23/09/07(木)00:17:34 よくある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)00:17:34 No.1098833884
よくある
1 23/09/07(木)00:20:12 No.1098834713
怖...
2 23/09/07(木)00:20:58 No.1098834945
あるあるすぎる
3 23/09/07(木)00:22:23 No.1098835401
20万くらい引き落とされててビビるよね…
4 23/09/07(木)00:25:01 No.1098836233
デビットカードは月末まとめてじゃなく 使ったらすぐメール通知なり銀行アプリなりで通知来るから 自分で使ったのか不正利用なのか分からん事にならなくて良い
5 23/09/07(木)00:26:35 No.1098836691
女性は化粧品やら小物の買い物がまとなってしまうと 明細見て目ん玉飛び出るらしい
6 23/09/07(木)00:27:05 No.1098836836
デビットカードは使えない所多いのだけなんとかしてほしい
7 23/09/07(木)00:28:42 No.1098837303
むしろ明細見ても、これなんの支払いだっけ…?てなる
8 23/09/07(木)00:31:51 No.1098838249
クレカの明細だけ1+1=4くらいで計算されてると思う
9 23/09/07(木)00:32:21 No.1098838394
でもデビットカードじゃポイント還元とか少ないし…
10 23/09/07(木)00:32:54 No.1098838541
デカい買い物してないのに生活費だけでこんなに……!?ってなる
11 23/09/07(木)00:33:27 No.1098838734
細かい出費が積み重なった月はまじでビビる
12 23/09/07(木)00:34:33 No.1098839054
なんか特別なもん買ったわけじゃなくてこれ?みたいになるよね
13 23/09/07(木)00:35:29 No.1098839325
ゼッテーこんな使ってねえ!! あっ…足し算ってコワ…
14 23/09/07(木)00:35:52 No.1098839431
毎月近所のスーパーに5万くらい払っててうーわ…ってなった
15 23/09/07(木)00:36:15 No.1098839547
これがあるから未だにほぼ現金派だわ
16 23/09/07(木)00:36:21 No.1098839581
Amazonの合計を言え
17 23/09/07(木)00:36:44 No.1098839696
ジーコ豊作の月とかこんな感じ
18 23/09/07(木)00:37:18 No.1098839865
>Amazonの合計を言え うちはAmazonだけアマゾンカード使ってるからめちゃくちゃ分かりやすい
19 23/09/07(木)00:37:41 No.1098839980
今どきなんかおかしかったら向こうから連絡入れてくるから大体自分で使ってるんだよね…
20 23/09/07(木)00:38:06 No.1098840091
>>Amazonの合計を言え >うちはAmazonだけアマゾンカード使ってるからめちゃくちゃ分かりやすい 毎月10日くらいに付与されるポイントでなんとなく引き落とし額がわかるのがつらい…
21 23/09/07(木)00:38:18 No.1098840161
高い顔パック使ってるしな…
22 23/09/07(木)00:38:43 No.1098840286
作業してるときだけシュシュしてるの可愛いな
23 23/09/07(木)00:39:36 No.1098840553
ぽ…ポイントが…ポイントが付いてるから…(ほんの2000円くらい)
24 23/09/07(木)00:40:41 No.1098840887
ヤ 散財ってるふたり
25 23/09/07(木)00:40:46 No.1098840907
車検の月とか月収超える引き落とし額でアッ…アッ…ってなる
26 23/09/07(木)00:41:09 No.1098841023
めっちゃボーナス入ったわと思ったらボーナスと同じくらいの額が落とされてオシッコ漏らした
27 23/09/07(木)00:41:16 No.1098841053
「」は先月いくらだった?
28 23/09/07(木)00:41:38 No.1098841168
ポイントがっぽがっぽなんてもう昔の話しか
29 23/09/07(木)00:41:49 No.1098841227
独立デザイナーの収入ってどんなもんなんだろ 旦那は確実に600とかは超えてるだろうけど
30 23/09/07(木)00:41:54 No.1098841252
3枚のカードで 4万 15万 30万
31 23/09/07(木)00:41:59 No.1098841269
先月のカードの引き落とし額21万だったわ
32 23/09/07(木)00:44:11 No.1098841895
>「」は先月いくらだった? fu2543857.png
33 23/09/07(木)00:45:19 No.1098842184
生活費も含めて一本化したからまあかかる…
34 23/09/07(木)00:45:35 No.1098842264
何してやがる先月の俺!
