虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/06(水)21:09:39 配信テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)21:09:39 No.1098756546

配信ティアーズオブザキングダムです https://www.twitch.tv/slow_chiruru 火山の中にはなんだかすごい大地が広がっていました

1 23/09/06(水)21:10:16 No.1098756822

あかり花ちゃん投げる時はよく使う順ソートが手っ取り早いのだ

2 23/09/06(水)21:15:56 No.1098759533

よくわからないシステムが有ったら大体監視砦で話聞けば解決するか関節的に解決するのだ

3 23/09/06(水)21:16:55 No.1098759996

焼きちるる追加で30人前くらい出来上がりそう

4 23/09/06(水)21:17:50 No.1098760466

食べちゃいたいくらいかわいいですねのだ…あっおかわりおねがいしますのだ

5 23/09/06(水)21:20:47 No.1098761966

その辺も今作時オカリスペクト強めなのだ

6 23/09/06(水)21:20:52 No.1098761996

ルーダニア…お前は今どこで戦っている…

7 23/09/06(水)21:21:01 No.1098762070

神殿で姫様がしんでんねんで

8 23/09/06(水)21:22:30 No.1098762824

威嚇できる

9 23/09/06(水)21:22:53 No.1098763034

ボクはずっと雰囲気でなにかをつけていたのだ

10 23/09/06(水)21:23:24 No.1098763283

近接武器に盾を付けると攻撃しながら防御も出来るのだ 盾に近接武器を付けると防御しながら反撃も出来るのだ

11 23/09/06(水)21:23:59 No.1098763548

リンクが特に何もいわないから…

12 23/09/06(水)21:24:51 No.1098763958

ゴロン族は岩から産まれるのに子孫って何の事ゴロ!?

13 23/09/06(水)21:25:37 No.1098764346

焼きちるる気持ち多めでお願いね!

14 23/09/06(水)21:25:40 No.1098764373

成人したゴロンが岩になんかゴロン汁かけると増えるとかなのだ?

15 23/09/06(水)21:26:46 No.1098764930

同じ岩から生えてきたゴロンは兄弟らしいのだ 子孫や先祖はよくわからんのだ…

16 23/09/06(水)21:27:56 No.1098765466

とりあえず20年くらい回っとくのだ

17 23/09/06(水)21:28:33 No.1098765750

某巨人みたいに能力持ちが亡くなると次産まれる誰かに引き継がれるとかはありそうなのだ

18 23/09/06(水)21:29:23 No.1098766125

今日も良い角度助かるのだ

19 23/09/06(水)21:29:55 No.1098766385

びびられててだめだったのだ

20 23/09/06(水)21:30:20 No.1098766583

open is...

21 23/09/06(水)21:30:52 No.1098766839

彼女は今おしっこをしていますって教えてあげたいのだ

22 23/09/06(水)21:31:58 No.1098767323

彼女は今トイレハイです

23 23/09/06(水)21:32:06 No.1098767388

ちるるちゃんのAFKはGAIJINをビビらせる効果があることがわかったのだ

24 23/09/06(水)21:32:26 No.1098767526

アメリカ語はオープン イズしか知らないのだ

25 23/09/06(水)21:33:04 No.1098767795

オウイエスシーハーカミンカミンとか言っておけばいいのだ

26 23/09/06(水)21:33:23 No.1098767944

oh!penis?

27 23/09/06(水)21:34:43 No.1098768503

床で食べるのだ

28 23/09/06(水)21:35:18 No.1098768757

何か落ちてないか探す時もウルハンやスクラビルドセンサーにする方が見やすい事は多いのだ

29 23/09/06(水)21:36:32 No.1098769324

神殿は足元不注意を気軽に咎めてくるのだ

30 23/09/06(水)21:37:02 No.1098769560

ボクはかなり後半になってから来たのでハート4攻略は大変そうなのだ

31 23/09/06(水)21:37:37 No.1098769813

GAIJINはギミックの答え直球でネタバレしてきて怖いのだ

32 23/09/06(水)21:37:59 No.1098769978

ユン坊は段差に弱すぎるのだ

33 23/09/06(水)21:38:23 No.1098770159

無理ゴロー!!1センチの段差があるゴロ!!!

34 23/09/06(水)21:38:47 No.1098770318

気概を見せたのだ

35 23/09/06(水)21:40:02 No.1098770930

坂が有ると大体素直に沿って行くのだ

36 23/09/06(水)21:41:44 No.1098771758

ズルしようと思えばできるんだろうけどあえて使っていきたくなるギミックありがたいのだ

37 23/09/06(水)21:41:52 No.1098771815

ウルハン無しで向きだけ変えられる親切スイッチなのだ

38 23/09/06(水)21:42:27 No.1098772055

こん棒はハンマーじゃないのだ

39 23/09/06(水)21:44:37 No.1098772949

こうやって仲間が戦ってくれる感じはなかなかこれまでになかった要素で楽しいのだ

40 23/09/06(水)21:46:24 No.1098773718

盾がスケボーになったのだ

41 23/09/06(水)21:48:05 No.1098774424

台車もスケボーになるのだ

42 23/09/06(水)21:48:58 No.1098774829

ジュワッ

43 23/09/06(水)21:53:43 No.1098777001

走行中でも扇風機は止められるのだ

44 23/09/06(水)21:54:12 No.1098777235

それでこそ蛮族なのだ

45 23/09/06(水)21:58:44 No.1098779182

レールを歩いていけばいいじゃないのだ

46 23/09/06(水)21:58:48 No.1098779215

トロッコなら盾にくっついてるのだ

47 23/09/06(水)21:59:31 No.1098779492

トロッコサーフィンはつまりトロッコなのだ

48 23/09/06(水)21:59:54 No.1098779673

スタンドバイミーは名作なのだ

49 23/09/06(水)22:00:56 No.1098780161

流石に扇風機は無いから勢いや下り坂が無いと上手く進まないのだ

50 23/09/06(水)22:02:22 No.1098780738

勿体ないけど序盤から火力欲しい時はダイヤ武器も有りなのだ 大乱闘でスティーブさんに教えてもらったのだ

51 23/09/06(水)22:04:50 No.1098781913

レール経路もマップに書いてあるから時々確認するのだ

52 23/09/06(水)22:06:00 No.1098782461

ボクは蛮族的にひたすら壁登ったりして探してたのだ

53 23/09/06(水)22:06:06 No.1098782505

ティアキンはまってますねちるるちゃん

54 23/09/06(水)22:08:01 No.1098783417

どうしたのまるで狐みたいな声だして

55 23/09/06(水)22:08:33 No.1098783657

ゾナウぎゃあああああしてなのだ

56 23/09/06(水)22:08:48 No.1098783763

おばあちゃんの介入が入った逃げろ

57 23/09/06(水)22:09:08 No.1098783918

しらなかったそんなのだ…

58 23/09/06(水)22:09:36 No.1098784127

な…なんだってー!なのだ

59 23/09/06(水)22:10:24 No.1098784465

そんな付け方した人初めて見たのだ

60 23/09/06(水)22:11:19 No.1098784875

すげえこやこやアピールしてきてるのだ…

61 23/09/06(水)22:12:52 No.1098785543

現実でもウルハンあったらいいのに…ってなるのだ

62 23/09/06(水)22:13:29 No.1098785824

ちるるちゃんもロケットの楽しさに目覚めてきているのだ

↑Top