虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/07(木)00:02:17 (この斧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/07(木)00:02:17 No.1098828884

(この斧…私のだったかな?)

1 23/09/07(木)00:04:49 No.1098829702

オプティマスの斧だから合ってる

2 23/09/07(木)00:05:19 No.1098829852

え!?みたいな表情がじわじわくる

3 23/09/07(木)00:08:00 No.1098830717

>オプティマスの斧だから合ってる そうかな…そうかも…

4 23/09/07(木)00:09:16 No.1098831125

https://hobby.dengeki.com/news/2065783/ ウルトラマグナス1980円でだめだった

5 23/09/07(木)00:09:54 No.1098831343

それデカい恐竜とデカいメカ恐竜と戦う時に持ってませんでした?

6 23/09/07(木)00:10:42 No.1098831594

ナイトバードは…こんなんだっけ…?

7 23/09/07(木)00:12:07 No.1098832046

プライマルと言えばあのマスクオフだけど! このプライマルに限っては違うのがあまりにも惜しい!!!

8 23/09/07(木)00:12:12 No.1098832062

今まで出てきた中では一番再現度高い気がする

9 23/09/07(木)00:12:33 No.1098832184

ビーストコンボイがギガストームと戦う時に使っていた斧

10 23/09/07(木)00:12:37 No.1098832201

2月商品 スタジオシリーズSS-118 オプティマスプライマル スタジオシリーズSS-119 ウルトラマグナス スタジオシリーズSS-120 ナイトバード レガシーTL-54 デトライタス レガシーTL-55 シャドウストライカー レガシーTL-56 ジャンキオントラッシュマスター レガシーTL-57 ドレッドウイング BWアゲインBWVS-07 忠臣の対決 3月商品 マスターピースムービーMPM-11D ラチェット ダークサイド・ムーン 一般販売の欄に無いトレーラー付きのコアクラスはモール限定か…

11 23/09/07(木)00:14:47 No.1098832976

fu2543774.jpg たまにある自分の武器マジマジ見つめてるポーズは何なんだ

12 23/09/07(木)00:15:30 No.1098833235

>fu2543774.jpg >たまにある自分の武器マジマジ見つめてるポーズは何なんだ (俺こんなん持ってたかな...)のポーズだ多分

13 23/09/07(木)00:15:36 No.1098833270

2月に固まりすぎだろ!

14 23/09/07(木)00:16:07 No.1098833424

なんかマグナスもコマンダー相当の値段だし2月やばくないか?

15 23/09/07(木)00:16:44 No.1098833623

来月以降ずっとヤバい気がする

16 23/09/07(木)00:17:25 No.1098833845

おもむろにバラバラになってるマグナスは...ムービー再現か

17 23/09/07(木)00:17:43 No.1098833922

2月のレガシー組はだいぶニッチ寄りメンバーだから…

18 23/09/07(木)00:20:54 No.1098834923

トレーラー付きコンボイ一般で来て欲しかった…

19 23/09/07(木)00:21:25 No.1098835070

>なんかマグナスもコマンダー相当の値段だし2月やばくないか? 相当というかシンプルにコマンダークラスだからな…

20 23/09/07(木)00:21:25 No.1098835071

>トレーラー付きコンボイ一般で来て欲しかった… あっちもパルス限定じゃなかったっけ?

21 23/09/07(木)00:21:59 No.1098835262

fu2543813.jpg タカトミの宣材写真だとなんかすげースッキリして見えるなって思ったけどひょっとして海外版脚の変型間違えてる?

22 23/09/07(木)00:22:08 No.1098835305

マグナス楽しみすぎる

23 23/09/07(木)00:23:15 No.1098835688

ここ数年で何度目だウルトラマグナス

24 23/09/07(木)00:24:02 No.1098835932

スタジオシリーズ映画公開に発売合わせて映画と見た目違うって コンセプト破綻してない…?

25 23/09/07(木)00:24:13 No.1098835974

>>トレーラー付きコンボイ一般で来て欲しかった… >あっちもパルス限定じゃなかったっけ? 今日の新商品情報の一番最後に載ってるから https://twitter.com/TF_pr/status/1699346706654179734

26 23/09/07(木)00:29:32 No.1098837549

アーススパーク商品もあるからな…

27 23/09/07(木)00:30:09 No.1098837726

ウルトラマグナスやっす… まだ持ってないからありがたく買わせてもらう

28 23/09/07(木)00:30:23 No.1098837807

斧エクセルノアいれば名シーンだけは再現できる

29 23/09/07(木)00:30:32 No.1098837845

コマンダーって時点で覚悟は必要だったがマグちゃん高いな…

30 23/09/07(木)00:32:01 No.1098838300

>プライマルと言えばあのマスクオフだけど! >このプライマルに限っては違うのがあまりにも惜しい!!! むしろ劇中に出てこねえマスクオフのデザインなんであるんだ…

31 23/09/07(木)00:32:06 No.1098838312

コマンダーのボリュームをロディマスやモタマスのように後ろ分割しないでウルトラマグナス自身に全部詰め込んでるなら相当の密度ですよ彼は

32 23/09/07(木)00:32:17 No.1098838371

マグナスは19800の誤植だよな…?

