めたからようやく値段なりの活用出来るぜって勇んでやってたら酔った… 俺は弱い…
24 23/09/07(木)00:37:09 No.1098839807
>所有欲をPCで発散する「」は多い 民生品の最高グレード揃えても50,60万だし持ってるだけで税金かかったりしないしランニングコストも大抵電力だけだし 趣味のものとしてはわりとお手軽だよね
25 23/09/07(木)00:37:13 No.1098839833
俺もゲーミングPCでエロゲやってアニメ見てimgしかしてない
26 23/09/07(木)00:37:15 No.1098839849
4年前60万かけて組んだけどほぼいもげ専用だった 最近ちょっとブルプロしたくらい
27 23/09/07(木)00:38:39 No.1098840270
>エリート凌辱 これいいね
28 23/09/07(木)00:39:29 No.1098840523
今PCで高い言ったら40万以上か…
29 23/09/07(木)00:43:34 No.1098841743
ゲーミングPCの定義ってなに? グラボが刺さってればok?
30 23/09/07(木)00:44:17 No.1098841911
>ゲーミングPCの定義ってなに? >グラボが刺さってればok? 光る!
31 23/09/07(木)00:45:16 No.1098842168
ゲーミングの定義は最早あってないようなものだ
32 23/09/07(木)00:46:09 No.1098842417
もうゲーミングの定義は光るくらいでいいよ
33 23/09/07(木)00:46:11 No.1098842431
水冷CPUクーラーが(3年で死にます)とか言われてて皆こんなもん交換してんの!?って感じて回避したんだけどそんなもんなんです?
34 23/09/07(木)00:46:27 No.1098842505
iPadもいもげようつべマシーンになった
35 23/09/07(木)00:47:05 No.1098842676
簡易水冷はそうかもしれん ガチ水冷はメンテ大変そう
36 23/09/07(木)00:47:27 No.1098842763
PCでimg見るとウイルスに感染しそうな偏見あるからスマホで見てるぜ PCはお絵描き専用だぜ
37 23/09/07(木)00:48:11 No.1098842969
>PCでimg見るとウイルスに感染しそうな偏見あるからスマホで見てるぜ 実はスマホもウイルスに感染するよ
38 23/09/07(木)00:48:33 No.1098843087
3D!お絵描き!動画編集!ゲーム! しんどいからYouTube見ながらツイッター見るだけ…なぜなのか
39 23/09/07(木)00:48:44 No.1098843144
>水冷CPUクーラーが(3年で死にます)とか言われてて皆こんなもん交換してんの!?って感じて回避したんだけどそんなもんなんです? 流石に3年は早すぎる
40 23/09/07(木)00:48:56 No.1098843201
>水冷CPUクーラーが(3年で死にます)とか言われてて皆こんなもん交換してんの!?って感じて回避したんだけどそんなもんなんです? 保証期間とかが3年とか5年って話でそれ過ぎても直ぐ壊れるってもんではないよ
41 23/09/07(木)00:50:37 No.1098843617
>>ゲーミングPCの定義ってなに? >>グラボが刺さってればok? >光る! 鳴る!
42 23/09/07(木)00:51:23 No.1098843811
>>光る! >鳴る! 鳴る!?
43 23/09/07(木)00:51:53 No.1098843960
>>>光る! >>鳴る! >鳴る!? ピーーーーーーーーー
44 23/09/07(木)00:52:16 No.1098844047
>>>光る! >>鳴る! >鳴る!? 震える!
