23/09/06(水)23:12:59 お恥ず... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/06(水)23:12:59 No.1098811146
お恥ずかしながらいまさら音楽ストリーミングサービスを利用してみようと思うのですが 結構沢山あるし月額もいいお値段するし…と悩んでます イヤホンやヘッドフォンでの催眠音声と音楽ストリーミングサービスには一家言ありそうな「」さん 是非オススメのサービスを教えていただけないでしょうか…?
1 23/09/06(水)23:13:59 No.1098811520
お題プレイリストでキャッキャ出来るからスレ画
2 23/09/06(水)23:14:14 No.1098811623
アマゾンミュージックは使いづら過ぎるからやめとけ
3 23/09/06(水)23:14:32 No.1098811748
スレ画でいいんじゃないかな…
4 23/09/06(水)23:16:01 No.1098812293
スレ画は無料で使えるし一回触ってみれば?
5 23/09/06(水)23:16:04 No.1098812318
スレ画でいいんじゃない
6 23/09/06(水)23:16:16 No.1098812378
スレ画だな
7 23/09/06(水)23:16:23 No.1098812418
スレ画の無料プランを試しなさい
8 23/09/06(水)23:16:42 No.1098812536
PC版はほぼタダでフルサービス使えるのも良い
9 23/09/06(水)23:16:43 No.1098812541
満場一致すぎる…
10 23/09/06(水)23:16:49 No.1098812573
スレ画でいいだろすぎてたくさんある印象がない
11 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:17:23</a> [す] No.1098812779
ちょっと待って!! Amazonミュージックとかアップルミュージックは駄目なの!?大手なのに!?
12 23/09/06(水)23:18:12 No.1098813084
この流れでいいずらいけどアップルミュージックの空間オーディオはいいよ ちょっと高いけど
13 23/09/06(水)23:18:30 No.1098813207
>Amazonミュージックとかアップルミュージックは駄目なの!?大手なのに!? 専業でそれらと渡り合ってるスレ画は大手ではないと?
14 23/09/06(水)23:18:46 No.1098813311
尼はUIがクソ
15 23/09/06(水)23:19:15 No.1098813508
林檎使ってるならApplemusicでもいい 尼はないないありません
16 23/09/06(水)23:19:19 No.1098813539
邦楽しか聞かないならawaの方が曲揃え良いっぽいけどそうじゃないならスレ画でいいよね
17 23/09/06(水)23:19:29 No.1098813600
スレ画は無料でも使えるしプレミアム入れば何の制限もなくなるよ 曲数もたぶん悪くないけど最新のゲームのサントラとかはあったりなかったりする
18 23/09/06(水)23:19:35 No.1098813638
>ちょっと待って!! >Amazonミュージックとかアップルミュージックは駄目なの!?大手なのに!? スポティファイだけハイレゾが聞けないよ 料金は同じなのに
19 23/09/06(水)23:20:12 No.1098813895
ハイレゾなんて拘るならサブスクやめろ
20 23/09/06(水)23:20:32 No.1098814018
>ハイレゾなんて拘るならサブスクやめろ 意味がわからんこと言うな
21 23/09/06(水)23:20:54 No.1098814156
サブスクにない曲をiTunesで買ってるならAppleMusicと一緒に聞けて便利
22 23/09/06(水)23:21:05 No.1098814233
スマホとかで使うなら月額課金必要だけどタブレットとかPCで使うなら課金しなくてもなんかたまに広告挟まる位で全然不便しないよ PCなら広告ブロッカー入ってれば広告すらなくなる…いいの?
23 23/09/06(水)23:21:10 No.1098814271
スレ画使ってるけど逆に他のサブスクの使い心地とか聞きたくはある
24 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:21:25</a> [す] No.1098814360
ありがとうございます とりあえず無料でやってみて良さそうならすぽちふぁい契約してみます! 空間オーディオにも興味あるけどApple製品で固めないとなんか面倒っぽくて調べてて難しいですね 今使える環境がXperia1VとWF1000XM5なんでこっちでも空間オーディオいろいろ試してみます
25 23/09/06(水)23:21:49 No.1098814511
アッポーは10万曲分のライブラリも付いてきて手元の音源をクラウド化できるぞ ヘビーユーザはアッポーおすすめ
26 23/09/06(水)23:22:07 No.1098814624
前まで聴けてたアルバム突然消えるのやめてくだち!!!!!
