23/09/07(木)00:00:07 蒼穹の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/07(木)00:00:07 No.1098828189
蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)続き
1 23/09/07(木)00:01:04 No.1098828500
クルセイドってエグゾの頃まだ生きてたんだ…
2 23/09/07(木)00:01:06 No.1098828512
サンライズクルセイド!?
3 23/09/07(木)00:01:46 No.1098828741
>クルセイドってエグゾの頃まだ生きてたんだ… 死んでる なんかファフナーやらプレバンで出すために一瞬復活した
4 23/09/07(木)00:02:28 No.1098828938
あれサンライズだっけ?
5 23/09/07(木)00:02:38 No.1098828983
>死んでる >なんかファフナーやらプレバンで出すために一瞬復活した そんな事できたの…
6 23/09/07(木)00:02:52 No.1098829057
翔子との思い出を出されると俺は辛い耐えられない fu2543735.jpg
7 23/09/07(木)00:03:13 No.1098829166
モデロイドの再ザルヴァートルニヒトは出る予定とかあんのかな…
8 23/09/07(木)00:03:14 No.1098829180
使おうと思えば使える程度には強かったツヴォルフ! それ以上に芹ちゃんいると万能カウンターと化す織姫ちゃんが凶悪でございました
9 23/09/07(木)00:03:33 No.1098829268
>クルセイドってエグゾの頃まだ生きてたんだ… 2016年にEXODUSの後半をプレバンで出して2018年にクルセイドは居なくなった
10 23/09/07(木)00:03:53 No.1098829375
>>死んでる >>なんかファフナーやらプレバンで出すために一瞬復活した >そんな事できたの… いやEXOの時は生きててこれはその時のカード
11 23/09/07(木)00:04:15 No.1098829490
>>クルセイドってエグゾの頃まだ生きてたんだ… >死んでる >なんかファフナーやらプレバンで出すために一瞬復活した ファフナーのプレバンの時はまだ生きてたよ! もう即身仏一歩手前のミイラだったけど
12 23/09/07(木)00:04:28 No.1098829581
TCGのカードをプレバン限定で出すのは色々と思う事はあるが大丈夫だったのか?
13 23/09/07(木)00:04:35 No.1098829622
>カノンとの思い出を出されると俺は辛い耐えられない
14 23/09/07(木)00:04:37 No.1098829638
これ規定の効果で破壊破棄される時も手札戻るよね?
15 23/09/07(木)00:04:37 No.1098829640
>翔子との思い出を出されると俺は辛い耐えられない >fu2543735.jpg 知らない記憶…
16 23/09/07(木)00:04:38 No.1098829645
防ステに使える除去は良いね
17 23/09/07(木)00:04:47 No.1098829692
>モデロイドの再ザルヴァートルニヒトは出る予定とかあんのかな… 緑の所変えるだけで簡単に出せそうだけどな…
18 23/09/07(木)00:04:52 No.1098829711
10話からはずっとジェットコースターで俺の涙腺はボロボロだったよ…
19 23/09/07(木)00:04:57 No.1098829742
>TCGのカードをプレバン限定で出すのは色々と思う事はあるが大丈夫だったのか? バトスピとかで元から出しとったやん
20 23/09/07(木)00:04:59 No.1098829755
スパロボVとか出てたよね その辺りまでは元気だった?
21 23/09/07(木)00:05:07 No.1098829792
>>死んでる >>なんかファフナーやらプレバンで出すために一瞬復活した >そんな事できたの… 存在が消えても存在したという情報は消えずその分だけ無と存在の境界線は広がっていくから…
22 23/09/07(木)00:05:11 No.1098829813
>>モデロイドの再ザルヴァートルニヒトは出る予定とかあんのかな… >緑の所変えるだけで簡単に出せそうだけどな… 全体的に体格良くなってた気がする…
23 23/09/07(木)00:05:20 No.1098829854
>TCGのカードをプレバン限定で出すのは色々と思う事はあるが大丈夫だったのか? ファフナーのサプライセットとかいう貴重すぎるものと一緒だったので割と文句はない カノンと翔子のスリーブとかちょっと泣く
24 23/09/07(木)00:05:21 No.1098829863
なんかすげぇあっさりドライツェン落ちてる…
25 23/09/07(木)00:05:57 No.1098830045
>なんかすげぇあっさりドライツェン落ちてる… 相手が悪い
26 23/09/07(木)00:06:07 No.1098830091
>スパロボVとか出てたよね >その辺りまでは元気だった? むしろそいつがトドメだった作品自体は弱すぎたが持ち込んできたトップACEってシステムがクソ
27 23/09/07(木)00:06:07 No.1098830095
俺ミツヒロをちゃんと家族として受け入れて愛情持ってる真矢好きなんだ
28 23/09/07(木)00:06:22 No.1098830178
>なんかすげぇあっさりドライツェン落ちてる… SDP使っても相手が強すぎるとスローモーションもクソもねえからな…
29 23/09/07(木)00:06:58 No.1098830382
カノンが乗ったときのドライツェンのSDPは分かるけど操が乗った時はどうなってるの?時止め?