45 23/09/07(木)00:52:28 No.1098844096
俺はケースは控えめに光るくらいだけどマウスとキーボードが七色にグラデーションしながら光り輝いてる
46 23/09/07(木)00:53:19 No.1098844333
そういやさとう珠緒の声で喋るマザボあったな…
47 23/09/07(木)00:53:20 No.1098844338
省エネから真向に対抗する姿勢いいよね
48 23/09/07(木)00:53:35 No.1098844424
俺は頭がテッカテカだよ ゲーミングハゲってか!アハハ
49 23/09/07(木)00:53:48 No.1098844478
まぁファンがうるさいというのは鳴ると言えなくもないかもしれん
50 23/09/07(木)00:53:59 No.1098844525
備えあれば憂いなし
51 23/09/07(木)00:54:07 No.1098844562
>俺は頭がテッカテカだよ >ゲーミングハゲってか!アハハ スペック低そう
52 23/09/07(木)00:54:18 No.1098844620
クリアケースに光るパーツぶちこみまくったら家がディスコみたいになった
53 23/09/07(木)00:54:22 No.1098844640
流石にCPUの自作とかは無理だけどLEDストリップくらいなら秋月で買ってきてピンヘッダ半田付けして安く上げられる あっピンの太さがちがう!
54 23/09/07(木)00:54:41 No.1098844727
>俺は頭がテッカテカだよ >ゲーミングハゲってか!アハハ ちょっとキツいですね
55 23/09/07(木)00:55:12 No.1098844852
机を広く使うために本体を机の下足元に置いてるからそこで光られてもな 安いのは光ってるやつだから光るけど普段は切ってる
56 23/09/07(木)00:55:44 No.1098844976
>水冷CPUクーラーが(3年で死にます)とか言われてて皆こんなもん交換してんの!?って感じて回避したんだけどそんなもんなんです? メーカー側としては5年以上持つ自信があるから6年保証とかつけてくれるところもあるよ 普通の水冷だと壊れる寿命以外にもメンテナンスの手間とかあるのは注意ね
57 23/09/07(木)00:55:54 No.1098845027
>省エネから真向に対抗する姿勢いいよね は~?RTX40シリーズはワッパ最高でエコなんですが~?(ここでおもむろにイリュージョンのエロゲーを起動する)
58 23/09/07(木)00:56:34 No.1098845202
正直PCより部屋の照明をゲーミングにした方がテンション上がるだろ
59 23/09/07(木)00:57:06 No.1098845342
むしろPCでゲームしかしてない
60 23/09/07(木)00:57:26 No.1098845418
簡易水冷は取り付けがまずいとエア噛みしてポンプの寿命を極端に縮めると聞いた
61 23/09/07(木)00:57:56 No.1098845538
高級便器
62 23/09/07(木)00:58:07 No.1098845579
水冷3年やらでは変な使い方してない限り壊れないだろうけど 壊れて液が漏れたら他のパーツ道連れだし 長く使うなら液補充の手間とかもあるから不精で長く使うなら空冷の方がいいと思う
63 23/09/07(木)00:58:26 No.1098845655
26万のPC買ってパスワードとかの移行がめんどくさくて古いPC使ってる
64 23/09/07(木)00:58:29 No.1098845663
ハイエンドPCでやるいもげはレスポンスが違うぜ
65 23/09/07(木)00:58:33 No.1098845678
4080ラップトップのノート使ってるけど意外と性能が高い まぁ値段も高いが…
66 23/09/07(木)00:59:21 No.1098845829
今セールしてるVictus 15Lってどう? 今は同じHPの昔のゲーミング使ってて2070 サイバーパンク2077の新しいやつやりたい
67 23/09/07(木)00:59:40 No.1098845923
ノートの4080ってデスクトップの4060くらいはあるの?