33 23/09/07(木)00:33:10 No.1098838632

コンボイは本のおまけで1600円だからマグナスが1980円でもおかしくない

34 23/09/07(木)00:33:24 No.1098838720

未だにゴリラどれ買うか迷ってる

35 23/09/07(木)00:33:53 No.1098838850

>スタジオシリーズ映画公開に発売合わせて映画と見た目違うって >コンセプト破綻してない…? しょーがねーだろ公開に合わせるために映画デザイン上がってきてからその通り作ってたら現場でデザイン変わるんだから スカージとか別もんになってんじゃねーか!

36 23/09/07(木)00:34:10 No.1098838928

別のところだとマグナスは15400円って表記されとる

37 23/09/07(木)00:34:27 No.1098839014

>未だにゴリラどれ買うか迷ってる 覚醒和田アキ子

38 23/09/07(木)00:34:35 No.1098839064

>スカージとか別もんになってんじゃねーか! 開発時に見てたであろうコンセプトアートにはクリソツなのがひどい

39 23/09/07(木)00:36:06 No.1098839491

シリーズ違うから比べてもアレだけど公開前にだいぶ二転三転してたのにトイはちゃんと似てたメカゴジラってすごかったんだな…

40 23/09/07(木)00:36:50 No.1098839723

書き込みをした人によって削除されました

41 23/09/07(木)00:37:06 No.1098839795

バラバラに解体されてるウルトラマグナスの再現で笑う

42 23/09/07(木)00:37:29 No.1098839911

エアラザーとインフェルノのセット無駄に高くねえ!?

43 23/09/07(木)00:38:07 No.1098840102

>エアラザーとインフェルノのセット無駄に高くねえ!? インフェルノにはボーナスパーツがついてるでごっつんこ!

44 23/09/07(木)00:38:58 No.1098840356

バトルトラップはコンセプトアートからほとんど変わってないとこ見ると余程気に入られてたと見える かっけーもんな…

45 23/09/07(木)00:40:35 No.1098840845

>バトルトラップはコンセプトアートからほとんど変わってないとこ見ると余程気に入られてたと見える >かっけーもんな… なんで他の奴らはコロコロ変えんだよ!

46 23/09/07(木)00:40:35 No.1098840848

どのゴリラが一番映画仕様に近いの

47 23/09/07(木)00:40:40 No.1098840878

どれもこれも高いな!?

48 23/09/07(木)00:41:02 No.1098840984

>どのゴリラが一番映画仕様に近いの 総合力で言うと日本オリジナル

49 23/09/07(木)00:41:04 No.1098840998

Yの字になる直前の実写ロックダウンってこんな顔だったな

50 23/09/07(木)00:41:29 No.1098841133

どうしよう「」ちゃん このままだと上半身が結構長いこと残ってくれないと一生俺の家のダイオンがただの戦艦になってしまう

51 23/09/07(木)00:42:05 No.1098841294

多種多彩なゴリラが発売された期間として後に伝説になることであろう

52 23/09/07(木)00:42:25 No.1098841408

>なんで他の奴らはコロコロ変えんだよ! なんかこう…ムービーシリーズ的じゃないから…?ノリ…?

53 23/09/07(木)00:42:29 No.1098841437

変形込みで設計するから開発期間長いのかなとは思うけどそれ加味しても今回は何なんだよ

54 23/09/07(木)00:42:58 No.1098841574

マグナスコマンダークラスだったのか…

55 23/09/07(木)00:43:21 No.1098841670

ビーばっか出してミラージュが雑なラインナップしかないあたり連携はまるで取れてないよね…

56 23/09/07(木)00:43:50 No.1098841812

>https://hobby.dengeki.com/news/2065783/ >ビースト(シルバーバックゴリラ) シルバーバックって重要ポイントなんだ…

57 23/09/07(木)00:43:51 No.1098841817

エアレイザーなんてマクシマイズ後がカケラも出てないから映像的な正解は誰もわからないという まあある意味では全部が正解になるんだけど…

58 23/09/07(木)00:43:54 No.1098841827

まぁスタジオゴリラの顔はリデコでエイプリンク出したとき入れ替えられるとかになるだろう…多分

59 23/09/07(木)00:44:08 No.1098841875

>ビーばっか出してミラージュが雑なラインナップしかないあたり連携はまるで取れてないよね… 予想なんだけどポルシェのライセンス取れたのがギリギリすぎて設計が仮の期間すごい長かったんじゃないかな…

60 23/09/07(木)00:47:13 No.1098842707

ミラージュはSS以外マスクオンなのもつらい しかも劇中で一度もやってないうえにマスクブサイクだし…

61 23/09/07(木)00:47:14 No.1098842712

>>https://hobby.dengeki.com/news/2065783/ >>ビースト(シルバーバックゴリラ) >シルバーバックって重要ポイントなんだ… リーダーの証だからね