30 23/09/07(木)00:07:17 No.1098830467
>カノンが乗ったときのドライツェンのSDPは分かるけど操が乗った時はどうなってるの?時止め? 周りがスローに見えてたような
31 23/09/07(木)00:07:28 No.1098830538
イージスで防いで尻尾で叩き落とす これね!
32 23/09/07(木)00:07:41 No.1098830612
カタティターンモデル
33 23/09/07(木)00:07:52 No.1098830660
>>なんかすげぇあっさりドライツェン落ちてる… >相手が悪い 中身がケイ素ってだけで器の方が格落ちだものね
34 23/09/07(木)00:07:56 No.1098830691
ミツヒロはあのオヤジなら余所で子供を作っていても不思議ではないという劇中の人物も視聴者も納得してしまう人望の無さ おかげでみんなすっかり騙された
35 23/09/07(木)00:08:46 No.1098830979
>なんかすげぇあっさりドライツェン落ちてる… 操が群れとミール落とされた後で殆どただのファフナーレベルであろうし アレスもあしらえる祝福受けてるザルヴァートルモデル相手だからな 性能からして妥当なほど違う
36 23/09/07(木)00:08:46 No.1098830980
ねじ切りワームスフィアのスコア高すぎる
37 23/09/07(木)00:08:53 No.1098831013
操のとこのミールびっくりするくらい雑に死んだ…あれもう復活無理そう?
38 23/09/07(木)00:08:53 No.1098831014
>ミツヒロはあのオヤジなら余所で子供を作っていても不思議ではないという劇中の人物も視聴者も納得してしまう人望の無さ >おかげでみんなすっかり騙された あー…居てもおかしくないか腹違いの兄弟ってなったよね
39 23/09/07(木)00:08:55 No.1098831021
ツヴォルフってペットネーム?あるの?
40 23/09/07(木)00:09:00 No.1098831048
>ミツヒロはあのオヤジなら余所で子供を作っていても不思議ではないという劇中の人物も視聴者も納得してしまう人望の無さ >おかげでみんなすっかり騙された しかもミツヒロ自体はちょっとザルヴァートルモデルに入れ込みすぎる以外は好青年だったからな…
41 23/09/07(木)00:09:04 No.1098831064
あのダークザインは…
42 23/09/07(木)00:09:14 No.1098831110
あの捻り斬り防御不可のクソ技過ぎるだろ しかもファミコンに対して使うと力技で解除してくるし
43 23/09/07(木)00:09:28 No.1098831202
ミツヒロはマジでいいやつだったから辛い
44 23/09/07(木)00:09:38 No.1098831246
>ミツヒロはあのオヤジなら余所で子供を作っていても不思議ではないという劇中の人物も視聴者も納得してしまう人望の無さ >おかげでみんなすっかり騙された それはそれとしてミツヒロ自身が良い奴だったのは確かだから… だからこそ虚しくなるんだけど
45 23/09/07(木)00:09:45 No.1098831283
>あのダークザインは… まあ落ち着いて最後まで見ろ
46 23/09/07(木)00:09:49 No.1098831316
>操のとこのミールびっくりするくらい雑に死んだ…あれもう復活無理そう? コアは残ってたら復活できるのはフロロちゃんが証明してる
47 23/09/07(木)00:09:51 No.1098831322
>ねじ切りワームスフィアのスコア高すぎる 味方側であれ防げた事って一度もないよね…?