35 23/09/07(木)00:46:08 No.1098842411
手取り超えなければOKという気持ち
36 23/09/07(木)00:46:25 No.1098842491
俺は賢いからこうならないためにリボ払いにしてる
37 23/09/07(木)00:46:46 No.1098842595
>俺は賢いからこうならないためにリボ払いにしてる 人智を超えた賢さ
38 23/09/07(木)00:47:17 No.1098842728
>生活費も含めて一本化したからまあかかる… 請求額数十万が当たり前になって そのせいで細かい出費に気が回らなくなるのよくないよね…
39 23/09/07(木)00:48:19 No.1098843008
固定費だけ別のカードにしてるけどまぁ意味ない
40 23/09/07(木)00:49:11 No.1098843271
>俺は賢いからこうならないためにリボ払いにしてる 天才か…
41 23/09/07(木)00:49:30 No.1098843354
クレカでもメールなりアプリなりで通知受け取れるから設定してない千尋さんがズボラなだけだな…
42 23/09/07(木)00:49:33 No.1098843365
会社の経費で買った分だし… 後からちゃんと精算されるし… 精算後でもまだ数十万払ってる計算になるし…
43 23/09/07(木)00:50:18 No.1098843548
この漫画で世知辛いお話は見たくないなあって思ったけど いつも通りの感じで大変よろしかった
44 23/09/07(木)00:51:08 No.1098843742
経費精算で帰ってくるのわかっててもなんか帰ってきた以上に出ていってる気がする…
45 23/09/07(木)00:51:08 No.1098843745
PC買ってそのPCで明細みながらウワーッ20万使われてる不正利用!とか騒いでたアホは俺ぐらいだろう…
46 23/09/07(木)00:51:14 No.1098843759
先月の支払い35万だった 手取りは18万
47 23/09/07(木)00:51:44 No.1098843923
>何してやがる先月の俺! 先月は「来月の俺が頑張るから…」って言ってたぞ俺
48 23/09/07(木)00:51:56 No.1098843971
ダメだこの嫁は 食欲性欲に物欲か
49 23/09/07(木)00:52:30 No.1098844107
千尋さん同じものを何個も買うぐらいズボラだからな
50 23/09/07(木)00:53:28 No.1098844390
金持ちやなぁ 10万越えでもひっくり返るわ
51 23/09/07(木)00:53:33 No.1098844417
>Amazonの合計を言え デリバリーパートナーとかいうクソ配送のおかげで年1万も使わなくなった
52 23/09/07(木)00:53:44 No.1098844461
>先月の支払い35万だった >手取りは18万 致命傷で済んだな
53 23/09/07(木)00:53:47 No.1098844475
知らない会社からのでけえ請求!やられたか!! と思ったらお店の名前と会社の名前違うパターンだった
54 23/09/07(木)00:54:37 No.1098844702
>千尋さん同じものを何個も買うぐらいズボラだからな ちゃんと確定申告できるのかな…
55 23/09/07(木)00:54:37 No.1098844703
デビットはゆうちょがファックすぎてやばい… どこなら使えるんだよお前…
56 23/09/07(木)00:54:52 No.1098844760
クレカ払いが主体になってる時点で現金主体より一ヶ月分お金浪費してるんだと気づいた
57 23/09/07(木)00:54:56 No.1098844778
だいたい繰り上がりの足し算が悪い
58 23/09/07(木)00:55:10 No.1098844843
Amazonの場合内訳はAmazon見ないとわからないからな… マジでこれが不正利用されてそれこそ数百円数千円Amazonで購入された場合俺にはわからん
59 23/09/07(木)00:55:23 No.1098844887
この家って毎月のゴム代だけで結構かかるんじゃ?
60 23/09/07(木)00:55:47 No.1098844995
付けてんのかなあゴム
61 23/09/07(木)00:56:25 No.1098845163
ピル飲んだほうが安そうではある
62 23/09/07(木)00:56:33 No.1098845196
>デビットはゆうちょがファックすぎてやばい… >どこなら使えるんだよお前… 今はどうか知らんけど20年前は池袋のビックカメラ本店で使えたよ
63 23/09/07(木)00:56:57 No.1098845313
>Amazonの場合内訳はAmazon見ないとわからないからな… >マジでこれが不正利用されてそれこそ数百円数千円Amazonで購入された場合俺にはわからん 発送タイミングで請求かけてくるサイトびっくりするよね…
64 23/09/07(木)01:00:14 No.1098846022
一括ででかい買い物をすると買う時と引き落としの時で2回ダメージが来る
65 23/09/07(木)01:01:19 No.1098846262
クレカから交通ICや○○ペイへのチャージはお金移動してるだけで全体の資産が減ってる訳ではないからクレカ明細の数字だけ見ると紛らわしい
66 23/09/07(木)01:01:42 No.1098846346
エンゲル係数やばそうだよなこの家
67 23/09/07(木)01:01:44 No.1098846350
27万!?いやいやいやいくらなんでもそんなに使 …ってたわ…
68 23/09/07(木)01:02:08 No.1098846422
絶対十万も使ってない! 全部使ってました…自分で
69 23/09/07(木)01:02:39 No.1098846512
>エンゲル係数やばそうだよなこの家 共働きだからいいけどさ そろそろ子供出来た後のこと考えた方がいいね
70 23/09/07(木)01:03:13 No.1098846628
物価上がってるの地味に痛いよな 今まで貯金に回してた分が普通に支出が増えて全然貯金出来ねぇ
71 23/09/07(木)01:03:18 No.1098846645
支出なんて気にしたことないよ… ないけどジワジワ貯金は増えてるから無駄遣いしてない…はず…
72 23/09/07(木)01:03:21 No.1098846659
諭吉を出すのは結構躊躇するのにクレカだと無敵な感じになるのはどうしてなのか
73 23/09/07(木)01:03:44 No.1098846746
何が怖いって千円以下の積み重ねが凄い
74 23/09/07(木)01:03:59 No.1098846803
まぁ食材費とかも一緒のカード使ってるから月12万アベレージだよ
75 23/09/07(木)01:04:00 No.1098846807
みんなお金持ってるんだな…
76 23/09/07(木)01:04:20 No.1098846889
>マジでこれが不正利用されてそれこそ数百円数千円Amazonで購入された場合俺にはわからん 全然使ってないカードをAmazonの不正利用に使われてたからわかった Amazonも楽天も対応良かったわ
77 23/09/07(木)01:04:27 No.1098846911
モニターとかグラボとか単品で高いの買ってるならそんくらいだろうなって分かるけど季節の服の買い替えとか消耗機材の補充が重なって20万とか行ってると嘘やろ?ってなる
78 23/09/07(木)01:04:35 No.1098846945
マネーフォワードとかでカードとAmazonとかで二重で使ってることになってるやつとかどうしてる?