27 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:22:18</a> [す] No.1098814696
>専業でそれらと渡り合ってるスレ画は大手ではないと? ごめん 大手だけど他の二社もおおてだし…って思ってたのに画像一択みたいな勧められ方してビックリしました
28 23/09/06(水)23:22:29 No.1098814770
尼はプライムについてくるおまけだし
29 23/09/06(水)23:22:50 No.1098814878
音楽好きならSpotifyとShazamを合わせて用意しておくと良いぞ Shazamで曲を判定してそれをSpotifyで聴けちまうんだ
30 23/09/06(水)23:23:37 No.1098815142
最初に試すならスレ画の無料が強すぎる 課金するとなると一気に難しくなるんだが
31 23/09/06(水)23:23:40 No.1098815159
ずっとアップル使ってるけど もし空間オーディオみたいなの他のサービスにもあるなら乗り換えてみたい
32 23/09/06(水)23:23:59 No.1098815261
>尼はプライムについてくるおまけだし オマケの方聞ける曲めっちゃ減ってない!? 結局金取るのかよ!
33 23/09/06(水)23:24:03 No.1098815282
youtubeとSpotifyは無料でも使えるからとりあえずやればいい最近はこの2つが利用者数ではトップ取り合ってる感じらしいし
34 23/09/06(水)23:24:25 No.1098815416
空間オーディオなんか合わなかったわ
35 23/09/06(水)23:24:45 No.1098815522
まあスポティファイは他とパワーで負けているからSpotify HiFiがいつまで経っても出ないんだと思う
36 23/09/06(水)23:25:02 No.1098815595
Youtubeはアップルにもスポティファイにもないアルバムがたまに残ってたりするから プレミアム入ってるなら入れておくのをおすすめします
37 23/09/06(水)23:25:06 No.1098815612
Spotifyに無いやつがYoutubeにあったりするから甲乙付け難い
38 23/09/06(水)23:25:07 No.1098815621
アップル家族で使ってる 画像はポッドキャスト用に使ってる
39 23/09/06(水)23:25:11 No.1098815651
>もし空間オーディオみたいなの他のサービスにもあるなら乗り換えてみたい 調べてたら空間オーディオにも種類がいっぱいあって iPhoneとAirPods上位機種組み合わせるのが一番楽で一番効果的と読んだよ
40 23/09/06(水)23:25:15 No.1098815687
スレ画は無料でもかなり便利だし有料プランも3ヶ月980円キャンペーンとかしょっちゅうやるしいいよね…
41 23/09/06(水)23:25:18 No.1098815705
アップルは製品つかってケアとか入ってると安く入れるとかでお得らしい ひとつも使ってないので又聞きだけど まあSpotifyで好きな曲聞いてるとそのうち向こうからお前こういうの好きだろって投げてくるようになってそういうお前向けプレイリストにドハマリするかどうかが継続のポイントになるとは思う 一番は好きなジャンルに合わせてサービス選ぶのがいい アニソンばっかりのやつとか邦楽ばっかりのとかあるし
42 23/09/06(水)23:25:39 No.1098815848
上にもあるけどSpotifyのweb版だと無料で聴ける 自分はつけっぱなしにして部屋のBGMにしてる
43 23/09/06(水)23:26:06 No.1098816033
主にスマホで使う身としてはプレミアム1択だ オフライン保存もめちゃくちゃ便利だ死ね
44 23/09/06(水)23:26:28 No.1098816170
YouTubeミュージックって音楽ストリーミングサービスと YouTubeをバックグラウンドにして音声たれ流せるのは全く別のサービス?
45 23/09/06(水)23:26:29 No.1098816177
スレ画ならとりあえず無料で触れてみればいいのでは 俺は他じゃ聴けない音源いっぱいあるからつべMusic使っとるけど
46 23/09/06(水)23:27:03 No.1098816353
>オフライン保存もめちゃくちゃ便利だ死ね なんでそんなひどいこというの…
47 23/09/06(水)23:27:18 No.1098816436
ツタヤもお世話になったけどスレ画は無料でなんでも手軽に聞けちゃうからまあ衰退するよな…としかいえない
48 23/09/06(水)23:27:39 No.1098816557
俺検索して聞くだけで全然使いこなせてない気がする…
49 23/09/06(水)23:27:51 No.1098816644
>オフライン保存もめちゃくちゃ便利だ死ね サービス終了させちゃ駄目だよ!!
50 23/09/06(水)23:28:18 No.1098816783
>YouTubeミュージックって音楽ストリーミングサービスと >YouTubeをバックグラウンドにして音声たれ流せるのは全く別のサービス? 別のサービスだけどつべMusicに金突っ込めばつべに音源上がってるサブスク未公開の音源も聴けちゃう
51 23/09/06(水)23:28:38 No.1098816885
Spotifyってお金払わないとスキップ回数決まってるやつでしたっけ?