68 23/09/07(木)01:01:11 No.1098846231
>ノートの4080ってデスクトップの4060くらいはあるの? もうちょいある4070未満くらい
69 23/09/07(木)01:01:37 No.1098846322
>水冷CPUクーラーが(3年で死にます)とか言われてて皆こんなもん交換してんの!?って感じて回避したんだけどそんなもんなんです? 保証期間の1年をちょっとすぎたくらいで壊れてタイマーかよってなって空冷にした
70 23/09/07(木)01:02:02 No.1098846407
>今セールしてるVictus 15Lってどう? >今は同じHPの昔のゲーミング使ってて2070 >サイバーパンク2077の新しいやつやりたい 筐体見る限りサイパンやるには冷却弱すぎるなぁ
71 23/09/07(木)01:02:04 No.1098846412
>26万のPC買ってパスワードとかの移行がめんどくさくて古いPC使ってる Googleに身も心も売っておけばパスワードなんて簡単に移行出来るのに…
72 23/09/07(木)01:02:28 No.1098846480
40世代のモバイル版はかなり優秀
73 23/09/07(木)01:02:51 No.1098846558
高いPC買ったのにエルデンとか軽いゲームしかやってないことに気付いた
74 23/09/07(木)01:03:32 No.1098846702
>高いPC買ったのにジーコとか軽いゲームしかやってないことに気付いた
75 23/09/07(木)01:03:42 No.1098846740
40世代のラップトップはいいよ ノートだからファンうるさいけどヘッドホンしてたら気にはならん
76 23/09/07(木)01:03:50 No.1098846770
>今セールしてるVictus 15Lってどう? >今は同じHPの昔のゲーミング使ってて2070 >サイバーパンク2077の新しいやつやりたい 性能は余裕で足りてるから良いんじゃない ストレージ容量はちょっと心配なので最初から追加でHDDついてるの選ぶか 自分でSSD追加できれば安心
77 23/09/07(木)01:03:52 No.1098846776
グーグルの認証漏れたらどうなるのって思ってたんだけどあれって自分のパスワードそのまま通してるわけじゃなくてグーグルから発行されためっちゃ長い文字列を代行して使ってるらしいね 俺が管理するより1000倍安全だった
78 23/09/07(木)01:03:53 No.1098846780
>高いPC買ったのにimgしかやってないことに気付いた
79 23/09/07(木)01:05:26 No.1098847145
>高いPC買ったのにコイカツやエロバレーとかエロいゲームしかやってないことに気付いた
80 23/09/07(木)01:05:54 No.1098847257
4070とウンコファンとDDR4 32GB載せてるけど define7だからパッと見事務用PCだ
81 23/09/07(木)01:08:11 No.1098847778
>define7だからパッと見事務用PCだ 怒らないで下さいね 今どき事務用PCなんてみんなノートじゃないですか
82 23/09/07(木)01:12:15 No.1098848586
本物の上級者は買っても使わないぞ
83 23/09/07(木)01:12:34 No.1098848657
>>高いPC買ったのにコイカツやエロバレーとかエロいゲームしかやってないことに気付いた むしろエロいゲームやれるのがパソコンの最大のメリットだし…
84 23/09/07(木)01:13:17 No.1098848788
>今どき事務用PCなんてみんなノートじゃないですか 弊社の事務職はすごく小さい弁当箱みたいなの使ってる
85 23/09/07(木)01:13:31 No.1098848845
世の中には最新高スペックのPC組んでベンチしかやらんのもいるから「」はまだ普通
86 23/09/07(木)01:13:53 No.1098848916
コイカツは使い方によってはめちゃくちゃ性能要求するからな…
87 23/09/07(木)01:13:57 No.1098848930
事務作業ぐらいならミニPCで十分な性能になったのはいい時代だ
88 23/09/07(木)01:15:36 No.1098849279
俺なんてテレワーク時にimgするためにゲーミングPC付けてるからな
89 23/09/07(木)01:15:53 No.1098849329
ビデオメモリ80GBの業務用カード買うの検討してるけど主な用途は結局imgになりそうでコワイ
90 23/09/07(木)01:15:55 No.1098849333
俺は少しずつパーツを更新するマン! 今日は新しいモニターが届いた そしてサブモニターでいもげをしている
91 23/09/07(木)01:16:51 No.1098849517
>弊社の事務職はすごく小さい弁当箱みたいなの使ってる 大きいモニターに繋げる前提だとミニPCは良いんだけどケーブルが増えるのがやや面倒なのよね ファミリー向けの画面一体型デスクトップに底堅い人気があるのも分かる
92 23/09/07(木)01:17:00 No.1098849544
でも真面目にいもげでレズチンポするためだけにPC付けてる「」はいないでしょ? youtubeで音楽くらい流してるんでしょ?