79 23/09/07(木)01:04:57 No.1098847035
>物価上がってるの地味に痛いよな >今まで貯金に回してた分が普通に支出が増えて全然貯金出来ねぇ そして給与明細の社会保険料見てやる気を無くす
80 23/09/07(木)01:05:06 No.1098847062
金ないやつは話題に入ってくる必要ないだろ
81 23/09/07(木)01:05:37 No.1098847187
フフフワシはデビットカード使っとるからクレカの支払いに怯える必要はないわ …一応確認はしておく
82 23/09/07(木)01:05:48 No.1098847227
>マネーフォワードとかでカードとAmazonとかで二重で使ってることになってるやつとかどうしてる? Amazonとか楽天市場などEC系は同期しないほうがわかりやすい
83 23/09/07(木)01:06:05 No.1098847297
現金使ってると引き落とし額に加算されない金だから安心して使える
84 23/09/07(木)01:06:13 No.1098847321
大体8万ぐらいじゃないかなぁ…ほらこの時は800円…飯食って1200円… 家電買って3980円に…サブスクや携帯代で…なんで10万円なんだろう… みたいなのはたまにある
85 23/09/07(木)01:06:15 No.1098847330
今月ぜってーこんな使ってねえって! …分割払いにしたやつか…
86 23/09/07(木)01:06:36 No.1098847410
>物価上がってるの地味に痛いよな 地味にじゃねえよ!!!痛えよ!!!急な出費を骨折とするなら慢性の腰痛みたいな痛さだよ!!!
87 23/09/07(木)01:06:40 No.1098847426
エンゲル係数50%くらいあるんだけど
88 23/09/07(木)01:06:56 No.1098847478
電気代2万って何…ってなる
89 23/09/07(木)01:07:05 No.1098847507
500円とか800円とか月に何回か積もると結構な金額になると感じるよね
90 23/09/07(木)01:07:05 No.1098847509
>マネーフォワードとかでカードとAmazonとかで二重で使ってることになってるやつとかどうしてる? クレカで明細もわかるから通販は同期しない
91 23/09/07(木)01:07:10 No.1098847534
6か月ごとにクレカの申請してるけど全然通らない俺に隙はなかった
92 23/09/07(木)01:07:17 No.1098847558
ちょっと課金しすぎてさ… 貯金崩しちゃってさ…
93 23/09/07(木)01:07:17 No.1098847559
残業代の削減+物価向上 残業がなくなった分の暇つぶし代で貯金がすり減っていく いや贅沢やめればいいんだが….
94 23/09/07(木)01:07:26 No.1098847608
ペイディの分割手数料無しありがたい… クレジットカードと請求別だから忘れて油断してるとあっ!!てなる
95 23/09/07(木)01:07:33 No.1098847642
現時点の支払額25万…手取りは22万 よし!分割十ヶ月だ!分割前で支払い9万だ!