52 23/09/06(水)23:28:45 No.1098816917
youtubemusicはシャッフル再生のおすすめが雑で好きじゃない スレ画は新規開拓しやすくて好き
53 23/09/06(水)23:29:09 No.1098817071
youtube musicもrevanced化出来るみたいだけどやったことはない
54 23/09/06(水)23:29:34 No.1098817197
他のにもあるのかもしれないけど アップルの一年で一番聞いた曲リスト作ってくれるの好き fu2543638.jpg
55 23/09/06(水)23:29:35 No.1098817213
尼は本当にUIが終わってる スマホアプリの方も毎回改悪されてくしPC版なんか脳がAmazonになってる人間にしか使いこなせねえ
56 23/09/06(水)23:29:38 No.1098817231
アマプラはいきなりランダム再生方式にして信用できなくなった
57 23/09/06(水)23:29:51 No.1098817299
>オフライン保存もめちゃくちゃ便利だ死ね 死ね!? これ便利だよね通信量抑えられる
58 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:30:07</a> [す] No.1098817388
アニソンとかゲームのサントラとかTranceとかクラシックとかジャズもSpotifyで楽しめますか?
59 23/09/06(水)23:30:26 No.1098817509
>俺検索して聞くだけで全然使いこなせてない気がする… 俺もdiscover weeklyとかあなたへのMIXとかばっかだからあんまり使いこなしてる感じはしない でも単曲で聞くなら多分つべとかで狙い撃ちした方がいいような気もする サブスクはリマインドに重きがある印象はある
60 23/09/06(水)23:30:37 No.1098817573
>他のにもあるのかもしれないけど >アップルの一年で一番聞いた曲リスト作ってくれるの好き >fu2543638.jpg 当然他のにも類似機能はある
61 23/09/06(水)23:30:41 No.1098817595
もう何年もずっとスレ画だけどyoutubeの使い心地も気になってきたな… サブスク解禁してないけどMV出してるバンドとかも聴けるのはかなり快適そう
62 23/09/06(水)23:30:54 No.1098817679
アマプラ入ってるとUltimated少し安くなるからって入ってたけど 最近聴きたい曲がSpotifyの方にしか無かったのでUltimated切ってSpotifyのPremium入った だいたいどこも1000円前後だから悩まず切り替えればええ!
63 23/09/06(水)23:31:04 No.1098817725
>アニソンとかゲームのサントラとかTranceとかクラシックとかジャズもSpotifyで楽しめますか? クラシックとゲームサントラの種類は保証してやる
64 23/09/06(水)23:31:11 No.1098817754
>アニソンとかゲームのサントラとかTranceとかクラシックとかジャズもSpotifyで楽しめますか? 今このスレ覗いてる端末でとりあえず聴きたい音源探してみりゃいいじゃん?
65 23/09/06(水)23:31:13 No.1098817771
>アニソンとかゲームのサントラとかTranceとかクラシックとかジャズもSpotifyで楽しめますか? なんならそのジャンルページもある むしろもう知ってて聞いてない?レベルの質問だな!
66 23/09/06(水)23:31:17 No.1098817797
>アニソンとかゲームのサントラとかTranceとかクラシックとかジャズもSpotifyで楽しめますか? Spotifyの検索ボタン押せばジャンルがずらっと出てくるから その中から選べばだいたい出てくる サントラもあるものはある ないものはない
67 23/09/06(水)23:31:38 No.1098817904
どのサブスクにも大体言えるけど アニソンとかタイアップで普段聞かないアーティストちょっと聞いたら 一気にオススメがそのアーティスト系とかジャンルで占められちゃうのやめてほしい
68 23/09/06(水)23:31:48 No.1098817947
スレ画の1年のまとめは一番聞いたジャンルとかも出してくれて面白いよね
69 23/09/06(水)23:32:27 No.1098818168
ジョジョのSpotify公式プレイリストに声優メッセージがあったり中々面白いと思う
70 23/09/06(水)23:32:30 No.1098818187
>他のにもあるのかもしれないけど >アップルの一年で一番聞いた曲リスト作ってくれるの好き >fu2543638.jpg 年間マイルストーンも最近追加されたけど当年だけだから履歴が欲しいな…
71 23/09/06(水)23:32:41 No.1098818248
曲もだけどポッドキャストも聴き始めると面白いよ
72 23/09/06(水)23:33:09 No.1098818414
海外アーティストの表記をカタカナにするのやめてくだち!!!!!
73 23/09/06(水)23:33:14 No.1098818455
>アマプラ入ってるとUltimated少し安くなるからって入ってたけど 知らないサービスだ…
74 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:33:17</a> [す] No.1098818472
>今このスレ覗いてる端末でとりあえず聴きたい音源探してみりゃいいじゃん? 今訳あって手元の端末が楽天miniしか無くて操作辛いので 帰ってからメイン端末で試そうかと…
75 23/09/06(水)23:33:45 No.1098818630
>曲もだけどポッドキャストも聴き始めると面白いよ 最近ハマったけどいろんな番組あるね 怪談ラジオ聞いてる
76 23/09/06(水)23:34:07 No.1098818765
>アニソンとかゲームのサントラとかTranceとかクラシックとかジャズもSpotifyで楽しめますか? もちろん楽しめるが聞きたい作品があるかどうかは別の話なので まず調べてみるといい
77 23/09/06(水)23:34:17 No.1098818832
広告入るけどPCとかタブレットなら無料でも曲選択出来るし プレイリスト作りやすいからなぁSpotify
78 23/09/06(水)23:34:22 No.1098818855
部屋ではPCでSpotify操作してEchoで曲流してるわ
79 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:34:26</a> [す] No.1098818869
>むしろもう知ってて聞いてない?レベルの質問だな! いや昔サブスクってサントラとか弱いと聞いたことがあって… もしかして今全然そんなことない!?