62 23/09/07(木)00:47:34 No.1098842798

>fu2543813.jpg >タカトミの宣材写真だとなんかすげースッキリして見えるなって思ったけどひょっとして海外版脚の変型間違えてる? 膨張色なのと角度のせい 脹脛に余った足出てるのは同じだよ

63 23/09/07(木)00:52:18 No.1098844056

このプライマルの玩具は今出てる高めの玩具よりもギミックとかが多いとかそんな感じのやつ? シリーズ全然追ってなくて種類の違いが全く分からん…

64 23/09/07(木)00:53:18 No.1098844330

>このプライマルの玩具は今出てる高めの玩具よりもギミックとかが多いとかそんな感じのやつ? >シリーズ全然追ってなくて種類の違いが全く分からん… ギミック重視なら今出てる高くてでかいゴリラが1番遊べる

65 23/09/07(木)00:54:04 No.1098844549

>このプライマルの玩具は今出てる高めの玩具よりもギミックとかが多いとかそんな感じのやつ? スタジオシリーズと言って劇中再現を重視したや

66 23/09/07(木)00:54:35 No.1098844693

>このプライマルの玩具は今出てる高めの玩具よりもギミックとかが多いとかそんな感じのやつ? >シリーズ全然追ってなくて種類の違いが全く分からん… 再現度の高さが売り 実際ロボットモードのスタイルはこっちの方が映像に近い ギミックは今出てる方が多い

67 23/09/07(木)00:55:28 No.1098844911

劇中でマスクオフしてねえ…

68 23/09/07(木)00:57:15 No.1098845382

>劇中でマスクオフしてねえ… プライマルといえば口ですよね! 覚醒のボイジャーは口無いのに何でだろうね…

69 23/09/07(木)00:58:14 No.1098845606

今回ばっかりはゴリラのマスクオンの方が正解じゃん…

70 23/09/07(木)00:59:27 No.1098845857

>1694012537531.jpg >(この斧…私のだったかな?) あっ!オプティマスとノア飛んでっちゃった… のポーズ

71 23/09/07(木)00:59:31 No.1098845871

>2月に固まりすぎだろ! 上の一覧+ミッシングリンクコンボイ2種+MPGトレインボットカエンも来るよ! ダイアクロン追っている人はクラウドアクロスもあるよ! みんな買ってね!

72 23/09/07(木)01:00:20 No.1098846052

ゴリラはマスクせずミラージュはマスクするもやもや感

73 23/09/07(木)01:02:16 No.1098846444

ハズブロは映画見てから玩具作れ!

74 23/09/07(木)01:02:39 No.1098846513

ミラージュはいっそ変形抜きのプロポーション重視で欲しい

75 23/09/07(木)01:06:51 No.1098847464

>ミラージュはいっそ変形抜きのプロポーション重視で欲しい デカいので良いならthreezeroが出すよ yoloparkもビースト覚醒で色々展開してるから出すかも

76 23/09/07(木)01:08:57 No.1098847953

>みんな買ってね! 計算したら二月はタカトミ玩具の購入だけで10万超えていて死ぬわ俺

77 23/09/07(木)01:15:19 No.1098849220

さぁ多々買いだ

78 23/09/07(木)01:16:34 No.1098849462

対決セットでインフェルノがブースター2つ付けてるの見てやりやがったなタカトミ!ってなったよ ビーストモード時にジョイント1つ分しかないのにどうするの…

79 23/09/07(木)01:41:56 No.1098854426

マグナスコマンダーってスカイファイヤーくらいでかいって事?

80 23/09/07(木)01:42:32 No.1098854513

実写TFって互いの武器を交換して戦うシチュとかあまり無いよね

81 23/09/07(木)01:42:40 No.1098854536

>このプライマルの玩具は今出てる高めの玩具よりもギミックとかが多いとかそんな感じのやつ? >シリーズ全然追ってなくて種類の違いが全く分からん… ゴリラ射精スレで教えてもらったんだけど スタジオシリーズはできる限り劇中の変形を再現したシリーズ 今あるボイジャークラスは手頃な価格、覚醒オプティマスプライマルはプロポーションの再現をそれぞれ重視してるがスタジオシリーズは変形ギミックを他二つより劇中に近づけてる ちなみにゴリラのオスの生殖器は平均3cm程度で射精の勢いもそこまですごくはない

82 23/09/07(木)01:44:41 No.1098854868

最初の文と最後の文いる?

83 23/09/07(木)01:46:45 No.1098855183

眉毛みたいなシルバーがなんか悪目立ちしてる気がするけど劇中もこんなんだっけ

84 23/09/07(木)01:49:39 No.1098855636

なんか謎のマスクオフも相まってぬぼーっとしてるよね顔

85 23/09/07(木)01:59:05 No.1098857295

あとゴリラの血液型はB型だけ

↑Top