93 23/09/07(木)01:17:07 No.1098849574
>ビデオメモリ80GBの業務用カード買うの検討してるけど主な用途は結局imgになりそうでコワイ なんのために…
94 23/09/07(木)01:17:22 No.1098849618
正直な話するとimgするならスマホが一番見やすいかな…
95 23/09/07(木)01:17:37 No.1098849686
俺くらいの上級者になるとパーツのまま放置する
96 23/09/07(木)01:18:05 No.1098849788
>>弊社の事務職はすごく小さい弁当箱みたいなの使ってる >大きいモニターに繋げる前提だとミニPCは良いんだけどケーブルが増えるのがやや面倒なのよね >ファミリー向けの画面一体型デスクトップに底堅い人気があるのも分かる ミニPC使うならタイプCで繋ぎたいところだ
97 23/09/07(木)01:18:15 No.1098849814
せっかくだしBlender始めてみたら毎日できることが増えるのが楽しくて精神にいい感じがした
98 23/09/07(木)01:19:30 No.1098850091
>俺くらいの上級者になるとパーツのまま放置する プラモデルとかも積むタイプと見た
99 23/09/07(木)01:19:34 No.1098850104
>なんのために… 実用的な性能の大規模言語モデルをローカル環境で動かすと計算上はビデオメモリそれくらい使うんよ
100 23/09/07(木)01:19:42 No.1098850129
>正直な話するとimgするならスマホが一番見やすいかな… タブレットでスレを4つ並べて更新できるようなアプリできたら俺は終わると思う
101 23/09/07(木)01:22:42 No.1098850799
両手で□作るくらいのミニPC買ったけど凄いねコレ Ryzen9 7940HSでメモリ64GBとか
102 23/09/07(木)01:23:29 No.1098850955
DTM用に128GB乗っけてるけどまだ音源も入れずに放置してしまっている…
103 23/09/07(木)01:25:18 No.1098851317
とりあえずメモリをガン積みすると使い切れるか使い切れないかは別にして幸せな気持ちになれる なんならPCパーツ全般そんな感じ
104 23/09/07(木)01:27:09 No.1098851695
>とりあえずメモリをガン積みすると使い切れるか使い切れないかは別にして幸せな気持ちになれる >なんならPCパーツ全般そんな感じ とりあえず高級品で盛っておけば幸せになれるからな…電気代は除く
105 23/09/07(木)01:29:38 No.1098852185
>>正直な話するとimgするならスマホが一番見やすいかな… >タブレットでスレを4つ並べて更新できるようなアプリできたら俺は終わると思う tweetdeckのふたば版か…
106 23/09/07(木)01:30:43 No.1098852384
イラスト用にメモリ64GB積んでるけどこれでも重いときは重い
107 23/09/07(木)01:31:52 No.1098852604
メモリがなんでもかんでも解決してくれる訳ではないからな…
108 23/09/07(木)01:32:36 No.1098852753
>イラスト用にメモリ64GB積んでるけどこれでも重いときは重い それはCPUとかの方では…
109 23/09/07(木)01:35:34 No.1098853298
12世代i3をいつ13世代i5にしようか…
110 23/09/07(木)01:38:14 No.1098853801
>12世代i3をいつ13世代i5にしようか… 来月には14世代発表だしその直後ぐらいか
111 23/09/07(木)01:39:14 No.1098853985
10万円でも4KのAC6出来てるしさして頑張るほどでもない…
112 23/09/07(木)01:39:14 No.1098853988
グラフィック系はVRAMがボトルネックになったりすることもあるからややこしい…
113 23/09/07(木)01:39:49 No.1098854083
そろそろ買い換えようかと思いつつ最近の知識さっぱりだからどこらへん買っていいか分からず躊躇したままだ
114 23/09/07(木)01:45:17 No.1098854967
13900Kだといもげも快適らしいな
115 23/09/07(木)01:45:35 No.1098855007
昨日3060載せたモデルを買って今日届く予定なので楽しみで眠れない
116 23/09/07(木)01:45:46 No.1098855043
>そろそろ買い換えようかと思いつつ最近の知識さっぱりだからどこらへん買っていいか分からず躊躇したままだ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116483-Sep1/ これを4,400円でメモリ32GBするくらい