80 23/09/06(水)23:34:51 No.1098819031
サブスクとCD音源を合わせてプレイリスト作れるのはアップルだけなんだ…
81 23/09/06(水)23:35:02 No.1098819097
まあ聴きたい作品あるならそれは普通に音源買ったほうがいいと思う サブスクは知らない曲に出会えるサービスだよ
82 23/09/06(水)23:35:07 No.1098819123
前雑誌の特集であったのはYシャツとクリーニングのサブスクだな
83 23/09/06(水)23:35:20 No.1098819205
どこも1ヶ月無料やってるから色々試すと良い 結局スレ画に戻ってくるが
84 23/09/06(水)23:35:28 No.1098819259
よく勘違いされるけどApple MusicはAndroidでも使える あとApple Music専用のラジオコンテンツとかある fu2543650.png
85 23/09/06(水)23:35:43 No.1098819352
>>アマプラ入ってるとUltimated少し安くなるからって入ってたけど >知らないサービスだ… 尼のことだから全然究極じゃないことだけは分かる
86 23/09/06(水)23:35:47 No.1098819376
見れるかな アニメだと新旧合わせてこんなのが聴けるよ https://open.spotify.com/playlist/7bYObeZQbWRNXjgWAm1OVu?si=4a3d18071a6c4166
87 23/09/06(水)23:37:07 No.1098819810
スレ画ならここでたまにコラボリストやってるから参加してみるといい これは先週末の土曜にやったリスト https://open.spotify.com/playlist/1spopr5mT2hnZ5sI11kDiI
88 23/09/06(水)23:37:22 No.1098819892
(なぜか海外アカウントからしか聴けない大量のエロゲソング)
89 23/09/06(水)23:38:06 No.1098820144
>まあ聴きたい作品あるならそれは普通に音源買ったほうがいいと思う >サブスクは知らない曲に出会えるサービスだよ わかる… サブスク入ってから結構音楽の幅広がったわ あと昔聴いた曲を聞き直すのも楽しい
90 23/09/06(水)23:38:07 No.1098820152
>アニメだと新旧合わせてこんなのが聴けるよ 見れた!色んな曲あるんですねぇ… BuzyのVenusSayがある時点で強いわコレ…となりました
91 23/09/06(水)23:38:24 No.1098820240
>サブスクとCD音源を合わせてプレイリスト作れるのはアップルだけなんだ… spotifyもできるぞ?
92 23/09/06(水)23:38:55 No.1098820430
プレミアムついでに聴けるyoutubeMusicで困ったことないんだけどマイナーな曲とかはやっぱないんだろうか
93 23/09/06(水)23:39:03 No.1098820474
新曲のアニソンプレイリストならSpotify製のAnimeNowとか適当に流すといいよ
94 23/09/06(水)23:39:24 No.1098820581
>音楽好きならSpotifyとShazamを合わせて用意しておくと良いぞ >Shazamで曲を判定してそれをSpotifyで聴けちまうんだ 最近DJ現場行く機会が増えたけどこれがないと何もわからん…
95 23/09/06(水)23:40:20 No.1098820917
>BuzyのVenusSayがある時点で強いわコレ…となりました アップルにもあるよ
96 23/09/06(水)23:40:22 No.1098820928
ゲーム系も結構な量あるよね アケゲーもあるのはありがたい
97 23/09/06(水)23:40:37 No.1098821014
YoutubeプレミアムにくっついてきたYoutubeMusicで満足してる
98 23/09/06(水)23:40:44 No.1098821059
スレ画のはエロゲのサントラも結構あって助かってる
99 23/09/06(水)23:41:00 No.1098821166
>まあ聴きたい作品あるならそれは普通に音源買ったほうがいいと思う 音源買ったうえでサブスクで聞くのが一番アーティストに還元できるぞ! 因みにSpotifyはトップクラスでアーティストへの還元率が低いけどな!