48 23/09/07(木)00:09:54 No.1098831346
ライジンオーとガンバルガーだけカード化してゴウザウラーだけ置いてけぼり…
49 23/09/07(木)00:10:00 No.1098831378
>しかもミツヒロ自体はちょっとザルヴァートルモデルに入れ込みすぎる以外は好青年だったからな… パペットの遺伝的ベースはミツヒロパパのものなんかな
50 23/09/07(木)00:10:06 No.1098831398
あんまりにも来主が悲壮な声出すんで笑いが先に来るなやっぱり
51 23/09/07(木)00:10:16 No.1098831457
捻り攻撃はEXO最終話あたりでレゾンが弾いてた以外では無敗な気がする
52 23/09/07(木)00:10:33 No.1098831545
ねじり板はザインとかも防げないから…なんなのあれ
53 23/09/07(木)00:10:33 No.1098831546
ダーク・ザインは早く自分の活躍を見たい気持ちをコントロールできない…
54 23/09/07(木)00:10:41 No.1098831590
>>操のとこのミールびっくりするくらい雑に死んだ…あれもう復活無理そう? >コアは残ってたら復活できるのはフロロちゃんが証明してる H&Eの時の甲洋も
55 23/09/07(木)00:10:44 No.1098831604
>あんまりにも来主が悲壮な声出すんで笑いが先に来るなやっぱり ボーボボのツッコミみたいだな…とか劇場で見てて思ってしまった
56 23/09/07(木)00:11:00 No.1098831686
捻りはレゾン以外敵も味方も回避とか無効化できてないからな…
57 23/09/07(木)00:11:06 No.1098831720
ミツヒロはEXODUS1話冒頭で同化を跳ね飛ばすので何かあるんじゃないとは言われてた 問題は1話長尺を見られるのは限られた劇場だっただけで…
58 23/09/07(木)00:11:14 No.1098831756
操のクロノスはゼロシステムみたいに分岐する未来が見えて瞬間瞬間スローに見えたりだと思ってたけど BEYONDから分岐表現ないな…まあ見えててもどうしようもない相手だけど
59 23/09/07(木)00:11:19 No.1098831780
跡形もなく吹っ飛んだはずのマークゼクスも復活したし なんとかなるんじゃない?
60 23/09/07(木)00:11:23 No.1098831806
今のレゾンはザルヴァートル化してる?してない? 尻尾生えてるからしてるのかな…
61 23/09/07(木)00:11:23 No.1098831807
レゾンは力技でねじり破ったのなんなん…
62 23/09/07(木)00:11:55 No.1098831981
アレスって急拵えで元がエインヘリヤルだからザルヴァートルとしてはやっぱ弱いんだな…
63 23/09/07(木)00:11:58 No.1098831995
>今のレゾンはザルヴァートル化してる?してない? >尻尾生えてるからしてるのかな… してたはず
64 23/09/07(木)00:12:15 No.1098832070
>捻りはレゾン以外敵も味方も回避とか無効化できてないからな… 回避は一回あった気がする
65 23/09/07(木)00:12:17 No.1098832086
>今のレゾンはザルヴァートル化してる?してない? >尻尾生えてるからしてるのかな… してる
66 23/09/07(木)00:12:34 No.1098832189
>アレスって急拵えで元がエインヘリヤルだからザルヴァートルとしてはやっぱ弱いんだな… おまけに一騎の器使ったわけじゃ無いから機体相性が微妙にね
67 23/09/07(木)00:12:57 No.1098832294
人類軍ファフナーを撃墜したら中から現れるダークザインいいよね
68 23/09/07(木)00:13:08 No.1098832358
>あんまりにも来主が悲壮な声出すんで笑いが先に来るなやっぱり でもミールやられたことよりお母さん守ることを優先して レゾンに挑むから必死なんだよな
69 23/09/07(木)00:13:08 No.1098832362
ミツヒロの性格が昔の糞親父そっくりなら糞じゃない時期に千鶴と同時期に孕ませてたのか?って疑問を持つ視聴者はそこそこいたよな
70 23/09/07(木)00:13:08 No.1098832364
EXOのファミコンもエインヘリヤルモデルまとめてしゅんころしてたよなぁって
71 23/09/07(木)00:13:08 No.1098832365
>あんまりにも来主が悲壮な声出すんで笑いが先に来るなやっぱり ベイグランド潰されてるから当たり前なんだけど物理的に降下してくるのか! うおっすごい爆発…えっ!?ミール!??ボレアリオス沈んだの!? って理解追いつかなかった
72 23/09/07(木)00:13:43 No.1098832588
>おまけに一騎の器使ったわけじゃ無いから機体相性が微妙にね 相性的には里奈ちゃんが1番なんだろうか
73 23/09/07(木)00:13:45 No.1098832605
>おまけに一騎の器使ったわけじゃ無いから機体相性が微妙にね マークエルフ使ったらもっと強かった?