117 23/09/07(木)01:51:41 No.1098855984
鬱から脱却するためにpc買って8ヶ月後にようやくセッティングして気になってたゲームインストールしまくったけどなんかWindowsの設定が受け付けませんと何度も出て再インストールするか窓から投げ捨てるか売り飛ばすかかなり迷ってる
118 23/09/07(木)01:53:11 No.1098856255
鬱から脱却するならカーテン開けて日光浴びろ
119 23/09/07(木)01:53:31 No.1098856326
>来月には14世代発表だしその直後ぐらいか マザーごと取り換えでは
120 23/09/07(木)01:53:42 No.1098856361
高いPCだとimgのレスがレイトレーシングで美しく反射するよ
121 23/09/07(木)01:54:14 No.1098856451
>>来月には14世代発表だしその直後ぐらいか >マザーごと取り換えでは その場合って前世代CPU安くなるのかな…
122 23/09/07(木)01:55:49 No.1098856745
デスクトップ用14世代ってrapterのリフレッシュだからソケット互換あるんじゃね
123 23/09/07(木)01:57:15 No.1098856979
>デスクトップ用14世代ってrapterのリフレッシュだからソケット互換あるんじゃね まじかまじだ
124 23/09/07(木)01:57:56 No.1098857094
>マザーごと取り換えでは 次も同じだよ
125 23/09/07(木)02:00:09 No.1098857455
ゲーミングPC買ってスタフィーやりたいなって思ってる 思ってるだけ
126 23/09/07(木)02:00:24 No.1098857493
>>そろそろ買い換えようかと思いつつ最近の知識さっぱりだからどこらへん買っていいか分からず躊躇したままだ >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116483-Sep1/ >これを4,400円でメモリ32GBするくらい これでAC6やSTARFIELDって快適に遊べるかな?
127 23/09/07(木)02:03:23 No.1098857912
>>>そろそろ買い換えようかと思いつつ最近の知識さっぱりだからどこらへん買っていいか分からず躊躇したままだ >>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116483-Sep1/ >>これを4,400円でメモリ32GBするくらい >これでAC6やSTARFIELDって快適に遊べるかな? 4K表示とかしなければ余裕かと
128 23/09/07(木)02:07:07 No.1098858447
>>これでAC6やSTARFIELDって快適に遊べるかな? >4K表示とかしなければ余裕かと ありがとうこれのメモリとストレージ増設したのをポチってみるよ
129 23/09/07(木)02:07:21 No.1098858485
Starfieldは推奨スペック2080だから結構高い
130 23/09/07(木)02:11:07 No.1098859004
>鬱から脱却するためにpc買って8ヶ月後にようやくセッティングして気になってたゲームインストールしまくったけどなんかWindowsの設定が受け付けませんと何度も出て再インストールするか窓から投げ捨てるか売り飛ばすかかなり迷ってる こっちもゲームの設定上手くいかなくて大変だわ
131 23/09/07(木)02:23:53 No.1098860544
うちのやつ12400Fと3060tiだわ img快適!
132 23/09/07(木)02:25:21 No.1098860734
金さ!金さえあればいもげができる! でかいグラボ! でかいモニター! ぬるぬるのスクロール!
133 23/09/07(木)02:27:01 No.1098860924
>ぬるぬるのスクロール! これはいる
134 23/09/07(木)02:30:50 No.1098861326
グラボいるかぁ!?って毎回思いつつローエンドグラボ付けてきたけど内蔵GPUの性能上がってる今だともうローエンドって選択肢自体があってないようなもんなのかな
135 23/09/07(木)02:43:25 No.1098862678
がっつり変わるの15世代からでしょ?
136 23/09/07(木)02:52:40 No.1098863609
今のローエンドって1650とか? 昔はローエンドって言うと一万円代だったよね
137 23/09/07(木)02:54:16 No.1098863760
>12世代i3をいつ13世代i5にしようか… 念レス成功 14世代出てきたら値下がりするかなあ