100 23/09/06(水)23:41:03 No.1098821187
Apple MusicとSpotifyどっちも使ったけど圧倒的にSpotifyのほうが使いやすかった Apple Musicはマジでマイナーなアーティストとかクラシックが充実してるけどPCじゃ動作がうんこすぎで-50点
101 23/09/06(水)23:41:42 No.1098821411
好きなアーティストからシャッフルで適当に流して途中から名前も曲名も知らない似たようなジャンルの曲が流れるのいいですよね 結構それで新規開拓出来てる
102 23/09/06(水)23:42:23 No.1098821673
最新過ぎると聞けないサントラはあると思うけど本当にそれぐらい
103 23/09/06(水)23:43:44 No.1098822125
なんか急に聞けなくなる曲があったりするのはびっくりさせられるね
104 23/09/06(水)23:43:47 No.1098822154
サブスクがなければ多分聞いてなかった電音部
105 23/09/06(水)23:44:01 No.1098822230
>Apple Musicはマジでマイナーなアーティストとかクラシックが充実してるけどPCじゃ動作がうんこすぎで-50点 スマホの方がUIがマトモなのはマジなんなんだろうなと思う…
106 23/09/06(水)23:44:19 No.1098822366
Macなら使いやすかったりしそう
107 23/09/06(水)23:44:41 No.1098822499
>Apple Musicはマジでマイナーなアーティストとかクラシックが充実してるけどPCじゃ動作がうんこすぎで-50点 逆にiphoneとかapple製品使ってるならAppleでよくね?くらいはあるんだけどね この辺割と割り切ってる感じはある
108 23/09/06(水)23:44:43 No.1098822509
>因みにSpotifyはトップクラスでアーティストへの還元率が低いけどな! かといってSpotifyもあんまり儲かってないんだよな… 誰が儲けてるんだこのサービス
109 23/09/06(水)23:44:48 No.1098822536
>なんか急に聞けなくなる曲があったりするのはびっくりさせられるね 誰もしらない。が誰も知らないアイドルになってしまいそうで辛い…
110 23/09/06(水)23:45:06 No.1098822633
ところでスレ画でたまにEマークついてる曲あるけどあれってなに?
111 <a href="mailto:す">23/09/06(水)23:45:24</a> [す] No.1098822755
せっかくなんでもう一つ教えてください! ストリーミングって基本通信しっぱなしで音質上げればデータ容量も増加 ハイレゾとかだと凄いデータサイズで サービスによってはDL出来るんですか?多分DLしてもその端末だけとか専用のアプリを介して再生 とかそんな認識であってます? 今は亡きOCNモバイルが確か音楽ストリーミングサービス無料とかやってましたよね?
112 23/09/06(水)23:45:24 No.1098822761
>なんか急に聞けなくなる曲があったりするのはびっくりさせられるね 個人でサブスクに登録してる人なんかだと気軽に配信停止するから怖い…
113 23/09/06(水)23:45:29 No.1098822795
>ところでスレ画でたまにEマークついてる曲あるけどあれってなに? Ecchiな曲
114 23/09/06(水)23:46:12 No.1098823057
アップルミュージックは完全にiPhone用でしょ
115 23/09/06(水)23:46:24 No.1098823146
YouTubeプレミアムは音楽以外の特典もあるのが独自かな 公式でYouTubeバックグラウンド再生のは割と便利
116 23/09/06(水)23:46:27 No.1098823171
>せっかくなんでもう一つ教えてください! >ストリーミングって基本通信しっぱなしで音質上げればデータ容量も増加 >ハイレゾとかだと凄いデータサイズで >サービスによってはDL出来るんですか?多分DLしてもその端末だけとか専用のアプリを介して再生 >とかそんな認識であってます? >今は亡きOCNモバイルが確か音楽ストリーミングサービス無料とかやってましたよね? あってるよ ただデータ自体はAhamoみたいなプラン入ってれば大した負担ではない
117 23/09/06(水)23:46:33 No.1098823209
>Macなら使いやすかったりしそう MacでApple music使ってるけど明らかにiPhone版の方が使い易いんですよ…!
118 23/09/06(水)23:46:36 No.1098823234
>サービスによってはDL出来るんですか?多分DLしてもその端末だけとか専用のアプリを介して再生 >とかそんな認識であってます? DLっていうかオフライン再生って機能なことが多い気がする mp3が落ちてきたりはしないよ
119 23/09/06(水)23:46:42 No.1098823276
Spotifyはプレミアム入ってかれこれ数年だけどほぼ毎日使ってるから元取れてるどころの話ではない
120 23/09/06(水)23:46:45 No.1098823310
>>ところでスレ画でたまにEマークついてる曲あるけどあれってなに? >Ecchiな曲 割とあってる!
121 23/09/06(水)23:46:50 No.1098823357
>アップルミュージックは完全にiPhone用でしょ 泥版は普通に使いやすいよ iPadOSでも
122 23/09/06(水)23:47:39 No.1098823639
>>アップルミュージックは完全にiPhone用でしょ >泥版は普通に使いやすいよ >iPadOSでも …MACは?