96 23/09/07(木)01:07:49 No.1098847697
女の人は化粧品代かかるの大変だなってなる
97 23/09/07(木)01:07:50 No.1098847702
NISAの支払いもカードにしてるから切り詰めてるのに毎月の額が凄いことに
98 23/09/07(木)01:08:23 No.1098847836
積みニーの額増やしたいけど引き落としに耐えられない
99 23/09/07(木)01:08:46 No.1098847916
3000円の買い物10回したら3万なんだよってわかっててもやめられない
100 23/09/07(木)01:08:47 No.1098847920
なんか手取り20万台だったり20万以下だったりと20代の「」が多いな…
101 23/09/07(木)01:08:48 No.1098847921
>500円とか800円とか月に何回か積もると結構な金額になると感じるよね 絶版になってた懐かしい小説シリーズが電子書籍で一冊2、300円で安売りになってたの見つけてうっかり買いまくったら 5千円超えてビビった…
102 23/09/07(木)01:09:06 No.1098847982
>なんか手取り20万台だったり20万以下だったりと20代の「」が多いな… 物議を醸すな
103 23/09/07(木)01:09:08 No.1098847986
片道30km車通勤でガソリン代がつらあじ
104 23/09/07(木)01:09:15 No.1098848015
>エンゲル係数50%くらいあるんだけど 食うの控えて
105 23/09/07(木)01:09:18 No.1098848022
先月はFGOの周年と水着が
106 23/09/07(木)01:09:46 No.1098848108
今はスマホ使用料や人によっては各サブスク料金も加算されるだろうしなぁ…
107 23/09/07(木)01:09:52 No.1098848129
>なんか手取り20万台だったり20万以下だったりと20代の「」が多いな… あぁ!?戦争かぁ!る
108 23/09/07(木)01:10:14 No.1098848207
固定費とガソリン代くらいにしかクレカ使わないようにしてる それならだいたい毎月同じ額になるし一喜一憂しなくていい と思っていたらガソリンがじわじわとあがってきててちょっとしんどいね
109 23/09/07(木)01:10:50 No.1098848314
ボーナス前で真面目にヤバくて我慢した月はちゃんと引き落とし額減ったから 全部俺が悪いんだ…ってなった
110 23/09/07(木)01:10:53 No.1098848324
物価と言えば会社の弁当の内容がどんどんしょ質素になっててびっくり
111 23/09/07(木)01:11:05 No.1098848371
15日締めなんで16日の朝方になってから課金したのに15日購入になってて支払いビビったわ
112 23/09/07(木)01:11:47 No.1098848514
クレカでガソリン買うと高くない?ENEOSカードか?
113 23/09/07(木)01:11:49 No.1098848516
俺結構頑張って月50くらいもらえてるはずなのになんだこの手とりは
114 23/09/07(木)01:12:20 No.1098848602
一応月に○円分使えば抽選キャッシュバックキャンペーンだの 使った分のポイント貯ればギフトカードを手に入れたりはできるから 毎月支払うのが決まってるようなものは基本クレカに纏めてるよ
115 23/09/07(木)01:12:21 No.1098848604
Amazonとヤフオク毎回ログアウトしたら多分出費減る
116 23/09/07(木)01:12:42 No.1098848683
>俺結構頑張って月50くらいもらえてるはずなのになんだこの手とりは 20万くらい?
117 23/09/07(木)01:12:43 No.1098848688
高い買い物したときは覚えてるから明細見てもそこまで動揺しない 安い買い物が積み重なって思いのほか高くなっちゃったときは動揺する 動揺しすぎて家計簿つけるようになった
118 23/09/07(木)01:13:21 No.1098848808
日頃の細かなレシートと帳簿は大事よね本当に…
119 23/09/07(木)01:14:14 No.1098848992
車のローンと保険と車庫代で5万行く 辛い
120 23/09/07(木)01:14:20 No.1098849019
月額サービスも月1500円とか2500円とかは選びすぎると色々圧迫してくるなというか 結局絞るようにはなった
121 23/09/07(木)01:14:42 No.1098849088
日用品の買い物がボディブローのように効いてくるんだよね あとsuicaのチャージとか
122 23/09/07(木)01:14:43 No.1098849090
そんなつもりなかったのに中野や秋葉に行くと気づいたら小物やパーツ単位の買い物と飲食で大抵一万飛んでたりする
123 23/09/07(木)01:15:08 No.1098849179
サブスクもバカにならんよなぁ
124 23/09/07(木)01:15:21 No.1098849231
>日用品の買い物がボディブローのように効いてくるんだよね ちょっと足りないの買い足しただけなのに1万近くいく
125 23/09/07(木)01:15:49 No.1098849316
>あとsuicaのチャージとか クレカよりも気軽にコンビニとかスーパーや自販機でもついつい使っちゃったりするからな…
126 23/09/07(木)01:16:09 No.1098849370
昔のドラマとかアニメとかで主婦の人が無駄なものは買わないってピリピリしてた理由がわかる ちょっとでも買うと際限なくなる
127 23/09/07(木)01:16:11 No.1098849373
米とか肉とか買いだめした月は食費がどかんと上がる
128 23/09/07(木)01:16:26 No.1098849421
俺ほんとにふるさと納税の分還元されてる?これ
129 23/09/07(木)01:16:45 No.1098849498
本にしても日用品や食品や外食にしても数年前と比べて100~200円上がってるのが大半だから 3年前ならな感覚で使ってると予想より数万円上がってビビったりはする
130 23/09/07(木)01:16:55 No.1098849534
スマホ代見直さないと…
131 23/09/07(木)01:17:05 No.1098849567
>サブスクもバカにならんよなぁ 各社バラけてるのに色んな洋ドラや独占配信物とか懐かしアニメや特撮観てる「」よく維持できてるなぁって思っちゃう
132 23/09/07(木)01:17:29 No.1098849656
仕事中のジュース類がなー二本買ったら300円近く掛ける稼働日 なんだかんだこれだけで6000円だ
133 23/09/07(木)01:17:44 No.1098849707
「」が…! プラモとか玩具を楽しそうに自慢するから…!