74 23/09/07(木)00:13:45 No.1098832610
EXOでもミツヒロの戦意喪失でノーゲームだったからなレゾン 一度も勝ってない…
75 23/09/07(木)00:13:57 No.1098832691
>>アレスって急拵えで元がエインヘリヤルだからザルヴァートルとしてはやっぱ弱いんだな… >おまけに一騎の器使ったわけじゃ無いから機体相性が微妙にね やっぱグリムリーパー奪われたの大ポカすぎるのでは
76 23/09/07(木)00:15:28 No.1098833224
ザルヴァートル化のシーンとか冲方テキストでも見てみたいんだよな どんな風に説明・描写されるのか
77 23/09/07(木)00:15:34 No.1098833260
力の大元のベイグラントさんは来い!されて芋虫みたいになって死んだよね? それでまだファミコン強いの?
78 23/09/07(木)00:15:37 No.1098833277
レゾンとアレス元の機体が 広登と暉の機体なんだよな
79 23/09/07(木)00:15:54 No.1098833368
>やっぱグリムリーパー奪われたの大ポカすぎるのでは 一騎は力を出しすぎると眠っちゃうみたい
80 23/09/07(木)00:16:12 No.1098833452
一騎が自分の機体使ってても 所詮個人の祝福とアルタイル除いた地球上最大規模のミールの祝福受けたザルヴァートル化機体相手だと 正攻法はどうにもならん気がする
81 23/09/07(木)00:17:00 No.1098833707
>力の大元のベイグラントさんは来い!されて芋虫みたいになって死んだよね? >それでまだファミコン強いの? ゲロ強い 長年憎しみに漬けといたから
82 23/09/07(木)00:17:13 No.1098833779
>力の大元のベイグラントさんは来い!されて芋虫みたいになって死んだよね? >それでまだファミコン強いの? ベイグラントは死んだけどゴルディアス結晶はそっくり残ってたから…
83 23/09/07(木)00:17:24 No.1098833836
>>おまけに一騎の器使ったわけじゃ無いから機体相性が微妙にね >相性的には里奈ちゃんが1番なんだろうか とはいえ里奈ちゃんとかだと相性良すぎて同化現象が秒でやばいことになるだろうからやっぱり一騎が乗るしかないと思う
84 23/09/07(木)00:18:28 No.1098834169
EXO見直したら里奈がSDP初めて使ったところで何度も一騎先輩みたい!って言ってたな…
85 23/09/07(木)00:18:59 No.1098834304
>長年憎しみに漬けといたから ドカーン(核の炎に包まれる音) やっぱあのババアが悪いよなあ…
86 23/09/07(木)00:19:17 No.1098834417
ファフナーってビッグサイズ感あんまり感じないよね
87 23/09/07(木)00:20:37 No.1098834843
>ファフナーってビッグサイズ感あんまり感じないよね カノンが見た破滅のビジョンでは竜宮島本島に倒れてるファフナーデカすぎて縮尺合ってるか不安になるぐらいデカいよ
88 23/09/07(木)00:21:11 No.1098835001
>ファフナーってビッグサイズ感あんまり感じないよね 基本的に海上や無人島とかがバトルフィールドだから比較対象がない 英雄二人のあたりは市街戦だから建物ちっちゃ……ファフナーデッカ…ってなるなった
89 23/09/07(木)00:21:34 No.1098835121
>ファフナーってビッグサイズ感あんまり感じないよね マークデスティニーとか言ってたけどデカ過ぎだろ ザインでこれならスフィンクス型とかもMSよりデカい? fu2543812.jpg
90 23/09/07(木)00:21:50 No.1098835203
ファフナーのサイズ考えたらファフナー輸送機のサイズで気が狂うぞ
91 23/09/07(木)00:21:52 No.1098835216
>>長年憎しみに漬けといたから >ドカーン(核の炎に包まれる音) >やっぱあのババアが悪いよなあ… 広登が死んでレゾンのコアに流用されてるのもあるし悪くないとは言えないのが でも広登がいたら逃避行で同化抑える薬が足りなくなってたと思うとおのれ冲方…!