123 23/09/06(水)23:47:44 No.1098823669
アップル使っててたまにジャケットがアニメーションついててテンション上がるんですけど ほかのサービスでもあるんです??
124 23/09/06(水)23:48:17 No.1098823904
>アップルミュージックは完全にiPhone用でしょ アンプやスピーカーの設備整ってるPCで聴きたい! 挙動もっさりで不安定すぎ…
125 23/09/06(水)23:48:20 No.1098823918
カラオケ機能いいよね…
126 23/09/06(水)23:48:22 No.1098823932
amazon musicは言い方が悪いけどBOOKOFFの中古CDコーナみたいなラインナップって感じ だから昔のJポップとか歌謡曲に強い 両親用にEcho Dotプレゼントしたけど世代的にちょうどいいみたい
127 23/09/06(水)23:49:22 No.1098824300
>Spotifyはプレミアム入ってかれこれ数年だけどほぼ毎日使ってるから元取れてるどころの話ではない CD一切買わなくなったな… ディスクユニオンもめっきり行かなくなった
128 23/09/06(水)23:50:08 No.1098824579
Apple musicはiTunesユーザーなら勝手に持ってる音源がApple musicと同期されて解約した途端に聴けなくなると聞いたので絶対に契約しない
129 23/09/06(水)23:50:11 No.1098824609
俺はむしろSpotifyで知ったアーティストのCDを買うようになったよ
130 23/09/06(水)23:50:24 No.1098824702
尼は音質やラインナップだけ見ると割と良いよね アプリの出来だけで差し引きマイナスになるけど マジで使い辛くてびっくりする
131 23/09/06(水)23:50:33 No.1098824753
基本スレ画だけど中西圭三が聞きたくてappleに一時期浮気した
132 23/09/06(水)23:51:30 No.1098825113
>Apple musicはiTunesユーザーなら勝手に持ってる音源がApple musicと同期されて解約した途端に聴けなくなると聞いたので絶対に契約しない よく分からんが CDでiTunesから入れたやつも1曲ダウンロード購入したやつも解約後に別に消えてないが…
133 23/09/06(水)23:51:38 No.1098825163
達郎…サブスク解禁しろ…
134 23/09/06(水)23:51:54 No.1098825252
昔のアニソンなんかは顕著だけど曲と曲名は同じだけど違う人が歌っている(カバー扱い)こともあるから気をつけて!
135 23/09/06(水)23:51:58 No.1098825282
Spotifyで知ったアーティストが海外のよくわからん人たちばかりで検索してもなんかよくわからん…ってよくなる…
136 23/09/06(水)23:52:08 No.1098825341
達郎嫁人気すぎる
137 23/09/06(水)23:52:14 No.1098825374
アホみたいに探し回ってお高い値段で買ったCDもポチポチポンで聞けちまうんだ すげぇ時代~
138 23/09/06(水)23:52:37 No.1098825500
>>>アップルミュージックは完全にiPhone用でしょ >>泥版は普通に使いやすいよ >>iPadOSでも >…MACは? 作ったプレイリストを垂れ流すだけならまあ…
139 23/09/06(水)23:52:47 No.1098825555
CDは買わないけどライブにはよく行くようになったな
140 23/09/06(水)23:53:24 No.1098825757
最近のお気に入りみたいなやつの正確性がスレ画以外ちょっと…
141 23/09/06(水)23:54:05 No.1098825994
ハイレゾをそれなりの音質で聞くにはスマホとイヤホンの間になにか専用の機械を挟むんじゃなかたっけ?
142 23/09/06(水)23:54:10 No.1098826034
2000年代のメタルでサブスクに入ってない名盤おすぎ!!で結局買いなおす羽目になってるんだけど いま中古CDって高いんだね…
143 23/09/06(水)23:55:07 No.1098826371
昔聴いてたCDがサブスクにあるとつい聴いてしまう 新居昭乃は今聴いても良いわ…
144 23/09/06(水)23:55:42 No.1098826592
>CDは買わないけどライブにはよく行くようになったな スレ画は近隣のライブ情報教えてくれるのが便利だわ
145 23/09/06(水)23:55:59 No.1098826744
YouTubeはそれの前身のGooglePlayの頃にクラウドに自分の曲アップロード出来るってだけの理由で選んだ 今はわからんけど当時はそれが出来るのがこれくらいしか無かったから…
146 23/09/06(水)23:56:19 No.1098826854
アニソンたくさん入ってるのはどこなんだろう 今Apple musicで不自由してないからそのままだけど
147 23/09/06(水)23:56:45 No.1098827012
書き込みをした人によって削除されました
148 23/09/06(水)23:56:53 No.1098827058
>スレ画は近隣のライブ情報教えてくれるのが便利だわ 公式Tシャツみたいなのも買えるのがありがたい
149 23/09/06(水)23:56:54 No.1098827069
90年代邦ロックとかも割と入ってないのが多くてな… Pre-schoolとかショートカットミッフィーとかどっか聴ける所ないだろうか
150 23/09/06(水)23:57:34 No.1098827354
スポティファイのランダム再生でたまたま流れてきたドンブラザーズのOPが滅茶苦茶カッコ良くて気に入っている
151 23/09/06(水)23:57:36 No.1098827362
この時間帯の「」はSpotifyでどういうやつ聴いてるのか知りたいから投げて https://open.spotify.com/playlist/3tpS2mbsBpB31BnVLurh1h?si=kjtfzSy7QUO4oiAYWEtVYg&pt=f6a2a39e3ec411cdb81e9ea4c3115127
152 23/09/06(水)23:57:59 No.1098827504
>90年代邦ロックとかも割と入ってないのが多くてな… >Pre-schoolとかショートカットミッフィーとかどっか聴ける所ないだろうか 「」のCD棚にないの?