134 23/09/07(木)01:17:49 No.1098849735
このままカード使ってたらダメになるって思って意識的に現金使うようにしだした 財布から金が出ていくの視覚的に見えると自分の浪費癖が嫌になるね…
135 23/09/07(木)01:18:29 No.1098849867
>各社バラけてるのに色んな洋ドラや独占配信物とか懐かしアニメや特撮観てる「」よく維持できてるなぁって思っちゃう アマプラだけにしてそれ以外は録画だわ
136 23/09/07(木)01:18:30 No.1098849869
電子書籍派に切り替えてからこういうのが増えた ていうか漫画もなんか高くなったなぁ…
137 23/09/07(木)01:18:34 No.1098849886
フフフ8月はエアコン使いまくったから電気代が怖いですよ私は
138 23/09/07(木)01:18:40 No.1098849907
年に数回しか買ってないフィギュアがなぜか届くタイミングが重なって襲いかかってくる
139 23/09/07(木)01:18:49 No.1098849932
suicaに1万チャージしようとして(あれついこないだ1万入れたばかりじゃなかったっけ…)ってなる 仕事の移動で使ってるからであってその分は会社から出るから出費ではないはずだけど肝が冷える
140 23/09/07(木)01:18:49 No.1098849934
>仕事中のジュース類がなー二本買ったら300円近く掛ける稼働日 >なんだかんだこれだけで6000円だ 夏場は飲まないと死ぬ…
141 23/09/07(木)01:19:04 No.1098850002
毎月3000円のサブスク止めたら年間で3万6千円他の事に使えるのかぁ…とか思うようになったら一度止めといた方がいい
142 23/09/07(木)01:19:06 No.1098850009
>このままカード使ってたらダメになるって思って意識的に現金使うようにしだした >財布から金が出ていくの視覚的に見えると自分の浪費癖が嫌になるね… 極力現金払い可の場所を現金に戻すとおかしい財布が薄くなってる…ってなるよね これで通販や映画予約も現金払いしたら確実に空っぽになってしまう
143 23/09/07(木)01:19:22 No.1098850059
せめて支払い方法はまとめないともっと怖いことになる おい…なんでサブカードの請求がこんなにある…
144 23/09/07(木)01:19:56 No.1098850185
当たり前だけど月いくらも年になるとこんなに…ってなるよね トランクルーム解約してえ…
145 23/09/07(木)01:20:25 No.1098850304
日用品はどうせ必要なもんだしで財布の紐が緩みやすいのもよくない
146 23/09/07(木)01:20:31 No.1098850326
>ていうか漫画もなんか高くなったなぁ… 440~480円だった単行本→550~600円 600~700円だった単行本→780~880円 みたいになってるから逆に1000円前後なままの4コマ漫画単行本とかがお安く感じるように
147 23/09/07(木)01:20:45 No.1098850373
現金足りないから辞めとくか…はクレカのポイント還元の何倍もメリットあったんだなと思う
148 23/09/07(木)01:20:59 No.1098850418
>クレカでガソリン買うと高くない?ENEOSカードか? よくないとは思うんだが数円安くなった程度でとか思っちゃうんだよね…
149 23/09/07(木)01:21:10 No.1098850460
>仕事中のジュース類がなー二本買ったら300円近く掛ける稼働日 >なんだかんだこれだけで6000円だ 水筒買って1リットル用の鶴瓶汁のパック入れて毎日のめ
150 23/09/07(木)01:21:30 No.1098850535
ポイント以上に損してるのはもうなんとなくわかってるよね
151 23/09/07(木)01:21:43 No.1098850586
DMMカードをサブカードにしてるからfanzaでエロ同人やAVをセールで買い漁ったときの請求が別方向から殴ってきて混乱する
152 23/09/07(木)01:21:54 No.1098850633
仕事の行き帰りの途中にあるスーパーやドラッグストアで む!この店はあの飲料水が78円!とかこの店ならではの地域最安値を気にするようにはなった
153 23/09/07(木)01:22:27 No.1098850746
ネットで使用限度見れるようにした直後の頃に スレ画みたいな感じで焦った経験マジである
154 23/09/07(木)01:22:32 No.1098850764
逆に毎月数千円だとちょっといい食事1回したくらいだなってなってそんなに高く感じないし 年に数万円となっても年収の1%以下かぁ……って考えるとやっぱりそんなに高く感じない そういうのがいくつも積み重なって負担になってる 助けてくれ
155 23/09/07(木)01:22:38 No.1098850788
ありがとうOKストア…まとめ買いはここでしかしません
156 23/09/07(木)01:23:29 No.1098850953
スマホとか動画系サブスクは実家の分出してるから切れないのがつらい
157 23/09/07(木)01:23:37 No.1098850991
漫画単行本って500円以下のイメージだったけどそんな高いのかいま
158 23/09/07(木)01:24:49 No.1098851222
日用品や趣味の消耗品(塗料とか接着剤等)はどうしても自分に甘くなる
159 23/09/07(木)01:24:58 No.1098851251
>よくないとは思うんだが数円安くなった程度でとか思っちゃうんだよね… そんなこんなで気づいたら50円くらい高くなったもんなガソリン
160 23/09/07(木)01:25:08 No.1098851279
>クレカでガソリン買うと高くない?ENEOSカードか? キグナスで給油中に勧誘おばちゃんに捕まって契約させられたキグナスクレカは100lまで10円引きで店の割引券ももらって100l終わったら解約してもいいよ!って気前が良かった
161 23/09/07(木)01:25:32 No.1098851349
>そういうのがいくつも積み重なって負担になってる >助けてくれ そのサブスク入ってなければあなたは好きな作品のBDボックス買えてましたよ?で乗り切れ まあ趣味だと割り切ればいいが迷いがあるときは全部やめて本当に必要になったときに復活させる
162 23/09/07(木)01:25:36 No.1098851355
昔ガソリンスタンドでバイトしてるやつがガソリンカード横流ししてたな…
163 23/09/07(木)01:26:00 No.1098851451
物価は上がったのに給料は据え置き… 教授!これは一体!?