92 23/09/07(木)00:22:11 No.1098835332
>ファフナーってビッグサイズ感あんまり感じないよね 英雄二人でルガーランス掲げて同化引き受けるシーンで着地の瞬間に建物と比較したらでっか…ってなった
93 23/09/07(木)00:22:22 No.1098835392
ちっこいトルーパーでもMSサイズはあるという
94 23/09/07(木)00:22:26 No.1098835419
ファフナーめちゃデカいはず 下手したら40mクラス
95 23/09/07(木)00:22:48 No.1098835538
元々は同格であるミール変異体とミール変異体の祝福受けてる奴らとミールと同等評価受けてる器が揃い踏みして勝てないからいろいろおかしい
96 23/09/07(木)00:22:50 No.1098835551
>fu2543812.jpg ひょっとしてLボートってクソデカいのでは?
97 23/09/07(木)00:23:08 No.1098835649
だから実はドッグの中とかめちゃデカいのよね…
98 23/09/07(木)00:23:15 No.1098835689
グノーシスモデルが20mで標準の半分ぐらい
99 23/09/07(木)00:23:45 No.1098835836
竜宮島ってマクロス級並みのサイズ?
100 23/09/07(木)00:23:49 No.1098835866
EXODUSでアズライールの足元で寝てる遠見との対比でファフナーでけぇと思ったよ
101 23/09/07(木)00:23:55 No.1098835889
ファフナーってなんでこんなにデカイ設定にしたんだろう
102 23/09/07(木)00:23:57 No.1098835906
>>fu2543812.jpg >ひょっとしてLボートってクソデカいのでは? クソデカい そもそもLボートは島の一部
103 23/09/07(木)00:24:54 No.1098836193
>竜宮島ってマクロス級並みのサイズ? 66kmとかあるはず
104 23/09/07(木)00:25:52 ID:NhzyvfG6 NhzyvfG6 No.1098836476
次スレ?
105 23/09/07(木)00:25:53 No.1098836480
>>>fu2543812.jpg >>ひょっとしてLボートってクソデカいのでは? >クソデカい >そもそもLボートは島の一部 ゴウバインと道央さん死んだバトルフィールド砂浜サイズって感じしたけどあれも多分クソデカいんだろうな…
106 23/09/07(木)00:26:08 No.1098836559
島よりでかいリヴァイアサン型でさらにサイズ感バグる
107 23/09/07(木)00:26:09 No.1098836562
ババアはでも基本隠れてる島と違って真っ向からフェストゥムとの生存競争の陣頭指揮やってるからな…
108 23/09/07(木)00:27:17 No.1098836895
モデロイドさん出して欲しい機体が詰まってるよ早くして!
109 23/09/07(木)00:27:40 No.1098837002
>ババアはでも基本隠れてる島と違って真っ向からフェストゥムとの生存競争の陣頭指揮やってるからな… ババア居なきゃ人類滅んで島へ向かってきて結局詰むからな 功罪の振れ幅大きいけど清濁併せ呑まないと生き残れなかったから 一人責任背負ってあそこまでやったの英雄だよ…
110 23/09/07(木)00:28:07 No.1098837125
>>竜宮島ってマクロス級並みのサイズ? >66kmとかあるはず 年表だと5年くらいで作られたんだっけ? …マジで?
111 23/09/07(木)00:29:20 No.1098837498
>年表だと5年くらいで作られたんだっけ? >…マジで? マクロスは21世紀だけどファフナーは22世紀だからかもしれない
112 23/09/07(木)00:31:01 No.1098837982
fu2543829.jpg 建物との比較がこんなんだからねザイン マジでかい
113 23/09/07(木)00:31:22 No.1098838088
マレスペロの気持ちもわかるぜ サンダルフォンモデルの色合いと首あたりのデザインかっこいいよな…
114 23/09/07(木)00:31:28 No.1098838116
>fu2543829.jpg >建物との比較がこんなんだからねザイン >マジでかい でっっ
115 23/09/07(木)00:32:23 No.1098838403
>fu2543829.jpg >建物との比較がこんなんだからねザイン >マジでかい これでルガーランスを真上に掲げるの足元から見てみ
116 23/09/07(木)00:33:54 No.1098838855
>>fu2543829.jpg >>建物との比較がこんなんだからねザイン >>マジでかい >これでルガーランスを真上に掲げるの足元から見てみ シャイニー☆
117 23/09/07(木)00:35:40 No.1098839384
全長はともかく全高15㎞というサイズでどうやって潜航してるのかファフナー最大の謎とされている マリアナ海溝でも水深11㎞未満よ
118 23/09/07(木)00:40:08 No.1098840712
>>年表だと5年くらいで作られたんだっけ? >>…マジで? >マクロスは21世紀だけどファフナーは22世紀だからかもしれない ドラえもん誕生してるのか…