153 23/09/06(水)23:58:18 No.1098827622
サブスクのおかげで地下アイドル山ほど聴くようになった…
154 23/09/06(水)23:59:23 No.1098827960
>この時間帯の「」はSpotifyでどういうやつ聴いてるのか知りたいから投げて maidcore
155 23/09/06(水)23:59:24 No.1098827963
>>Pre-schoolとかショートカットミッフィーとかどっか聴ける所ないだろうか >「」のCD棚にないの? ほとんど実家なのとさすがに全部は持ってねえんだ…!
156 23/09/07(木)00:00:23 No.1098828277
>>この時間帯の「」はSpotifyでどういうやつ聴いてるのか知りたいから投げて >maidcore なんでジャンルとして成立してるんだよこれ…
157 23/09/07(木)00:00:53 No.1098828443
>90年代邦ロックとかも割と入ってないのが多くてな… >Pre-schoolとかショートカットミッフィーとかどっか聴ける所ないだろうか その辺はもうそれこそ普通のYouTubeで探す方がいいと思う アーカイブ的な意味で上げている人もいるし
158 23/09/07(木)00:01:17 No.1098828576
スレ画はデバイス間で同期されてるのが滅茶苦茶使いやすい
159 23/09/07(木)00:01:47 No.1098828752
パッと聞いた感じだと自分で取り込んだ音源よりスレ画の方が音いいんだよね 遂にCDとおさらばする時か
160 23/09/07(木)00:02:10 No.1098828854
>なんでジャンルとして成立してるんだよこれ… どういう歴史で成立したかのスレがこの間立ってたな
161 23/09/07(木)00:02:37 No.1098828977
>スレ画はデバイス間で同期されてるのが滅茶苦茶使いやすい 次に再生で入れてる曲も同期されるのありがたい…
162 23/09/07(木)00:02:53 No.1098829064
>アマゾンミュージックは使いづら過ぎるからやめとけ いつだかのアプデで完全に使いもんにならなくなったからスレ画に鞍替えしたわ
163 23/09/07(木)00:03:48 No.1098829351
便利さとプレイリストで遊ぶならスレ画 音質ならApple それ以外は選択権としてない
164 23/09/07(木)00:04:18 No.1098829525
>ちょっと待って!! >Amazonミュージックとかアップルミュージックは駄目なの!?大手なのに!? アマゾンはやたらとこのアーティストがサブスク解禁しました!ただしアマミュてめーはだめだってのが多いからマジであてにならん
165 23/09/07(木)00:04:34 No.1098829616
>アニソンたくさん入ってるのはどこなんだろう アニソン専用のサブスクあったけど去年で終了したからな… あとLINEMUSICとかも結構豊富みたい
166 23/09/07(木)00:05:32 No.1098829908
>この時間帯の「」はSpotifyでどういうやつ聴いてるのか知りたいから投げて どうやって投げるの
167 23/09/07(木)00:06:07 No.1098830094
>前まで聴けてたアルバム突然消えるのやめてくだち!!!!! 美味しんぼサントラがいきなりこれになっててビビった OPED名曲揃いなのに…
168 23/09/07(木)00:06:55 No.1098830369
>どうやって投げるの URL開いてリストに参加して曲の追加
169 23/09/07(木)00:07:46 No.1098830637
>サブスクのおかげで地下アイドル山ほど聴くようになった… 80年代のいわゆるB級アイドル曲も割りと多くてビビる
170 23/09/07(木)00:07:57 No.1098830699
Spotifyはたまに違う人が歌った歌とかあるけどあれってどう登録してるんだ?