164 23/09/07(木)01:26:16 No.1098851501
>漫画単行本って500円以下のイメージだったけどそんな高いのかいま 数年前の漫画も重版の際に定価上げてきてるというか スラダンだけ重版しても旧版は昔の390円+税のままを変えてなくて イノタケ先生はどんな魔法をみたいに感じる程度には
165 23/09/07(木)01:26:51 No.1098851623
(自分の加入してない)サブスクにあるんだから観ろって言われると きがるにいってくれるなぁ…ってなっちゃう
166 23/09/07(木)01:27:09 No.1098851693
サブスクはアマプラ以外全部切って見たい映画やドラマある時だけそのサブスク一ヶ月だけ契約するようにした
167 23/09/07(木)01:27:23 No.1098851734
>(自分の加入してない)サブスクにあるんだから観ろって言われると >きがるにいってくれるなぁ…ってなっちゃう 逆にサブスクだから敷居が上がる…
168 23/09/07(木)01:27:24 No.1098851739
>漫画単行本って500円以下のイメージだったけどそんな高いのかいま 少年週刊誌系はまあ500円以下だけど それ以外になるととたんに値段上がるからね800円とか1000円とか
169 23/09/07(木)01:27:25 No.1098851745
ジャンプやマガジンサンデーが紙だと300円台突入してるよ高えとか感じてる横で ヤンマガなんか週刊漫画誌なのに480円くらいになってるからな今
170 23/09/07(木)01:27:36 No.1098851786
これが怖すぎて現金とPayPayしか使えない
171 23/09/07(木)01:27:49 No.1098851845
最近はガチャ課金ほとんどしなくなったけど その分楽になってる感じはない
172 23/09/07(木)01:27:57 No.1098851875
>物価は上がったのに給料は据え置き… >教授!これは一体!? 3月に給料引き上げがかかったはずだが
173 23/09/07(木)01:28:09 No.1098851902
家計簿アプリで常に確認してるからこうならないけどそれはそれとして節約出来てない
174 23/09/07(木)01:28:40 No.1098852006
男なら買う前にマジで一回抜いて冷静になろうな 本当に大分改善するから…
175 23/09/07(木)01:29:19 No.1098852126
>>物価は上がったのに給料は据え置き… >>教授!これは一体!? >3月に給料引き上げがかかったはずだが それ以上いけない
176 23/09/07(木)01:29:47 No.1098852213
マガジンやチャンピオンは早々に単行本500円オーバー価格に切り替わったけど ギリギリまで粘ってたジャンプも税込み484円から528円に変わってしまったのでもう止まらないとは思う
177 23/09/07(木)01:30:06 No.1098852268
「」だって人それぞれだしみんな費用の掛け方や財政は違うはずなのに ここで色んなスレで色んな趣味に出費かけてエンジョイしてる姿を見てると たまに「」ってお金持ちだよな…って変な錯覚してしまう事がある
178 23/09/07(木)01:30:23 No.1098852323
サブスクは得なんだが損なんだが判断がつかない 多分契約してる月に使い倒して即解約するのが一番賢い なんかお得だな~でとりあえず契約して結局使わないでいるのが一番バカ(俺)
179 23/09/07(木)01:30:29 No.1098852340
>男なら買う前にマジで一回抜いて冷静になろうな >本当に大分改善するから… 抜くためにジーコ買わなくちゃ…
180 23/09/07(木)01:30:44 No.1098852388
俺は買ったけどいらんかったフィギュアとか服とかを6~8掛けで売るマン 病気だよこんなん
181 23/09/07(木)01:31:17 No.1098852487
>「」だって人それぞれだしみんな費用の掛け方や財政は違うはずなのに >ここで色んなスレで色んな趣味に出費かけてエンジョイしてる姿を見てると >たまに「」ってお金持ちだよな…って変な錯覚してしまう事がある 真面目に都内で実家に住んでる奴は腐るほど貯金が貯まる
182 23/09/07(木)01:31:18 No.1098852492
いくら俺でもこんな馬鹿みたいに使わないだろ…って毎月思ってる 毎月ちゃんと使ってる
183 23/09/07(木)01:31:26 No.1098852523
>たまに「」ってお金持ちだよな…って変な錯覚してしまう事がある ガチの高収入と カンタンですヨしてるタイプがいるから…
184 23/09/07(木)01:31:28 No.1098852529
基本ウェブで追いかけてどうしても読みたいのは買う けどグーグルブックスよりセールが多いところに変えたほうがいいかなと思いはしている
185 23/09/07(木)01:31:56 No.1098852625
実家住まいはヤバい 住めるなら一生住んだほうがいいマジで
186 23/09/07(木)01:32:11 No.1098852668
観たい作品来た!即契約!観たいの観た!即解約!(以下ループ) が小まめに出来る人が賢いサブスクの使い方なんだろうな 俺は一度契約しちゃうとそのままムラッ気のある使い方誌ちゃうから駄目だ…
187 23/09/07(木)01:32:39 No.1098852765
こういう話を奥さんとしたかったなと思うけど喧嘩になる気がする
188 23/09/07(木)01:33:33 No.1098852924
電子書籍なら出たばかりの漫画でも紙の単行本より100円くらい安いから…と思ってたのに いつの間にか20~50円くらい安いに変わってる出版社が結構ある
189 23/09/07(木)01:33:59 No.1098853003
サブスクはまったく使わなかった月は請求しないプランがないのおかしいよ
190 23/09/07(木)01:34:06 No.1098853025
カード経由で投資してるから でも投資に回してるしこんなもんだろのカードが使える
191 23/09/07(木)01:34:12 No.1098853049
金を使わない楽しさを見出すとお金溜まってくんだろうなぁとは思う
192 23/09/07(木)01:36:23 No.1098853437
なんなら普段の買い物でも見切り品の3割引や150円のお買い得商品を選んだはずなのになぜ1800円も?とかびっくりしたりする
193 23/09/07(木)01:36:28 No.1098853452
ETCの請求結構遅いから怖いよね
194 23/09/07(木)01:36:32 No.1098853468
なんで特売日だの10%オフ日だのポイント5倍10倍デーだのに人は集まるのだろう…と思ってたけど 最近の食料品や日用品の価格の高騰化でなんとなく分かるようになってきた
195 23/09/07(木)01:37:00 No.1098853563
>ETCの請求結構遅いから怖いよね 気軽に2万くらい来る…
196 23/09/07(木)01:37:41 No.1098853681
>電子書籍なら出たばかりの漫画でも紙の単行本より100円くらい安いから…と思ってたのに >いつの間にか20~50円くらい安いに変わってる出版社が結構ある でも電子書籍はアホみたいな値引や還元をたまにやるから そういう時を狙って買うな
197 23/09/07(木)01:38:23 No.1098853832
ガシャポン回すのも随分前は いやぁ目当ての欲しくてこれだけ回しちゃったよー ぐらいの感覚だったんだけど近年は 欲しかったけど…こんなに回しちゃった…何やってんだよ俺は…ってなりがちになった
198 23/09/07(木)01:38:52 No.1098853919
ちょっと疲れてたり「たかだか数百円の割引にこの行列に…?」みたいな気持ちになると割高の奴を選んで買っちゃうが
199 23/09/07(木)01:39:05 No.1098853952
定価が上がれば上がるほど○%OFFの分の金額が大きくなっていくからな…
200 23/09/07(木)01:39:48 No.1098854082
電子書籍のセールが悪いやつなので買わなくなった
201 23/09/07(木)01:40:07 No.1098854136
プラモは最近は2個買いが精一杯で辛い 高いのもあるし組む時間がないけど再販は当てにできない 辛い
202 23/09/07(木)01:40:43 No.1098854231
先月60万今月30万 使った記憶なんて残ってないから引き落とし怖い…
203 23/09/07(木)01:40:44 No.1098854234
今年見た最安値の卵は10個138円だ
204 23/09/07(木)01:41:37 No.1098854378
時給上がってくれたら文句は無いんですが
205 23/09/07(木)01:42:07 No.1098854451
ゲームにしても漫画にしてもその時期を代表するくらい流行った奴は昔みたいなレベルで売れるけど その次というか中堅ポジションみたいなのが軒並み昔より鈍くなってるのは その辺の作品も買うかするには価格上がってきてるのもあるよなとは
206 23/09/07(木)01:42:34 No.1098854517
>先月60万今月30万 >使った記憶なんて残ってないから引き落とし怖い… さすがに60万のほうは覚えとけよ!
207 23/09/07(木)01:43:01 No.1098854594
ほとんどの支払いカードになってるからまあお金の動きは把握できてはいる 現金払いなんて風俗くらいなもんだ 先月20万くらい突っ込んだ…
208 23/09/07(木)01:44:01 No.1098854765
なんでもちょちょいと買える魔法のカードだと思って使ってる 魔法が解けたら嫌だから明細は見てない
209 23/09/07(木)01:44:10 No.1098854788
年齢とかも勿論あるけど経済的な意味でイベントとかに行きづらくなったな 電車乗り継いで見つけた傍から欲に任せて二万も三万も同人買う事は出来なくなって…
210 23/09/07(木)01:45:24 No.1098854982
カードで支払いしてるだけなのに口座の数字が減っていくのまじで許せねえ…
211 23/09/07(木)01:47:35 No.1098855309
>さすがに60万のほうは覚えとけよ! 冷静に見返したら車検関係で20万くらい保険で10万ホテル代10万交通費で10万で大体記憶が蘇った 全部…使ってました…自分で
212 23/09/07(木)01:47:59 No.1098855369
思い出せて偉い!