171 23/09/07(木)00:08:40 No.1098830947
>美味しんぼサントラがいきなりこれになっててビビった そんなのあったの!? 聞きたかったな…
172 23/09/07(木)00:09:04 No.1098831070
サブスクは未だにビーイング系がケチってるのが時代遅れでなぁ
173 23/09/07(木)00:09:33 No.1098831226
>>美味しんぼサントラがいきなりこれになっててビビった >そんなのあったの!? >聞きたかったな… 一応曲名とかで検索すれば出るよ 真っ黒だけど
174 23/09/07(木)00:10:41 No.1098831583
安室ちゃんは昔の曲黒歴史にしてるのか知らんけど聴きたい曲の大半がスレ画にすら無いのが辛い セルフカバーはいらん!違う!
175 23/09/07(木)00:11:26 No.1098831822
>昔のアニソンなんかは顕著だけど曲と曲名は同じだけど違う人が歌っている(カバー扱い)こともあるから気をつけて! つべでそういうのばっか引っ掛かるときの怒りに近い
176 23/09/07(木)00:11:35 No.1098831877
>URL開いてリストに参加して曲の追加 ありがとう お風呂入ったらやってみる
177 23/09/07(木)00:13:05 No.1098832343
>尼は本当にUIが終わってる それだけならまだしも登録してる曲すらまともに聴けなくなるアプデバグが多すぎる 捨てた
178 23/09/07(木)00:14:08 No.1098832760
>かといってSpotifyもあんまり儲かってないんだよな… >誰が儲けてるんだこのサービス データセンター つまりGoogle
179 23/09/07(木)00:14:15 No.1098832806
ロシア圏だとcybergrindなんかは好きだったけどmaid coreはいつの間にか成立してて全然知らんかったな
180 23/09/07(木)00:14:39 No.1098832931
たまにピンポイントで聴きたい曲だけ解禁してないアーティストいるよね いつのまにか解除されてたけど チェッカーズとXJapanお前らの事だぞ
181 23/09/07(木)00:14:43 No.1098832960
hi-fiはまだっすかね…
182 23/09/07(木)00:14:56 No.1098833035
往年のボカロが意外とないのがめんどい 切り替えがめんどい
183 23/09/07(木)00:16:35 No.1098833570
全盛期のモー娘。も解禁してくれませんかね…メジャー曲はともかく赤青黄のシャッフルメンツ曲の入ったアルバムレンタル店にすら置いてないんだよ
184 23/09/07(木)00:16:46 No.1098833634
プレイリストに入れてた堀江美都子のボルテスV聞けなくなってる… 元のアルバムのスーパーロボット対戦ボーカルコレクション2も堀江美都子の曲だけ聞けなくなってるな 権利関係でなんかあったんだろうか
185 23/09/07(木)00:16:49 No.1098833650
東方同人メタルなんかは流石にあんまりないな
186 23/09/07(木)00:17:10 No.1098833765
>往年のボカロが意外とないのがめんどい >切り替えがめんどい あってもライブバージョンとかなのがしんどい デスマンで聴け?そうだね
187 23/09/07(木)00:17:59 No.1098833994
東方はいつだか解禁されたよね
188 23/09/07(木)00:19:03 No.1098834324
>この時間帯の「」はSpotifyでどういうやつ聴いてるのか知りたいから投げて 投げた!
189 23/09/07(木)00:19:44 No.1098834566
えっこんなドマイナーアニメの曲聴けるんですか!?ってちょいちょいなるスレ画 メタルファイターMIKUとか
190 23/09/07(木)00:21:04 No.1098834972
>安室ちゃんは昔の曲黒歴史にしてるのか知らんけど聴きたい曲の大半がスレ画にすら無いのが辛い 安室ちゃんんて数年前に全曲配信解禁されてなかったっけ?
191 23/09/07(木)00:21:19 No.1098835047
Apple musicよりiPhoneとの同期スムーズなんだっけスレ画
192 23/09/07(木)00:23:47 No.1098835847
>東方同人メタルなんかは流石にあんまりないな 東方はなあ…アレンジ配信やりたい時に通さないといけない東方同人音楽流通がはっきり言ってカスもカスなんで現状新規がかなり参入し辛い
193 23/09/07(木)00:26:15 No.1098836597
>東方はなあ…アレンジ配信やりたい時に通さないといけない東方同人音楽流通がはっきり言ってカスもカスなんで現状新規がかなり参入し辛い だよね…正直当時追っかけてなかったら知らないよなってのが多いし
194 23/09/07(木)00:30:51 No.1098837933
>東方同人メタルなんかは流石にあんまりないな ふとIRON ATTACK思い出したから調べてみたらひっそりやってた
195 23/09/07(木)00:34:14 No.1098838949
やってるとこはやってるのか…
196 23/09/07(木)00:37:39 No.1098839970
>やってるとこはやってるのか… 参入してる所はしてるからな 追っかけてたサークル名打ち込んでみたら意外と入ってるかもよ