213 23/09/07(木)01:49:04 No.1098855538
頼むぞ来月の俺…!⇔殺すぞ先月の俺…!
214 23/09/07(木)01:49:10 No.1098855562
交通費とか漫画ゲームとか適当に買っても破滅しなくなったのは良かったが ジワジワと破滅の音は聞こえている
215 23/09/07(木)01:50:36 No.1098855808
ボーナス時期しか残高増えないよ 毎月の給与は消えるどころかマイナスになるよ
216 23/09/07(木)01:52:31 No.1098856129
最近月末近くなると意識的に現金払いに切り替えるようにしてるわ…
217 23/09/07(木)01:55:30 No.1098856694
>頼むぞ来月の俺…!⇔殺すぞ先月の俺…! これを奇数月と偶数月で繰り返す 俺は愚か
218 23/09/07(木)01:58:51 No.1098857258
そんなドカンと使ってねえよ!!!って明細みるとドカンと使ってないのに細かい積み重ねですげえ金額になってる…
219 23/09/07(木)01:59:10 No.1098857308
今月は頑張ったから贅沢するかぁ!からのやりすぎたわ…を定期的に繰り返している
220 23/09/07(木)02:00:18 No.1098857479
ちょっと高いけどいいか買おう これを繰り返すと
221 23/09/07(木)02:01:22 No.1098857630
ゲーム買ったとかフィギュア買って大金になってるのはわかるんだよ おい…なんでスーパーの金額や仕事中の安い外食を全部足し算するとこんな数字になってる…
222 23/09/07(木)02:01:57 No.1098857717
家計簿つけてるから納得はするけど減らせないデカさがのしかかるぜ
223 23/09/07(木)02:02:18 No.1098857768
一昔前と比べてスーパーや安い外食も数百円高くなってるので それが数十回貯まると結構な額になるのだ
224 23/09/07(木)02:02:19 No.1098857770
現金の時はATMがあるにせよ財布の中身に合わせて結構調整してたんだなあ…
225 23/09/07(木)02:02:34 No.1098857803
逆に本当に不正利用されると速攻連絡来るらしいな
226 23/09/07(木)02:03:09 No.1098857879
>この家って毎月のゴム代だけで結構かかるんじゃ? 30で結婚したのにつける必要なくね
227 23/09/07(木)02:04:00 No.1098857999
>逆に本当に不正利用されると速攻連絡来るらしいな うっかり詐欺サイトに引っかかったときは クレカ会社が即クレカを止めてくれて これは…ありがたい…
228 23/09/07(木)02:04:20 No.1098858042
新しく読み始めた結構単行本のある漫画 危ない…
229 23/09/07(木)02:04:58 No.1098858154
先月テレビとスマホ買い替えたからめっちゃお金飛ぶ つらい
230 23/09/07(木)02:05:22 No.1098858207
Amazonで不正利用を仕掛けたやつがカード会社に勝手にリジェクトされて実害が無いままこっちが調べるまで何も知らなかったケースは起きた それでもカード止まってないから凄いもんだね
231 23/09/07(木)02:08:01 No.1098858570
ちょっとムキになってソシャゲに課金しようとしたら不正利用の疑いありで止めてくれて冷静になれた ありがたい…
232 23/09/07(木)02:19:26 No.1098860032
スマホがDカード経由で2ヶ月遅れになるのなんとかならん…?
233 23/09/07(木)02:20:31 No.1098860162
ポイントとかより請求タイミングとかポータルサイトが見やすいこととかサポートに繋がりやすいとかのほうが重要になってくる
234 23/09/07(木)02:20:50 No.1098860199
足し算できない…怖い…
235 23/09/07(木)02:21:19 No.1098860260
使った記憶ないのに使ってる記憶があるんだよね 怖い
236 23/09/07(木)02:21:19 No.1098860262
今月はいっぱい来るなーって身構えてたのに 全然来なくてビックリしてたら 支払いが来月になってた… クレカの支払い時期全然分からん…
237 23/09/07(木)02:26:24 No.1098860855
俺もう今月ほとんど使えない…
238 23/09/07(木)02:30:31 No.1098861290
PayPayゴールドカード作ったら限度額500万とか書いてんだけどなにこれ
239 23/09/07(木)02:32:34 No.1098861520
病か?
240 23/09/07(木)02:37:14 No.1098862047
>PayPayゴールドカード作ったら限度額500万とか書いてんだけどなにこれ 使えばいいだろう
241 23/09/07(木)02:37:27 No.1098862068
車でも買うか…
242 23/09/07(木)02:44:34 No.1098862789
>PayPayゴールドカード作ったら限度額500万とか書いてんだけどなにこれ 嫌ならデスクに電話したら下げれるよ
243 23/09/07(木)02:48:42 No.1098863198
>PayPayゴールドカード作ったら限度額500万とか書いてんだけどなにこれ 事業者も使えるだろうし